不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.11926 53294

カテゴリ: 不妊症検査

高橋先生

度々の投稿失礼いたします。

3/31に生理2日で診察を受け、ホルモン補充周期に入りました。
現在生理3日目ですが、初日から生理経血量がかなり少なくたまに出血がある程度です。(普段は2日目から出血が増えます)
何か異常があるのか、と不安になりました。子宮鏡検査を行ってから半年経過してます。念のため次回の内膜チェックの日(生理12日目)より前に子宮鏡検査も予約した方が良いのかな、と思ったのですがいかがでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

昨年10月に子宮鏡をしたばかりなので、一般的には子宮鏡の再検査は必要ありません。あtだし、超音波検査で子宮内膜が不整ならば再検査もした方が良いでしょう。ご希望ならば子宮鏡検査を次回受けることは可能です。ただし、一般的には子宮鏡をおこなった周期にはあまり胚移植はしません。もし検査をご希望ならば次回来院時にご相談頂けますか。

No.11925 51676

カテゴリ: 流産 排卵誘発剤

稽留流産術後、プラノバールを3/21〜27に1錠/日で内服して月経が来るのを待っていました。
本日4/1に少量の茶色のおりものがあり鮮血が来るかと思いましたが止まってしまったようです。これ以上出血しなくても今日を1日目として3日目からフェマーラを内服してもよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり残念です。時期的には生理と考えて良いと思いますよ。フェマーラを内服開始して、競り開始2週間目頃においで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.11924 赤鼻

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 凍結胚移植

トリオ検査の結果をふまえて、凍結胚盤胞移植を控えております。内膜炎は陰性、ラクトバチルス菌がかなり少ないことがわかり1ヶ月ほど前からラクトフェリンを服用しています。移植の数日前にして、中耳炎になってしまいました。抗生物質を飲むことで子宮内環境への悪影響はありますでしょうか、ご意見おうかがいしたく書かせていただきました。

高橋敬一院長からの回答

トリオ検査は当クリニックでは採用しておりません。一般論になります。抗生物質は子宮内の細菌叢にも影響することがありえます。当クリニックでは、ラクトフェリンのみでなく、乳酸菌製剤の内服と、移植数日前からのラクトバチルス膣剤の使用をおこなっています。これは各施設により対処法が異なると思いますので、担当医に確認する方が適当だと思いますよ。

No.11923 さやか

カテゴリ: 流産

はじめまして。他院通院のものです。
今年2月に陽性反応確認し、胎嚢、心拍確認まで出来ていましたが、9週目で受診(3/13)した際に稽留流産と診断されました。
自然排出を待つことになり、3/25大量出血ありました。おそらくこの日に胎嚢も排出し、現在もわずかですが出血は続いています。

通院していたクリニックは3/28受診し、以降通院不要と言われました。
妊娠希望なのですが、次はいつからタイミング取れば良いでしょうか?
自分で調べてみると流産後は妊娠率高いや期間を空けないと先天性の疾患の確率が上がるなどの記載もあり心配です。
ですが、夫婦としては早めの妊娠を希望しています。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご教授頂ければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

最近の報告では、流産後すぐに妊娠すると流産率が高くなる、との報告が多くあります。しかし、その上昇はリスクが2倍になるものではありません。したがって、「全世界ですぐに妊娠は避ける」とはなっていないのです。もし急ぐならば、流産後の最初の生理の周期には、超音波検査などをおこない、子宮内膜に不具合がないかどうかを確認されては如何でしょうか。

No.11922 41254/im

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

先日は胚延長の診察ありがとうございました。第三子の移植に向けてなのですが、次回は移植希望月の2ヶ月前に子宮鏡検査(生理6-10日)のみでよろしいのでしょうか?他に必要な検査ございましたらご教示お願いいたします。
また問題がなかった場合、検査後の最短移植可能は2ヶ月後でしょうか?
お忙しい所お手数おかけ致しますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回採血はおこないました。ビタミンDなどの服用は必要です。胚移植の2~3ヶ月前には、子宮鏡を受けてビタミン剤も開始致しましょう。お待ちしております。問題なければ翌周期には胚移植は可能ですよ。

No.11921 41840

カテゴリ: 出産報告

高橋先生、ご無沙汰しております。
ご報告が遅くなりましたが、体外受精で授からせて頂いた子を10月に無事出産し、もうすぐ6ヶ月になります。女の子です。
同じく体外受精で授からせて頂いた上の子も4歳になり、いいお兄ちゃんをしています。
卵巣嚢腫で片方の卵巣を摘出しており、卵巣が1つしかない状態からの不妊治療スタートで特に1人目の時は少し時間がかかりましたが、先生方のおかげで2人の子に恵まれて感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。

