不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.4425 匿名希望

カテゴリ: 薬剤・ワクチン その他

クラミジアigaが陽性で、クラミジアiggが陰性でした。その後、直接膣から採取して検査したら陰性でした。そこでお伺いしたいのですが、調べたらigaはまだ活動してる菌だということでしたが、お薬はのまなくても良いのでしょうか?igaとiggの違いはなんでしょうか?あと、主人も検査をした方が良いのでしょうか?質問が多くて申し訳ないのですが教えていただけたらと思います💦💦

高橋敬一院長からの回答

以前には、クラミジアIgAは活動性感染の指標と言われた時期もありますが、活動性感染の意味が不明確であり、IgA単独陽性の場合には、判断は難しくなります。結論から言えば、過去のクラミジア感染ははっきりしませんし、現在はクラミジアがいないと判断します。したがって必ずしも薬の服用は必要ありません。ただし、絶対に今はいない、とも断言できるものではないので、不安ならば念のために薬を飲んでおいても良いと思います。ご主人の検査もご不安ならば、という程度です。検査は1回で断言できるものではなく、クラミジア抗体も、肺炎クラミジアとの交差反応(偽陽性)などの影響もあるのです。今回はあまり心配されないで良いと思いますよ。

No.4424 39468

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
ポリープ手術後、人工授精をしましたが、妊娠せず来月初めての体外受精をすることになりました。
藤田先生の診察で、排卵誘発方法について、アンタゴニスト法か鼻スプレーどちらか選択できるとの説明でした。
自分にとってどちらの方法が良いのか悩んでしまいます。
高橋院長のお考えを伺えればと思います。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

年齢が若く、AMHも十分高いので、最初はHMGアンタゴニストかマイルド法が良いでしょう。いずれにしても生理開始3日以内においで頂けますか。

No.4423 31712

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
今月採卵移植しましたが妊娠できず、次回また採卵からのスタートになります。
2周期はあける様に言われましたが、39歳なので2周期がとても長く感じます。
2周期の間は質のいい卵が取れないなどの理由であけるのでしょうか?
また、今後の治療として次も前回と同じ方法で進める事になりますでしょうか。
今までの採卵で1回目は9つ採卵で育ったのは1つ、2回目は6つ採卵でまた1つしか育ちませんでした。少しでも若いうちに卵を凍結しておけると気持ちにゆとりが出るのですが、やはり個人差の問題で方法を変えるなどしてなんとか採卵数を増やすのは難しいのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回良い結果が出ずに残念です。HMG注射を使用すると、卵巣が疲れるので、次回は2~3ヶ月あけることをお勧めしてます。この間は、卵管が正常ならばタイミングやAIHをおこないます。今回は卵管が思わしくないので、人工授精は難しいですが、卵管の再検査をしてみることはあり得ます。ご希望ならば私が行いますよ。次回にはHMGアンタゴニストで誘発を考えています。前回、今回と、卵胞の大きさや数に比較して、エストラジオールのホルモン値が低いかもしれません。次回には、もっと卵胞を大きくして、エストラジオールがもっと高くなることも考えてみましょう。次回来院時にはビタミンCやD、酸化ストレスも測定してみましょう。

No.4422 36514

カテゴリ: 治療方針

お世話になっております。
今後の治療についてご確認いただきたい点があります。

・12/9 周期15日目で熊谷先生に
「1月中の採卵を考え、12月末までピルを飲むこと」と診断を受け、
12/11から3週間後まで、マーベロンを服薬しています。
次の診察は「1月の初旬に」とのことでした。

10月末に高橋先生に診ていただいたときは、
「次回はロング法を試してみよう」とおっしゃっていましたが、
1月の採卵はロング法のまま進めるのでしょうか。
それとも別の手法になるのでしょうか。

ロング法だと前周期の2週間前から最初の診察が始まりますよね?
次に指定された診察日だとロング法のタイミングに合わないのです。
(特段「1月中の採卵」にこだわっているわけではありません。)

