妊娠初期
本日の診察で胎嚢を確認していただきました。
前回初期流産しているので、心配している者です。
質問し忘れてしまったので、質問させてください。
人工授精での妊娠は、自然妊娠よりも流産率は高いですか?
また、妊娠がわかるまでウォーキングをしていたのですが、安定期まではしないで安静にしていたほうがいいですか?
高橋敬一院長からの回答
人工授精は、自然妊娠と全く同じです。流産率、奇形発生率などが増えるものではありません。心配されないでよいと思いますよ。よい経過である事をお祈り致します。
本日は妊娠判定して頂き有難うございます。
昨日から少量ですが生理の前触れのような出血があり陽性との事で驚いております。 前回妊娠判定後初期流産となったので、無事に赤ちゃんを出産するまでまだまだ不安は募るばかりです。
受診時に動転していて質問出来なかったので、この場で質問させて下さい。
1.止血剤を頂きましたが、2~3日しても出血が止まらない場合は次回(5/11)前に来院した方がいいのでしょうか?
2.診察時に言うのを忘れてしまいましたが、軽い頭痛と腹痛もあります。 前回の妊娠時にはなかったのでこの症状がひどくなったらすぐにでも来院した方がいいですよね?
主婦なので休みつつのんびり家事をしますが、今は安静第一。
赤ちゃんの力を信じるのみです。
お返事宜しくお願い致します。
高橋敬一院長からの回答
妊娠おめでとうございます。妊娠初期の出血はしばしばおこりますが、「すぐに流産する」わけではありません。大半は無事経過します。ただし、出血を正常とは言わないので、安静にしていただき、必要に応じて止血剤などを使用します。腹痛は、子宮が徐々に大きくなっているので多くの方が軽い鈍痛を感じるようです。出血がひどくならなければ、予定通りに来院していただけますか。