手術の書き込み

手術

No.11483 52395

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

いつもお世話になっております。
次回生理開始日から6日〜10日に子宮鏡と造影検査の予約を入れるように言われました。
今回いつもより2.3日早くおりものに混ざった茶色い出血(19日)があり次の日(20日)にはしっかりと出血があった為、26日27日に予約しました。
今までは生理痛が重く1週間出血するのに対し今までよりも生理痛が軽く1日の出血量も少なく3日目にはほぼ出血がなくなり本日4日目は生理が終わったように感じます。
ポリープを取っていただいた事により生理痛が軽くなり出血の量も減ったのでしょうか?
前回診察していただいた際に一ヶ月くらいは出血するかもしれないと言われたので(特に出血はありませんでした)今回のは生理ではなく手術後の出血だったのかよくわからず、26日27日に検査の予約をしている事もありこちらで質問させていただきました。
お忙しいところ恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は手術後であり、生理の量が少ない事はよくあります。しかし、今後は、生理量も生理痛も、次回以降の様子を見てみないと分かりません。時期的には生理であったと考えてもおかしくはありませんよ。

No.11440 ぱんだ

はじめまして。いつも拝読しております。
pcosのかたは沢山いらっしゃるのですが、自分の悩みに近いかたが見当たらなかったため、質問させていただきます。

私はAMHが29.5でした。
エコーで多嚢胞と診断されています。
4月、6月はゴナールエフ450+フェマーラで卵胞が育たず、
今期はゴナールエフ900+フェマーラ5錠+クロミッド10じょうで、卵胞育ちませんでした。

3.5月の2回のみ、ゴナールエフ450とフェマーラ5錠で、2個ずつ排卵しました。

不妊治療をはじめて9ヶ月たちましたが、全然卵胞が育たず困っています。
なにかアドバイスをいただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

PCOsでも、AMHが29.5はかなり高い値です。飲み薬や少量のFSH・HMG注射ではすぐに育たなくても不思議ではありません。実際には、FSH・HMG注射を増量すれば卵胞は大きくなります。しかし、その場合には多数の卵胞が発育して、一般不妊治療ではキャンセルする必要狩ります。したがって、慎重に少しずつ増量していく必要があるので、このようなことがしばしばおこります。当クリニックでもこのくらいの方は数人います。対策としては、クロミッド3錠、フェマーラ10錠、を2~3回繰り返したり、FSH・HMG注射を週1回、2回、3回と増量したりして、2~3個以内の排卵を目指しています。実際に排卵するまで1ヶ月かかることもしばしばあります。その他の対策としては、腹腔鏡手術で硬くなった卵巣表面に多数の穴を開ける、体外受精に進む、などの対策があります。

No.11419 かな

カテゴリ: 子宮内膜症 手術 体外受精・顕微授精

こんばんは。他院を受診しています。妊活をして2年弱になります。排卵誘発剤を用いたタイミング法のみをしてきました。子宮内膜症と右側に6.5㎝のチョコレート嚢胞があり、9/6に腹腔鏡手術をします。今まで一通り検査をしてきましたが、夫婦ともに問題はないそうです(検査結果は見せてもらってないです)。手術をすると卵巣の機能が低下すると後から調べて知り、不安になっています。そこで調べても分からなかった、下記質問をお聞きしたく、書き込みをさせていただきました。一般論で構いませんのでよろしくお願いします。

① 卵巣機能が低下するとのことでしたが、
 体外受精も検討していた方が良かったのか
②術後、何日ぐらいから妊活が再開
 できるのか
③再開するに当たっては、タイミング法
 からまた始めた方がいいのか
④排卵誘発剤は、術後いつから使えるのか
⑤今後の妊活のために、術前に質問した方
 がいいこと

9/6に手術で、9/7から生理が始まる予定です。今後の妊活について経過を見てみないと分からないと言われましたが、ある程度の日程や方法がわからないとすごく不安です。少しでも早く子供を授かりたいと思っています。アドバイスいただきたいです!