一旦治療をストップしたため、
10月にもらった薬(バイアスピリン、ナファレリール)が
まだ残っています。

お忙しい折お手数ですが、
ご確認を宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

熊耳先生は、次回はマイルドかHMGアンタゴニスト法をイメージしての処方だったようです。お二人のご相談でそうなったのでしょうか?誘発方法が確認が不明瞭であったならば今週中に再度おいで頂けますか。もう一度誘発方法の確認を致しましょう。

No.4421 36625

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

いつも丁寧なご回答をありがとうございます。
12月頭に人工授精をしようと思いましたが残念ながら早く排卵してしまいできませんでした。
お忙しいところ恐縮ですが以下の質問にご回答をいただきたく思います。

1. 人工授精の場合でも体外受精同様にスプレーで排卵を抑えることができるのでしょうか
2. 1が可能だとして、スプレーで排卵を抑えた場合、次回体外受精ができるまでの期間が伸びるという事はありますか(子宮等に影響があるかどうか)
3. 今回の月経は量がとても多かったです。閉経を目前としているためか、処方された貧血の錠剤のせいか気になりますが、どういった事が考えられるでしょうか
4. 前回の流産後ぐらいから排卵から生理直前まで下腹部に鈍痛を感じるようになりました。年齢的なものでしょうか、またその他の要因が考えられますか

自分としては1月前半の周期に人工授精をし、その後ショート法の体外受精で受精卵をできれば2個移植をしたいと思っています。
受精卵のグレードは悪くはないようですが、やはり加齢による卵子の質の低下のため良い結果が出ません。
ショート法では卵子の質に影響があるようですので最終的には先生と相談して決めたいと思っています。
年齢と家庭事情を考えるとあと何回もチャレンジできないと思っているので悔いのない妊活をしたいと思っています。

高橋敬一院長からの回答

体外受精同様にスプレーで排卵をおさえることは可能ですが、その場合には、体外受精と同様にHMG注射を毎日しないと卵胞が育ちません。したがって、その場ああ胃には次の体外受精は2~3ヶ月後になります。閉経目前が原因で生理が増えることはありませんが、鉄剤で貧血が改善したときにいつもより生理が多くなることはしばしばあります。流産後の痛みの原因は不明です。子宮や卵巣の腫大はないようです。44才という年齢とAMHが1未満ですので、実際には生理中の超音波検査で、大きくなりそうな卵胞がいくつあるかで、マイルドな飲み薬かHMG注射かを判断することになると思います。なかなか良い結果を出せてはいませんが、前回も胚の質は良かったので、またがんばっていきましょう。

No.4420 39540

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生こんばんは
先日はお忙しい中ご回答ありがとうございました。
伺いたいことが二点あります。
① 凍結胚移植をするには採卵後2ヶ月間を置いた方が良いのでしょうか?そうするのでしたら、いつ伺えばよいでしょうか?
②もし1月に移植するのでしたら、だいたいいつ移植でしょうか?生理は28日くらいに来る予定です。パートのシフトを出さなくてはならず、いつお休みしたら良いのかと思いまして…
お忙しい中申し訳ありません。何卒ご教示お願い致します。いつも本当にありがとうございます。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、採卵後の凍結胚移植は標準的には2回目の生理の周期でおこなっています。翌周期は子宮内膜と卵巣を休める目的です。ただし、採卵後1回目の周期で胚移植したい場合には、ホルモン補充をおこなって胚移植する事は可能です。1月ならば、排卵はしっかりしているようなので、自然周期で可能なようです。生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。

No.4419 32567

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
先日の質問にお答えいただき、ありがとうございました。あれから出血は落ち着き、今日では止まっている感じで安心致しました。
次の生理が来たら、凍結胚移植に向けての準備をしようかなと考えております。 
熊耳先生より、生理の10~11日で受診とのことでしたが、自然周期でもホルモン補充周期でもこの受診日で良いのでしょうか。
帰宅してから調べると、ホルモン補充周期は生理数日後にホルモン補充開始と見ましたので、疑問になりました。
私の場合は術後で、一般的にはまず自然にどうなるのかを見る必要があるため、等の理由があったりしますか?
(熊耳先生は、卵胞の発育を診たいとおっしゃったのは記憶しております)
妊娠の可能性を少しでも上げたくて、ベストな環境で移植できればと思い質問させていただきました。
何度も恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充周期では、生理開始5日以内においで頂く必要があります。熊耳先生はまずは自然周期での卵胞発育を見る予定だと思います。ホルモン補充と自然周期での妊娠率には差がありません。排卵がしっかりしている場合には自然周期で、排卵が不安定な場合にはホルモン補充周期を採用しています。もしご不安ならば,まずは生理5日以内においで頂けますか。

