薬剤・ワクチンの書き込み

薬剤・ワクチン

No.8268 41789

いつもお世話になっております。
17日(金)に診察をしていただきました。
高橋先生に直接御礼を言うことができ、また子どもの写真も見ていただいて、本当に嬉しかったです。

3月の移植に向けて、産後初めての生理をこさせる薬をいただき、子宮鏡検査の準備をしていたのですが、主人の仕事の関係で3月移植が難しくなってしまいました。
夫婦で話し合い、8月移植を目標にしています。
その場合、以下質問させてください。

①プラノバールを7錠処方され、そのうち2錠を飲み、中止してしまったのですが大丈夫でしょうか。
②再度6月頃お伺いしたいのですが、その場合子宮鏡検査からスタートで良いでしょうか。先日の診察の際、ホルモン検査は既に受けました。
③今年の6月までにまだ生理が再開していない場合は、子宮鏡検査前に伺い、再度プラノバールをいただくことになるでしょうか。

気持ち新たに治療を頑張ろうと思っていた矢先、このようなことになってしまい残念です。
半年ほど期間をおいて、また頑張りたいので今後もどうぞ宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

承知しました。8月の胚移植でも問題ありませんよ。プラノバールは中止しても問題ありません。しかし、6月以降は、生理をおこして、子宮鏡検査は必要ですね。生理が来ない場合には、今回と同様にピルの使用が子宮鏡検査の前に必要です。

No.8255 41495

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

お世話になります。昨年秋より継続して服用しているビオスリーとレベニンが次回の診察予定日(生理開始12~13日目)より前に手持ちがなくなってしまいそうです。生理がまだなので正確な日数はわかりませんが、おおよそ一週間程度不足すると思います。お薬だけいただきに伺った方がよろしいでしょうか?1週間程度なら次回の診察まで飲まなくても問題ありませんか?また、飲み始めの頃に服用量を間違ったため、レベニンのみ4錠過剰にあります。ビオスリーがない間にレベニンのみ飲むことは避けた方がいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

レベニンとビオスリーは1週間なくても問題はありませんよ。レベニンのみの服用でも結構ですよ。

No.8244 No.8230 まゆ

カテゴリ: 凍結胚移植 薬剤・ワクチン

先日、凍結胚の移送、風疹の抗体、胚移植について相談させて頂いたまゆ(ペンネーム)と申します。度々の質問で恐れ入ります。
1月6日にMRワクチンを接種したのですが、この場合3月6日から胚移植が可能ということでしょうか?胚盤胞移植になるのですが、いつ頃受診すればよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ワクチン接種後2ヶ月間の避妊ですが、どの時点までかは明確ではありません。3月になれば胚移植は問題ないでしょう。凍結胚の移送も、来院後1週間でできるものでもありませんし、ホルモン検査、子宮鏡検査も必要です。3月の胚移植をご希望ならば、もう来て頂かないと間に合いません。予約を取っておいで頂けますか。お待ちしております。

No.8242 45223/あゆみ

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

先日はお忙しい中、ご回答して頂きましてどうもありがとうございます。
風疹の抗体値256倍という数字はしっかりと免疫がついているという事で安心しました。
ただ先生が仰られたigM抗体値の検査結果が、1.94で+陽性と判定されました。
この数値はどういった意味になるのでしょうか。
やはり陽性という事は気付かないうちに風疹にかかってしまった可能性があるのでしょうか。
また、今週末再々検査で採血をしますがその時にigMの数値がどのように変化していれば近々に感染したものではないと判断されますか?
ネット等で調べていると再々検査して数値が上がっていると近々に感染した可能性が更に高くなると載っていたのですがその解釈でいいのでしょうか?

