不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.3663 36880

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
前回11月にアンタゴニスト法にて体外受精を行い、着床はしたものの、12/14に胎嚢が見えず残念な結果となってしまいました。今は次に向けて頑張ろうと思っています。よろしくお願いします。
12/15には生理とまではいかないくらいの出血があり、先日伺ったところ卵胞が1つ育っているのでその時の出血が生理とのことでした。
次周期の採卵の準備のため1/11日から高温期になったので翌日からプラノバールを飲み始めました。
AMHがかなり低く卵巣機能が低下しているので、次の生理から採卵したほうがいいのか、あと1周期あけて2月の生理から採卵を始めたほうがいいのか悩んでいます。

あと、前回伺った際に、誘発方法を前回と同じアンタゴニスト法にするか、鼻スプレーを使ったロング法とショート法を案内していただきました。卵巣機能が低いため、どの方法で採卵するのか、院長先生に相談させていただきたいのですが、可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

前回は早期の流産となり非常に残念です。しかし、妊娠したことは確かなのでまたがんばっていきましょう。採卵は2月の方がよいでしょう。ロング法は残念ながら卵巣機能の状態を見るとあまりお勧めできません。同じアンタゴニスト法、またはショート法で良いのではないでしょうか。次回は生理開始2週間目頃においで頂けますか。

No.3662 JINEKO

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

12月20日のジネコセミナーにて控え室へ最初に質問をさせていただいたものです。先日はありがとうございました。
その時の質問内容は「3年前に卵巣嚢腫(チョコ)の腹腔鏡手術を行い、AIHを行い5回目で妊娠、2014年11月に出産、二人目も不妊治療をしたほうがよいのかという質問で、回答としてはAMHを測ってその結果で考えたら?と高橋先生のご回答でした。
その後、12月28日にAMHを測定しに病院へいき、本日郵送で結果がきたところ2.09という結果でした。
私の年齢は32です。

質問としては
(1)今後タイミングを5−6回とってからAIHに進んだほうがよいのでしょうか?それともすぐにAIHからはじめたほうがよいのでしょうか?
(2)2.09という数字は何歳くらいに相当するのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが2.09という値は、40歳相当の卵巣年齢です。したがって、不妊症の検査や治療は急ぐことをお勧め致します。チョコレート嚢腫の手術の経験があるので、不妊症の原因としては卵管因子と考えられます。したがって、検査として重要なのは卵管造影検査であり、治療法として重要なのは、AIHではなく、HMG注射などによる強めの排卵誘発剤の使用となります。もちろん、精子の状態があまり良くない場合にはAIHも併用する必要があります。

No.3661 34513

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。
今回排卵予定がお正月休みに当たりそうな為、タイミングにしたい事をお話しして、プレマリンを飲んでいました。体温が上がり排卵検査薬で排卵確認できたら、プラノバールを飲むよう指示され、D25まで待ちましたが、体温も上がらず排卵の確認は出来なく、リセット同様、D26から、プラノバールを飲み始め、只今生理待ちです。
前回、今回、2周期プレマリンを飲みましたが、排卵にいたらず、薬がきいてないのでしょうか?
次回生理がきたら、三日目から、プレマリンを飲むよう指示されてますが、また同じ事にならないか、心配で、ご相談させてもらいました。
年齢的に体外受精が一番ベストと思いますが、色々考え、今後、タイミングか、人工受精にしていこうかと、思っています。
その上で何が一番ベストなのか、どの薬を使った方がいいか?
お教えいただけたらと思います。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回は年末年始が挟まるので、記載されたような説明になったと思います。プレマリンは排卵誘発剤ではなく、卵巣機能がかなり低下している方に対して、卵巣を休ませつつ自然に卵胞が発育して来ることを待つ方法です。したがって実際には、残っている卵巣機能次第であり、今は、ほとんどこの方法しか残された方法がないのが実情なのです。

No.3660 35702

カテゴリ: 治療方針

ご無沙汰しております。昨年2月頃に受診しておりました。年齢的にも体調的にも妊娠は厳しい状況を把握しておりましたが、頑張って妊娠へ向けて治療していこうと思いましたが、その後ずっと体調がすぐれず、夏以降は諦めておりましたが、今年に入り、もう一度頑張っていこうと思いました。
厳しいのは承知しておりますが、お願いできますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