No.4418 サプリメント

カテゴリ: サプリメント

お世話になっております。
サプリメントのことで教えてください。
血液検査の結果、貧血だったので、鉄剤を処方され毎日飲んでいます。
今は病院で購入したアンチエイジング研究の葉酸のサプリメントをのんでいるのですが、今後は別の葉酸サプリを飲んでみたいと思っています。
ただ、そのサプリメントには鉄も15mg/日含まれているので、病院で処方された鉄剤と合わせて飲んで良いものかわからず、購入をためらっています。
病院で処方された鉄剤50mg/日とサプリメントの鉄(非ヘム鉄)15mg/日は合わせて飲んでも良いものでしょうか?
また、病院で処方される鉄剤をはじめ、非ヘム鉄は吸収率が悪いと聞くのですが、鉄剤50mgを服用した場合、どのくらいの鉄分が体内に吸収されるものなのでしょうか?
お忙しいとは存じますが、ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

通常の貧血の治療には、鉄剤を100mg程度使用しますので、ヘム鉄の15mgを合わせて飲んでも結構ですよ。ヘム鉄は、非ヘム鉄の2~5倍程度の吸収率と言われますので、ヘム鉄15mgは、非ヘム鉄50mgとほぼ同じ程度吸収されるとイメージされてよいかもしれません。一方、鉄を取り過ぎると、肝臓を悪くしたりしますし、妊娠糖尿病が増えるとの報告も最近あるようですので、貧血の検査をしないで鉄をとり続けることはお勧めできません。時々貧血、貯蔵鉄のフェリチンなどのチェックは受けておいて下さい。

No.4417 39528/mako

カテゴリ: 治療方針 人工授精

今後の治療方針に悩み今月はお休みしております。治療再開までに院長先生にご相談させていただきたく書かせていただきました。10月18日に夫の精液検査をし、当日問題ありませんとお話がありました。前クリニックでは数値が良くないと言われておりましたので、改善されたのかと夫と二人安心しておりました。
しかし11月18日AIH当日精液の数値が良くなく確率はかなり低いと言われ、AIHは実施するかどうか問われましたがおこなっていただきました。(その後12月2日に生理がきました)
先生よりAIH、体外受精でも厳しい数値なので顕微受精を夫と相談するようお話がありましたが、
今後AIHをする意味はないのでしょうか?顕微受精しか残された方法はないのでしょうか?
精液の数値を良くする方法は無いと女性の先生に言われましたが、そうなんでしょうか?
1回のAIHで授かるとは思ってはいませんでしたが5~6回ほどチャレンジして、その後体外や顕微をと段階を踏んで考えておりましたので、今後の治療計画で悩んでおります。院長先生のお考えをうかがいたく書かせていただきました。お忙しいとは存じますがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

精子の状態はかなりばらつきます。したがって、前回の検査で良くて、今回の人工授精で良くないことも珍しいことではありません。今後も人工授精を何回かする意義はありますよ。また、自然妊娠可能性もありますので、性交渉もどんどんおこなって下さい。顕微授精しか可能性がない、わけではありません。ただし、卵子を取ったその日の精子が良くなければ、普段良い方でも顕微授精になります。年齢的には余裕がありますので、5~6回の人工授精を考えても良いと思います。ただし、前回のような精液の状態が続くようならば早めに顕微授精に移行することもあり得るでしょう。精子を良くする特効薬はないのですが、漢方薬や総合ビタミン剤(当クリニックではアシストワン)などを、並行して試してみる意義はありますよ、ご希望の場合には次回来院時にご相談下さい。