度重なる質問で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしています。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

IgM抗体は、最近の感染の一つの指標として考えられますが、これも断定的なものではなく、IgM抗体の値での判断は難しいようです。IgG抗体の4倍以上の上昇で判断されることが基準となっています。詳しくは実際の結果を見ての担当医との直接の相談が必要になります。

No.8221 45223/あゆみ

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

昨年、貴院にお世話になり3回目の人工授精で赤ちゃんを授かりました。
今、妊娠11週目で産婦人科にて血液検査をしたところ、風疹の数値が256と高めの為再検査になりました。その再検査の結果、判定+の陽性となりました。担当の先生よりここ2,3ヶ月の間に風疹にかかったか、過去にかかった事が影響しているかもしれませんと言われました。私自身ここ2,3ヶ月で風疹のような発熱、発疹、リンパの腫れなどの自覚症状は全く無く、また母親に聞いても過去に風疹にかかった事はないと言われました。一つ可能性として考えられるのは、貴院に通院中初診の血液検査で風疹の抗体が0だと言われたので予防接種をしました。それが2019年3月頃の事です。
予防接種をしてからまだ1年経たず、抗体が充分に残っている為256と風疹の数値が高いという可能性はあるのでしょうか?
来週また再々検査で産婦人科に行く予定ですが、自分が気付かないうちに風疹にかかってしまったのではと毎日不安でたまりません。

お忙しいところ申し訳ありませんが、回答お待ちしています。

高橋敬一院長からの回答

風疹ワクチンを昨年3月にうっていますので、現時点で風疹の抗体が256倍は、何の問題もないと思います。むしろしっかりと抗体がついていたということで、良いことではないでしょうか。もし最近の感染を心配されるのならば、IgM抗体を調べることも参考になるかもしれません。ワクチンの効果で、抗体が256倍は普通のことだと思いますよ。

No.8209 No.8187 まゆ

カテゴリ: 凍結胚移植 薬剤・ワクチン

はじめまして!

関東への転勤が決定したため、凍結胚を受け入れて頂けるクリニックを探しているのですが、高橋先生の病院では受け入れは可能でしょうか?
もし受け入れが可能でしたが、すぐにでも胚移植をしたいのですが、
風疹・麻疹の抗体がないことがわかり、先日MRワクチンを接種しました。
その時に内科医から「必ず2ヶ月は避妊して下さい」と言われました。

自分なりにインターネットで調べた結果、避妊期間は1ヶ月で大丈夫と書かれている記事を見つけました。
先生もやはり2ヶ月以上の避妊期間が必要だと思われますか?

また仮に胚移植をして妊娠した場合、MRワクチン接種後2ヶ月以内に
妊娠した場合はどうなるのでしょうか?

年齢的な問題もあり、できたら1ヶ月後に胚移植ができたらと考えています。

高橋敬一院長からの回答

アメリカでは風疹ワクチン後1ヶ月の避妊期間を指示しています。また過去に風疹ワクチンをうって2ヶ月以内に誤って妊娠された方で、赤ちゃんに異常が出た報告はなく、妊娠しても中絶する必要はないと、されています。しかし、日本では、ワクチン後2ヶ月はあけるようにとの能書になっていますので、どの医師に聞いても、1ヶ月で大丈夫とは言うことは出来ません。したがって1ヶ月以内に妊娠するような治療は通常は受けられないのですね。当クリニックでは胚の移送は受けておりますが、申し訳ありませんが1ヶ月以内の胚移植を前提には承れません。

No.8174 47086

カテゴリ: 薬剤・ワクチン 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
年末年始に排卵になりそうということで、12月はみおくりで、治療は1月に体外受精の予定です。
私のスケジュールの都合により、1/8にピルを内服して、生理をずらしてトライすることになっています。

年末年始治療が出来ない分、タイミングをはかりましたが、万が一妊娠していたとしたらピルを飲んでよいのか心配になりました。
予定通りピルを飲んでも問題はありませんか?

