不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.11702 49083

カテゴリ: 流産

お忙しいところ申し訳ありません。
No.11678でお返事を頂いた者です。

その後の経過ですが、現時点でまだ排出されていません。2週間経っても出てこなければ受診をとのお話しでしたが、流産後も悪阻が続いており、通院するのが辛い状況です。
排出はされていないのですが、数日前から少量の出血があるのでもう少しなのかなと思っていますが、もう少し様子をみていても問題はないでしょうか? 

高橋敬一院長からの回答

流産の始まりは少量の出血です。したがって排出が近いのかも知れません。もう少し様子を見ても良いと思います。しかし、年を越しても排出しないようならばやはりおいで頂けますか。

No.11701 46963

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
年明け早々に移植を希望していましたが、
急遽3月に飛行機に乗る機会が出来たため
移植の時期を検討しています。
移植後、飛行機の影響などはあるのか心配です。もしくは移植の時期を4月以降に延期した方がいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

飛行機に乗ること自体は妊娠中でもほとんど影響はないとされます。ただし、妊娠中は安静にしていても出血することがありますので、注意が必要です。また、出産が近くなると搭乗には医師の診断書が求められます。ご不安ならば4月以降の方が良いでしょう。

No.11700 50053

カテゴリ: 体外受精・顕微授精 人工授精

いつもお世話になっております。
これまで薬をつかってのタイミングのみでやってきましたが、なかなか思うように結果が出ないこと、そして年齢のこともあり体外受精に進みたいと考えております。
今までは排卵時期に診察に伺っておりましたが、体外受精を考えている場合はどのタイミングで受診したらよろしいでしょうか?

あと夫が一年前に精液検査をしたのみで、最近の検査はしておりませんでしたので、体外受精前には一度精液検査をしておいたほうがよろしいでしょうか?

ご回答どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

カルテでは、次は人工授精の予定のようでしたが、体外受精をすぐにご希望でしょうか。人工授精ならば排卵誘発剤を使用して、排卵時期においで頂ければ超音波検査をして時期を判断致します。体外受精をご希望ならば、排卵誘発剤を飲まずに、生理開始3日以内においで頂けますか。精子はいることが分かっていますので債券は必要ありませんよ。実際には採卵した時期の精子次第で、体外受精か顕微授精かを判断致します。

No.11699 おこめ

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

先日他院で卵管造影剤をしました。
子宮後屈気味で、子宮に溜まってしまい、うまく圧がかからず、うっすら左には流れたが、右は確認できず、検査やり直しとなりました。
痛みは全くなく、検査後造影剤がドバドバと漏れ出てきました。

2017年に卵管水腫で腫瘍を摘出、2020年出産と2021年に自然妊娠(卵巣嚢腫発覚10センチ、悪性の可能性が怖くなり中絶に至りました。その後原因不明消失)
という経歴です。
主治医の先生は、近年に2回自然妊娠していて、1年以内に卵管が閉塞してる可能性は低いから、とりあえずタイミング法でと言われました。
この場合、卵管が閉塞している可能性はありますか?
ホルモン、精液、排卵の検査全て問題なし、現在3周期目です。
中絶してしまったことがつらく、すぐに妊娠したいと焦っております。
長文で失礼いたしました。

高橋敬一院長からの回答

検査では卵管開通の確認が明確にはとれていないようです。したがって、主治医の推測のように妊娠しているから閉塞の可能性は低いとの判断はありますが、片方が閉塞している可能性もあります。可能性は両方あり、結論は出ませんので、ご不安でしたらば、子宮卵管造影検査を再度受けてみては如何でしょうか。

No.11698 51035

カテゴリ: 妊娠初期 サプリメント

お世話になります。

本日、胎嚢・心拍確認して頂きました!

聞くのを忘れてしまったのですが、
葉酸は12週まで、ビタミンDはずっと
で間違いなかったでしょうか。

宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。葉酸は少なくとも12週まで(それ以降も飲んだ方が良い)、ビタミンDは出産まで、使用して頂けますか。

No.11697 りこ

カテゴリ: 排卵、排卵障害

他院でここ2年程受診していたのですが、昨日不妊治療専門の病院にあたった方がよいと言われ、友人から貴院のお話を伺い転院を希望しているものです。
22歳くらいから生理不順となっており、ピルの服用等をしていました。
エコーを取り卵巣等には特段問題ないと言われたのですが、排卵がないとのことで、ここ1年はデュファストンを服用して排卵を起こさせていたところです。
排卵誘発剤を用いての治療となるのではと思っておりますが、貴院でご対応いただけますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

