不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.7091 Lalala

こんにちは、初めて書き込むLalalaです。
お忙しい婦人科の先生からコメントがいただけるなんてすごく嬉しいです。
2017年にPCOと診断され、1年近く薬を1飲んでいたらポッと妊娠しましたが2018年11月末に8週で流れてしまいました。手術して半年以上経過した7月初旬、まだ2回しか生理が来ておらず、またPCOだと言われ、今はまた別の薬を飲んでます。ですが数日前から生理きそうな痛みはあるのですが来ません。先日2度目のPCOの診断をされた時もがんの検査をしましたが、医者からは何も連絡がないので、異常はないのだと思うのですが、がん検診で見つからない、生理でもないのに生理痛のような重い痛みを伴う病気ってありますか?

私はドイツに住んで、保険の都合上、日本人の医者にはお世話になれないので、母国語でしかも相談しやすい環境はとてもありがたいです。
教えてください。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ドイツからのご質問でしょうか?改めてネットの力を感じます。前回の流産は残念でしたね。しかし、妊娠されたのですからがんばって下さい。数日前から生理が来そうで、生理が来ずに、多少の痛みがあるようですが、これらのことはしばしばあり、すぐに病気とつながるものではありません。排卵後18日以上経っているならば、妊娠反応をしてみては如何でしょうか。妊娠反応が出なければ、もう2週間ほど様子を見ても良いと思いますよ。ただ、それまでに、強い腹痛や異常出血がある場合には、その際に診察を受けみて下さい。

No.7090 ゆーこ

カテゴリ: 妊娠初期

以前夫婦の染色体異常あり、で質問させていただきました。

今回、流産手術から1回の生理を終えたあと、自然妊娠しました。

流産回避のため、いずれ体外受精(着床前診断も)を考えていたのでまさかです。

今日の診察で7wだとのとこ。
心拍みえました。

ずっと茶おりもあるし今までのこともあるので期待せず、注射などもせず、毎週診てもらうことにしました。

確率はあるとのことですが、あまり期待はしないでおこうと思います。

先生なら、どう思われますか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠されて心拍も見えたようでおめでとうございます。質問内容が漠然としておりますが、今回は何についてのご相談でしょうか?

No.7089 44

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

初めまして、他院で治療し始めたものです。
自分31歳、夫37歳で、妊娠希望8か月で、
いろいろ検査した結果、右側卵管閉塞、後は血液検査でCA-125が63.5という高い値があり、それ以外は精子検査含め異常なし。
今はタイミング法を行っていますが、卵管閉塞を手術で治療すべきか、体外受精にステップアップすべきか、迷っています。
今通ってるところは、卵管閉塞の箇所とその治療に言及せず、一般的には、タイミング法3か月→人口受精3か月→体外受精でステップアップと言っています。
先生はどう思われますか?

高橋敬一院長からの回答

CA125が高いようですが、この値だけでは内膜症かどうかはわかりません。一般論として、もし大きなチョコレート嚢腫があるならば、積極的に排卵有髪剤と人工授精からはじめても良いと思います。卵管閉塞が、子宮に近い部分ならば併行して卵管の開通術を受けても良いでしょう。ただし、このメールだけでは詳細がわかりませんので、実際に担当している医師の方針に疑問があるならば、まずは直接ご相談なさった方が良いと思いますよ。実際に診察をしている医師の方針をこの場で安易に評価することはできないのですね。

No.7088 t

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

お世話になります。
先日35歳で自然妊娠しましたが、胎嚢の発育が悪く、胎芽の確認もできないまま7週で完全流産となりました。
初期の流産の場合多くが染色体異常のものと聞きます。夫の前妻との子で、切迫流産で入院を続けた後ようやく生まれた子が先天疾患により1歳で亡くなっています。検査はたくさんしたようですが、全てはわからず結局どちらに原因があるかまでの解明に至らなかったようです。
そのこともあり夫も自分の染色体のせいではないかと気を落としています。私自身が高齢グループにあるため、夫のせいではなくむしろ私の年齢と全般的な確率によるものが大きいと私は考えています。
かかりつけの先生にも、精子や卵子の検査で染色体異常を持っているかわかるか相談しましたが、体外受精以外ではどの精子が受精するかわからないのでする必要はないと言われました。
今回妊娠はできたので次回も自然妊娠にトライするつもりで、できることは全てやっておきたいです。事前に受けられるそのような検査はないのでしょうか?(例えば現状での不育症検査をする必要性、意義など)また、今回の流産はその可能性はあると考えられますか?
まだ貴院をかかる前なのにすみません。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

