不妊症検査の書き込み

不妊症検査

No.11308 A23712 (仮ID)

カテゴリ: 着床障害 不妊症検査

No.11295にて回答をいただいた者です。
お忙しい中ご丁寧に回答いただき本当にありがとうございます。
今後子宮内フローラ検査とERPeakも視野に入れていきたいと思います。
もう一点だけ質問なのですが、前記した二つの検査は子宮内膜を採取すると思いますが、同時に検査を受けることはできるのでしょうか?それとも別々の周期などにずらしてそれぞれ検査を行うのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、フローラとERPeakは別々におこなう事が多いと思いますが、同時におこなう事は可能です。ただし、直接確認された方が良いでしょう。

No.11302 TOTO

カテゴリ: 栄養・体重・肥満 不妊症検査

他の方のの質問、回答を拝見したのですが多少の肥満の場合減量をしながら検査治療を進めていけるとありましたが私は169.8cmありますが何kgだとみていただけますか?今減量中ですが肥満のせいで不妊、女性ホルモンも問題があるだろうと自覚しています。その為ダイエットをはじめましたが、ダイエットをしながら早めに検査も始めたいと思っているのですが肥満なので無理だろうと…そんなときに拝見しました。

高橋敬一院長からの回答

検査は体重にかかわらず開始する事は可能です。血糖検査や、減量指導もおこなえますので、妊娠をご希望ならば体重に関係なくおいで頂いて結構ですよ。お待ちしております。

No.11300 妊活ぴょんすけ

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査

他院に通院中です。人工授精までしか出来ない病院ですので、体外受精を視野に入れている話をした所、先生からこちらの病院の紹介状を次回書いてもらうと言う話になりました。全ての検査は一通り受けておりますが、転院した場合また一から色々な検査を受けなければならないのでしょうか。お時間あるときに教えて頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

済んでいる検査は、省略することも可能です。すぐに治療に入って良いと思いますよ。しかし、不妊治療専門ではない施設と、不妊治療専門クリニックの検査は同じではありません。いくつかの追加検査は必要だと思います。一方、検査自体は1ヶ月で済んでしまいますので、追加検査があっても大きく遅れるようなことはないですよ。いずれにしても当クリニックをご希望ならば早めにお電話頂き、初診予約をお取り頂けますか。お待ちしております。

No.11296 cham

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査

初めまして。妊活を始めて半年ほどですが、年齢のこともあり、早めに行動しないといけないなと思っています。
ただかかりつけもなく、これまで不妊に関する検査もしたことがないので、どのように病院を選べばよいのか分からなくなっています。
そんな中貴院のホームページにたどり着き、通ってみたいと初めて思えたのですが、電車で1時間半程度かかります。
今後体のリズムに合わせて通院しなければいけないこともあると思うと、どのくらい大変なのかの検討がつかないでおります。
遠方の患者様もいらっしゃると思うのですが、治療で困ること、こちらが工夫できることなどありましたら教えていただきたく書き込みました。

高橋敬一院長からの回答

電車で1時間半の通院の方は少なくはありません。しかし、ご都合の良い環境での治療で良いと思いますよ。ただし、年齢的にはすぐに体外受精を考えても良い状況です。もっとも大事なことは「何をするにも急いでいきましょう!」ということです。すぐに不妊症検査を受けてみてください。検査は1ヶ月で済みます。そしてすぐに積極的な治療をお勧め致します。当クリニックをご希望ならば受付へのお電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。性交渉は多ければ多いほどよいのでどんどんお持ちくださいね。

No.11288 みつ

カテゴリ: 不妊症検査

22歳くらいから生理不順→無月経となり、ピルを服用して毎月出血を起こしている状態です。結婚して不妊治療を希望しています。
不妊治療専門のクリニックに通いたいと思っているのですが、初診のタイミングはいつが良いのでしょうか?
ピル服用中でも良いのか、消退出血中が良いのか、それとも一旦ピルをやめてしばらく経ってからが良いのか、教えていただけますか?

高橋敬一院長からの回答

ピルを使用していると、ホルモンの状態が通常の状態ではありません。ピルをやめて2ヶ月程度あけた方が本来のホルモンの状態だと思いますよ。

No.11287 まりい

カテゴリ: 不妊症検査 人工授精

他院で子宮鏡検査、子宮卵管造影検査を行い特に異常はみられませんでした。タイミング法を数回指導頂いた後、人工授精を2回実施しましたが妊娠には至りませんでした。
貴院での転院を考えているのですが、紹介状は必須なのでしょうか。紹介状がない場合は、また一からの検査が必要なのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

紹介状がなくても診察は開始できます。お話を伺って、済んでいる検査は省略できますよ。人工授精からの開始になると思います。ご希望ならば受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.11286 43504