排卵障害がある場合には、妊娠を希望する場合には排卵誘発剤、妊娠を希望しない場合にはピルを使用します。妊娠を希望されるならば、排卵誘発剤と精液検査、子宮卵管造影検査を基本的におこなう方が良いでしょう。妊娠をご希望ならばおいで頂けますか。お待ちしております。

No.11696 52606

カテゴリ: その他

お世話になっております。
11月26日にAIHを受けましたが、妊娠には至りませんでした。生理3日目からクロミッドを5日間服用し、今月末タイミングを図れたらと思っています。
妊娠の可能性があるタイミングと職場の健康診断が重なってしまい受けられずにいたのですが、職場から担当医と相談の上、2月頃までには受けておいてほしいとの話がありました。
次の排卵日までに健康診断の受診を検討しています。職業柄胸部X線の撮影が必要なのですが、レントゲン撮影を受けても差し支えはないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

胸部レントゲン検査は、妊娠中2,000枚とると問題になる程度のものです。したがって妊娠中でも必要ならば心配せずにとっても大丈夫なのです。妊娠しているかどうかも分からない時期は、あまり心配せずに撮影して大丈夫ですよ。

No.11695 39243

カテゴリ: 排卵、排卵障害 ホルモン検査

いつもお世話になっております。
3人目を希望なのですが、
ちゃんとした生理がきません。
受診したほうが良いでしょうか?
またいつ頃受診すればいいですか?

高橋敬一院長からの回答

生理が来ないのは、排卵がうまくいっていない可能性が高いと思います。都合の良いときに一度おいで頂けますか。超音波検査とホルモン検査をしてみましょう。

No.11692 47972

無事第一子を出産することができました。
複数の子宮内膜症がある中、また低AMHであるのに、先生のおかげで無事授かることができました。本当にありがとうございました。
今回、2人目に挑戦したいと考えており、お聞きしたいことが3点あります。(今回も体外受精を希望)

現状と今後の予定としては、産後3ヶ月で月経が再開しました。
母乳はまだあげています(混合)が、産後6ヶ月で仕事復帰を考えており、産後7ヶ月頃には母乳をやめようと思っています。
また、仕事が再開する前に可能な範囲で検査をしたいと思っています。

①産後何ヶ月を過ぎたら検査は可能なのか
②治療再開前の検査内容と有効期限の目安
③検査の予約は生理何日目が望ましいのか

お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下していましたが、無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。本当に良かったですね。生理が再開しているならば検査は可能ですよ。生理2~5日のホルモン採血、6~10日の子宮鏡検査が必要です。検査は1年間は有効と考えています。また一緒に頑張っていきましょう。

No.11691 52324

カテゴリ: 妊娠初期

お世話になっております。
つわりで食べられないものが出てきたせいか、ちょくちょく便秘気味になってきました。
そこで便秘がひどい場合は、ビオフェルミンや強ミヤリサン錠、ミヤBMなどの整腸剤は妊娠中でも飲んで大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠自体は順調のようで何よりです。ビオフェルミンなどは使用して大丈夫ですよ。水分を多めにとれると良いですね。今後も順調に経過する事をお祈りしています。

No.11690 48690

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

いつもお世話になっております。
この掲示板のお陰で疑問点をすぐ解決して頂き
安心して通院出来ています。
ありがとうございます。

今回IVF前のラストのAIHでしたが、
主人が月初めに発熱を伴う体調不良があったせいか
精液所見がかなり悪化をしておりました。

衝撃すぎて藤田先生に確認しそびれてしまったのですが、
1月は卵巣休養のための自然周期
2月から体外受精を頑張ろうと計画しております。その前に一度回復したか精液検査をすべきでしょうか?
もともと私のAMHが低値のため通院しているので、回復を待っている余裕はないと思っています。が、調べてみる方が良いのでしょうか…
御教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

精子はかなりばらつくものですが、確かに今回は良くなかったようですね。ご主人が体調を崩されていたようなので、その影響がもっとも考えられます。しかし、以前は問題なかったようなので、すぐに回復はすると思いますよ。確かに再検査を受けておいた方が安心かも知れません。2月の体外受精をお考えならば、1月に人工授精は可能です。そうすれば検査も同時におこなえると思いますが如何でしょうか。