体調は良くなられたのでしょうか。こちらでできることは精一杯致しますので、治療をご希望ならばおいで頂けますか。一緒にがんばりましょう。

No.3659 37109

カテゴリ: 卵管造影検査

昨年10月にそちらで初めて卵管造影検査を受けました。検査終了後に担当医師に左が怪しいと言われました。翌日レントゲン結果を聞いた際詳しい説明がなくこちらからやはり左詰まってましたか?とお聞きしたところ「うん」の一言でした。どこがどう詰まっているのか病名も何も言われなくとても不安です。高橋先生にレントゲン結果について詳しい説明をお願いしたくご相談させて頂きます。

高橋敬一院長からの回答

卵管造影検査の結果についての説明が明確ではなかったのですね。次回来院時には、私が診察を担当します。その時に再度写真を見て説明致しますよ。それはお待ちしています。

No.3658 29058

カテゴリ: 出産報告

高橋先生、ご無沙汰しております。

その節は、大変お世話になり、ありがとうございました。
お陰様で、娘もスクスク元気に育ち、5月で3歳になります。

第二子の希望をしておりましたが、いろいろな事情があり治療を諦めましたが、この度、奇跡的に自然で授かり、無事に11月29日に男児が誕生しました。

前回、ひと通り検査をした結果、相変わらずのAMHの高さと、内膜症が原因で体外受精しかないとの事でしたが、それでも夫婦生活は持ってくださいとご教示くださったので、夫婦で相談し、期間を決めてチャレンジしました。

私の友人も、一人目は先生にお世話になり、二人目は自然妊娠したので、私も0%ではない!諦めてはいけない!と思いました。

本当にありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

自然妊娠でのお子様のご誕生おめでとうございます。以前は大きなチョコレート嚢腫がありましたが、上のお子様を妊娠/出産されたことで、前回の検査ではチョコレート嚢腫はかなり小さくなっていましたね。今回の妊娠は、前回のお子様の妊娠/出産が治療になっていたと推測されるのです。本当に良かったですね。性交渉をしっかり持つことは大切なことですね。多くの方への重要なメッセージだと思います。ご報告ありがとうございました。今後もお子様が健やかに成長されるkとをお祈りしています。

No.3657 29447

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰しております。
以前は大変お世話になりありがとうございました。
お陰様で、娘も大きな病もなく育っています。
そろそろ、二人目の治療に伺いたいと思っています。
生理も始まっており、母乳もミルクに切り替えています。
凍結していただいている胚を移植する場合、今後どのようにしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様も健やかに成長されているようで何よりです。凍結胚移植には、生理中のホルモン検査と子宮鏡が必要です。生理2~5日目のホルモン検査と、6~10日の子宮鏡検査においで頂けますか。

No.3656 37137

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております

今までは、29〜35日の生理周期でしたが、今回は21日目でした。予約は早めましたが体外授精後の影響ですか、それともただ単に無排卵や42歳のため卵巣機能の低下ですか。

サンマっと、ヨガなるべくカフェインを止めています。葉酸ともうひとつのサプリをのんでいます。家でできる対策はあと何があるでしょうか?お忙しいところと思いますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

採卵周期では、ホルモン剤を使用しないと生理は早くおこります。したがって不思議な生理ではありませんよ。葉酸とビタミンDも服用されていますね。あとは血液の循環を改善するために、体をどんどん動かしてみて下さい。

No.3655 33393

カテゴリ: その他

いつもお世話になっております。

先日は人工授精していただき、ありがとうございました。
その時、伺うのを忘れてしまったのですが
21日(人工授精から2週間後)に人間ドッグにいく予定です。胸部・胃部X線、子宮頸部細胞診などをします。
21日にまだ生理がきていない場合、X線は避けた方が良いと思いますが、子宮頸部細胞診はうけても大丈夫でしょうか?
あと、生理がきたらいつごろ来院したらよろしいでしょうか?
お忙しいところ恐れ入ります。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮頸管部の細胞診は、妊娠中でも問題ありませんのでそのまま受けて結構ですよ。胸部X線も結構です。胃透視については、放射線量が少なくないので、一般的には妊娠の可能性がある場合にはおこなわれません。症状があり、必要ならば妊娠中でもおこなうことはあり得ますが、その場合には胃カメラの方が優先されるでしょう。次回は生理開始10日目頃にはおいで頂けますか。

No.3654 33512 チビちゃん

カテゴリ: 次回受診時期

いつもお世話になっております。
今周期は、AIHをお願いするつもりでおりましたが、諸事情によりお休みする事にしました。
次周期は、何日ごろ受診したら良いでしょうか?

お忙しいところすみませんが、ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AIHのキャンセルは問題ありませんよ。次回の来院は、体外受精をご希望ならば生理3日以内に、タイミングかAIHをご希望ならば排卵時期においで頂けますか。

No.3653 36815

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

いつもお世話になります。本日は診察ありがとうございました。

まだ、生理がきておりませんが、生理がきて子宮鏡検査をして頂いて手術の必要がなさそうなら、検査後の生理後から体外受精が可能ですか?

