不正出血の書き込み

不正出血

No.12089 54961

カテゴリ: 不正出血 卵管造影検査

いつもお世話になっております。
お忙しいところ、メッセージ失礼致します。
6月5日に卵管造影検査をしていただきました。
まだ出血が続いており、下腹部痛があります。
下腹部痛はチクチクと持続痛です。
出血量はだいぶ少なくなってきました。
今期はタイミングをとるように言われたのですが、出血と下腹部痛が消失してからですか?

教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡や子宮卵管造影検査後には、数日出血することは珍しくはありません。大量の出血や、発熱、強い腹痛などがなければ様子を見て頂けますか。性交渉はこれらの症状がなければ大丈夫ですよ。

No.12047 53417

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
お忙しいところすみません。
4月に凍結胚盤胞移植をしまして、5/1判定日で結果は陰性でした。
5/4に生理が始まり、5日間程度で終わったのですが、また5/12から少なめの出血があり、これは2日間で終わりました。
その後5/16からまた少し出血があり今も続いております。出血の前には少し腹痛もあります。
今週は移植お休みして、来月の生理を待って受診する予定でしたがそのまま生理を待ってても大丈夫でしょうか?一度受診した方がよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠反応が陰性で残念です。AMHが11と高く、排卵しにくい状態にあります。今回も、何も薬を使用しないと、卵胞発育が不十分で不正出血がおこりやすいのです。不正出血が続くようならば、ピルを使用してリセットした方が良いと思います。出血が止まっているならば自然な生理を待っても良いですが、かなり遅れる可能性が高いと思います。おいで頂いて、リセットした方が遅れずに胚移植のスケジュールには入れると思います。

No.12046 ぼんじり

カテゴリ: 不正出血 妊娠初期

はじめまして。不妊治療(タイミング法)を始めて2年になるものです。3ヶ月前に9wで稽留流産手術をしています。

今回クロミッド(2錠)と、高温期のタイミングでノアルテン(2錠)を5/3-5/13で服用しました。
ノアルテン服用後の14日から茶おりとピンクおりがティッシュにつく程度に出ていますが体温37.09、今朝が36.75とまだ高温期です。この場合受診すべきでしょうか。また生理の可能性があるので待ったほうがいいでしょうか。妊娠している可能性はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠は、高温期が18日以上あればうたがって妊娠検査薬をしても良いと思います。妊娠している可能性もありますが、あと1週間様子を見ては如何でしょうか。ただし、もしご不安ならばご自身で尿での妊娠検査薬を使用しても良いのではないでしょうか。

No.12026 54373

カテゴリ: 不正出血

5月は通院の都合がつかなったため、タイミング法をとりました。
排卵日付近に2日おきに1回を合計3回行ったのですが、後半2回に性行後少量ですがピンク色の血がでました。性行為に痛みはなかったのと、翌日には出血がとまっていたので様子をみているのですが、念のため受診した方がいいでしょうか。

それと卒乳ができたので来月から本格的に治療に専念したいと思います。今後もよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮がん検診も半年前にしているようなので、少量の一時的な出血は様子を見ても良いと思います。続くようならば次回来院時にお申し出頂けますか。卒乳したようなので次回からまた本格的に進めていきましょう。

No.12021 54760

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血 基礎体温

いつもお世話になっております。

5/5より生理が来たのですが、
いつもと少し違うので質問させてください。

4/19〜4/30に37℃前後の高温期となりました。
5/1〜5/4に36.7℃〜36.8℃の低温期となりました。
このまま生理くるかなと思っていた5/5に生理が来たものの
5/5〜今日現在(5/8)まで再び高温期37℃の高温期となってしまいました。
ちなみに5/2にフライングで妊娠検査薬を使用したところ陰性でした。
いつもと違うので不安になってしまい、こちらで質問させていただきました。

生理がきたものの高温期になることはよくあることなのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温は、様々な理由で上昇します。生理後に一時的に上昇する事はしばしばあります。またクロミッドを使用すると上昇する婆愛もあります。生理も通常と同じタイミングでおこり、高温期から低温になっているならば生理であると考えられます。妊娠検査薬では陰性であったので、これが影響してる可能性もありますね。検査は予定通りに来て頂いて、おかしな場合には直接ご相談にいただけますか。