35歳、1回の流産の原因は、通常は偶然おきた胎児の染色体異常で、お二人に異常が疑われる可能性は高くはありません。夫の前児の異常も、原因は不明で、夫の染色体異常が疑われるものでもなかったのでしょう。そのまま妊娠されて良いと思いますよ。一方、不安感が強いと流産率は上昇します。ご不安が強いようならば、お二人とも不育症の検査を受けても良いと思いますよ。お二人の染色体異常や、その他の検査を受けた方が、不安感は低下すると思います。

No.7087 虹

カテゴリ: 流産

初めまして。先月初めて妊娠し、その後、
流産してしまいました。完全流産の自然排出です。

次は、いつから妊活出来ますか?
1回見送っただけでも大丈夫でしょうか?
それとも2回見送った方がいいのでしょうか?
その判断基準があれば教えて頂きたいです!
(この症状がある場合は2回見送った方が良いなど)
もし、また流産したら…という不安があるので、
1回見送りの妊娠の場合、流産確率が上がってしまうのか等も教えて頂けると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

年齢にもよると思いますが、最近の報告では、すぐの妊娠では流産率が上がるとの報告もあります。ただ、数年したらまた替わる可能性もあり得ます。年齢的に余裕があるならば2回見送って良いと思いますよ。ただし、避妊する必要はないと思います。念のために、子宮内に残存物がないことは、生理後の超音波検査で確認しておく方が良いでしょう。

No.7086 43227

いつもお世話になっております。
今回はやっと着床したと思いましたがHCGが増えずに化学流産となりました。
タクロリムスも3回目で……このまま続けていった方がよいでしょうか?
インターネットでプログラフを見かけますが、これは現在服用しているタクロリムスとは違うものなのでしょうか?
違うものであれば試してみる価値はあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

プログラフは、タクロリムスと同じ薬です。今回は流産となりましたが、妊娠反応は出ていますので、可能性はあると思いますよ。慢性祠宇内膜炎も治癒し、フローラも正常です。妊娠しない最も大きな原因は、胚の染色体異常とされます。これも学会主導で準備が進んでいます。現時点では、タクロリムスを使用しての胚移植で進めていって良いと思います。

No.7084 34628

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰しております。先生やスタッフの方々のおかげで妊娠出来、無事に2年前の1月に女の子を出産しました。本当にありがとうございました。9月頃より2人目の凍結胚移植をしたいと思っております。その為にはホルモン検査などあると思うのですが、どのようなスケジュールになりますでしょうか?現在生理は順調で授乳もしておりません。今月の生理開始からの通院でも間に合いますでしょうか?またお世話になりたいと思っております。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

お子様が無事に誕生されておめでとうございます。流産を繰り返した上での出産ですので、本当に良かったですね。次回は、生理2~5日目のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査を受けて頂けますか。今月の周期の検査で十分間に合いますよ。またがんばっていきましょう。

No.7083 38121

カテゴリ: 凍結胚移植

こんにちは。いつもお世話になっております。
本日内膜チェックで受診しましたが、7.5ミリでジュリナの継続とエストラーナテープの併用で10日に再チェック予定です。今回は2段階移植を希望しておりますが、10日に内膜がクリアーできた場合、移植はこれまでと同様に5日後くらいでしょうか。2段階目の移植はその後どのくらい空けて移植となるのでしょうか。初めての2段階移植でわからず質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

2段階移植の場合には、黄体ホルモンを使用して2~3日目に初期胚、5日目に胚盤胞を移植致します。初期胚の移植は早めにおこないます。

No.7082 39544/N

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
今年に入って半年間治療をお休みしていましたが、次の周期でまた移植ができたらと考えています。しかしながら仕事の関係で約2週間生理を遅らせたいのですが可能でしょうか。その際、いつ頃予約を入れたらいいのか教えて頂けますでしょうか。(現在は13日目です)