No.4416 38790

いつもお世話になっております。
先週末に移植をしていただき、ありがとうございました。
下腹部の疼痛は軽いもの強いものが、続いています。昨日、下着に7センチ程の出血みられ、少し心配になっております。移植後はおこりうるものでしょうか?経過観察で大丈夫でしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

胚移植時には、カテーテルを使用するので、移植後に出血をすることは時々おこります。大量の出血でなければ様子を見て頂けますか。大量の出血や強い腹痛、38度以上の発熱がある場合には来院して頂けますか。

No.4415 35860

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
お忙しい中、申し訳ありません。
子どもが胃腸炎で入院しており、一緒に付き添い入院しています。
このまま順調なら22日には退院が出来そうなので培養、凍結費用のお支払いにお伺いでよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

お子様の容態は大丈夫ですか?支払いは落ち着いてからで結構ですよ。凍結している胚の説明も次回来院時にお話し致します。お大事になさって下さい。

No.4414 40067

カテゴリ: ホルモン検査 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。
こちらのクリニックに転院し、色々と検査をしていただいてますが、AMHの値が前回のクリニックでは1.56で年齢以上だったのに対し、こちらの検査では年齢相当のもので安心したのですが、AMHには多少検査結果のバラツキがあるのでしょうか。
また前のクリニックでは高プロということでカバサールを飲んでいたのですが、こちらではいらないという結果だったのでしょうか。
聞き忘れてしまいました、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

FSHほどではないのですが、AMHも多少のばらつきはあり得ます。また、新しい検査なので、検査会社による手技の関係でばらつくこともあるようです。どちらが正しいかは、現時点では判断は難しいですが、以前の体外受精でしっかりと排卵誘発しても2個しか卵子が取れなかったのならば、AMHは低めに考えた方がよいかもしれません。プロラクチン以下なりこだわる医師は時々いますが、検査上は正常値でしたので、当クリニックではそのように扱っています。

No.4413 hana

カテゴリ: 排卵誘発剤 薬剤・ワクチン

去年、顕微鏡受精をしていただき、妊娠し6月に元気な男の子を出産しました。ありがとうございました。
質問ですが、現在、完全母乳で育てているのですが、授乳中は、排卵誘発剤内服や、注射は使用できますか? できない場合、理由を教えてていただけませんか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。授乳中は、排卵誘発剤やホルモン剤は母乳中にも分泌されます。したがって、少ないながらも赤ちゃんがこのような薬を飲むことになるのです。したがって授乳中には、母親の飲み薬も注意する必要があるのですね。

No.4412 39540

カテゴリ: 凍結胚移植

今回体外受精で陰性が出てしまったのですが、1月に凍結胚移植をしたいと思います。
生理二週間後とおっしゃいましたが、以前二回もう排卵が済んでいた。ということがあったのでなんだかこわいので、ちょっと前に伺っても宜しいでしょうか。気持ち的に焦っており1月に必ず移植をしたいと思います。
またDHEAがなくなってしまったのですが、病院まで遠く悩んでいます。1ヶ月服用しないのは問題あるでしょうか?お忙しい中申し訳ございません。ご教示お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

次回は、排卵時期の少し前の来院で結構ですよ。1月に移植致しましょう。DHEAは採卵まで使用すれば十分です。1ヶ月休止してもも問題ありませんよ。胚盤胞が4個あるのですからまたがんばっていきましょう。

No.4411 38451/izu

カテゴリ: サプリメント 体外受精・顕微授精

先生、お世話になっております。体外受精で移植を3回していただきましたが、3回とも陰性でした。年齢も年齢なので焦っています。良い卵子を育てるにはアシストワンを飲んだ方がよいのでしょうか?私には何が不足しているのか色々考えてしまっているせいか睡眠も良くとれていません。アシストDは数値が低かったため飲んでおります。購入前に通院した方が良いでしょうか?お忙しいところ申し訳ございませんが、教えていただけますようお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。境界型糖尿病でしたので、まずはメトホルミンを使用してみましょう。ビタミンDは、アシストワンに変更しても良いと思います。体重はかなり減量されましたのでほぼOKなのですが、60kgを切れると理想的です。睡眠が浅い場合には、睡眠ホルモンのメラトニンを使用すると良いでしょう。抗酸化作用が強く、卵子の質の向上を得られるかもしれません。

