不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.4955 40848

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
先日の採卵後、37℃の微熱が続いております。移植後に膣剤を処方されましたが、それの影響と考えて良いでしょうか?
お腹に痛みはなく、少し張ってるくらいです。
今回、生理になった場合の予約は何日目頃でしょうか?
その場合の移植はこの周期に行いますか?また何日目位に通院するのか教えていただければと思います。
仕事の都合がつき辛いため、早目におおまかな日程を知りたく、お手数ですがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

膣剤での体温の上昇はあまり関係はないと思います。採卵後で、黄体ホルモンも使用しているので、37℃は特別問題ない体温ですよ。今回は生理になる前においで頂けますか。次回は24日か25日に来院して頂けますか。

No.4954 36568

カテゴリ: 治療方針 出産報告

ご無沙汰しております。
先生方のおかげで、無事に妊娠でき、昨年8月に女児を出産することができました。本当にありがとうございます。

現在36歳かつ低いAMHなので、早々に第二子への行動を起こしたいと考えております。
主人は投薬治療の効果が出て、投薬し続ける必要はありますが精子検査で異常がない状態を保てております。
先日やっと生理再開いたしました。基礎体温はまだ3週間ほどしか取れていませんが、高温期は10日程ありました。
授乳は回数や量を減らしはいますが、まだ日に1~2回の授乳をしてます。

主人の治療の効果も出てることもあり、できればもう3ヶ月くらいは授乳を続けながらできるような治療から再開できたらと思います。

次回の受診時期をいつにしたらよいかと、どのような検査が必要なのかについてお教えいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。授乳中なので、ホルモン剤は使用できませんが、タイミングや自然周期での人工授精は可能です。生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮卵管造影検査をおこなって、治療を開始しては如何でしょうか。またがんばっていきましょう。

No.4953 40664/まつり

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になります。
ホルモン補充周期にて、凍結胚移植予定で火曜日(生理5日目)よりジュリナを服用しております。
生理9日目になりますが、未だ出血が続いています。このままで内膜は厚くなってくるものなのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ジュリナを使用しても出血が継続し、子宮内膜も成長していない場合には、無理に胚移植をするものではありません。次回来院時に出欠の有無と、子宮内膜の厚さをみて判断致しましょう。

No.4952 40572

カテゴリ: 凍結胚移植

今日の診察ありがとうございました。

次は、自然周期との事でしたが…排卵を調べるため通院回数は増えるのでしょうか。移植する時間は11時30分のみで、日にちは多少相談できますか?
また、夫婦でのタイミングは普通にとって大丈夫ですか?
色々と質問をして申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

排卵がしっかりしているのならば、自然周期で凍結胚移植をおこないます。排卵を調べるための通院回数は順調な排卵ならば、通院回数はほとんど変わりません。移植時間は11時半来院ですが、事情があれば融通は利きます。日にちは1日の差はあまり関係ないと思います。性交渉は通常通りにとって結構ですよ。

No.4951 27033

カテゴリ: 不妊症検査

いつもお世話になっております。

過去に、私はフーナーテストは受けていましたでしょうか?結果は良好でしたでしょうか?記憶があやふやになり、気になりました。

高橋敬一院長からの回答

過去にフーナーテストはおこなっていないようです。フーナーテストは、3回受けて1回でも正常ならば、問題ないとの判断となります。ただし、フーナーテストの意義は最近はあまり重要視されておらず、当クリニックでもあまりおこなってはいないのが実情です。もし検査をご希望ならば、排卵時期においで頂けますか。その上で、排卵日頃に、性交渉をおこない、2~3時間以内に検査においで頂く必要があります。しばしば前日夜に性交渉を持って検査をおこなっている施設もありますが、実際には数時間以内での検査でないと判断は難しくなります。

No.4950 41200

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

大変お世話になっております。
前周期で採卵をして、初期胚1個、胚盤胞1個を凍結していただき、今週期は生理5日以内に通院するようにうかがいましたが、今週期も続けて採卵していただくことは可能でしょうか?可能な場合でも生理5日以内に伺えばよろしいですか?
夏以降、主人の仕事が繁忙期に入り通院やストレスで精子に影響がでてしまう可能性があるので、もし可能ならば今週期も採卵したいと思いまして・・・

お忙しい中申しわけありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、前回排卵誘発をしているので、次周期は卵巣の反応が良くないので、卵巣を休ませる事が多くなります。しかし、特殊な事情で、連続して採卵することは時にあります。もしご希望ならば、生理開始3日以内においで頂けますか。超音波検査をして、採卵できるかどうか判断をしてみましょう。その上でご相談したいと思います。