先生方、スタッフの方々の更なるご発展をお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

お嬢様も誕生されておめでとうございます。本当に良かったですね。東京からの通院もありがとうございました。良い結果が得られて私もとても嬉しいです。今後もお子様達が健やかに成長される事をお祈りしています。

No.11920 48375

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

こんばんは。
本日初めての人工授精を行いました。
精子の状態が悪く、洗浄後の運動率が下がっておりました。
洗浄後は運動率が上がっている人が多くいる中、
このようなことはなぜ起きてしまうのでしょうか?
本日と明日、タイミングを取る予定ですが
今期の妊娠の可能性はかなり低いですか…?
教えていただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、人工授精での洗浄濃縮では、状態は良くなります。しかし、全部が良くなるのではなく、様々な条件で期待するような濃縮が得られないことは珍しくはありません。特に、精子の状態がかなり悪いと、洗浄/濃縮でに遠心に耐えられずに、その影響で精子の動きが悪くなることはしばしばあるのです。今回は曽於可能性が最も高いと思います。ただし、精液の状態はいつも同じ、ではないので、その都度の洗浄により、きれいな精子濃縮液が得られることもあるのです。したがって人工授精を繰り返してみて下さい。ご主人にはアシストワンなどのビタミン剤も試しては如何でしょうか。精液はかなりばらつくので性交渉もお持ち下さいね。

No.11919 47095

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植

お世話になっております。
エコーで卵管水腫があると知り、オペしたばかりなのにとてもショックでした。
以前の掲示板でエコーで確認できるものは重症で着床率、妊娠率の低下と記載されていて他院で先月移植した胚盤胞4BBもその影響が関係してたのかととても残念な気持ちです。何か他にやれる事はありますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

前回は、超音波検査での卵管水腫の疑いについてお話致しました。厳密には子宮卵管造影検査での診断が必要ではあります。これが卵管水腫ならば、確かに妊娠率は低下します。胚の染色体異常の有無がもっとも関係するのですが、卵管水腫が他院での胚移植にも関係した可能性はあると思います。おこなう事としては、造影検査での確認、手術などがありますが、検査も手術もリスクはあります。卵管水腫ならば、吸引・アルコール固定も選択肢にはなると思いますよ。

No.11918 53294

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生

本日、ホルモン補充周期にはいるため生理2日目で受診させていただいたものです。

診察中に聞きそびれてしまいこちらにて質問させてください。

生理6日目の4/4火曜に、人間ドックを予約してます。バリウムをのんだり、レントゲンをとったり等がありますが受けても大丈夫でしょうか?また避けた方がよいものがあれば教えてください。(4/15土曜に移植予定です)

高橋敬一院長からの回答

4月4日はまだ胚移植もしておりません。したがって検査を受けても問題ありませんよ。予定通りにおいで頂けますか。

No.11917 51940

カテゴリ: 保険・助成金・補助 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
先日の採卵結果、また凍結できませんでした。
4月には誕生日が来てしまいますが、また採卵は可能でしょうか?
今回、注射を沢山してしまったので難しいでしょうか?
次の予約はどうしたらよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

現在、生殖補助医療の継続中ですので、43才になっても1回は胚移植可能です。ただし、8月までには胚移植しないとそれ以降は保険は使用できません。今周期は卵巣の反応が悪いと思いますので次周期に排卵誘発をおこないましょう。

No.11916 ai

カテゴリ: 習慣流産・不育症 不妊症検査

いつも掲示板拝見させて頂いています。
お忙しいところ申し訳ありませんがお聞きしたいことがあります。
2月に反復流産をしました。
前回今回どちらも心拍確認後の流産です。
出産経験は3年前に1度長女を出産しています。

不育症検査をすすめられまずは保険内の採血をしました。
子宮鏡検査も予定しているのですが、卵管造影、通水の経験があるのですが激痛で直後は嘔吐してしまいました。
子宮鏡検査もとても怖いです。
流産しましたが着床していても子宮鏡検査は受けないといけないのでしょうか?
先生のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

反復流産でご不安のことと思います。しかし、子宮鏡検査にもためらっているのですね。他施設のやり方を私がコメントはしにくいのですが、当クリニックでは子宮鏡検査は痛み止めなしでおこなえています。一般的には子宮卵管造影検査のような痛みがなくおこなえる検査です。不育症の検査としては子宮鏡検査も受けることをお勧めしています。子宮内癒着があると反復流産につながるのです。