その場合、体外受精前の周期はクロミッドを服用しても大丈夫ですか?

体外受精も可能なら、クロミッド飲むか悩みます。

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前周期のクロミッド服用は余りお勧めしていません。子宮鏡検査で問題なければ、検査後の体外受精はもちろん可能ですよ。

No.3652 35594

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になります。

前回の体外受精は残念な結果となってしまいましたが、次に向けて頑張りたいと思っています。
しかし、今年の4月から仕事の都合で旦那さんが単身で海外赴任になってしまいます。海外駐在になるとなかなか日本には戻って来れないため、私は日本に残ることを考えています。そこで今後の予定について相談させてください。

1)採卵と体外受精
旦那さんが日本にいる間にできることはやっていたいです。
3月末まで、採卵と体外受精のどちらを優先するのが良いでしょうか。前回の採卵時、残念ながら凍結できる胚がありませんでしたので、体外受精の場合は採卵からのスタートになります。

2)自然採卵と排卵誘発剤
3月末までに、「自然採卵」と「排卵誘発剤を使った採卵」をお願いすることはできますか。排卵誘発剤の場合、その後にお休み期間が入ルト思いますので、自然採卵の後、排卵誘発剤での採卵をと考えています。
次回の受診予約は、生理14日目の1月19日です。

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ご主人が単身赴任とはなかなか大変ではありますが、当クリニックもできるだけのことはさせて頂きます。採卵と体外受精に関しては、同じ事です。採卵したらすぐに受精させる必要があります。受精させない卵子凍結は、もっと成績は悪くなります。自然採卵と誘発採卵は、連続しての施行は可能です。しかし、自然採卵の場合には多くは1個の採卵ですので、キャンセル率が50%であることをご理解頂く必要があります。次回来院時に、直接ご相談頂けますか。

No.3651 34915

カテゴリ: 流産

お世話になっております。
本日8週で初期流産と診断されました。体外受精お休み期間中の自然妊娠でとても嬉しかったのですが、やはり高齢の壁を超える厳しさを感じました。
ある程度心の準備は出来ているつもりでしたがショックは大きいです。
藤田先生には、来週もう一度診察し再来週に手術をと言われました。
来週末に二泊三日の国内旅行の予定があり、旅行から帰ってきてからの手術となりますが、次回診察までに出血や腹痛があった場合はどう対処したら良いのでしょうか?緊急に手術する事もありますか?
また、初期流産と診断されてから手術まで二週間開くのは長すぎると言うことは無いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠されたのに、流産とは非常に残念です。初期流産は、出血が始まっても命に関わる可能性は非常に低いので、それほど慌てる必要はありませんが、いつ出血が始まるかは、誰にもわからないのです。旅行中に出血が始まった場合には、そのまま様子を見るか、近くの産婦人科医に駆け込むかになります。2週間、出血しないとの保証はないので、「出血をしても様子を見る」ならば、痛み止めをご持参下さい。「近くの産婦人科医に駆け込む」ならば、旅行には保険証を忘れずにお持ち頂く必要があります。その中で実際に旅行に行かれるかどうかの判断は、医師の判断ではなく、ご自身の判断になってしまうのです。

No.3650 A

カテゴリ: 次回受診時期

他院に通院中ですが事情があり貴院への転院を考えています。チョコレート嚢胞の治療のためディナゲストを今月末までの予定で服用中ですが、初診での来院はいつが宜しいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

初診の時期はいつでも結構ですよ。予約枠があるので、早めに受付にお電話頂けますか。それではお待ちしております。

No.3649 キオラ

カテゴリ: 治療方針

高橋先生 

初めて質問させていただきます。

44歳で妊娠を希望しています。
お恥ずかしい話なのですが、基礎体温にも今まで関心がなく、赤ちゃんが欲しいと思って2ヶ月ほど前からつけはじめました。
基礎体温は低温が35.30~高温期も36.20程度でグラフも安定せずギザギザでした。
近くの産婦人科で相談したところ、桂枝茯苓丸という漢方を処方していただき飲み始めましら、一ヶ月ほどで、先月から基礎体温も上がってきて、低温36.10高温36.60ほどになり、排卵日と思われる欠落日もあったのですが、排卵チェッカーは陰性でした。
年齢のこともありますし、排卵しているかどうかなど、早めに不妊治療を開始したほうがよろしいでしょうか。
ちなみに10cmと大きい漿膜下筋腫もあります。
それによる体調不良はまったくありませんが気になります。