No.11996 yu

カテゴリ: 不正出血 流産

はじめまして。他院で顕微授精、初めての妊娠でしたが流産となりました。流産後の生理について情報がほしくてこちらの掲示板に辿り着きました。

流産後の生理はどのくらいできますでしょうか?今回9w1dの検診で問題ありませんでしたが翌日夜に出血し、9w3dの受診で流産と診断されました。
ですので流産した日は9w2dである4/1だと思っております。流産後の出血は7日程度で終了しました。その後4/22より出血が始まりました。いつもある生理痛が無いのと量が少ないのでこれが生理なのか分からないです。また、流産した日から考えるとまだ時期的に少し早いのかなとも思っております。

これは生理と考えていいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり残念です。生理が順調ならば、流産後の生理は通常1ヶ月後に来ます。ただし、生理が不順の方は、かなり遅れることもしばしばあります。量が少ないようなので、生理とは言えない可能性があります。基礎体温をつけているならば、高温期から低下しての出血ならば生理の可能性が高いと思います。基礎体温がないならばこの場での判断は困難でしょう。ご心配ならば診察を受けることをお勧め致します。

No.11969 46470

カテゴリ: 不正出血 その他

平素より大変お世話になっております。
先日は診察いただきありがとうございました。
前回の診察後から、下腹部の重だるい痛み・軽い出血・外陰部のひりひりする痛みが続いています。
これはもう数日様子を見てもいいのでしょうか?
子宮頸がん検査後の下腹部痛はよくあることなのでしょうか?

ご多忙のところ恐れ入りますが、ご返信いただきたく存じます。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮頸がん検査では腹痛などは通常おこりません。前回の来院時にはすでに腹痛があり、そのために子宮頸がん検査とばい菌の検査をおこなっています。軽度の出血は子宮頸がん検査による可能性もありますが、外陰部のひりひり感は検査ではおこりません。来院した際の腹痛の原因が今回の症状と関係している可能性もあると思います。症状が酷くなる場合には再度おいで頂けますか。

No.11958 40613

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血

お世話になっております。
卒乳して産後、生理後の検査をしているのですが、先日産後2回目の生理が来たのですが、出血も少なく出血している期間も短いのですが問題はないでしょうか?1度検査で来院したほうがよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下気味であり、産後2回目ですので、まだ排卵が順調でない可能性があります。したがって、今はまだ異常な状況とは言えません。ただ、もしご不安ならばおいで頂ければ診察を致しますよ。

No.11957 51940

カテゴリ: 不正出血 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
ご相談ですが、今回の生理は5日間くらいで一旦終了したのですが、1日おいて再度出血(鮮血)が始まりました。
そこまで大量では無いですが今日で3日続いております。時々、下腹部痛も少しあります。
気にしなくても大丈夫でしょうか?
次は18日に診察の予約を入れております。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発をしっかりとした翌周期は、卵巣が疲れているので排卵が遅れて不正出血がおこりやすい状態です。したがって異常な状態とは得いませんので、様子を見ても結構ですよ。ただ、出血が気になる場合にはおいで頂ければピルなどを使用してリセット致します。

No.11871 53882

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血

お世話になっております。
排卵誘発剤を投与し、3/2に卵胞確認、夜にブセレリン点鼻、3/5からプロベラを内服しています。プロベラ内服中ですが、3/11夜から少量出血があります。生理なのか着床出血なのか他の原因か、基礎体温は高温期のままです。次回は生理3日目からフェマーラ内服予定となっています。まだ妊娠検査薬は早いと思うので行っておりません。このままプロベラを内服して、飲み終わってからの出血を生理としてそこからフェマーラの内服でよろしいですか?腹痛などは何もないですが不安だったのでこちらに書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

排卵後に少量の出血はしばしばあります。現時点で高温期が持続しているようですので、プロベラはそのまま内服を継続して頂けますか。終了してからの多めの出血が生理と考えて良いのですが、何か判断に迷う場合にはクリニックにおいで頂けますか。