No.11689 あきこ

他院ですが、凍結杯移植により昨年8月に第一子を授かりました。諸事情あり、第二子については、貴院での移植を検討しています。
今後、貴院を受診するに当たり、気になっている点がありますので、お尋ねさせてください。
・現在、第一子の授乳をしておりますが、移植を行うに当たり、授乳はいつまで続けてよいのでしょうか。また、移植に向けてサプリメントを摂取する必要がある場合、授乳に影響するでしょうか?
・現在、生理が再開していますが、生理期間はまだ不順です。今後、生理期間が自然に整うまで待つことになるのか、あるいは何か服用することになるでしょうか。また、排卵の有無も確認するための検査を受ける必要があるでしょうか。
・第一子を帝王切開で出産したため、次の移植ができるタイミングは、出産から一年後となる来年9月以降になるかと思っていますが、9月に移植する場合、何月ごろから貴院を受診すればスムーズでしょうか?
・私の場合、初回の受診では、どのような検査を行うのでしょうか。

宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

授乳中はホルモン剤を使用できません。したがって授乳が終了してからの胚移植のスケジュールに入ります。ただし、検査は授乳中でも可能です。妊娠に向けてのサプリメントは、基本は授乳中でも大丈夫なはずですが、DHEAなどのホルモン剤などは使用できません。ビタミン類は問題ないでしょう。生理が不順ならばホルモン検査が必要ですが、授乳終了後が好ましいです。生理2~5日のホルモン検査と、6~10日の子宮鏡と子宮卵管造影検査、生理2週間目頃の超音波検査が必要でしょう。凍結胚移植の予定ならば7月には検査を開始した方が良いと思います。採卵からならばGW明けには検査を開始する方が良いでしょう。

No.11688 2人目妊活中

カテゴリ: 排卵誘発剤

お世話になります。
他院通院中のものです。

今年(2022)3月から妊活を初めて翌月4月に
初期流産となりました。
6月頃生理再開して翌月の生理周期は24日と
かなり短い状態でした。
これを機にクリニックを受診してタイミング法を開始しました。
クロミッド→hcg注射→ルトラールの流れを
2周期行いましたが
ルトラールが自分に合っていない事を相談すると
ドュファストンが処方されました。
しかし、処方された月は服用しませんでした。ですが、黄体ホルモン補充を行わずに高温期が12日間続いたので
ドュファストンを飲間ない方がいいのかなと思っており悩んでます。

生理周期は27or28日
基礎体温→低温期36.40 高温期37.00が平均

お忙しいところ恐れいりますがご教示願います。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドを飲んでいる周期に黄体ホルモンを使用しても、妊娠率は上がらないことが報告されています。一方、HMG注射の際には使用した方が良いのです。今回の状況では一般的には黄体ホルモンを飲まなくても妊娠率に差はないと思いますが、飲んで悪いとも言えません。ご不安ならば飲んでも良いと思いますよ。

No.11687 45867

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

14日(昨日)に採卵しました。ありがとうございました。現在は、下腹部がたまにズキッとすることとお腹が膨れている感覚が少しある程度です。
採卵後の診察でお腹の中に少し血が溜まっていると言われましたが、今のところ全く出血はありません。出てこなくて大丈夫なのでしょうか?自然に吸収されるものですか?

高橋敬一院長からの回答

採卵時には、卵巣を穿刺するので、腹腔内に出血します。溜まった血液は徐々に吸収されます。子宮から外に出るのではないので今の状態で良いですよ。

No.11686 48119

カテゴリ: 不妊症検査 次回受診時期

こんにちは。
第一子の際にはお世話になりました。

卒乳し、10月に生理が来て第二子妊娠に向けて取り組もうと思います。
そこで3つ教えてください。

①どのタイミングで予約を入れたらよいですか。

②検査は再度一通りしますか。

③病院に行けるまで少し期間が空いてしまうかもしれませんが、それまでどのサプリを、どれくらいの量服用したらよろしいでしょうか。(先生のところのサプリなら何をどれくらい、市販のサプリなら何をどれくらい服用したらよいでしょうか。)

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。またがんばっていきましょう。まずは生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮卵管造影検査と子宮鏡が必要になります。現時点でのサプリメントは、葉酸を400㎍使用して頂ければ良いと思いますよ。それではお待ちしております。

