No.1301 21273
こんにちわ。
転院先の先生にメトグルコ、エパデール、ジュリナ、ルトラールを飲んでいる事を話したところ無くなってからも、こちらで(転院先の病院で)処方したほうがいいのか確認してください、とのことでした。
どうしたらいいですか?
高橋敬一院長からの回答
その後の妊娠経過は順調でしょうか。記載の薬剤は、すべて飲み終えたらば終了で良いと思いますよ。葉酸は12週までは服用して下さい。今後も経過が順調であることを祈り、良い結果をお待ちしております。
こんにちわ。
転院先の先生にメトグルコ、エパデール、ジュリナ、ルトラールを飲んでいる事を話したところ無くなってからも、こちらで(転院先の病院で)処方したほうがいいのか確認してください、とのことでした。
どうしたらいいですか?
その後の妊娠経過は順調でしょうか。記載の薬剤は、すべて飲み終えたらば終了で良いと思いますよ。葉酸は12週までは服用して下さい。今後も経過が順調であることを祈り、良い結果をお待ちしております。
昨日、今日と診察ありがとうございました。
2/28の時点では妊娠判定をいただき、流産予防のルトラールとHCG注射をうっていただきました。
3/1の朝には、さっそく少量とは言えない量の出血があったため止血剤をいただきました。
が、止血剤を飲んでも出血は多くなるばかりで、これはもう不正出血ではなくただの生理としか思えません。
今日を生理1日目として今週期の治療を始めてもよろしいでしょうか?
前回の人口授精の際、他の先生から、今回ダメだったら体外授精にステップアップすることも考えた方がいいというようなお話がありました。
次回の治療方法はクロミフェン(いつも内膜が厚くならない) or HMG注射(前回と連続なので卵巣の負担が心配)で誘発して人口授精するか、体外授精に切り替えた方がいいのか判断ができません。
どうするのが良いのか教えていただけませんでしょうか?
ちなみに人口授精で7月と10月に心拍確認前に流産しています。
今回も流産のようであり、なかなか妊娠が継続せずに残念です。しかし、妊娠は3回していますので、諦めずにがんばっていきましょう。3回ともAIHで妊娠しているので、現時点では体外受精を強くお勧めする状況ではないでしょう。今周期は様子を見て頂けますか。その上で、次回はHMG注射でも、クロミフェンでも良いと思いますよ。HMG注射をご希望の場合には、月経4~6日、クロミフェンなら、月経3日以内に薬を取りに来て頂けますか。
本日はありがとうございました。診察の後、茶色い出血がありました。機械が入った影響でしょうか?
あとジュリナとルトラールは3/4分まであります。飲みきってよかったですよね?
最後につわりなんですが、今の所ほとんどありません。個人差があるものと考えて気にしなくていいのですか?
そして長い間、本当にお世話になりました。出血の事は不安が消えませんが授かった命は大切に守っていきたいです。今までありがとうございました。
今回、妊娠7週でご卒業、おめでとうございます。9回の採卵を経て、今回妊娠されたのは、本当に良かったと思います。よく頑張られました。ジュリナとルトラールは飲みきって頂けますか。つわりは個人差がありますので心配されないで良いでしょう。まだ先は長いですが、良い経過であることをお祈りしております。
いつもお世話になっております。
昨夜少しの鮮血が出て、朝には茶おりに変わっていました。
今も少しの茶おりが続いています。次回は3月1日に診察なのですが、そのまま様子を見る感じで大丈夫でしょうか?
妊娠初期には、少量の出血はしばしばあることです。一般的には、今は安静にして経過を見ることしか出来ない時期ですので、少量であれば、安静で様子をみて頂けますか。もし増量する場合には早めに来院して下さい。
本日は急に診察していただいてありがとうございました。診察後、少し出血はありましたが夜になった今はなくなりました。
今日もらった写真のことなんですが18日に測った胎嚢より今日のほうがサイズが小さくなってました。赤ちゃんは成長してるようですが今日の出血と関係ありますか?
あと日曜日まで出血が治まれば月曜日は仕事に行ってもいいでしょうか?
妊娠初期の出血は皆さん不安になるものです。胎嚢に関しては、はかり方で容易に変化します。今の時期はあくまで目安とお考え下さい。赤ちゃんは大きくなっているので、今の時期は経過を見ていきましょう。仕事の判断は難しいのですが、出血がなければ一般的には仕事をして良いと思いますよ。
お世話になっております。下記にも書かせていただきましたが、現在はあれより出血しておりません。再度質問させてください。あの日より元気に育っているか心配ですが、電話で対応していただいた際に先生が「注射しましたよね?」と聞かれあれはHCGのことを聞かれたのですよね?私もとっさに「はい」と事えましたが。妊娠判定の日にHCG5000を2本のみ打ってきましたが、HCGは妊娠初期に打つとどのような効果があるのでしょうか?次回もHCGを打ちますか?出血してしまうのは黄体ホルモンが少ないのかな?と心配になりました。黄体ホルモンの注射は次回必要ですか?