No.4949 22545

カテゴリ: 凍結胚移植 その他

高橋先生。お世話になっています。持病の体調が落ち着いたら、凍結卵の移植をお願いするお話になっているのですが、母の病気のサポートが続き、日にちが経ってしまいました。申し訳ありません。持病のほうは再発もなくプレドニゾロンも5ミリでおちついておりますが、
生理も乱れているので、高橋先生に診ていただきたいので、宜しくご配慮おねがいします。
凍結卵延長手続きもお願い致します。
先生の予約は、項目、何で申し込めばよいでしょうか。。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体調大丈夫でしょうか。都合の良いときにおいで頂いて結構ですよ。予約は通常の妊娠希望予約でけっこうです。

No.4948 41012

カテゴリ: 妊娠初期

いつもお世話になっております。
先日、卒業して今日新しい産婦人科へ診察をしたのですが、エコーでぼやっとしか映らず、何度も探してやっと心拍確認出来ていました。
しかし、胎芽の大きさは測ってもらえず、念のため来週また来て。と言われて、とても不安になってしまいました。
赤ちゃんが鮮明に映らないのはエコー機械の問題もありますか?
卒業したのに頼ってしまい申し訳ございません。書き込みするか迷いましたが、また稽留流産にならないか気が気でなくて、書き込みさせていただきました。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠初期の赤ちゃんは見えにくいこともあり、超音波検査の映像は、機械の性能の差もあると思います。徐々に赤ちゃんは大きくなり、見やすくなってくると思いますよ。心配ならば、もう数回当クリニックでみる事も可能なので、ご希望の場合にはおいで頂けますか。

No.4947 41266

カテゴリ: 治療方針

お世話になっております。

先日、初めて子宮鏡+卵管造影検査を行いました。
そこで新たに分かったこともあり、今後のことについて考えているところです。

チョコレート嚢腫や子宮内膜ポリープがあること、卵管の先端が
癒着?詰まっている?こと、そして年齢のことなどを考えたときに次周期はまず何を行えば良いかを伺いたく、書き込みをいたしました。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

AMHがあまり高くないので、治療は急ぐ方が良いでしょう。順番としては、1)子宮内膜ポリープの手術、2)HMG注射での排卵誘発+AIH、3)体外受精の順になります。チョコレート嚢腫、左卵管の癒着の可能性を考えると、そのような順番になると思います。

No.4946 37828

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。7/12生理になりました。次回診察を7/21に予約しました。採卵の周期になる予定ですが診察以外の自己注射の指導の予約などもしないといけなかったような気がしましたが必要な予約等がありましたら教えてください。また今回はロング法予定ですがロング法となると採卵と同周期での移植はナシですか?体調次第で同周期も移植可能であれば移植したいです。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

自己注射の予約は次回来院時で結構ですよ。採卵周期に胚移植する事は可能ですが、採卵数が多い場合には、卵巣過剰刺激症候群予防のために、全胚凍結することもあります。

No.4945 36783

カテゴリ: 流産 次回受診時期

胎嚢を確認できましたが、空っぽのまま…稽留流産の診断でした。

まだ自然流産待ちですが、次の受診は生理が来てから何日後でしたでしょうか?

(流産後は妊娠しやすいと見かけたのですが、可能であればそのまま移植周期に…と思っています。)

稽留流産のショックで、先生のお話が頭に入っていませんでした。
申し訳ありません。

高橋敬一院長からの回答

今回は稽留流産の診断となり残念です。しかし、妊娠したことは確かですので、またがんばっていきましょう。次回は生理開始2週間目頃においで頂けますか。

No.4944 41230

お世話になっております。
先月藤田先生に診ていただき卵胞が大きく育っている事が確認できた為、人工受精をしました。私はPCOなので卵胞が育ちにくいと思っていたので、自力でも育ってくれている事に少し安心しました。しかし、次回は体外受精を予定しているのですが、もし卵胞の状態が良ければもう一度人工受精を試してみたいと思う気持ちもあります。ですが、年齢や持病等の事も考えると一周期でも早く体外受精をした方が良いのかと悩んでおります。お忙しい中申し訳ありませんがご助言よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は卵胞発育して良かったですね。ただし、通常は排卵がうまくいっていないならば、今回も特別なことはしていないので、排卵するのは偶然的である可能性が高いと思います。もし人工授精をご希望ならば、排卵誘発剤や漢方薬(柴苓湯など)を使用した方が良いでしょう。AMHはむしろ高めであり、卵胞は十分ありますから、1~2回の人工授精は問題ないと思いますよ。誘発剤や漢方をご希望の場合には、おいで頂けますか。

