不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.7131 38459

カテゴリ: サプリメント

いつもお世話になっております。
今回は残念な結果になってしまいましたが次も頑張りたいと思ってます。
先日、藤田先生からフェリチンが47.6なので鉄剤の処方箋を出していただいたのですが、飲み始めようと思っているサプリにも鉄が入っていることを思い出しました。1日20mgですが、どちらも服用しても問題ないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、フェリチンは50以上を目安にしております。今回尾47.6は、軽度の不足なので、藤田先生も1錠のみ処方しております。同意に飲んでも良いですが、まずはサプリメントのみを使用しても結構ですよ。

No.7130 チーズ

カテゴリ: 卵管因子

はじめまして。現在41歳で2人目の不妊治療をやっています。今月通水検査(甲状腺疾患のため)を受けましてが、激痛があり途中で断念しました。結果的には卵管が詰まっているので自然妊娠は難しいと言われました。
卵管が詰まっているなら通水検査で通りを良くしたいと思いますが、通院してる病院から再検査は意味がないかもと言われました。
こちらの掲示板で痛み止めを飲んで検査が出来るという書き込みを見ました。
①実際そのような検査は出来ますか?
②私の場合、通水検査を再度受けることは不妊治療につながりますか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、通水検査はあまり有用とは言えないので通常はおこなってはおりません。甲状腺疾患の程度にもよりますが、水溶性のイソビストならばあまり影響がないので、可能ならばそれで卵管造影検査をおこなった方が良いでしょう。痛み止めを使用しての通水も意味がないとは言えませんが、有効な治療法とは言えません。もし開通しても、自然妊娠の可能性は1ヶ月でおよそ2%、人工受精をしても3%程度の妊娠率で、また約半分が流産となる年齢です。年齢も考えるならば、体外受精も急いだ方が良いかもしれません。

No.7129 No.7129 プリン

カテゴリ: サプリメント 体外受精・顕微授精

初めまして!
37歳です。先日高橋先生の掲示板で、胚盤胞になる為にはビタミンD、亜鉛、マルチビタミン、メラトニン、レスベラトロールなどを使用しているとのことですが、メトホルミン(糖尿病等で使用される血糖を下げるインスリンの感受性を高める薬)が卵子の質を向上する為に有効ということを聞いたことがあるのですが、効果は期待されますか?
また貴院では使用されていますか?
高齢の為か受精しても胚が成長せず培養中止になります。
たくさん卵子は取れて受精もするのですが、胚が成長しません。
PCOSや糖尿病ではありません。卵子の老化が原因なのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

メトホルミンは、インスリン感受性を高める薬で、不妊治療としては、多嚢胞性卵巣症候群や、糖代謝異常、糖尿病の方に使用します。一般的に使用して、卵子の質が良くなるとの報告はみたことがありません。37歳は必ずしも高齢ではないので、それ以外の可能性も考えて対応されては如何でしょうか。他にも様々なサプリメントもありますがビタミンDや亜鉛、糖負荷試験などは検査できるのですでにしていますでしょうか?

No.7128 メルフェ

カテゴリ: 排卵、排卵障害

以前書き込みさせてもらいました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
5月に流産し、自然排出し2回生理がきました。先月から病院に行きはじめ今日生理が来て、13日目だったので病院に行ってきたのですが、そこの病院は粘液?を顕微鏡で見るのですが、それも確実に排卵が分かるのでしょうか?
卵?の大きさで判断はなんとなく分かるようになったのですが、顕微鏡は今一分からなく、はっきり教えてくれないのもあって不安です。
顕微鏡での診察も確実でしょうか?すみません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、排卵のタイミングは超音波検査でおこなうのが多いと思います。それ以外には、ホルモン検査を用いますが、補助的に基礎体温や粘液検査をおこなう場合もあるでしょう。顕微鏡検査はあくまで補助的なものだと思いますが、他施設の方針を詳しく知らない私がコメントするのへ適当ではありません。これは一般論とお考え下さい。

No.7127 ちょこ

カテゴリ: 排卵、排卵障害

はじめまして。他院に通院しておりますが、気になることがあったので質問させていただきます。
現在、クロミッドを服用しています。
D11で左の卵巣に13mmの卵胞がありました。D15に再度エコーをしたところ、右の卵巣に19mmの卵胞があると診察されました。
エコーを見なければご回答いただくのは難しいかも知れませんが、左の卵胞は縮んでしまったのでしょうか?
また右が急激に成長しすぎな気もするのですが、問題ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