高橋敬一院長からの回答

一般論としての考え方です。一般不妊治療で妊娠を目指すならば、手術は受けるメリットが十分あります。妊娠することを体外受精でもよいとお考えならば、手術をしないで、そのままHMG注射+人工授精、チョコレート嚢腫吸引+体外受精、などの選択肢もあります。術後、次の周期から治療は可能だと思いますが、担当医の意見が必要です。手術をしても内膜症はなくなりません。再発の可能性が高いので、術後は、タイミングではなく、排卵誘発剤や人工授精などの積極的な治療が勧められます。私が手術の可否についてのコメントはこの場で安易にはおこなえません。ご不安とは思いますが、担当医とよくご相談なさることをお勧め致します。

No.11414 km

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

多発性子宮内膜ポリープ治療法について

先生の病院では、上記の治療法として日帰りでのTCRを主に行っていると存じておりますが、TCRと内膜掻爬術について質問です。
TCRと内膜掻爬術では、子宮含め体への侵襲性や今後の妊活に向けデメリットはありますか?素人考えで大変恐縮なのですが、内膜掻爬術と堕胎術は違いは何かあるのでしょうか?昔、知人から堕胎すると不妊になる人もいると聞いたのですが本当でしょうか?内膜を徒手的に剥がすことで着床障害に繋がり易いのでしょうか?また、先生が内膜掻爬術ではなくTCRを行っている理由などございましたら教えて下さい。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜掻爬でのポリープ手術は、取り残しがしばしばおこります。したがって当クリニックでは、子宮内を見ながらのTCRをおこなっています。

No.11391 まなつ

カテゴリ: 子宮・子宮奇形 手術

はじめまして、こんにちは。
膣中隔切除術の麻酔についてお聞きしたいです。やはり全身麻酔でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

膣中隔の麻酔方法は施設によります。当クリニックでは、ほとんどが10分程度で終わる手術なので静脈麻酔で、日帰り手術でおこなっています。

No.11384 51219

カテゴリ: 凍結胚移植 手術

先生、いつもお世話になっております。
前回、新鮮胚移植後に生理がきたため予定通り大学病院で手術をしました。
手術日 2022年8月4日
腹腔鏡手術にて
両卵管切除
内膜症切除
右卵巣嚢腫切除
右チョコレート嚢腫(焼いた?)
とのことです。
大学病院の次回診察は9月2日予定です。
一応退院した日に次の生理がきたら、移植は可能と言われています。
生理は昨日2022年8月18日に始まりました。
①残りの凍結胚移植をするためには、いつ受診をしたら良いでしょうか?
②残りの凍結胚の保存期限日は2022年9月24日となっていますが、それまでに間に合いますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

手術お疲れ様でした。生理が順調でしたらば排卵前の生理10~11日においで頂けますか。生理が不順ならば、ホルモン補充周期で移植しますので、生理開始5日以内に来院頂ければ結構ですよ。保存期間は心配されないで大丈夫です。それではお待ちしております。

No.11377 kmiho

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

他院通院中です。
生理周期34-45日
診断 子宮内膜ポリープ(多発 3-5個)
子宮体、前壁にポリープがあり、着床障害になるため手術予定。(2022.8.14)
2021.12.14 TCRでポリープ切除済
   11.7 D1
11.30~12.13
    14日間ジェノゲスト内服 D24~
  12.13 入院日に生理
前回の手術はジェノゲスト内服し、生理こないように調整したはずが、、、生理ドンピシャでした。今回、同じ位置にポリープができており、前回の取り残しでは?と疑念を払いきれず。そして、今回もジエノゲストで調整と。前回の受診時は、自然周期でと医師から言われたが、本日の受診でジエノゲストでコントロールできるとジェノゲスト処方。
2022.7.30 D1
2022.9.2 D ジェノゲスト内服
2022.9.14 TCR
また、生理と被るのではないかと冷や冷やしています。また、ジェノゲストは内膜増殖する前の月経期〜黄体期から内服しないと内膜増殖抑制はなく、今回の処方は本当に意味のあるものなのかも疑問に思っております。現在の主治医に確認しても、もうすぐ生理くるからの一点張り。今までの経過上、卵胞8.6ミリ内膜7.3ミリではまだ生理来ない。おそらく40周期オーバーと私は予想しています。注射をしないと排卵せず、生理も遅れる始末なので。今回はクロミッドも排卵誘発の注射もなし。
上記のような医師の考え方は信憑性はあるのでしょうか?また、生理中の手術はいかがなものでしょうか?元々生理中の出血は多いので、前回術野は良くなかったと勝手に解釈してしまい、、、益々疑心暗鬼になってしまいました。
先生のお考えをお聞きしたく投稿させていただきました。
まとまりのない質問で恐縮ですが、アドバイス宜しくお願いいたします。  

