不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.3843 35764

カテゴリ: 出産報告

去年のちょうど今頃、先生にお世話になったものです。
始めの検査で、チョコレート嚢腫があるのが発覚したり、子宮内膜ポリープが沢山あり、手術で取っていただいたりして、私は、体外受精のスタートラインにさえ立てないのかと落ち込んだりしましたが、先生の腕を信じ、とても感じのよい、看護婦さんをみて、ここでならきっと妊娠できるに違いないと信じて治療に通ったおかげで、
初めての体外受精で去年の7月に、妊娠することができ、昨日無事に男の子を出産しました。海外から帰国してでの治療法でかなりのプレッシャーがありましたが、先生のおかげで授かることができ、大変感謝しております。本当にありがとうございました。
まだ、凍結胚がありますので、またよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。チョコレート嚢腫や子宮内膜ポリープを乗り越えての治療が実って本当に良かったですね。凍結胚の移植の来院もお待ちしております。

No.3842 choco

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今月頭に採卵した者です。
卵巣の状態から今回は胚凍結となり、「生理2週間後に来てください」と言われました。
これは胚移植できる状態か、確認するだけなのでしょうか?
ホルモン補充ではなく自然周期の移植ということなのでしょうか?
胚移植の方法についてお話がなかったので、心配になってきました。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚の移植は、2回目の生理の周期におこなっています。今回は、子宮内膜と卵巣を休ませる周期ですが、排卵の確認や人工授精などはおこなうことは可能です。ホルモン補充か、自然周期かは、いつもの周期が整順か不順かによります。次回来院時にご相談致しましょう。

No.3841 34609

カテゴリ: 排卵、排卵障害

<基礎体温が上がらず、生理が始まらない件>
2016年2月3日採卵、2月6日移植、2月23日生理開始、3月7日(14日目)超音波にて卵子確認、人工授精はしませんでした。

その後、基礎体温が上がらず、28日目・34日目のみ0.2度プラスの高温になっただけで、生理も来ず本日36日目になります。妊娠はしておりません。(妊娠判定薬にて確認済)
今まで基礎体温は低温高温ほぼはっきりしていて、生理周期は25~28日でした。

次回は生理が始まって14日ごろ来院するようにとのことでしたが、このまま生理が始まるのを待っていればよろしいのでしょうか?

ご回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

3月7日に卵胞がありましたが、その後基礎体温が上昇していないのでしたらば、卵胞でなかった可能性もあります。採卵後の周期なので、卵巣が疲れているのでしょう。来週においで頂けますか。

No.3840 38372

カテゴリ: 卵管造影検査

いつもお世話になっております。

次回は卵管造影と子宮鏡検査という事だったのですが、来週他の用事がすでに入っており、2日間通院するのが厳しいので子宮鏡検査のみお願いしようと予約を取りました。

本日頂いた薬(ブスコパン、ポンタール、クラリスロマイシン)についてですが、
『今回は飲まずに卵管造影検査の予約を取ったら前日及び当日に飲む』
という事でよろしいのでしょうか。

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査は、2日目の来院が難しい場合には、朝一番で卵管造影検査をして、夕方5時頃に再度撮影をおこなえば、1日で済ませることも可能です。子宮鏡のみをご希望の場合には、準備の薬は今周期は飲まないで結構ですよ。

No.3839 さぁや

カテゴリ: 手術

私は左卵管をとり残りの右卵管の絨毛も働いてないと15年くらい前に言われました。絨毛の再生手術は可能ですか?また自然妊娠しやすくなりますか?

高橋敬一院長からの回答

残念ながら卵管の繊毛の再生は手術はできません。残っている右卵管に期待できなければ、体外受精を考える必要があります。しかし、15年前の検査のようなので、再度卵管造影検査をして、再検討してみるのも無駄ではないと思いますよ。

No.3838 37365

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、お世話になっております。今回が3回目の人工授精でしたが、残念ながら生理の兆候があります。次は初めての体外受精にチャレンジしたいのですが、藤田先生から、採卵に入る前に1周期は薬剤使用なしで身体を休ませる必要があるとご指導いただきました。

そうすると、4月がお休み周期、5月が採卵の周期になるのですが、体外受精の初回の診察はいつ頃になりますでしょうか?刺激法などもまだ決まっておりません。初回の診察で決めるのでしょうか?タイミング的にGWの長期休診期間にかかってしまうのではないかと心配です。

また、DHEAがなくなってしまったのですが、こちらはお休み周期も飲んでも良いものでしょうか?