高橋敬一院長からの回答

生理を遅らせることは可能ですよ。生理20日目頃にはおいで頂けますか。ピルを使用して生理を遅らせましょう。

No.7081 45246

カテゴリ: 流産 手術

7/8に稽留流産の手術を受ける者です。
先週、当日の流れを説明していただきましたが、超音波検査についての説明がありませんでした。
いただいた書面に記載があったのですが、手術前に流産確定の超音波検査はやっていただけるのでしょうか。念のため確認いただきたいと考えております。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。流産手術の場合には、超音波検査をおこない、診断が間違いないことを確認しております。その後、子宮鏡を広げる棒を子宮口に挿入致します。ご不安でしょうから、念のために来院時にもお声がけ下さい。

No.7080 44359

お世話になっております。
今月下旬頃子宮内膜ポリープ切除術を予定しております。
今後体外授精を考えており、子宮内膜ポリープ切除後いつから採卵は可能でしょうか?ポリープ切除後翌周期に採卵が可能だとしても、その周期の移植は考えておりません。
仕事の勤務の都合でお尋ねさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

採卵は、子宮内膜ポリープ切除の翌周期から可能ですよ。前回のポリープの検査で、慢性子宮内膜炎もあったようなので、実際には、抗生剤を使用して、炎症を治療してからの胚移植の方が良いでしょう。次回来院時にご説明致します。

No.7079 すすす

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

初めまして。遠方に住んでおり受診は叶いませんが、いつも参考にさせて頂いております。人工授精を来週に控え、質問をさせて頂きたく参りました。
現状としましては、2月に初診後タイミング法で結果が出ず、今期からAIH予定です。主人26歳、私は先月27歳になりました。生理周期26~29日。自然排卵で内膜も問題ないようですが、先々周期より排卵後HCG5000打っています。血液検査は特に問題なかったようですが、高温期が12日しか維持しない月があるため高温期にデュファストン12日服薬中。卵管造影は先月受け、問題なし。
主人が前立腺炎の為、泌尿器科でセルニルトンを頂いてます。
検査結果としましては、量4.2(1.5以上)濃度160(15以上)運動率70%以上、白血球11(1以下)奇形率90%でした。()内が病院での基準値です。
奇形率、特に白血球数を心配しておりますが、洗浄濃縮のAIHは有効だと思われますでしょうか?

昨日書き込んだ質問に打ち間違いがありましたので訂正です。
排卵後HCG5000ではなく、排卵前HCG5000でした。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

現状では白血球はありますが、その他の精液検査の結果は正常範囲内のようです。したがって、AIHは有効である可能性は十分ありますよ。HSGも受けた直後のようですので、自然妊娠の可能性もありますから性交渉の回数も多く持ってみて下さい。

No.7078 ななみ

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 凍結胚移植

他院で治療中です。
1年半前に顕微授精で妊娠したものの8週で稽留流産し、その後採卵、移植を繰り返していますが妊娠に至っていません。(採卵計5回、凍結胚移植2回、新鮮胚移植1回、凍結胚1個保存中)

今年3月に子宮内膜炎陽性でビブラマイシン内服、2回目検査でまた陽性(平均2.0個)となり、シプロキサン、フラジール内服。3回目の検査でも陽性(平均1.8個)で一向に治りません。

今後の方針として、EMMA+ALICE検査をして原因となる菌を調べ、それにあった抗菌薬を処方して治療するか、治らないまま凍結胚移植か採卵という2択だそうなのですが、きちんと治してから移植などに進んだほうがいいのでしょうか?

尚、持病でSLE、シェーグレン症候群があり、プレドニン8mg/dayとプラケニル200mg/dayを服用しています。(プラケニルは抗SSA抗体陽性:数値2.0のため5月末から内科で追加服用となりました。病気自体は安定していて妊娠許可が出ています。)

そもそも抗生剤を飲んでも全く治らないのは、自己免疫疾患で、いくつかの抗体を元々持っていることが原因でCD138が陽性となっている、もしくはステロイドによる免疫力低下で炎症が治らない、などの可能性はあるのでしょうか?
また、仮に内膜炎の治療を今後せずに移植などをして妊娠する可能性はあるのでしょうか?