高橋敬一院長からの回答

ピルは、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの合剤です。高温期に飲むと黄体期を支持する働きがあります。むしろ妊娠を維持する方向に働くのです。また使用期間が短期間なので問題はありませんよ。ただし、どうしてもご不安な場合には、無理に飲むのではなく、ご相談においで頂けますか。ただ、体外受精では高温期に卵胞ホルモンや黄体ホルモンを比較的多く使用するので、その点はご了解頂く必要があるのです。

No.8011 44599

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植 薬剤・ワクチン

たいへんお世話になります。
12/5に藤田先生に診察していただき、12/11に移植をお願いしております。

高橋先生にお薬について伺わせて下さい。今回から免疫抑制剤がタクロリムスからプログラフに変更とのことで、お薬の単価が260円から800円になると看護師さんから教わり驚きました。私は1日3錠ですが、服用するにあたり、処方してくださる先生方からのご説明(プログラフへの変更により、作用機序にどの程度の違いがあるか)を伺えますでしょうか。薬価以外で、以前提出した免疫抑制剤使用に関する同意書の内容には変更はございませんでしょうか。ご多用のところ恐れ入りますが、インフォームド・コンセントの観点から改めて医師による説明や書類の取り交わしについてご検討いただければと存じます。
今後も貴院にお世話になりたいと考えますので質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

免疫抑制剤は、同じタクロリムスなのですが、製品により、吸収率が異なることが分かりました。したがって、吸収率が高く、効果が高いと推測される薬剤に変更したものです。プログラフが元々あったオリジナル製品であり、旧来使用していたものがジェネリック製品で安価であったのです。オリジナル製品とジェネリックが、必ずしも同じ効果ではないとの一例かもしれません。今回はその情報を得たので、予告などせずにすぐに変更しました。効果を優先した上での変更であり、突然の変更で疑問を発生させてしまいましたが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

No.7911 46577

カテゴリ: 凍結胚移植 薬剤・ワクチン

先日採卵を終えて、3個採卵し2個初期胚にて凍結中です。10月に麻しんの予防接種した為、12月移植予定です。
他院でも、2度、採卵後凍結はせず初期胚移植しましたが妊娠に至りませんでした。今回で3度目の採卵、移植になります。
そこで質問が2つありメールさせて頂きました。
①麻しんの予防接種後は2か月避妊という事ですが、10月21日に麻しんの予防接種をしたため、12月21日で2ヶ月となります。このまま予定通りに生理がきてしまうと、12月15日くらいが移植となると思います。その場合、2ヶ月経ってないので、また次週期に移植しなければダメでしょうか?年齢的にも焦っており、1ヶ月でも早く移植したく質問させて頂きました。
②今まで初期胚を1個移植しても妊娠に至らなかったので、今回2個移植も視野に入れております。しかし、胚盤胞でなく初期胚を2個移植でも、1個移植するよりは妊娠率は上がるのでしょうか?双子確率があがる事、次回のチャンスがなくなってしまうのは了解しております。
また、今回初の凍結です。胚盤胞ではなく、初期胚でも凍結し、体を休めた方が妊娠率は上がるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、風しん/麻しんのワクチン後2ヶ月間は避妊するように指示されますが、どの時点での2ヶ月間の避妊とするかは明確にはなっていません。15日に移植すると、妊娠判定は21日以降になりますので、「ワクチン後2ヶ月間は妊娠していなかった」とも言えます。アメリカではワクチン後1ヶ月の避妊とされています。また今まで風疹のワクチンをうって、2ヶ月以内に妊娠した例で、赤ちゃんに風疹症状が出た例は報告されていません。弱毒性のワクチンでは、感染症状が出ないとされます。したがって、実際にはご本人の了解が必要ですが、15日に胚移植しても問題ないと推測されます。(ただし、保証は誰にも出来ません)胚盤胞でも、初期胚でも、1個よりも2個移植の方が、その時には妊娠率が上がります。しかs、チャンスは1回になりますので、2個移植が良いとは限りません。医学的には1個移植が推奨されます。しかし、なかなか妊娠されない場合には、胚の相互作用を期待して、2個移植の意義はあります。エストラジオールが高いときには凍結が優れていますが、エストラジオールは高くない場合には意見は分かれます。今まで新鋭胚移植が中心であったならば、今後は凍結胚移植を優先におこなって良いと思いますよ。