No.11915 54431

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっています。流産後、転院しお世話になっています。
流産後1回目の生理がきて、子宮鏡検査まで終わりました。初診時、2回目の生理後にIVFの流れと聞きました。
2回目の生理がきて、もし順調に採卵が出来る場合は、4月になり、
順調にいって移植に至る場合は5月になるという流れになるんでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

新鮮胚移植ならば、採卵周期に胚移植となります。凍結保存をご希望ならば採卵翌周期になります。子宮内膜やご希望にもよりますので、胚移植の時期は次回来院時に直接ご相談頂ければ大丈夫ですよ。それでは頑張っていきましょう。

No.11914 46980/yy

カテゴリ: 凍結胚移植

第一子治療の際は大変お世話になりました。
ホルモン補充での移植日についてどうかご教授ください。第一子の時は、貴院より移植日の希望を聞かれた記憶があります。具体的にどのような流れで調整することが可能なのでしょうか(移植希望日から逆算して薬を飲み始める等でしょうか)
転院先では、ピンポイントで移植日を希望することは難しいと言われ、子供の預かり先等がなく困っています。生理を数日ずらすことはできても子宮の状態を見ながらなので…という理由でした。あまり納得できなかったものの私に知識がなくそれ以上尋ねられなかったのですが、貴院での治療を思い出し質問させていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充では、各施設のやり方があるので私がコメントすることは適当とは言えません。当クリニックでは生理開始5日目頃から9日間ほどホルモン剤を使用して子宮内膜を厚くします。胚移植は生理開始18~19日目頃におこなっていますが数日の変更は可能です。これは担当医と十分に相談なさって下さいね。

No.11913 53210

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

お世話になっております。
先日陽性判定をいただいたのですがhCG63と低い結果でした。
ネットで似たような数値が出た人を調べてもその後流産となった人がほとんどでした。
判定日から毎日不安を感じているのですが、次回の胎嚢確認の際は採血がなく、数値が安心できる範囲まで増えたのか判断ができません。
心拍確認までできればいったんhCGが低かったことを気にしなくてよくなるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠反応がでています。確かにやや低い値ですので今後の経過の観察は必要ですが,この値で妊娠継続する方もいらっしゃいます。いまはおこなえる事をして実際には妊娠6週で心拍確認するまでは、どなたも予後は分からないのですね。する事をしてあと2週間経過を見て頂けますか。

No.11912 52877

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は、診察ありがとうございました。

次回、胚移植の予定ですが
ひと月おやすみしますとお伝えしたのですが
そうするとGW中に診察になってしまいそうです。
病院はGWはお休みですか?

お休みでしたら、また4月に移植をお願いしたいと思っております。

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

GWは、現時点ではカレンダー通りのスケジュールですが、今年は29日も診察(胚移植は不可)をおこないます。胚移植はカレンダーの平日・土曜日はおこなっています。

No.11911 51498

カテゴリ: サプリメント 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
先日は採卵ありがとうございました。7個受精卵が出来ましたが残念ながら今回は1つも胚盤胞にならず凍結出来ませんでした。年齢の壁と卵巣機能の低下を痛感しております。強い誘発を行ったので、卵巣を休めてから再び採卵したいと考えております。
そこで、先生のご意見を伺いたいのですが

①内服を使用するなど卵巣を休める方法は可能でしょうか。その場合来院のタイミングはいつ頃でしょうか。

②今までスタンダード法の採卵でしたが前回、今回とHMG製剤に対する反応が悪くなっているので、他の方法を試した方が良いのでしょうか。それともある程度採卵出来る可能性があるならば同じ方法が良いのでしょうか。(もちろんその時の状態によると思いますが悩んでおります。)

③採卵後の生理は1~2週間で来るとの事ですが、もし来ない場合はどのくらいで受診した方が良いのでしょうか。

お忙しいところお手数ですが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は正常受精卵が7個ありましたが、胚盤胞にならずにとても残念です。アシストワンなどのマルチビタミンを使用されては如何でしょうか。メラトニンは継続して下さい。次回は生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。採卵数が多いほど妊娠に近づくのですが、他の方法を試すという選択肢はあります。ただしその方法が良いとは限りません。採卵後3週間生理が来なければおいで頂けますか。