高橋敬一院長からの回答

年齢的にみて、かつ子宮筋腫も大きいので、妊娠/出産は非常に難しい状況です。1ヶ月の排卵での、自然妊娠の可能性は1%位、人工授精でも1%位、体外受精でも5%位、妊娠しても70%程度で流産する、ぐらいの成績です。もし不妊治療をおこなうならば、体外受精が中心になります。治療をご希望ならばすぐに不妊専門医の診察をお勧め致します。

No.3648 34060

カテゴリ: 出産報告

高橋先生こんにちは。
昨年の春お陰様でそちらを卒業し、8月末に無事に2592gの女児を帝王切開で出産することができました。現在4ヶ月です。本当に感謝しております。ありがとうございました。
(卵も現在保管していただいてます。)
質問は体外受精児の予防接種のワクチンの因果関係はあるのかについてです。
先生は体外受精児がワクチン接種しても自然妊娠の赤ちゃんと比べて副反応等、違いがあるという事はあると思われますか?

本来は生後2ヶ月から推奨されておりますが自然妊娠でないため
少し副反応が気がかりで今だ未接種でおります。
4ヶ月検診でこどもCLに行った際にはもちろん予防接種の大切さを伺ってきたのですが、体外受精児だと何か違いがあるのか伺わずに帰宅しました。
高橋先生はこのような体外受精児と予防接種の副反応、後遺症含めて
このようなデータはありますでしょうか?
また特に体外受精児でも問題無い場合、個別接種と同時接種はどちらが良いなどの見解もありますでしょうか?

質問が多くてすみません。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。体外受精で生まれたお子さんでも、特にワクチン接種で特段の注意事項はいわれてはいないようです。個別接種と同時接種に関しては専門家ではないので、通常通りに小児科医に従った方がよいでしょう。

No.3647 17168

カテゴリ: 凍結胚移植

1年半前にお世話になりました。
冷凍胚の移殖をお願いしたいのですが、来院のタイミングについて
質問があります。生理が定期的に来ている場合は、生理から2週間後の排卵時期に来てくださいと言われました。その時、すぐに移殖ができるのでしょうか?それとも少し早めに来院した方が良いのでしょうか?滞在期間が3月までなので、2月、3月と、2回にわたって移殖をできればと思っています。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

保存している胚は胚盤胞ですので、排卵後4~5日目に胚移植します。可能ならば子宮鏡検査もしたいので、生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査、生理2週間目頃の超音波検査(卵胞と子宮内膜)、排卵後4~5日目の胚移植、の流れになります。

No.3646 22853

カテゴリ: 不正出血

お世話になっております。
9日に鮮血まではいかない、茶色っぽい出血が1日だけありました。
最後の生理から16日目だったのですが、生理としてカウントした方が良いんでしょうか?
それとも1日限りだったので、オリモノとして考えていいのでしょうか?

次は糖負荷検査の予約をしたので、また宜しくお願い致します!

高橋敬一院長からの回答

生理は通常、しっかりとした出血で考えて頂いた方がよいでしょう。今回はおりものとお考え下さい。

No.3645 21704

カテゴリ: サプリメント

お世話になっております。
先日はNo3714にてご丁寧に回答いただきありがとうございました。
その後、出血は減少してきているように思います。
安心して旅行に行けそうです(笑)


本日はサプリメントについて伺います。
採血検査にて貧血とビタミンDが低いことがわかり、鉄材とアシストDを処方されています。

今は生理を待っている状況ですが、
いずれ(卒乳後)胚移植もしくは採卵を考えていることや
卵子の質を上げるにはある程度の時間がかかると聞いたこともあり、
先生のアシストワンを飲み始めてみるのはどうなのかと思いました。

現在の状況や授乳への影響等があれば控えたいと思いますがいかがでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

鉄欠乏貧血はやや重症なので、しっかりと鉄を補給した方が体には良いと思います。ビタミン剤も、一つ飲めばすべて済むものではないので、体調が悪い場合にはアシストワンの方がよいかもしれません。特に授乳に悪いものでもありませんよ。ただし、通常の健康維持には、1日4包ではなく、2包で十分ですよ。

No.3644 35130

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
度々すみません。

今回もホルモン補充周期でよろしいでしょうか?
前回ジュリナだけでは効かず
途中からエストラーナテープが追加になりました。

テープの効果あったので
次はホルモン補充開始からエストラーナテープを
貼りたいのですがダメでしょうか?

宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

最初からエストラーナテープを使用することは可能ですよ。次回来院時にお申し出下さい。場合によっては、ジュリナを併用しても良いでしょう。