No.7806 44733

カテゴリ: 妊娠初期 薬剤・ワクチン

いつもお世話になっております。
一昨日妊娠判定は陽性どうもありがとうございました。
今日は4w3dです。確認したいのはこのタイミングでインフルエンザワクチンを注射しても適当ですか。もし宜しければ今回の診察する時でそれも注射希望ですが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。インフルエンザワクチンは、妊娠中いつうっても問題ありません。早めに接種しておいて下さいね。

No.7707 スミス

カテゴリ: 排卵、排卵障害 薬剤・ワクチン

こんばんは。現在2人目を妊活中の36歳です。

主人の検査も問題なく、私の卵管通水も問題なく、やや卵胞の育ち方が不十分とのことで、お薬を飲みながら2回目のタイミング法チャレンジ中です。
生理終盤からクロミッドを飲み、飲み終わった頃に卵胞サイズをチェック、十分なサイズならHCG注射をし、翌日翌々日に性交渉の機会を持つ、という流れです。

お伺いしたいのはそのあとなのですが、性交渉の次の日からプロゲステロンを毎日3回とプレマリンを毎日1回12日間飲むように言われています。
お腹のムカムカがきついので、その2つのお薬について調べたところ(病院ではお薬についての説明がもらえません)、プレマリンは妊娠している可能性のある人は飲んではいけない、と書いてありました。
また黄体ホルモンのお薬との併用が長期に渡ると乳癌になる確率があがる、とありましたが、先生からも全く危険性の説明がありません。

いろいろな医院の治療の流れを見ても、性交渉後にプレマリンを出すところを見たことがないので不安になっています。

もし妊娠していた場合も大丈夫なのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

最近ではデュファストンが多いとは思いますが、プレマリンも妊娠初期にしばしば使用される薬です。不妊治療に使用する程度の薬では、乳がんは増加しませんよ。そのような情報もありますが、今では否定する意見が優位です。問題となるような使用方法ではないと思いますよ。

No.7700 まろん

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植 薬剤・ワクチン

こんばんは。他院に通院中です。
今回ホルモン補充周期の凍結胚移植により妊娠しました。本日6w4dで心拍確認出来たのですが、2日後にウトロゲスタンがきれてしまいます、、、確認したところ使いきりで大丈夫と言われたのですが、6wでウトロゲスタンをやめて流産してしまわないか心配です。(ウトロゲスタンのお薬のサイトにも9w~11wまで続けると書いていますし、ネットなどを検索してみてもホルモン補充周期の場合早くても8wまでは続けたと書かれていて6w中にやめた方はいませんでした。)ホルモン補充周期でも6w6dくらいでホルモン剤使わなくなるものでしょうか??(それ以外はプレマリンとダクチルが処方されていて、本日プロゲデポー注射を打っています。)

高橋敬一院長からの回答

一般的には、妊娠8~10週まで黄体ホルモン剤を使用しますが、各施設により異なります。今回は内服薬が出ていますし、プロゲデポ剤が使用されてるので、黄体ホルモン剤自体は使われています。それなりに黄体ホルモンは補充されているので、一つの方法だとは思いますが、ご不安ならば担当医に申し出て追加処方を受けても良いと思います。いずれにしても担当医にご相談なさってみては如何でしょうか。

No.7684 ゆり

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

インフルエンザワクチンについてです。
妊娠初期の場合は受けない方が良いのでしょうか?胎児に影響があるのではないかと心配です。

高橋敬一院長からの回答

大変申し訳ありませんが、これは不妊症の質問ではありません。掲示板の趣旨をご理解頂けますか。インフルエンザワクチンは、妊婦さんには早期に摂取する事が推奨されています。

No.7675 あん

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

インフルエンザ予防接種について質問です。
現在妊娠8週です。
仕事で不特定多数の方と接する為
予防接種を受けた方が良いのか?と考えていますが、妊婦が受ける事には特に問題はないのでしょうか?
また受けるなら何週位で受けるのが良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

申し訳ありませんがこれは不妊治療の相談ではありません。掲示板の趣旨をご理解頂けますか。インフルエンザワクチンは何時受けても問題ありません。むしろ妊婦さんは、早期に摂取する事が推奨されていますよ。