No.4410 35916

カテゴリ: 次回受診時期

先生いつもお世話になっております。
治療内容のことで質問します。
私は年齢的にもう後がないので、採卵をしていただく際にはその都度、ベストな状態で臨みたいと思っています。
そこでその為に、そのベストな状態かを判断する上で、生理3日目のホルモン検査は必要ないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しく御願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理3日目のホルモン検査は、その必要性が曖昧なので、当クリニックではおこなっておりません。施設によってはおこなっているところもあると思いますが、おこなっていない施設の方が多いでしょう。

No.4409 32567

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

11月より治療を再開しお世話になっております。検査で子宮ポリープの再発がわかり、先日藤田先生に手術していただきました。
金曜日に術後検査に伺う予定ですが、術後3日目くらいから、何故かだらだら出血が増え始めて、まだ大量ではないものの、生理の時期ではないのに出血が止まらず寧ろ多くなってきている気がします。
金曜日に私が診察に伺うのが先になってしまうかも知れませんが、このようなケースもあるのでしょうか?痛みなどの症状は全くなくて、育児もありなかなか安静にもできておりませんが、それもあるのでしょうか。 
なかなか止まらないので、不安になりお伺いしました。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜ポリープの術後は、出血は次回の生理まで続くことは良くあります。術後出血がなくなるのではないのですね。したがって大量の出血でなければ、通常の状態だと思いますよ。もし大量の出血や、強い腹痛、38.5度以上の発熱等があればおいで頂けますか。

No.4408 36771

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、お世話になっております。

一昨日生理が来てしまいました。
年齢的なこともあり毎回ダメな時の覚悟はしているつもりですが
やはり落込むものですね。
厳しい状況なのは夫婦共に十分理解していますが、可能性は1%で0ではないという先生のお言葉の0ではないの奇跡に懸けてみよう、あともう少しだけ悔いのないように頑張ってみようということになりました。
もう少しだけ、宜しくお願い致します。

ウォーキングや岩盤浴はもう始めるつもりです。
アシストワン、DHEA、メラトニン、レスベラトロールなどのサプリは、また飲み始めていいでしょうか?
他に、これを試してみては?というものはありますか?

高橋敬一院長からの回答

なかなかよう結果が出ずに残念です。サプリメントは再開してみましょう。体をちょくちょく動かして、血流を良くしておいて下さい。年齢を考えると確かに厳しいものがあります。今後については、また直接お話し致しましょう。

No.4407 37895

カテゴリ: 出産報告

ご無沙汰しております
ご縁がありこちらに転院させてもらい、順調に治療が進み11月23日に女の子を出産することができました。
本当にありがとうございました。
私はあと4ヶ月で40歳になるので、次はどうしようか悩み中です。
私の場合、卵管切除等でまた体外受精になりますがその場合今回のような段階からの受診でよろしいですか?
生理開始からどの位たったら治療再開できますか?
また通院するかもしれません。その時はよろしくお願いします

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。治療をお急ぎの場合には、授乳が終了したらか、生理が再開したらばおいで頂けますか。検査から開始したしましょう。お待ちしております。

No.4406 35361

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 出産報告

ご無沙汰しております。 
今年3月に卒業した者です。10月20日に元気な男の子を出産しました。 胎児心拍が低下しているとの事で、緊急帝王切開になりましたが心配を覆すような泣き声で生まれてきてくれました。こんな愛しい存在に出会わせてくれて、高橋先生や病院のスタッフの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。 

また第二子希望しておりますので時期が来ましたら宜しくお願いします。そこで質問です。帝王切開時に卵巣嚢腫がみつかり、悪い部分を切除しました。この場合はAMHは下がり採卵数は減ってしまうでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

緊急帝王切開でしたが、無事にお子様が誕生されておめでとうございます。本当に良かったですね。卵巣嚢腫が土絵だけの大きさだったかにもよりますが、多少はAMHが低下している可能性はありません。ご希望ならば、来院は早前においで下さい。