ご回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

4月は排卵誘発剤を使用することは避けますが、人工授精はおこなっても良いのです。ですから次回は生理開始2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。5月の体外受精に時期には、生理開始3日以内においで下さい。DHEAも継続していただけますか。

No.3837 36964

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。

今回の診察でも、卵が確認(18日目)できませんでした。まだもう少し様子を見てみましょうと言われたのですが、30日ぐらいまで様子を見で育っているか今までの経過からだと自信がなく、リセットすることをお願いしました。 仕事や連休のことも考えてみてのことですが、様子を見た方がよかったのかと不安になり、先生のご意見をお聞かせください。 お忙しい中よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMH<0.1であり、なかなか卵胞が発育しません。30日まで今回は見たのでリセットで良いと思いますよ。今後も根気よく卵胞発育を待ちましょう。

No.3836 34763

カテゴリ: 不正出血

いつもお世話になっております。

10日の受診で初期流産との診断を受け、17日からルトラールを7日間服用しました。

ルトラール服用前から現在もずっと微量の出血が続いています。
このまま数日待てば、出血量が増えて生理が来るのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ルトラールを飲めば、一般的には出血は減るものです。しかし、次回の生理も来ずに、出血も持続するようならば一度診察においで頂けますか。

No.3835 35702

カテゴリ: 手術

妻がお世話になります。
昨日は、癒着剥離の難しい手術に挑戦して下さり、ありがとうございました。難しいと聞いていたので、不安で仕方なかったのですが、やらないからには次に進めない、挑戦してみますと言って頂き、頑張る事ができたと思います。待合室で待っている間も心配でしたが、無事に成功し一安心です。
これからも頑張っていきますのでよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は、子宮内膜癒着の手術が無事終わって何よりです。今後は再癒着に注意しつつ、治療を進めていきましょう。

No.3834 37389

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。

ロング法で4月に体外受精を予定していますが、
先日24日に主人に38度の熱がありました。
男性が高熱を出すと精子に影響があると聞いたことがあるのですが、予定通り4月中旬頃の採卵で問題ないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ご主人の発熱による精子への影響は様々であり、判断は難しいものがあります。採卵はそのまま予定通りで良いと思いますよ。

No.3833 33274

カテゴリ: 凍結胚移植

(2度の帝王切開手術後の再受診のタイミングについて)
お世話になっております。お蔭様で昨年10月に無事次女を出産することができ、高橋院長先生をはじめスタッフの皆様には心より感謝を申し上げます。
ところで最後の一つ凍結胚が残っているのですが、私は一昨年夏と昨年秋に2年連続して帝王切開手術を受けています。しかし凍結胚を廃棄することは非常に忍びなく、もう一度だけ移植に伺おうと考えています。2回も開腹の手術を受けておりますので、いつのタイミングで受診したらよいか高橋先生の御教示をお願い申し上げます。ちなみに現在は既に生理も再開しており、混合栄養ですが、離乳食が1日3回になる今年7月頃には卒乳予定です。お忙しい中を申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

お子様のご誕生おめでとうございます。10月が手術でしたので、GW以降の方がよいでしょう。GW後においで頂けますか。まずは生理開始2~5のホルモン検査と、生理6~10日の子宮鏡をおこないましょう。

No.3832 37571

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、先日は診察ありがとうございました。
一週間後の再判定を待っていたのですが、残念ながら本日生理が始まったようです。生理痛のような腹痛もあるので間違いないと思います。
次回は生理二週間後頃に、ということだったのでまた予約を入れさせていただきます。
今まで一度も着床したことがなかったので、今回このような形にはなってしまいましたが、着床出来たことは大きな一歩だと思い、体質改善など前向きに進んで行きたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠反応が出たものの継続せずに残念です。しかし、反応があったので今後もがんばっていきましょう。

No.3831 33279

カテゴリ: サプリメント

先日、治療再開のためホルモン検査をしていただき、ビタミンDが不足しているのでAssist Dを飲み始めました。
次周期にでも凍結胚移植をと考えていたのですが、高橋先生のブログ等でビタミンDの重要性についておっしゃられていたので、3か月ほど補充してからのほうが良いのではと思い始めました。
もちろん、それが全てではないのは分かっているのですが少しでも良い状態になればと思いまして。
もし、残念な結果になったとしても今のところ再び採卵は考えていないので、先延ばししても特に問題はないでしょうか?
ご多忙中のところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ビタミンDは3か月の事前服用は必要ではありません。飲み始めてすぐの胚移植や妊娠で結構なのです。先延ばししても問題はありませんよ。

No.3830 34513

カテゴリ: 治療方針

いつも、お世話になっております。1年前から体調不慮で心療内科にかかり、血圧も安定していたのですが、先日また、ストレスからか、不安障害、のような感じで動悸、息切れ、過呼吸にはなり、救急で運ばれ、今、安定剤でデパス、ソラナックスなどを飲んでいます。不妊治療の件は、先生にも伝えましたが、高橋先生の意見としてはどうでしょうか?
生理がこなくなったり、乳汁がでたり、ホルモンに影響があるようでしたら、薬を変えてもらおうと思っています。
お忙しい中すみません、宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