13mm程度の卵胞がその後大きくなるかどうかは明確ではありません。卵胞であったかどうかもわからないのです。したがってこのようなことはよくありますので不思議ではありませんよ。

No.7126 あー☆*°

カテゴリ: 排卵誘発剤

6月に初めての体外受精をしました。胚盤胞移植をしたのですが残念ながら陰性でした。そして6月22日に生理がきました。7月11日現在まだ排卵していません(今週は1周期通院はお休みしているので自己流でタイミングをとりたく排卵検査薬で排卵を確かめています)もともと排卵は遅いのですが(無排卵の時もあります)今から排卵誘発剤(クロミッド)を服用する事は効果ありますか?生理から日にちが経ちすぎているので服用しても意味無いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵管の状態や、精子の状態もわからないので、一概に排卵誘発剤が効果があるかどうかは判断しかねます。しかし、もしこれらが妊娠する可能性がある程度でしたらば、体外受精の合間に、性交渉を多く持ったり、排卵誘発剤を使用したり、人工授精をおこなう意義はありますよ。

No.7125 りちゃ

カテゴリ: 不妊症検査

妊娠を望んでいるものです。もうすぐ妊活を初めて半年、昨日から不正出血があります。早めに病院にいったほうがいいでしょうか、様子を見た方がいいでしょうか、初めてのことでわかりません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、妊娠を希望して1年経つならば、不妊症の診断がつき、検査をお勧め致します。まだ半年なので医学的にはお勧めする時期ではありませんが、35歳以上ならば、すぐに検査に行かれた方が良いでしょう。

No.7124 45195 うさこ

いつも診察ありがとうございます。
前回の診察時にプラノバールを処方され、次回は生理10日目頃の診察とのことでしたが未だ生理が来ません。
診察後に吐き気嘔吐や胸焼け等の体調不良があった為、回復した1週間後ぐらいからプラボナールを飲みましたが、17日経っても来ません。2回ほど織物に鮮血が見られましたが、生理までにはなりませんでした。前回の生理からは56日目になります。

このまま自然に生理が来るのを待った方がいいのでしょうか?または一度ホルモン検査をして違う薬を飲んだ方がいいのでしょうか?次回の診察をいつぐらいにしたらいいのか教えて頂きたく思います。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能がかなり低下しているので、排卵障害があるようです。プラノバールを飲んでも明確な生理がなかったのは、子宮内膜が薄い場合にはしばしばおこります。56日も経つようなので、週明けにでもおいで頂けますか。超音波検査をして、必要に応じてホルモン検査しつつご相談致しましょう。

No.7123 みーさん

カテゴリ: 不正出血

初めまして、37歳です。生理がダラダラと続いております。最初の1日目だけ普通量であとは少量ナプキン交換がいらない程度です。今日で8日なのですが、いつもは4-5日で終わります。
周期も今回17日で生理が来ました。
婦人科に受診しに行くべきですか?

高橋敬一院長からの回答

大変申し訳ありませんが、この掲示板は不妊症に関してお悩みの方へのご相談を承っております。一般的な婦人科のご相談をしているのでないことをご理解下さい。不正出血があるようですし、生理も不順のようですから、ご不安があれば、やはり婦人科受診をお勧め致します。

No.7122 JAM

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

初めまして。
私は現在40歳で5年の不妊治療の末、昨年9月に凍結初期胚を移植(移植は2回目)し、無事5月に第1子を出産しました。その間に、夫の転勤により千葉に引越して来ました。私達夫婦は、第2子を希望しております。年齢的に厳しいため、早期の治療再開を考えています。
今回、お伺いしたいのは、前クリニックに凍結初期胚があと一つあるのでその初期胚を移植する為には、①移送してこちらの病院で受け入れて頂けるのでしょうか?②もしくはこちらの病院で移植直前まで治療して、移植は前クリニックというパターンもありなのでしょうか?③治療を再開するにあたり、産後半年後を目安にしておりますが、どういったタイミング(授乳や生理など)で受診したら宜しいでしょうか?④検査等の為にもっと早めに受診した方が良いのでしょうか?出産した病院から、授乳を早々に切り上げ採卵した方が良いのでは?とアドバイスがあり、それもまた検討しています。
お忙しい所長々と申し訳ございません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠できるかどうかは、女性の年齢が最も関係します。二人目をお考えならば、一般論としては、治療は確かに急いだ方が良いでしょう。胚の移送は可能ですよ。詳しくはおいで頂き、秘奥なども参考にお考え頂く必要があるでしょう。ご希望の時に、初診予約を取りおいで頂けますか。