抗生剤などを飲み過ぎて胃炎と逆流性食道炎が悪化して体調を崩し、かなり辛かったので、今後どのように治療を進めていけばいいのか悩んでします。
お忙しいところお手数ですがご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎の基準が統一されていないので、今の状態が陽性かどうかは判断できません。CD138細胞が当クリニックでは20下に5基未満ならば陰性と判断しています。今の施設での基準が陽性ならば、3番目の薬(これも施設により異なりますが)、当クリニックではジスロマックやアベロックを使用しています。自己免疫疾患とCD138との関連は報告をみたことがありません。一方、慢性子宮内膜炎があっても妊娠しないわけではないので、そのまま胚移植する選択肢はあります。EMMA+ALICE検査と慢性子宮内膜炎は必ずしも一致はしないのですが、もし菌がいる場合には、それに見合った抗生剤を使用してみるとは一つの方法です。今の状況では、検査を受けてみてもよいかもしれませんね。

No.7077 ひな

カテゴリ: 流産

高橋先生、先日ご相談させていただいたNo.7025の30歳2人目妊活中の者です。大変お忙しい中お返事をいただきありがとうございました。今後、高橋先生のクリニックに通うために予約や必要書類作成をしようと思っています。

現在の状況ですが、他院にてクロミッド服用しての人工授精5回目に4週1日で早期妊娠検査薬陽性になるも翌日から生理に近い出血が続き、5週5日の昨日再受診しましたが、胎嚢は確認できず化学流産でしょうとのことでした。とても残念で悲しいですが少なくとも授精して着床しかけてくれたことに感謝して前向きに捉えて頑張っていきたいです。

ただ、昨日の5週5日の時点で尿での妊娠反応がまだありましたが、4週4日の診察時よりは薄くなっているそうで子宮外妊娠の可能性は低いとのお話でした。また1週間後に再受診することになっています。

心配な点があるので高橋先生のご意見をお聞かせいただきたいです。

①子宮外妊娠の可能性は低いとのお話でしたが、血中HCGではなく尿反応だけの診断だったことが心配なのですが、このまま尿反応が薄くなっていけば心配ないのでしょうか。完全に反応がなくなるのを待ってから初診予約を取った方がよろしいですか?

②胎嚢確認できずのエコーでしたが、先生が内膜が厚いと言っていたのが気になります。よくない傾向なのでしょうか。化学流産で先日の出血を生理とするなら、今週土曜日頃には排卵日となる予定なのですが、この状況でタイミングをとることはやめておいた方がいいですか?(精神的にも無理そうですが)

③現在のクリニックでは通水検査(直近で受けたのは昨年9月)と主人の精液検査以外の検査は一切受けておりませんが紹介状は必須ですか?お薬はクロミッドのみです。1人目も通水検査後2周期目、クロミッドを飲んでのタイミング指導での妊娠でした。

化学流産は遅れて来た生理と捉え、流産にカウントしないとも聞きますが不妊治療をしていると逃れられない現実であり、現在自分の身体がどういう状況なのかとても不安です。

高橋敬一院長からの回答

厳密には血液検査でのHCGの値があると安心できますが、現在腹痛などがないならばおそらく大丈夫だと推測されます。ただし、今後、腹痛や出血の増加などがある場合には念のために診察を受けて下さいね。当クリニックをご希望ならば、初診の予約連絡は早めに頂けますか。妊娠反応が出ていても予約はかまいませんよ。胎嚢が認められなくても、妊娠している場合には通常は内膜は厚くなりますので、異常とはいえません。紹介状は必ずしも必要ありませんよ。お話しだけでも問題ありません。化学的流産はしばしばおこっていることであり、厳密にはカウントできないのが実情です。したがって、正式には臨床的妊娠とはカウントされないのです。しかし、実際の診療現場では、化学的妊娠も、今後の妊娠の可能性が高い一つの参考事実と考えています。ご不安とは思いますが、ポジティブな参考事実と考えて今後がんばっていきましょう。