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査

お世話になっております。
主人と話し合った結果、3人目を目指してまた頑張っていこうという結論になりました。高橋先生、1人目2人目に引き継ぎよろしくお願いします。
治療再開時の検査ですが、ホルモン検査、子宮鏡検査、また卵管造影検査も予約したほうがよろしいでしょうか?これらの検査を1日で受診することは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお二人目も誕生されたのですね。おめでとうございます。3人目ですが、また一緒に頑張っていきましょう。生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡と子宮卵管造影検査から始めましょう。体外受精も40歳前に開始すれば6回可能です。早めにおいで頂けますか。お待ちしております。

No.11277 ひこにゃん

カテゴリ: 不妊症検査 卵管造影検査

他院でブライダルチェックをしたところ(血液検査、子宮超音波、内診)、異常なしでした。
それから妊活を始め、3ヶ月が経ちました。
不妊治療は早い方がよいとのことで、次は妊娠しやすくなると聞く、子宮卵管造影検査を希望したいと思います。

初診になると、その検査を受けるまでいくつのステップがあり、どれくらい期間がかかりますか?なるべく早くに行いたいです。

高橋敬一院長からの回答

年齢的には確かに急いだ方が良いでしょう。受付にお電話頂き、予約をおとり頂けますか。できる検査からおこないましょう。子宮卵管造影検査は、生理開始6~10日にでおこないますので、初診時に説明致しますよ。それではお待ちしております。

No.11271 ななせ

カテゴリ: 子宮内膜症 不妊症検査

はじめまして、こんばんは。
今後こちらにかかりたいと思いご相談です。
現在、子宮内膜症(腺筋症疑い)でジエノゲスト内服しています。
内服開始はは2020年1月頃〜現在までずっとではなく、期間でいうと1年半ないくらいです。
あと1ヶ月程で薬が無くなるので、なくなったら診察に伺うおうと思っています。
生理が開始されてから診察に伺った方がいいでしょうか?
(処方された病院は近医で選んだので治療等は行っていないそうです)

高橋敬一院長からの回答

妊娠をお考えならば、ジェノゲストをやめたならば、すぐに検査と治療を開始した方が良いでしょう。すぐに来て頂いても良いですよ。検査をすぐに始めてみましょう。受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.11240 mm

カテゴリ: 不妊症検査

始めまして。
ピルを約5年ほど服用し、結婚したのをきっかけにやめました。
今年3月に使用をやめ、4月から生理が始まり、5月の5週1日目に妊娠検査薬陽性、その後5週目3日目で流産してしまいました。
エコーで着床を確認する間もありませんでした。
酷く落ち込み、妊活と不妊治療への不安を感じています。
ネットで調べたところ、初期流産は3回繰り返した場合に不育症を疑い、不妊検査を行う目安であると読みました。
また1年以上妊娠を望めなかった場合も、不妊治療を開始する目安であることも合わせて知りました。
私の場合は、何を不妊治療の基準にすればいいのでしょうか?
あと2回の流産を経験した、もしくは流産してしまった翌月から妊活を再開したとして1年以内に再度妊娠ができなかった場合でしょうか?
初期流産は妊娠できる証拠だから落ち込まないようにとネットに書いていますが、何がハッピーなのか、いつまで自然妊娠できる可能性を信じ、妊活を続けるべきなのか不安でなりません。
ご教授いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

年齢的にはまだ余裕がありますので、それほど焦る必要はないと思います。今回すぐに妊娠したので、3~4ヶ月タイミングなどで見ても良いでしょう。ただし、半年たっても妊娠しなければ不妊症検査を一通り受けては如何でしょうか。また不安が強いならば、早めに受けても良いと思いますよ。

No.11228 なぁ

カテゴリ: 不妊症検査

1人目は21歳で出産し、6年前に他院で卵管造影をし妊娠→流産を経験しています。
最近また妊活中ですがまだ通院はしていません。
生理前の体調不良が辛いのと胸の張りがここ数ヶ月無く不安です。生理痛も1人目出産後から酷く、とりあえず妊娠する為に問題が無い体なのかを調べて頂くことは可能ですか?その場合、いくらかかりますか?

高橋敬一院長からの回答

不妊症の検査は、各施設で多少異なります。当クリニックでは、卵巣機能のホルモン検査やアンチミューラリアンホルモン、子宮卵管造影検査と子宮鏡、精液検査、超音波検査、ビタミンD、で、自己負担は1ヶ月での検査総額でおよそ4万円かかります。受付への電話で初診予約をおとり頂けますか。それではお待ちしております。

No.11224 52468

お世話になっております。
色々検討した結果、自然妊娠でまた流産してしまったらと思うと辛いので、体外受精+PGT-Aにて進めていきたいと思っています。
明後日に子宮鏡+卵管造影をひかえておりますが、これはキャンセルして体外受精にすすむ事は可能でしょうか?もしくは、子宮鏡だけでも可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精は生理開始3日以内においで頂けますか。子宮鏡や子宮卵管造影検査は受けておいた方が良いと思いますよ。