No.7121 レモン

カテゴリ: 人工授精

お世話になっております。 

人工授精前に人間ドックを受けても大丈夫ですか?7月27日頃生理が来る予定で、夫が8月1日に人間ドックを受ける予定になってます。人工授精をやる予定になってるので気になります。 

検査の内容によっては精子の状態に影響が出ますか?人間ドックを延期した方がいいですか?お返事宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

人工授精前には、人間ドックなど問題ないと思いますよ。男性に関しては、全く問題はないと思います。

No.7120 45100

カテゴリ: 男性因子・精子

先日は採卵ありがとうございました。
カフェインとアルコールの影響について質問させて下さい。
インターネットにて男性側のカフェインとアルコールの摂取量が妊娠率に影響する可能性が指摘されています。

https://ivf-kyono.com/column/post-711/
カフェイン過多は良くない、アルコールは
摂取したほうが結果が良いとのことですが…
私の夫はコーヒーを1日3杯以上飲んでいたのでそれは辞めてもらうことにしましたが、アルコールは体質上NGです。
記事を読んで不安になってしまったのですが、先生のお考えをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

このような報告はいくつもありますが、すべての報告はその結果にばらつきがあります。私は、タバコははっきりと悪いと認識していますが、カフェインやアルコールの関係は、ほとんど関係ないか、あってもわずかの関係との認識です。この論文も、これ一つで信頼できるかどうかはまだわかりません。また、逆に読めば、コーヒーは2杯までなら問題ない。アルコールは飲んだ方が良い、という結果もとなります。体を壊すほどのものでなければ、私は問題ないと考えています。

No.7119 こん

カテゴリ: 流産

ご返信ありがとうございました。
不妊治療中からの妊娠→流産で
次の治療再開がまだまだ先だった為
今出血して治療に影響がないか不安だったので質問させて頂きました。
言葉足らずですいませんでした。

高橋敬一院長からの回答

折角の不妊治療からの妊娠であったのに流産となり残念でした。しかし妊娠されたのですから、前向きに考えてまたがんばって下さいね。今後よい結果が出ることをお祈りしております。

No.7118 45091

カテゴリ: その他

いつもお世話になっております。
先日採血にてフェリチンの数値を調べ、基準値内ではあるのですが補った方が良いとの事で本日クエン酸第一鉄ナトリウム錠を2ヶ月分処方されたのですが、採血した際のヘマトクリットの数値が基準値を少し越えており、その場合でも鉄錠を飲んでも大丈夫なのでしょうか?
ひどい偏頭痛を持っており、偏頭痛が起きると必ず嘔吐をしてしまうほどの頭痛がたまにおきてしまう事があります。ヘマトクリットが高いと赤血球が多く血液が濃くなりそれにより血栓なども出来やすく、頭痛がおきる事もあるとネットに書いてありました。脳のMRIを撮っても何ともないのでこの偏頭痛はヘマトクリットが高い事も少し関係しているのではないかと思いました。
質問に戻りますがヘマトクリットが高い状態で鉄の薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?処方箋が4日間だけ有効と言っていたのでお忙しいと思いますが返答を宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

以前はフェリチンが目標値よりも少なく、今回はわずかに下回る値でした。現時点ではややヘマトクリット値が高めですね。生理がある女性は常に鉄欠乏になりやすい状態ですので、鉄の補充は重要と考えています。ヘマトクリットが高いと血栓ができやすく、頭痛がおこりやすくなるとのことは、どの程度のヘマトクリット値の上昇なのでしょうか。ヘマトクリット値の上昇と、頭痛の関係は私は正式なものはみたことはありませんが、この程度でおこることはないと思います。今回は、維持量として、1日1錠を処方したのですが、疑問があるまま飲む状態でもないので、今回はやめましょう。また近いうちに採血をして、その上で再度飲むかどうかの判断を致しましょう。処方箋は次回お持ち頂けますか。

No.7117 char1ene

カテゴリ: 妊娠初期

こんばんは。
妊娠5週の時にHCGの数値が500台でも妊娠継続可能か質問させていただいたんですが、また質問させてください。

おかげさまで現在妊娠6W5Dで、HCGの数値も問題なく、心拍も本日確認出来て安心したのも束の間、胎嚢の大きさが10mmと小さめなようです。
先生が言うには赤ちゃんが窮屈そうな大きさ。と言っていました。
胎嚢が小さいと妊娠継続に支障はあるのでしょうか。
次の診察日まであと1週間不安なので質問させていただきました。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