No.11837 53206

カテゴリ: 不正出血 妊娠初期

高橋先生いつもお世話になっております。
2/24に胎嚢確認が出来ましたが、26日に鮮血(おりものシートに広がるくらい)が1回あり、翌日までは鮮血はなく、茶色の液体が少量おりものシートにつくようなかんじです。
26日鮮血直後から生理痛のような腹痛が本日まで続いております。
受付の方には、出血が続いたりひどい腹痛がない限りは様子を見てとのことでしたので、恐らく化学流産かなとは思いますが、予定通り3/3の受診を待ちたいと思います。
質問なのですが、腹痛は耐えられるレベルなのですが出来れば抑えたく、ロキソニンを服用するのは良いでしょうか?(いつも生理痛時に服用しています)

高橋敬一院長からの回答

今回は胎嚢が認められているので、化学的妊娠ではなく、しっかりとした臨床妊娠ですよ。出血は心配ですね。強い痛みがある場合にはロキソニンを使用して良いですが、その様な場合には早めに診察に来ていただけますか。

No.11822 54400

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血

先日生理29日目で受診させていただき、内診・血液検査の結果次の生理が来なそうなのでプラノバール7日分を服用しリセットしましょう。との事でしたが先程出血を確認しました
この出血が生理か不明ですがプラノバールは服用した方が良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

この出血が明らかに生理と同様ならば、プラノバールの服用は不要です。生理でなく、少量の出血ならば服用して頂けますか。

No.11808 53294

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血 凍結胚移植

お世話になってます。
現在、貴院に凍結胚を保管していただいており、次回生理がきたら移植したいと思ってます。
昨年10月頃に血液検査や子宮鏡検査をして問題ないと言われてました。
すぐに移植するつもりが、体調不良や不正出血が14日続いたりしたので婦人科を受診していた為(子宮体癌検査をし陰性classⅡでした)、4ヶ月経過してしまいました。

また子宮鏡や血液検査をやり直してからの移植の方が良いでしょうか?
そのまま移植周期に入っても良いでしょうか?
恐れ入りますがご回答いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

子宮体癌検査は陰性であったので、体調不良による不正出血であったと推測されます。一般的にはそのまま異色でも良いと思います。ただし、生理が不順でしたので、ホルモン補充周期の胚移植になります。競り開始5日以内においで頂けますか。

No.11757 あい

カテゴリ: 不正出血

以前数回お世話になりました。
検査をして、足りていない栄養のサプリを出していただきすぐ妊娠に至ることができ、無事に出産致しました。授乳していた為生理は来ていなかったのですが、11ヶ月頃から不正出血があり、1年で授乳を辞めたところ、本格的な生理が来ました。1週間以上経ちますが、未だ止まりません。また、そろそろ2人目の妊娠も望んでいます。早めに伺うべきでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

以前のカルテが分からないので一般論になります。授乳をやめての生理開始直後ですので、排卵がみだれて、しばしば不正出血がおこりやすくはなります。しかし、もしご不安で、妊娠を希望されているならば、一度検査を受けに来て頂いた方が良いと思います。

No.11740 47911

カテゴリ: 不正出血 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

お世話になっております。
今度、子宮ポリープの除去手術を受けることになっており、手術の日程を決める為の電話をどのタイミングですれば良いかの相談になります。
現在少量の出血が3週間ほど続いております。
先月は少量の出血が2週間続いた後、鮮血が出始めたので、そのタイミングでお電話させて頂きました。しかし、クリニックに行く3日前から急に出血量が増えてしまい、結局、手術は延期となりました。
今月もこれから出血量が増えるのか、このまま終わっていくのか判断がつきません。
貴院にどのタイミングで電話すれば良いのかご教示頂けますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

おそらく排卵が乱れて不正出血になっていると思います。ピルを使用してリセットした方が良いでしょう。クリニックにおいで頂けますか。

No.11626 an

はじめまして。
元々生理不順で多嚢胞性卵巣と診断されていました。ここ4.5年は周期も安定し、何も症状はなかったのですが3ヶ月前妊活を始めて再発しました。
今月から初めてクロミッドを飲み、11/14(D14)に卵胞24.5mmになっていて、13.14.15日シリンジをしました。が、19日から生理のような出血があります。排卵出血や着床出血にしては量も多いのかなと思います。
どんな状態が考えられるでしょうか?