No.4943 39849

カテゴリ: 凍結胚移植 人工授精

お世話になっております。
夫が精索静脈瘤の手術を4月に受け、3ヶ月後の精液検査で少し改善を認めました。今週期、胚盤胞移植を行うか人工授精を試しても良いのか悩んでいます。
どちらを行うにしても生理後2週間頃の受診でよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

精子の状態が今後も改善すると良いですね。次回は精液検査もかねて、人工授精をしてみては如何でしょうか。特殊ですが、人工授精と胚盤胞移植を同じ周期でおこなう事も可能です。(ただし、これは妊娠したときにどちらで妊娠したかがわかりません。一方、精子を子宮内に注入することで、子宮内膜が活性化されて、妊娠しやすくなる、との考え方もあります)

No.4942 あめ

カテゴリ: 流産 妊娠初期

こんにちは。4w0dの時点で少なくとも200以上の尿中hcg量があったにも関わらず心拍未確認(胎芽3mm)のまま流産となってしまいました。4w0dの時点でこれだけのhcgがあれば90%以上は出産出来るそうですが、流産してしまった原因は母体にあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。ただ4W0dの妊娠早期のHCG量は、必ずしも妊娠経過の保証をしているものではないのです。一方、流産の原因の7割は偶然おきた赤ちゃんの染色体異常です。今回は残念ですが、妊娠されたのですから、前向きに考えて、またがんばってみて下さい。

No.4941 38940

カテゴリ: 妊娠初期

先生のおかげで、5w2dで無事胎嚢が確認できました。本当にありがとうございます。今週三連休に、かなり強い硫黄温泉に旅行に行く予定なのですが、流産に影響しますでしょうか?やめたほうがよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

まずは胎嚢が確認できてよかったですね。温泉が妊娠に影響する可能性は少ないとの報告が、最近また出されています。あまり心配はないと思いますよ。ただし、我慢してはいるような温泉は、ストレスになるのですからお勧めはしません。リラックスできるのでしたらば良いのではないのですか?今後も順調に経過することをお祈りしています。

No.4940 ぷー

カテゴリ: ホルモン検査 その他

プロゲステロンについて教えてください。

ホルモン補充周期にて凍結胚盤胞移植をし、現在7w0dになります。2日前の採血で黄体ホルモンが2.99しかなくルトラールに追加でルティナスを処方されたのですが、ルトラールは血液検査の数値には反映されないとのこと。この2.99という数値は自然に出ているホルモン値ということなのでしょうか?やはり今の時期この数値は低いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

具体的な相談は、担当医にたずねた方が明確にわかると思います。詳しいことがわからないので一般論です。ルトラールはホルモン検査には反映されないので、当クリニックではルトラール使用時に黄体ホルモン検査はあまりおこなってはいません。検査をするのではなく、十分なルトラールを処方しています。一方、黄体ホルモンは8~9週で絨毛から分泌されるので、黄体ホルモンの補充は8~9週で十分であるとの考え方もあります。妊娠7週ではまだ黄体ホルモンを補充した方が安心ですね。

No.4939 37762

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも丁寧に診察していただきありがとうございます。
仕事の都合が合わずに治療ができない間に今年1月に自然妊娠しました。しかし、心拍確認後8週の後半で流産し、3月2日に流産手術をしました。さて、治療を再開していますが、
①私の年齢でも1月に自然妊娠できたので、まだタイミングや人工授精でいくか、それとももっと焦って体外受精にすすんだほうがよいのでしょうか。(先日12日目で、内膜9.1 卵は2.1あったようです)
②体外受精をする場合、私の誘発の方法は、なにが良い方法でしょうか。
③私の場合、移植の方法は、胚盤胞か初期胚か凍結胚か新鮮胚か何になりそうですか。
④流産後は妊娠しやすいと聞きますが、妊娠しやすい期間中に体外受精をすることがベストでしょうか。
お忙しいところ申し訳ございませんが、教えていただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