高橋敬一院長からの回答

他施設の方針へのコメントは、実際の状況も分からず批判になりかねないのでおこなっておりません。一般的な当クリニックでのお話を致します。多発性の子宮内膜ポリープは、その手術の時点で肉眼的にあるものはとれますが、小さなポリープの芽はしばしば残ります。したがって、当クリニックでも多発性ポリープの方は2~3ヶ月から半年以内でもしばしば再発します、と手術前からお話ししています。その場合には再手術が必要になります。ただし、一般的には再発の可能性も分かっているので、初回よりは少ないポリープ数の手術になります。当クリニックでも3回受けている方もいます。したがって多発性ポリープの方は手術後は再発する前に妊娠に向けて急ぐ必要があります。ジェノゲストは当クリニックでは使用しません。当クリニックではTCRの日帰り手術を週4日(1日2件まで)おこなっておりますので、手術の準備をして、生理が来たらば電話を頂き、手術日を決めているので生理を調整する必要はほとんどありません。手術は生理開始6~10日の、生理終了直後におこなっていますが、その方がポリープも確かに見やすくなるのですね。

No.11324 なかなか

カテゴリ: 子宮・子宮奇形 手術

以前も先生に質問させて頂いたものです。
よろしくお願いいたします。
大学病院での診察の結果、中隔子宮の疑いがありました。貴院遠方のためやむ無く他院でタイミング→人口受精→体外受精と治療をしてるものです。一度も妊娠に至ってません。
もしも可能であれば実績がある先生に日帰り中隔除去の手術だけでもして頂けたらと思っているのですが
仕事の関係上あまり平日の休みがとりにくく悩んでおります。
手術までには何回の通院が必要になりますか?

高橋敬一院長からの回答

手術のみは可能ですが紹介状が必要です。また手術が必要かどうか、可能かどうかの診察(可能ならば生理6~10日)は1回は必要になります。手術が問題なくおこなえそうならば、その次は手術日の来院となります。ますは手術の診察をご希望ならば、紹介状をお持ち頂けますか。

No.11269 まゆ

カテゴリ: 着床障害 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

はじめまして。不妊治療中の者で、凍結の卵が2つあります。
他院で子宮鏡検査をしたところ、着床部分に単発のポリープが1つあり、大きさは8mm×3mmとのことでした。検査した病院では子宮鏡下手術は行っていない、また切除するかも判断に迷うとのことでした。
貴院でしたらこちらは切除対象になりますでしょうか?
また手術して頂くことは可能でしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、お返事頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

着床部位に8×3mmのポリープは、当クリニックでは手術の対象としています。ご希望ならば紹介状をお持ち頂けますか。診察をして、再度手術の必要性を評価して相談致しましょう。お待ちしております。

No.11253 あん

はじめまして。
現在、排卵検査薬を使って自己流6周期、他院にてタイミング法4周期行いましたが、一度も妊娠していません。
不妊検査では異常ありませんでした。卵管通水検査を受けましたが詰まりはありませんでした。子宮もきれいだそうです。ホルモン検査も異常なしです。
2021.4に開腹子宮筋腫摘出術を受けているのですが、調べたら術後癒着が起きやすくピックアップ障害のリスクがあると出てきました。
その場合、体外受精の適応になるのでしょうか。
主治医の先生は、次はどうしますか?と聞いてくるだけです。
このままもう少しタイミングをとるか、人工受精か体外受精に進むのか、今後の治療をどうしたらよいか迷っています。
ご教授いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

子宮筋腫の手術を受けているので、確かに卵管の状態が気になります。通水検査では癒着の有無はわかりませんので、子宮卵管造影検査が必要だと思いますよ。問題なければ、誘発剤や人工受精を試して良いと思います。問題があるようならば体外受精の適応になると思います。

No.11226 えみ

カテゴリ: 不正出血 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

5/9に子宮内膜ポリープ手術をしました。
術式は摘出術で術後問題なく経過を見ていましたが、術後1回目の生理では、生理23日目に不正出血が2日あり、1日空けて26日目から血液がスリッパにドバッと垂れるくらいで始まりました。生理4日目くらいまではトイレに幾度に膣から血液が滴り落ち6日目になんとか終わりました。生理後に執刀医に診察してもらいエコーで異常は無さそうと経過を見るように言われました。そして今回2回目の生理でも生理周期が24日といつもより早く量も初日からドバドバ出ていました。しかし生理三日目から量が一気に減り鮮血がダラダラと出るような状況で、ポリープが発見されたときと同じ生理の状況です。
ポリープの取り残し?と不安になり、冷静に考えても今までの生理の状況とどう考えても違うので質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

具体的に手術されておりますので、まずは担当医の診察と相談をする事が最優先です。状態を直接見ていない私が正確な判断はできませんので、一般論となります。子宮鏡下手術でのポリープ切除ならば取り残しの可能性は少ないと思いますよ。ポリープとは異なる原因での出血かも知れません。違和感がある状況ならば子宮鏡で子宮内を再確認されては如何でしょうか。

No.11220 45891

カテゴリ: 流産 手術

お世話になっております。先日は質問回答ありがとうございました!
その後も出血は少しあるものの、自然排出せず3週間ほど経過しています。どのくらいまで待っても問題ないでしょうか?