教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
議論があるところですが、HCG注射は流産予防を目的に使用しています。次回も使用する予定ですが、黄体ホルモン注射の可能性もあります。現在黄体ホルモンとして、ルトラールという強い黄体ホルモンを使用していますので、足らないわけではないと思いますよ。
お世話になっております。
16日に陽性反応を頂き、17日に出血があり、緊急電話で先生にお電話させていただきすみませんでした、先生とお話しできて心強かったです。ありがとうございました。出血が初めてだったので大変驚き昼過ぎ3時~9時ぐらいまで鮮血が止まらず、お尻を拭くと付く程度でしたがお風呂に入り温まりましたら止まり、朝には拭くとおりもの混じりに微量の血が付く程でしたが、もう止まりました。ホルモン補充ではこのことはよくあることなのでしょうか?また、止血するような処置や薬はないですか?2週間後の診察なのでまた出血があったら(ありそうなので)心配でなりません。拭く程度の少量の出血で流産してしまうケースもあり得るのでしょうか?3月2日の診察ですがその前に行く必要はないですか?
お願いいたします。
今回の妊娠おめでとうございます。妊娠初期には、出血はしばしばおこることであり、すぐに流産に繋がるわけではありません。実際には、安静にして様子を見ることになります。出血が多い場合には止血剤を使用しますので来院していただけますか。当クリニックでは、通常1週間毎に診察をしています。
お世話になっております。
本日はありがとうございました。やっと、ここまできて嬉しい反面、まだ不安だらけです。
ここで確認したいのですがメトグルコとエパデールは心拍が確認できたら終わりにしていいですか?
先週確認したんですが今日のお話ではずっと飲んでください、と言われたので気になりました。
あと週末に出かける予定があるのですが無理をしなければ歩き回っても大丈夫ですか?
体を第一に考えたいです。よろしくお願いします。
今回胎嚢が確認されて良かったですね。メトグルコとエパデールは、妊娠中も使用して問題ありませんよ。少なくとも心拍確認までは続けて下さい。その後はあるだけ飲んで頂ければ結構ですよ。歩くぐらいならば、妊娠には影響ありませんよ。
先日はありがとうございました。
胎嚢確認が出来て嬉しいです。
しかし通常の大きさよりも小さめなので不安で仕方ありません。
この大きさでも問題ないのでしょうか?
胚にダメージがありとの事でしたので、この事で胎嚢が小さめなのかと色々考えてしまいます。
今回妊娠されて、胎嚢も見えましておめでとうございます。確かに今回は胎嚢がやや小さいようですが、今の時期は経過を見るしか出来ない状況です。ご不安だとは思いますが、1週間お待ち頂けますか。
いつもお世話になっております。
先日胎のうを確認できてひと安心しましたが、今日少しお腹が痛くなったりおりものにうっすら血が混じっているときがあります。
来院したほうがいいですか?
前回9週で流産してしまってので少し心配です。
妊娠初期には、多少の出血は良くあることであり、流産にすぐに繋がることではありません。今は経過をみていくことになりますので、安静気味にして頂ければ、予定通りの来院で良いと思いますよ。ただし、心配ならば来て頂ければ検査を致しますよ。
お世話になっております。
先日は妊娠していると診断していただきありがとうございます!
胎嚢もはっきり見えているわけではないので、まだまだ安心出来ませんが、とても嬉しいです。
ところで来週の5火に予約をしているのですが、胎嚢と心拍を確認してから卒業になるのでしょうか??
卒業してからの事ですが、私の場合は腹水もたまっているので個人の産科よりは総合病院の方が良いのでしょうか??
宜しくお願い致します。
今回妊娠されておめでとうございます。当クリニックでは、妊娠7週までの経過を見せて頂き、心拍と成長が問題ないことを確認してから紹介状をお渡ししています。腹水は2~3週間でなくなりますので、特に総合病院である必要はありませんよ。
妊娠13週でNT3.2〜3.4の指摘をうけました。年齢今30歳で普通の年の方より5〜10倍異常がでるといわれ今戸惑いてます。先生には週数通り育っているし心臓の動きにも問題ないとはいわれましたが毎日不安です。 二回流産しててなにか関係したりするでしょうか?あと片方卵管通っていないのですが羊水検査には問題はないのでしょうか?産婦人科の先生からはnt結果をはっきりさせるならクアトロ検査より羊水検査を勧められましたが実際そこの病院でも羊水検査をうける人は多くないといわれうけるのなら個人病院より大学病院とかのほうがよいのでしょうか?実際千葉市であればどこの病院が検査してるところが多いですか?
卵管の閉塞と羊水検査は関係はありませんよ。NTに関しては、すでに担当の先生から説明がされているようですね。この掲示板で不確実なコメントは適当ではないでしょう。担当の先生とよくご相談なさった方が良いと思いますよ。
タイミングで、様子をみてました。生理が、遅れてたので、検査薬で検査したら、反応でました。
来週にでも、病院受診してみようと思います。
まだ、正常妊娠してるか、分かりませんが、ありがとございました。
休診中の年末年始での急展開。おめでとうございます。週明けにご来院下さい。
いつもお世話になっております。
今回、陽性反応を頂いてジュリナとルトラールを
服用中ですが、いつ頃まで継続するものなのでしょうか?