自然妊娠やAIHでの妊娠の可能性も十分ありますが、年齢が40才ですので、妊娠をご希望ならば体外受精も導入する必要がある年齢です。卵巣年齢は低めですので、マイルドな内服薬やHMGアンタゴニスト法が適当でしょう。胚盤胞か初期胚かは、採卵数や授精卵数にもよります。「流産後は妊娠しやすい」という言葉はよく分かりません。流産した方は妊娠した実績のある方ですので、妊娠しやすい群なのであり、「流産後に妊娠しやすくなる」ものではないと考えています。一方、年齢が最も重要ですので、治療は急いだ方が良いでしょう。

No.4938 41339

カテゴリ: 人工授精 その他

お世話になっております。
先週卵管造影検査を終え、今周期は人工授精を希望しております。
排卵前に【妊娠希望】予約をしてください、とのことですが、順調にいった場合は来週7/17あたりに排卵になるかも知れません。
ただ一昨日の時点でも、すでに予約がいっぱいなようで今週の予約が取れず、最短が7/17でした。
取り急ぎ予約を入れましたが、7/17の診察時に排卵直前だった場合は、夫も一緒に伺いますので、その日に人工授精をお願いすることは可能なのでしょうか?

それとも受付の方にお電話にて相談して今週末に一度診察をお願いしたほうがよろしいのでしょうか??
最近転院しまして、まだまだシステムに不慣れな為、こちらから失礼させていただきます。

高橋敬一院長からの回答

ネットでの予約は、ある程度は予約が平均化するようになっています。したがって無制限に予約は入らないようになっています。しかし、不妊治療はタイミングが重要なことがしばしばありますので、その場合には受付にお電話頂けますか。必要に応じて適当な日時に予約をお入れ致しますよ。

No.4937 36992

カテゴリ: 出産報告

高橋先生はじめ諸先生方スタッフのみなさま、御無沙汰しております。
おかげさまで、先月末6月28日に健康な男の子を出産する事ができました。
今夫婦で初めての子育てに奮闘中です。
頑張って良かった!諦めないで良かった!
どうもありがとうございます。
簡単ではありますが、取り急ぎ御報告まで。
また改めて御報告させて戴きたいと思います。

高橋敬一院長からの回答

お子様が無事に誕生されておめでとうございます。44才での出産ですね。あきらめずに治療を続けて、その努力が実って本当に良かったですね。ご連絡ありがとうございます。落ち着きましたらば、まだ残っている胚でもがんばってみますか。お待ちしております。

No.4936 41102

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

no.4923の先生のご回答について、ご質問です。

ご回答によると、人工受精用の精子凍結と、体外受精用の精子凍結は違うとのことでしたが、先日受診した際には、人工受精用の凍結精子も体外受精にも用いることが可能であること(小分けにするかが違うだけで)、夫について人工受精用ではあるが凍結精子があるので(貴医院で凍結していただきました)改めて体外受精用の凍結をしなくても大丈夫だとのご説明をいただいたと思いますが、別途改めて体外受精用の精子凍結が必要でしょうか?

顕微授精を避けたいという問題は別にして、体外受精のために人工受精用の凍結精子とは別に体外受精用の凍結精子が必要だとすると、主人が遠方に居住しているため、体外受精当日に来院できない可能性があることを考えると改めて精子を凍結する必要があるのかと心配になりました。

顕微授精を避けたい件などは詳しくは先生のご回答のとおり、受診時にご相談させていただこうかとは思うのですが、体外受精が今月末に迫っておりまして、次回受診時(生理後3日以内とのご指示をいただいてます)まで待つと凍結の予約が必要でもとれないのではないかと心配してになってしまったため、改めて体外受精用の精子凍結が必要かの点について、受診前ではありますが、再度のご質問をさせていただきました。

お忙しい中、本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工受精用の凍結精子と、体外受精用の凍結精子は、凍結処理方法が異なるので、人工受精用の精子を全く手を加えずにそのまま体外受精に使用することはしておりません。しかし、再洗浄するなどの手を加えれば、人工受精用の精子を使用することは可能です。一方、再度処理すればそれだけ精子のロスも加わります。人工受精用の精子はありますので、それを体外受精に使用する場合には、ロスによる運動精子の減少にたいして、顕微授精をすることが許容されるならば、人工受精用の精子を体外受精に使用することは可能です。したがってご質問にあるように、顕微授精を許容されるならば、再度精子をとる必要はないと考えます。ご主人が遠方であり、なかなか思うようには準備が進まないですが、できるだけ対応しますので、次回来院時に直接ご相談頂けますか。