また以前、手術の場合麻酔後に子宮を広げるとのことでしたが前回の診察時に頂いた資料にはラミナリアを入れてから麻酔して手術と書いてありました。希望すれば麻酔後にラミナリアでも大丈夫ということでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

特にいつまでにでなければ問題、という明確な期限はありません。もう2~3週間待っても良いですよ。ラミナリアは数時間かけて膨らむので、麻酔をかけてからは使う必要はありません。しかし、当クリニックでは現在ラミナリアは使用しておらず、柔らかいラミケンR、ラミセルなどを使用しているので痛みもほとんどないと思いますよ。

No.11205 ぶん

お忙しい中失礼します。
3月末に稽留流産になり手術しました。
2回生理を見送ってからの妊活との事で先月から動き始めたのですが、術後おりものが全くと言っていいほど出なくなりました。
現在術後3回目の生理を迎えたのですが、おりものが全く出ないためタイミングをいつとったらいいか分からない状況です。
流産のショックで円形脱毛症にもなり、ホルモンバランスが未だに整ってないからおりものが出ないとかあるのでしょうか?
早めの妊娠を希望しているので受診も検討しています。受診するのであればもう少し経過を見てから受診した方がいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。おりもの自体が妊娠・不妊症と関係あるかどうかは不明です。しかし、気になっているようですし、手術前とは自覚症状が異なっているようですので、検査を受けては如何でしょうか。生理が順調に来ているならば、ホルモンバランスは問題ないと思います。しかし、手術後ですので、子宮鏡をお勧め致します。子宮内に癒着などがないかどうかは確認されては如何でしょうか。それ以外には、子宮卵管造影検査やクラミジア検査などもお勧め致します。

No.11197 50748

カテゴリ: 手術

子宮内膜ポリープの指摘があり、6月に子宮鏡下内膜ポリープ切除予定でした。月経が始まったら病院に連絡して月経6から10日の間で手術とのことで月経周期はある程度一定で来ていたため月経6から10日になりそうなところを勤務調整して休みを取得していました。月経開始後すぐに病院に電話しましたが手術の希望日は埋まっているため来月にとのことでした。先生の指定した日は月経後11日目であったので子宮内膜ポリープの手術は排卵前までなら可能なのでしょうか?シフト制の仕事で夜勤もあり勤務希望は1ヶ月前に締め切るため調整が難しそうです。
月経周期がある程度一定の人は月経6から10日辺りを推測して手術予約は出来ないのでしょうか?早く治療をすすめたいと思っていたので気持ちが少し落ち込んでしまいました。皆さま月経開始後の手術予約なのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回、手術のスケジュールが合わずにご不便をおかけしました。手術日は生理終了後で排卵前におこなっていますが、排卵時期は子宮内膜が厚くなりポリープが区別できにくくなるので、排卵時期より少し前である必要があります。したがって生理6~10日を目安としています。しかし11日目で手術ができないものではありませんし、排卵がかなり遅れる方は生理開始2週間目でおこなう事もあり得ます。11日目と10日目の差はないので手術は可能です。生理前の予約は原則承っておりません。生理が遅れたりする事はしばしばあるので、生理前に予約すると、生理が遅れることにより、手術時にはまだ生理中で手術が中止になった事が過去にもありましたし、逆に妊娠されて生理が来ずに手術が中止となることもありました。その場合には、手術の枠が結局無駄になり、希望の手術ができない方が逆に増えてしまうことになるのです。通常は皆さんのご希望に沿える手術枠は確保できているのですが、今回は私の所用で休診となり、手術枠を制限した特殊な時期と重なりご不便をおかけしました。次回はたぶん大丈夫だと思いますよ。また6~10日の期間は絶対的なものではないので少し余裕を持ってお考え頂いて結構です。