No.11211 ばばん

カテゴリ: 不妊症検査 次回受診時期

今後貴院を受診したいと考えております。初診の際はいつのタイミングでご予約を取ればよろしいでしょうか?
初診の来院は主人と一緒の方がよろしいでしょうか?
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

来院時期はいつでも結構ですよ。可能ならばご主人とご一緒の方が良いのですが、ご都合により別々でも大丈夫です。できる検査からおこないましょう。それではお待ちしております。

No.11207 47172

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

ご無沙汰しています。高橋先生に授けていただいた息子が1歳を迎えることが出来ました。元気いっぱいで追いかけるのが大変です。本当にありがとうございました。
まだ授乳中ですが次の妊娠(自然妊娠も含め)に向けて授乳中でも卵管造影検査や血液検査、エコーなど診察をしていただけるでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

お子様も健やかに成長されているようで何よりです。授乳中でも生理が開始しているならば、ホルモン検査、子宮卵管造影検査、子宮鏡、超音波検査など可能ですよ。まずは生理開始2~5日のホルモン検査においで頂けますか。お待ちしております。

No.11206 43044

2020年に第一子を貴院での体外受精で妊娠・出産をして、出産後第二子のため、保存していた受精卵を2個戻しましたが、うまくいかず
もう体外受精まではいいかなーと思い、タイミング法・近くの婦人科での人工授精のために通院をしていましたが、色々考えた結果体外受精も視野に考えるようになりました。
保険が効くのが43歳までだということなので、早めに相談・治療した方がいいと思いますが、検査は1からになりますか?またどのタイミングで伺えばよいでしょうか?
また、保険適用外になった場合(年齢制限で)でも貴院で保険外で体外受精はしていただけるのでしょうか?
よろしくお願いします

高橋敬一院長からの回答

43才まで3回の胚移植が可能です。ただし10月の誕生日までですので、検査と治療を急ぐ必要があります。すぐに来ていただけますか。卵巣機能と子宮を検査して、すぐに体外受精を開始致しましょう。43才以上でも体外受精を自費でおこなえますが、まずは保険を使用してがんばっていきましょう。お待ちしております。

No.11205 ぶん

お忙しい中失礼します。
3月末に稽留流産になり手術しました。
2回生理を見送ってからの妊活との事で先月から動き始めたのですが、術後おりものが全くと言っていいほど出なくなりました。
現在術後3回目の生理を迎えたのですが、おりものが全く出ないためタイミングをいつとったらいいか分からない状況です。
流産のショックで円形脱毛症にもなり、ホルモンバランスが未だに整ってないからおりものが出ないとかあるのでしょうか?
早めの妊娠を希望しているので受診も検討しています。受診するのであればもう少し経過を見てから受診した方がいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。おりもの自体が妊娠・不妊症と関係あるかどうかは不明です。しかし、気になっているようですし、手術前とは自覚症状が異なっているようですので、検査を受けては如何でしょうか。生理が順調に来ているならば、ホルモンバランスは問題ないと思います。しかし、手術後ですので、子宮鏡をお勧め致します。子宮内に癒着などがないかどうかは確認されては如何でしょうか。それ以外には、子宮卵管造影検査やクラミジア検査などもお勧め致します。

No.11185 43618

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

高橋先生、藤田先生、クリニックのみなさま

先生方にお世話になり授かった子も2歳半を迎え、元気に過ごしております。

そろそろ第二子のために通院を再開したいと考えております。
凍結卵を移植する準備をすすめたいのですが、生理周期のどの辺りで、どの予約を取ればよろしいでしょうか。
お教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様も健やかに成長されているようで何よりです。凍結胚移植には、生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査が必要です。また一緒に頑張っていきましょう。

No.11179 48345

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

次回子宮鏡検査の予定なのですが早くて生理開始14日目になってしまいます。それであれば次の生理を待った方がよいでしょうか?それとも一旦受けておいて、必要に応じて再検査の方がよいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡は通常は生理6~10日におこないます。しかし生理周期が40日型なので、生理14日目でも可能である可能性があります。ご希望の場合にはおいで頂けますか。

No.11144 38974

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

凍結保存してる受精卵を9月までに移植したいと思ってます。移植するにあたり産後3年経ってるので検査とかまたやりますか?
生理2〜3日目で来院で大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

産後3年たっているので、検査は必要です。生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査が必要です。その時期においで頂けますか。お待ちしております。

No.11101 44453

カテゴリ: 不妊症検査

先日は診察ありがとうございました。
次回の診察はホルモン検査、子宮鏡とのことだったのですがこちらは授乳中でも可能でしょうか?
なかなか断乳できないのですが年齢やAMHが低く治療を早めに進めた方が良いとのことだったので今のうちにできる検査、治療がありましたらお願いしたいです。
どのように予約などすればよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

生理が順調に来ているならば、ホルモン検査や子宮鏡検査は可能ですよ。予定通りに来て頂いたいて結構です。お待ちしております。