掲示板で7週目までというのを見ましたので…少し心配になりメールさせて頂きました。
9日に受診予定ですが、(多分、8週目に入る⁈)その日まで継続でよろしいでしょうか?
お忙しい所すみません。よろしくお願いします。
当クリニックでは、凍結胚移植でのホルモン補充は7~8週で終了にしております。施設により異なると思いますが、とりあえず8週まで使用して問題ありませんよ。
本日診察を受け、妊娠の診断をしていただきました。夜中、眠りについた後に、お腹の重い感じと吐き気で目が覚めました。お腹の痛み?と吐き気が続いています。本日hcg注射を行い、ジュリナ、ルトラールを処方され服用しています。
出血はないのですが、病院を受診した方が良いのでしょうか?
妊娠おめでとうございます。今回は体外受精で卵巣が腫れているようで、そのためにおなかが張ったと思います。今後、症状が悪化する場合には、夜間や休日には携帯電話でもご利用下さい。
先生いつもお世話になっております。
昨日は、診察ありがとうございました。
まだ赤ちゃんんが見えないのは不安になりますが
ストレスをためないように、体を冷やさないように
待ってみます。
先生、お聞きしたいのですが
もし、貴院が年末年始のお休み中に激しい腹痛や
出血があった場合はどうすれば良いでしょうか?
近くの産婦人科に行けば良いでしょうか?
それとも落ち着くまでお家で安静にしていれば
大丈夫ですかね?
お忙しい所すみませんがよろしくお願いします。
先生、スタッフの皆様良いお正月を
お迎え下さい。
また胎児が見えないのでご不安のことと思います。妊娠初期には少量の出血はおこりやすいのですが少量であるならば安静気味にして様子を見て結構ですよ。激しい腹痛や出血があった場合には、来週は年末年始で当クリニックも含めて休診のところが多いのですが、千葉市ならば開業医が順番で9~17時まで休日当番診療を担当していますのでご利用下さい。お近くの産婦人科医は詳しくは分からないのですが、受けて下さるところがあれば、頼ってみては如何でしょうか。
先日は無理なお願いにも関わらず、紹介状を書いて下さりありがとうございました。
話に行き違いがあったようで、大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
紹介状を頂いた、その足で海浜病院で診察して頂きました。
乗り越えなければならないハードルが、たくさんあると思いますが、高橋先生・スタッフの皆様から頂いたチャンスを大切にしていきたいと思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。
この場をお借りし、御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
無事卒業となりおめでとうございます。今後も順調に経過していくことをお祈りしています。
18日に5w0dでHCGの値がかなり低く、胎嚢も見えませんでした。成長が遅く子宮外の可能性も考えなければならないと言われました。
次回は血液検査があるとは言われなかったのですが、HCGの値がどのように上昇しているか(下がってるかも知れませんが)知りたいので、次回25日も最初に血中HCGを調べていただけませんでしょうか。もし次回もHCGの値があまり伸びていなければ正常に継続される妊娠ではなく、このまま科学流産になってしまう可能性が高いのではないかと思いますが、その場合も今処方されているルトラールとジュリナは飲み続けたほうが良いのでしょうか。看護師さんからは7週目まで飲むと言われたのですが。これを飲んでいることで生理(正確には生理ではないかも知れませんが)が来るのを遅らせてしまうのではないかと思うのですが、そういうものでもないのでしょうか?万一子宮外だった場合に、本来流れてしまう時期を無理に維持させていたら何か良くないようなことはないでしょうか?卵管が急に破裂したりすることもあるという情報を見て心配になりました。
今回は、子宮内に胎嚢が見えないので、子宮外妊娠を否定できません。ルトラールとジュリナはもうやめて結構です。不安とは思いますが27日に再検査をして判断致しましょう。
今日は診察をありがごとうございました。
先週からの1週間不安で仕方がなかったので、今日胎嚢が確認できたことで少しほっとしました。
ですが、胎嚢が確認できたのも遅かったですし、大きさも気になっています。
それでも、あまりくよくよしないでいようと思っていたのですが、ある人に、その年齢でその数値はもう無理でしょう。と言われ、また不安でいっぱいになってしまいました。
先生、私の今の状態はとても厳しいものでしょうか?
何かできることはありませんか?
今回胎嚢が確認されたことで、子宮外妊娠を考えずにすみ一安心です。今回は成長がやや遅いように思いますが、まだ妊娠初期であり、現時点で推測しても結論は出ません。いまは経過を見て超音波で次回確認致しましょう。
今日は診察ありがとうございました。
先生を始め、スタッフの方々には本当にお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
卒業後なのに申し訳ないのですが、気になった事があったので、こちらで質問させて下さい。
胎嚢の大きさなのですが、1週間で4.8mmしか大きくなっていなかったようなのですが、心配しなくても大丈夫でしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
現在は妊娠初期であります。大きさも数mmの誤差は良くあります。1週間で2倍以上の成長を見せていますので、現時点では正常な成長ですよ。今後も順調に経過することをお祈りしています。