No.11147 ばなな

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 凍結胚移植 手術

他院通院中で不妊治療期間約4年、タイミング法長期間、人工授精6回、体外受精、顕微受精(スプリット法)採卵2回3回移植(3回目は2個戻し)の治療を行い陰性続きです。
次回からの治療は保険適応もあるのでまた凍結胚があるので移植するか、多嚢胞なので腹腔鏡下卵巣多孔術をするか考えて下さいと言われました。
どちらが良いか分からず迷っています。
アドバイスお願いします。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣症候群での手術をおこなっても、体外受精の妊娠率が上がるものではありません。方針の問題なので、どちらが良いかはご自身の考え方になります。体外受精の胚移植を継続するならば、着床障害の検査(慢性子宮内膜炎、子宮内フローラ、Th1/Th2の免疫能、着床能検査、など)をおこなう必要があるでしょう。一方、一般不妊治療での妊娠を目指すならば、腹腔鏡手術を選択する事になると思いますよ。

No.11143 51189

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

いつもお世話になっております。
今期子宮内膜ポリープ摘出手術を予定しておりますが、ちょうど1年前に受けてこれで3度目になります。今後の予定としては体外に進みたいと考えておりますが、すぐにポリープが出来やすい体質なので手術のタイミングが採卵前の今で良いのかが分かりません。1人目妊娠時、胚移植前周期に手術をして妊娠に至った経緯があります。どうか教えて頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

以前の手術が、ソーハ手術のようでしたので、その場合には、しばしば取り残しや再発が多いのです。今回は子宮鏡下の内膜ポリープ切除術ですので、ソーハ手術よりは、取り残しや再発は少なくなります。採卵前の時期の手術で問題ないと思いますよ。

No.11142 45891

カテゴリ: 流産 手術

先日、稽留流産が確定しひとまず2週間自然排出を待つことになりました。
できれば自然排出でと思っていますが、小さい子どもがいる為いつ大量出血するかわからない事を考えると手術の方がいいのかなとも思います。
しかし痛みにとても弱く、手術や検査などに強い恐怖感があります。。(実際卵管造影などで恐怖と痛みで気分が悪くなり倒れてしまいます)
麻酔後に子宮を広げる処置もできる所もあるようなのですが、手術になった場合そのような事は可能ですか?

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり残念です。子宮口を広げるのは麻酔後におこなう処置です。あまり心配はいらないと思いますよ。一方、胎嚢は大きくはないので、自然排出でも強い痛みの可能性は高くはないと思いますし、早めに痛み止めを使用するならば大きな負担にはならないと思います。いずれにしても、ご希望の方法でおこないますので、方針の変更があるならばおいで頂けますか。

No.11137 37808

いつもお世話になっております。
凍結胚の保存期限が5月だったのですが、
6月に子宮ポリープの手術をすることになっています。手術が終わってから延長料金のお支払いをと考えています。
薬も飲みきっておらず、まだ生理が来ていない為、手術日が決まっていないのですが、生理が来てお電話をする際に手術日と、凍結胚の保存延長のお支払いをという話をしようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
それとも、手術日を決める前に凍結胚保存延長のお電話を先にしてしまった方が良いでしょうか? お忙しい中申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚は、保存期間が過ぎてもすぐに処分されるものではありません。手術と保存延長の話は、同時でも大丈夫ですよ。心配されないで結構です。

No.11113 52324

カテゴリ: 栄養・体重・肥満 卵管因子 手術

お世話になっております。
本日来院し、来月FTカテーテルを実施予定です。「手術をお考えの方へ」という書類を拝読したところ、BMI30以上ある場合、原則として手術はできないと記載がありました。現在BMI30.8あるのですが、実施しても大丈夫でしょうか。まだ時間があるため、減量を頑張りますが、BMI28以下までは、すぐには落とせない気がしてます。

高橋敬一院長からの回答

前回、来院時にはBMIが29.1とのことでしたので手術の予定を入れました。もし30を越えているならば、手術までに確認しますので、早期に再度来院して頂けますか。糖負荷検査も早期に受けて頂けますか。血圧なども確認した上で手術をおこなうかどうか判断致しましょう。

No.11072 かの

カテゴリ: 卵管因子 手術 体外受精・顕微授精

9年程前に諸事情で卵管結束術をしました。
現在妊娠希望しております。
体外受精以外の方法もあるのか、また初めての妊活の為相談のみの来院も可能でしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵管結束術をおこなっていますので、選択肢としては、体外受精と、顕微鏡を使用したマイクロサージェリーによる卵管形成術のふたつになります。卵管形成術は、卵管結束した状況で、再形成可能かどうかは以前の手術の内容がわかると判断しやすいと思います。ただし、現在、卵管形成術をおこなえる施設現在はかなり限られています。私も虎の門病院時代にはおこなっていましたが、その後は体外受精が主流となり、ほとんどおこなわれなくなった技術なのです。当院の診察をご希望ならば、受付へのお電話で予約をおとり頂けますか。それではお待ちしております。