ご回答ぜひよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣症候群では排卵がおきにくいこともしばしばあります。その場合には、排卵時期に不正出血がおこりやすいものです。排卵時期にはHCG注射も併用した方が良いかも知れません。排卵直前のエストラジオールなどのホルモン検査も確認しては如何でしょうか。更に、高温期の排卵も超音波検査で確認した方が良いでしょう。

No.11597 なお

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血 流産

はじめまして。長文となりますがお伺いしたく書き込みします。

9月上旬に6週相当の大きさで胎嚢が成長せず稽留流産と診断され、9/17に手術を受けました。
それから10日程度わずかな出血が続きましたが、9/26の術後診断にて特に問題はないと言われました。
以降、特に出血はありませんでしたが、基礎体温はガタガタで二相にならないような状態のまま、10/20に生理のような出血がはじまりました。無排卵かと思いつつも期間も妊娠前の生理と変わらなかったので、この出血が生理だったのだろうと思っていました。

その後、基礎体温は36.4〜36.6を行ったり来たりしながら経過し、18日目の11/6に基礎体温が36.68℃で再度出血が始まりました。

11/6からの出血は生理なのでしょうか?妊娠前まで18日という短い周期での生理を経験したことがなく、また体温があまり上がらずに出血まで始まったことに不安を感じています。妊娠を望んでおり、流産後2回目の生理が来たタイミングでの通院を考えておりましたが、そもそも1回目の生理がいつの出血のものかも分からなくなってしまいました。

お忙しい中大変恐縮ですが、先生のご意見をお伺いさせていただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。10月20日の出血は通常は生理と判断します。しかし、排卵がやや不順気味の方は、流産後に乱れることはしばしばあります。症状だけでは今の状況は残念ながら正確な判断はできません。今の状況が、特段、異常なことがおきているとは言えませんが、まずは担当医の診察を受けた方が良いでしょう。

No.11586 49008

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血

いつも大変お世話になっております。

先日の受診時にルフと診断されました。
この場合、不正出血になる可能性はあるのでしょうか?
15日目(11/3)から、本日11/5現在もほんのりうっすらですが、おりものに色が混ざっています。

このまま生理がくるまで様子見で良いのか、その前に受診したほうが良いのか、ご教示いただけますと幸いです。

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ルフは、非破裂黄体化卵胞といって、排卵がうまくいかずに、卵胞が破裂しない状況です。しかし、黄体はできるので基礎体温は高温期になります。一方、黄体ホルモンの分泌は不十分なので、高温期が短い、不正出血がおこりやすい、などがおこりやすくなります。少量の出血はあり得ることです。特別おこなう事はなく、今周期は様子を見て頂けますか。

No.11558 46948

カテゴリ: 不正出血 流産 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
9月20日に凍結胚移植をしていただき10月11日にhcgが下がっており化学流産となったのですが、その前々日から出血が始まり今だ出血が止まらず2週間がたちました(生理1日目より少し少ないぐらいの量が続いてます)。
体調としてはお腹が少し張って痛いかなというぐらいなのですが、こんなに続くものなのか次の移植に影響がないのかと少し不安になっています。このまま様子見で良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

初期の流産で、少量の出血が続くこと自体は珍しくはありませんが、腹痛もあるようなのでおいで頂けますか。念のために超音波検査とHCG採血をおこなってみましょう。

No.11546 52516

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 不正出血

先月は採卵をしてくださりどうもありがとうございます。

採卵後の生理3日目に受診し、生理が終わるであろう17日に予約を取っておりましたが、14日だった今も出血が続いております。

しっかり出血して1週間ほどで終わりかけたのですが、また出血、そろそろ終わるかなと思いましたらやはりまた数日間出血を何度も繰り返し本日に至ります。

17日の予約では状況を見て、慢性子宮内膜炎の子宮鏡検査の再検査前の診察の予定でしたが、これだけ長引いている場合いつ受診したらよろしいでしょうか?

尚、長引く不正出血と思われる出血は少なめです。

ご回答いただけたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は採卵後ですので、卵巣機能が少しつかれて、排卵遅延による不正出血である可能性があります。まずは来院して頂けますか。今回の検査は慢性子宮内膜炎の治癒判定なので、子宮鏡ではなく、子宮内膜の採取です。