No.7076 くろねこ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

他院で不妊治療をしているものです。
6年前、仕事中に激しい腹痛におそわれ近医に緊急入院、検査をしたところ9cm×13cm卵巣嚢腫がみつかり緊急手術、左の卵巣を全摘出しました。
それから結婚をし、妊活を始めたわけですがなかなかできず、総合病院の婦人科に通い始めました。近くて通いやすかったためです。卵管造影もし、問題なかったのですが、タイミング、人工受精共にうんともすんともで、結局不妊専門の医院へ紹介。
紹介先の超音波検査で「残っている右の卵巣が、子宮の後ろに隠れているので採卵のときは子宮を貫通して針を刺す」といわれました。かなり不安を感じているのですが、先生は「出来ない」とはおっしゃいませんでしたし、カウンセラーの方に相談しても「個人差もあるしやってみないとわかりません。それに出産に比べたら痛くないですよ」と見も蓋もないことを言われてしまいこれ以上聞けなくなってしまいました。
田舎のため不妊専門医院の選択肢がなく転院も難しいです。採卵は静脈麻酔と子宮頸部付近に局所麻酔でおこなうとのことなので、思ったほど痛くはないはずと自分に言い聞かせ、一ヶ月後に採卵することに決めました。
お聞きしたいのは、①わたしのように卵巣が隠れている場合でも、問題なく採卵できるのか②採卵中痛みで動いてしまうことはないのか③術後の痛さはあるのか?
と言うことです。お忙しいなか恐縮ですが、先生の経験からお話を聞かせていただければと思います。

高橋敬一院長からの回答

子宮の後ろに卵巣が隠れていることは珍しくはありません。今は細い針を使用しているので、当クリニックでは特別な事はせずに、必要ならな子宮を貫通して採卵しています。一方、麻酔をかけて、しっかりとプローブを押し込むと、卵巣が少しずれて子宮を貫通せずに採卵できることもしばしばあります。したがって、麻酔をしっかりとかけているならば、予定通りに挑戦してみて良いと思いますよ。術後の少し痛むことはありますが、通常は飲み薬で対応でき、帰宅時間もほとんど差はなく済んでいます。がんばって下さいね。

No.7075 45802

カテゴリ: 体外受精・顕微授精 人工授精

お世話になっております。毎回、丁寧にご回答いただき、本当に感謝しております。何度もすみません。
今回の人工授精、残念な結果となりました。高温期についての相談になります。
もともと高温期が短くほぼ10日もちません。また高温ではありますがガタガタです。
今回も9日で終わってしまいました。
黄体期不全というものなのでしょうか?
その場合、排卵誘発剤を使用するのでしょうか?今回の人工授精では実施日に未排卵のためHCG注射をしたのみです。
黄体期不全の場合、人工授精でも、排卵誘発剤での治療は行うものですか?
だとすれば、次回の受診はどのタイミングで伺えばよいのでしょうか?
また、主人、私自身の仕事上、受診や治療を指定された日に行くことがなかなか難しい現状です。今月は治療をお休みしなくてはならなそうです。継続して毎月治療に専念できない状態では、やはり難しいでしょうか?
治療を受けるうえで、金銭的なものを考えると仕事をやめるわけにはいかず専念できないでいます。

高橋敬一院長からの回答

仕事と不妊治療の両立は、本当に大変ですよね。皆さんご苦労されているようです。高温期が常に短い場合には、黄体機能不全も疑われますし、年齢の問題もありますので、積極的に排卵誘発剤を使用して良いと思いますよ。排卵有髪剤をご希望の場合には、生理5日以内においで頂けますか。まずはのみ薬から開始してみましょう。

No.7074 40481

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております
次回、凍結胚移植予定なのですが ここ3,4週期 排卵済みや内膜が厚くならない為ずっと移植キャンセル続きです
次回こそ、移植キャンセルにしたくないので次は自然周期で生理開始10日目に診察予約と伺いましたが ホルモン補充周期でお願いしたいと思います

ホルモン補充周期の場合は、生理開始何日目に予約すればよいでしょうか?