心療内科受診自体が、不妊治療を避ける理由にはなりません。お気持ち次第だと思いますよ。ご希望ならばまずは生理開始2~5日のホルモン検査においで頂けますか。

No.3829 31755

カテゴリ: 次回受診時期

本日熊耳先生に子宮鏡検査をして頂きました。問題は無いとのことで、次週期胚移植して頂く予定ですが、前回高橋先生には、生理周期が安定しているのなら、自然周期で良いとのことでしたが、熊耳先生には、基礎体温を付けていないので、ホルモン補充になると説明されました。
産前も産後も生理周期は28日前後でほぼ安定していますが、ホルモン補充の方がよろしいでしょうか?
自然周期の場合は、次回はいつ頃来院したら良いですか?
成績が変わらないのなら、娘を連れて行くので、なるべく少ない通院回数で済む方でお願いしたいです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植では、排卵がしっかりしていれば自然周期で胚移植可能ですが、しっかりした排卵が保証されているものではありません。したがって自然周期でも、ホルモン補充周期でも、排卵の異常や子宮内膜が薄い場合には、移植しません。成績は差はありません。回数もほぼ同じですが、計画はホルモン補充の方がしやすいかもしれません。次回生理5日以内においで頂けますか。

No.3828 33832

カテゴリ: 出産報告

高橋先生、ご無沙汰しております。
おかげ様で、昨年10月に第一子の娘を無事に出産し、現在5ヶ月を迎えて母子共々元気にしております。
超高齢出産で授かれたこと、先生に出会えたおかげで、娘に出会えた全てのことに心から感謝しております。本当にありがとうございました。
さて、もし可能性があるなら第二子への挑戦をしたいと思っております。凍結胚が一個残っていますが、年齢のこともあり、早急な採卵も視野に入れたいのですが、先生のご見解はいかがでしょうか。
母乳の出が少なく混合栄養にしていて、先月から生理が始まっています。受診のタイミングを教えていただけますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。45歳での出産は確かに非常に幸運でした。年齢を考えると、まずは凍結胚の移植で良いと思います。まずは生理開始2~5日にホルモン検査においで頂けますか。

No.3827 20160324

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

お世話になっております。
人工授精や体外受精を実施する場合、風邪薬や抗生物質等を服用していると、卵子又は精子に影響はあるのでしょうか。
薬によっては服用を控えた方が良いのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

風邪薬は大きな問題はありません。抗生物質は、ニューキノロン系は避けるようにされていますが、飲んでいても中絶するような状況ではありません。特に注意するのは抗がん剤などになります。

No.3826 23031

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

日頃より、お世話になっております。
2月に化学流産し、次回は凍結胚移植をお願いする予定で生理を待っている状況です。
先生からは、生理開始10日か11日目に受診をするようにご指示をいただきましたが、未だに生理が来ません。基礎体温もガタガタです。
一度、受診した方がよろしいでしょうか。それとも、このまま生理になるのを待っていてもよいのでしょうか。
また、アシストワンとDHEA、漢方を飲んでいるのですが、DHEAが4月1日分までしかありません。次回は凍結胚移植をお願いするつもりですが、引き続き飲み続けた方がよろしいでしょうか。飲み続けた方がよいのであれば、処方していただきたいのですが。
ご多忙の中、恐縮ですがご回答をお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下しているので、現在卵巣が疲れているのかもしれません。一度おいで頂けますか。DHEAは引き続きご使用下さい。

No.3825 36625

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。

ショート法で体外受精を試みていますが、以下の通り質問があります。

1. ショート法で採卵と採卵の間隔は何周期空ける事になっていますか
2. ショート法で採卵→妊娠せずの場合、次回凍結胚を移植できるのは何周期目でしょうか
3. ショート法の採卵の間に凍結胚を移植する場合、次回の採卵の周期が後ろ倒しになる事はありますか

私は3/5に移植をし妊娠に至らず、3/21に生理が開始となりました。
診察の際、次周期ではタイミング法か人工授精になると伺い、となると次回の移植できるのはGWあたりになってしまうと心配しております。
主人が月に一度のペースで海外出張に行くようになり、
次回の採卵の時期が早めに把握できれば、出張の時期をある程度調整する事が可能ですので、
早めに見通しを立てたいと思っています。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ショート法では排卵誘発をしっかりするので、採卵の間隔は3ヶ月を空ける方がよいでしょう。当クリニックでは、凍結胚は採卵後2回目以降の生理の周期をお勧めしています。GWとの関係で、採卵周期が後ろ倒しになるのは、ピルなどで調節もできるのであまり心配はないですよ。次回来院時にご相談頂けますか。

No.3824 26227

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております
現在、初体外受精の周期で通っております

採卵についてですが
注射や血、気持悪いことが物凄く苦手で
幼少の頃より、すぐ倒れる体質のようで苦労してきました
迷走神経反射が強くでるタイプらしのですが
注射では、横になって行えば大丈夫です
しかし二年ほど前、痔の手術前の点滴で
横になっているにもかかわらず、点滴二度目の失敗で気を失いました
吐き気手足のしびれもあり大変な思いをした記憶があり
採卵の時が心配です
痛み止めではなく、麻酔で意識のない中でお願い致します
点滴をする看護師さんにも、何卒宜しくお伝え頂けますようお願い致します

また、今回採卵のみにして、翌月はお休みし
翌々月に移植を考えておりますが
こちらは、いかがでしょうか?
(クロミッド+注射での刺激です)

宜しくお願い致します

高橋敬一院長からの回答

採卵はますでおこなうことは可能ですよ。特に問題はありません。胚移植は2ヶ月後で良いでしょう。ご希望の添えると思いますので心配されないで良いと思います。