No.11910 こん

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ

他で通院中の者ですが、聞きたいことがあり書き込みさせていただきます。

慢性子宮内膜炎について質問です。
現在、3回目の検査を終えて治療中です。CD138
1回目123個
2回目38個
3回目12個
現在12/10HPFまで減ったのですが、次はソウハ手術を提案されました。移植中断してから5か月になり早く移植をしたいので、手術は断り、フラジール1週間分飲んで移植に進むことになりましが、調べたところ抗生剤は良い菌まで無くなると出てきたので、移植周期に抗生剤は飲んでも大丈夫なのか不安になりました。
フラジールは生理2日目から飲んでます。今飲んでるサプリはフラジールが飲み終わったらまた開始と言われましたが、この治療方で移植しても大丈夫なのか気になり質問させていただきました。
また高橋先生でしたら、やはり抗生剤3回で治らない場合ソウハ手術をオススメするのでしょうか?
お忙しい中、申し訳ございませんがお返事くださると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎の基準は、世界的にもまだ確定はしていません。治療前は1123個あったものが12個まで低下しているので、今までの治療は有効であったと思います。したがって1回目か2回目の薬剤の再投与でも良いのかもしれません。当クリニックでは20視野中20未満は、陰性と判断しています。現在、20視野換算ではCD138は24個です。当クリニックでは弱陽性であり、経過からは治癒していると判断しても良いと思います。フラジールの追加投与で十分だと思いますよ。良い菌への影響がご不安ならば、子宮内細菌叢の検査や乳酸菌製剤の内服などを考えては如何でしょうか。現状では掻爬手術は当クリニックではお勧めする状況ではないですが、これは各施設の判断によるでしょう。担当医とよくご相談なさって下さい。

No.11908 みみみん

pcosのため他院通院中です。
クロミッド、フェマーラの服用で、どちらも二錠ずつでも排卵することが出来ませんでした。次回、エコーで再度様子をみて、自己注射にするか検討する予定です。
現在葉酸サプリ(エレビット)、ビタミンDサプリ、鉄サプリを服用し、インスリン抵抗性は1.5とギリギリ正常範囲内でした。BMI21です。
お伺いしたいことは
①インスリン抵抗性がないという採血データでしたが、血糖下げるようなサプリ、ほかに有効と言われているイノシトールやレスベラトロールなどのサプリは意味ないのでしょうか?

②BMI21で過剰な肥満ではありませんが、減量は有効なのでしょうか?

③自己注射までいくと、ステップアップは必須になるのでしょうか?

お忙しいところ大変恐縮ですが、可能であればご回答お願いします。

高橋敬一院長からの回答

PCOの排卵には、イノシトールやレスベラトロールは直接の効果はないと思います。肥満でないので減量は有効とは言えません。ステップアップの中身が不明ですが、注射自体はステップアップとも言えます。それ以外のステップアップは、クロミッド、フェマーラの同時投与もありますし、手術、人工授精などもありますが、これらが必須とは言えません。注射も内服薬との併用もありえます。様々な方法がありますのでその組み合わせも相談されては如何でしょうか。

No.11907 50692 Y.I

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、第一子の際は大変お世話になりました。おかげさまで元気に育っており、4ヶ月になります!
今後、第二子の移植に向けてまたお願いしたいと考えております。
5月半ばに凍結胚の期限が切れるため4月中には延長に伺おうと思っているのですが、保険適応にて延長する場合、診察の予約と凍結胚の延長のどちらも予約し、主人と伺えばよろしいでしょうか??
また生理が再開しているのですが、生理中は避けた方が良いでしょうか?

今回、11/11に帝王切開での出産となり、主治医からは次の妊娠まで1年空けるよう指示がありました。となると11月の移植を目指すのでしょうか?
いつ頃から通院を始めたらよろしいでしょうか?
昨年のAMHやビタミンDが低かったこともあり、早め早めがよいかと心配です。
お忙しい中お手数ですが、宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。保険での凍結延長は、記載の通りで結構ですよ。生理中でも問題ありません。主治医からの指示がありますので、11月の移植を目指すことになります。そのためには8~9月の生理中のホルモン検査と、生理6~10日の子宮鏡検査が必応になります。AMHやビタミン検査もその際で結構ですよ。それではまたお待ちしております。

No.11906 46704

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
こちらでの体外受精にて授かった娘も2歳を迎え、2人目について検討しております。

凍結胚移植から始めたいと思いますが、3点お伺いしたいです。
①いつどのような検査から予約をすればよろしいでしょうか?
②最短で移植できるのはいつになりますでしょうか?
③凍結胚移植なので主人の検査は必要ないという認識でよろしいでしょうか?

ご教示いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。胚が3個残っていますので凍結胚移植でよろしいですね。生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査が必要です。問題なければその翌周期に胚移植可能ですよ。ご主人の検査は必要ありません。それではお待ちしております。