ちなみに最近ではD13だと排卵済みで、前回はD13のときに結構前に排卵してると言われました

D10での診察だともしかしたら、また排卵してしまうのではないかと心配です

ちなみに本日生理が来て、いつもの周期より早く来ています(26日周期)

よろしくお願いします

高橋敬一院長からの回答

子宮の形態を見ますと、やや弓状子宮気味ですので、子宮内膜は薄めになると思います。目標の内膜は7mmと考えて良いでしょう。ホルモン補充周期でトライしてみましょう。生理開始5日以内においで頂けますか。

No.7073 45324

カテゴリ: 妊娠初期

いつもお世話になっております。
5w頃から気持ち悪さがあり、6w5dの本日ついに嘔吐してしまいました。
只今ジュリナとデュファストンを処方して頂いているのですが、薬を飲んだ後に嘔吐してしまった場合はもう一度薬を飲み直した方が良いのでしょうか?
薬は何時間くらいで効いてくるものでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご返信お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

つわりが酷いようでお辛いことと思います。脱水にはご注意下さい。水分がとれない場合には、点滴も考慮しますのでおいで頂けますか。つわりが酷い場合には、ホルモンは十分出ていると推測されます。無理に薬を飲み直す必要はありませんよ。つらいようでしたらば、今後の薬も無理しないでも結構です。今後順調に経過することをお祈りしています。

No.7072 45262

いつもお世話になっております。
慢性子宮内膜炎のため、ビブラマイシンを服用し、一時は状態が良さそうと言われましたが、本日2回目の慢性子宮内膜炎の検査をした結果、陽性だったためフラジールとシプロキサンを処方され2週間服用するよう診断されました。抗生剤を飲んでいる期間も性交渉を行なっても良いとのことですが、抗生剤を服用している間に妊娠しても胎児に影響はないのでしょうか?そうであれば、自分たちでタイミングを取る又は可能であれば人工授精も行いたいと思っていますが、問題はないでしょうか?また、普段から葉酸、ビタミンD、鉄、ラクトフェリンのサプリなどを飲んでいます。抗生剤との飲み合わせは大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は生理開始と共に薬を飲んでいるので、時期的には妊娠されても問題はありません。妊娠時には服薬は終了しています。つぎに、慢性子宮内膜炎の状態で妊娠を追求して良いかどうかですが、これは考え方が様々あります。当クリニックでは、体外受精での胚移植は、治療が済んでからおこなっています。しかし、自然妊娠については、特に避妊は指示しておりません。人工授精はご相談によります。費用や手間などとの兼ね合いを考慮しています。サプリメントと抗生剤は特に問題はありませんよ。

No.7071 けい

カテゴリ: 流産 卵管造影検査

こんにちは。
他クリニックで
凍結胚を戻し、妊娠反応まで
出たのですが
五週目の検査で胎嚢が見えず
科学流産したようですと
説明を受けました。
金銭的、時間的な理由もあり
卵管造影してからタイミングの方法で
チャレンジしなおそうと思ったのですが
生理を二回見送らないと
出来ないと言われてしまいました。
理由は子宮を休める為と
造影剤で上がってはいけないものが
上がってしまう為との事でした。
どうしても、早くチャレンジしたい
理由があるのですが
本当にダメなのでしょうか?
他のクリニックの見解も聞きたいと
投稿しました。
ちなみに卵管造影する理由は
体外受精前にタイミング、人工授精を
チャレンジしてめダメだったのと、
以前、腹部を切開する手術を経験して
癒着する可能性が高いと聞いたことが
あるからです。

高橋敬一院長からの回答

最近の報告では、流産後にすぐに妊娠すると、流産率が上昇するとの報告もあります。これが正しいかどうかは、今後の追加報告にもよると思いますが、その可能性はあります。当クリニックでは、超音波検査や子宮鏡検査などでの残渣物がない事の確認、年齢、なども校了して個別に判断しています。今回は、担当医があるので、その担当医や施設の考えにコメントするのは適当ではないでしょう。お気持ちを担当医に伝えて相談されては如何でしょうか。