No.11685 のん

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

こんにちは。
質問お願い致します。

私は2年連続で後期流産をしてます。
どちらも痛みのある張りがありはりどめが効かず、1回目前期破水、2回目子宮頸管短縮。

びまん性の子宮腺筋症、もしかしたら筋腫もありです。

子宮腺筋症の炎症にはどんな抗生剤が効きますか?
子宮内フローラと慢性子宮内膜炎検査はどちらをしたらよいでしょうか?
NK細胞は検査した方がよいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

子宮腺筋症の炎症は細菌によるものではありません。したがって抗生剤の効果は期待できないでしょう。子宮内フローラと慢性子宮内膜炎の検査はどちらもおこなった方が良いと思いますよ。NK細胞は意見が分かれると思いますが、変動が大きいので当クリニックでは採用はしていません。びまん性でも程度がひどい場合には手術の選択肢もあると思います。

No.11683 つむぎ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

はじめまして。
夫が乏精子症であることがわかり、顕微授精を勧められました。
痛みへの不安が強いのですが、こちらで保険適用の治療を行う場合、採卵時の静脈麻酔は希望できるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、採卵時には、坐薬による鎮痛剤と、静脈麻酔による採卵が可能です。希望でどちらも選択可能ですよ。ご心配はいりません。診察をご希望ならば受付へのお電話で、予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.11681 49734

カテゴリ: 凍結胚移植

こちらで体外受精を行い、無事に出産することができました。息子が9ヵ月を過ぎたので2人目を考え、血液検査と子宮鏡の検査まで行いました。次の生理がきたら移植をと考えていますが、年末年始の休みにかぶってしまったら次まで見送ろうと言われました。
次の生理がきたら5日目に来てくれと言われましたが、きっちり5日目でしょうか?それとも5日以内に行けばよろしいでしょうか

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。他施設で4回の胚移植でも良い結果がでなかったあとでの今回のご誕生で本当に良かったです。生理が来た場合の来院は、胚移植の場合には「5日以内」ですよ。また一緒にがんばっていきましょう。

No.11680 53758

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

お忙しい中、失礼します。
以前貴院にて麻疹・風疹の抗体検査を受けたところ、主人の抗体がない事が判明しました。
そこでご質問なのですが、
①20日にコロナワクチン4回目(オミクロン対応のもの)を受けます。発熱がなければ、22日あるいは23日に受けることは可能ですか?
②接種をする何日前までに電話予約をしたら良いでしょうか。

可能であれば、近日中に電話予約したいと思っております。

ご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

オミクロン対応のワクチンの場合には、前後13日間は、インフルエンザ以外のワクチンはうたないようになっているようです。したがって2~3日間では不適当でしょう。当院での接種には、何日前までに、との制限はしていませんが、予約枠がありますので電話で枠の問い合わせをして頂けますか。

No.11679 ほし

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 妊娠初期 子宮内膜症

子宮腺筋症と妊娠継続についてご教授いただきたく書き込ませていただきます。

他院でPGTA後妊娠、現在8wです
10年前6年前に自然妊娠のち出産
(ここでは子宮の異常なし)
2年前に2度染色体異常で流産
流産のうちの1回は14wで胎児水腫染色体異常でした
この時から子宮の壁はやや厚めだなと自分では思っていました

その後不妊治療を行なっている際に
腺筋症の指摘を受けました
月経痛 全くなし
経血量 年齢とともに減少傾向
子宮後屈(第一子出産前から)
CA-125 8
MRI 読影
腺筋症所見あり(びまん型)
子宮後屈 後膣円蓋の挙上
厚さの記載はないがそれほど厚くないとのことでした

質問
腺筋症であると感染や頸管無力症などの後期流産が10〜30%という報告や
12週以降の流死産が10%という記載がありますが
・リスクは腺筋症の重症度、大きさや壁の厚さや臨床症状に依存するのでしょうか?
それとも内膜組織が子宮筋層内に存在すること自体がリスクなのでしょうか?

・後膣円蓋挙上は妊娠経過で早産リスクや感染リスクなど何か悪影響になりますでしょうか?

お忙しい中大変恐縮ですが
腺筋症と妊娠継続リスクをご教授いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

子宮腺筋症は、確かに流産のリスクは高くなりますが、それは腺筋症の程度に大きく依存します。したがって、単に腺筋症というだけではリスクは厳密には分からないのです。後膣円蓋挙上は、流早産のリスクとは全く関係ありませんよ。したがって、現在妊娠8週でもありますし、今後おこなえるものは特段ありません。注意深く見守っていくことになります。ご不安とは思いますが、赤ちゃんの力をを信じて早産予防の注意を払って頂けますか。