心拍が認められてまずは良かったですね。実際にすでに担当医の診察を受けていらっしゃいますので、この場で私が今後の予想などをコメントする事にはメリットはありません。ご不安とは思いますが、次回の診察をお待ちいただけますか。良い経過であることをお祈りしています。

No.7116 いちえ

カテゴリ: 不正出血 流産

こんばんは。
先月、進行流産と診断され、先月の17日に流産の手術を行いました。
それから出血が1週間ほど続いた後止まりましたが、手術から約3週間後の今月8日からまた出血が始まりました。
これは生理なのでしょうか。術後の残りがあったのでしょうか?
先月30日ごろ、排卵検査薬が陽性反応を示していたので、それから約一週間後の出血に、原因は何なのか不思議に思っています。
病院に行くべきなのか、それほどのことでもない、特に問題のないことなのか教えていただけますでしょうか。
また、これからタイミング指導を受ける場合、いつ頃病院に行けばいいのでしょうか。
お手数ですがご教授のほどよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理は、高温期から低温期になって出血がおこります。手術後も1ヶ月ほど妊娠反応が出ていても不思議ではありません。おかしな出血な場合には、この場での判断は難しいので、担当医に早めの診察を受けた方が良いと思いますよ。

No.7115 45285

カテゴリ: サプリメント 凍結胚移植

本日は胚移植ありがとうございました。
お尋ねするのを忘れてしまったのですが、次回受診を7月20日に予約したのですが、
現在処方されている薬が19日までしかなく、飲みきり終了でよろしいでしょうか?
19日に予約を取り直して継続して服薬するのが好ましいのでしょうか?
またサプリメントについて、アシストワンの中止は藤田先生に教えていただきましたが、この後は葉酸とビタミンDに切り替えでよろしいでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回良い結果が出るのを祈っております。薬は前日まで飲んでいれば翌日来院で問題ありません。葉酸とビタミンDへの変更も問題ありませんよ。

No.7114 7096ゆーこです。

カテゴリ: 妊娠初期 その他

度々すいません。
あの後病院に行くと、赤ちゃんと心拍見えました。
絨毛膜血腫とのことで、そのあとも塊が出ましたが無事でした。
止血剤の点滴をうち、2泊入院して先ほど帰宅したのですが…

夫婦染色体異常がありでも、一人目のように健康な子どもは授かれる奇跡はあるでしょうか?

それと、正常な染色体の夫婦より、障害児の可能性は高くなるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

赤ちゃんの心拍を認めて良かったですね。夫婦の染色体異常があっても、健康なお子様が生まれる可能性はあります。正常な染色体の夫婦よりも、染色遺体異常がおこる可能性は高くなりますが、その頻度は、両親の染色体異常の形式によります。ただし、染色体異常がおこる可能性が高くなっても、障害児の可能性が高くなるのとは直結はしません。これは詳しい相談が必要になりますので、遺伝相談などの専門の医師やカウンセラーに詳しい情報を見てもらっての相談が必要です。

No.7113 38016

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

いつもお世話になっています。
3月に移植しましたが、5月のGW明けに産婦人科を受診し、残念ながら心拍が止まっていると言われ、稽留流産の手術をしました。その後1回生理がきてます。気持ちが落ち着いてからになりますが、年齢のこともあり早めに移植した方が良いかなと思ってます。次は生理何日目に受診し、どの検査からになるのか教えて頂きたいと思います。りすの部屋を利用することまでもあるかと思います。またよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

心拍を認めて卒業されたのに、流産となりとても残念です。またがんばっていきましょう。次回は生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。卵胞発育と子宮内膜をみてみましょう。りすのへやもご利用下さい。

No.7112 45591

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
先日貴院にて子宮内膜ポリープ切除手術を行って頂き、翌々周期に体外受精に進みたい旨をご相談させて頂きました。その際に伺い損ねてしまったため、こちらにてご質問させて頂きます。
誘発方法のご相談のために次の排卵日周辺に来院するようにご指示頂きましたが、ちょうどその辺りが仕事が立て込む時期となってしまいそうで、伺うことが難しそうです。
排卵日一週間前くらいまでの来院では次回誘発方法のご相談は難しいでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

手術お疲れ様でした。次回の来院は、生理1週間目頃の来院でも結構ですよ。超音波検査をして、卵胞発育をみて、排卵誘発の方法を相談致しましょう。