No.7662 40972

カテゴリ: 凍結胚移植 薬剤・ワクチン

11月に凍結胚移植を予定しているのですが、その月にインフルエンザの予防接種をしても問題ないでしょうか?よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

インフルエンザワクチンは、妊娠中でも推奨されています。いつうっても良いですよ。今年は早いようなので早期に済ませて下さい。

No.7645 あすな

カテゴリ: 妊娠初期 薬剤・ワクチン

はじめまして。外国に住んでいて、日本語での質問をしたく、投稿させていただきます。検査薬で陽性になり、昨日検診に行ったのですが、何もみえないので、2週間に来てくださいと言われました。最終月経開始日が9月17日で、生理周期が25日くらいです。また、duphastonというお薬を頂いたのですが、飲んでも大丈夫でしょうか。どうぞ、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

この質問は不妊症の質問ではありません。この掲示板の趣旨をご理解頂けますか。デュファストンは、日本でもよく使用されています。現時点ではまだ、妊娠時期が早く判断が出来ないと思います。指示通りの2週間後の来院で良いと思いますよ。

No.7636 にな

カテゴリ: 着床障害 妊娠初期 薬剤・ワクチン

th1の値が高くプログラフを服用したところ妊娠判定を頂きました。
妊娠後の服用期間について、色々な情報があり混乱しています。
高橋先生は、いつまで服用指示をだされるか教えて頂けますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

プログラフ(タクロリムス)の免疫抑制剤を不妊症に使用する事自体が、一般的に認められているものではなく、明確な指針はない状況です。しかし、免疫能が高すぎるという判断で使用したならば、出産直前まで使用する考えになります。一方、妊娠経過中に妊娠を管理する医師からすれば、なぜタクロリムスを使用しているか、理解して頂く事は簡単ではありません。したがって、妊娠中の管理する医師との相談も必要なのです。したがって、私の考えをここで述べるのではなく、担当医との相談が必要なのですね。

No.7629 えり

カテゴリ: 子宮内膜症 薬剤・ワクチン

本来、受信にうかがうべきところ失礼いたします。
35歳で、IgA腎症を患っており、これからステロイドパルスという治療を進めます。
同時に子宮内膜症、チョコレート嚢胞もあり現在4.5〜5cmほどのサイズです。サイズはこの3ヶ月変わりはありませんでした。
チョコレート嚢胞の対処にディナゲストを飲むことを検討しています。
プレドニンというステロイドを服用しながら、ディナゲストを併用して服用しても問題ないでしょうか。
ステロイドパルスと子宮内膜症治療をされている患者様の例や先生の見解などお聞きできればと思い、不躾ではございますが書き込みさせていただきました。
お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

ディナゲストの相互作用としては、主に黄体ホルモンとの相互作用が問題となるようですが、プレドニンとの相互作用は特に記載されていないようです。したがって問題ないと推測されますが、これは実際に使用される内科と婦人科の両方の医師にも確認される方が良いでしょう。

No.7626 きなこ

カテゴリ: 男性因子・精子 薬剤・ワクチン

下の物です。シアリスを毎月半年程飲み続けています。服用回数が増えることでの妊娠へん影響や今後は飲まない方が良いなどあれば教えて頂きたいと思います。

高橋敬一院長からの回答

バイアグラやシアリスは、むしろ動脈硬化予防効果もあります。むしろどんどん使用してもよいと当クリニックではお話ししています。

No.7625 きなこ

カテゴリ: 男性因子・精子 薬剤・ワクチン

妊活中です。半年授からなければ貴院に転院を考えています。
現在タイミング法で、行き詰まり、主人がシアリスを飲みながら妊活しています。
もし妊娠した場合、シアリスを飲んでいることで赤ちゃんへ与える影響はあるのでしょうか?奇形や発達などの面など。
妊活には使用しない方が良いのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

シアリスは、妊娠しても赤ちゃんには全く問題は起こりません。心配されずにどんどん使用して性交渉の回数を増やしてみて下さい。