不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.3534 37098/らんらん

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

11/9に新鮮肺移植ありがとうございました。
現在はジュリナ、ルトラール、ルナティス膣を2回/日しています。
移植後の体温が低温続きのままで心配しています。
お腹も炭酸一気飲みした感じで常にはっています。

後は先生も言った通り卵の生命力を信じるだけでしょうか?
もしお薬追加など必要があれば来院したく思います。
ご指示願います。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温は目安に過ぎません。ホルモンの補充は十分におこなっていますので、あまり心配せずに過ごしください。それでは予定通りにおいで頂けますか。

No.3533 18815

カテゴリ: 凍結胚移植

12月に凍結胚移植をしたいと考えて、10月よりホルモン検査、子宮鏡検査と行いました。
主人の仕事や体調が思わしくなく、移植を来年の4月から夏にかけて行いたいと思っています。
不妊助成を受けるにあたり、保健所にて調べてもらったところ、治療開始が42歳であれば、移植が43歳でも助成対象との事です。
来年3月に43歳になります。
移植が来年4月以降(夏までには移植)になっても、今年10月から治療期間となりますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精の助成の治療開始とは、治療周期という意味だと思います。ホルモン検査や子宮鏡検査は、凍結胚移植の治療周期とは一般的には認められない可能性があります。実際には、助成がおりるかどうかは、クリニックの判断ではなく、その自治体の判断によるのです。したがって市の窓口に問い合わせて、確認して頂く必要があります。

No.3532 31893

カテゴリ: 流産

高橋先生
いつもお世話になっております。
先月29日に心拍が確認でき、ホッとしていた矢先、9日の診察では稽留流産だろうと診断されました。
6年越しの待望の第二子の妊娠でしたので、稽留流産とのお話に頭が真っ白になってしまいました。
まだ手術の事は考えられず14日まで様子を見させていただくことにしました。現在出血もないのですが、やはり手術をしないとダメなのでしょうか?
また、今後ですが、凍結胚もないので、採卵を希望します。その場合、いつから可能でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回は非常に残念です。胎嚢が1cm以下ならば手術せずに様子を見ることが多いのですが、今回は3cmあるので基本的には手術をお勧めする状態です。今後は手術後1ヶ月程度で生理が来ると思いますが、それ以降の治療になります。年内の採卵は12月19日までなので、実際には年明けの採卵となるでしょう。

No.3531 32418

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

昨年体外受精で12月に出産し、お世話になりました。
まだ、はっきりと決めてないんですが、もう1人赤ちゃんを考えてます。
生理は産後3ヶ月から始まりましたが周期が40〜44日と長く不規則です。
先月は不正出血もあり近くの産婦人科を受診するとソフィアA錠を3週間分処方されて飲んでます。
排卵がきちんとできてないだろうという事でしたが、また高橋先生の元で体外受精を考えてます。
昨年妊娠した際の採血で風疹抗体が8で、次回妊娠を希望するなら風疹ワクチンを打つように言われましたが、
打ってから2ヶ月後から検査を始めていくのでしょうか?それとも打ってる間にホルモン採血や子宮鏡など行って2ヶ月すぎて体外受精の準備になるのでしょうか?
今年の12月29日で出産1年になるので、
(帝王切開による出産)
それまでに治療をするか考えていきたいと思います。
断乳はできてます。今年で36歳という事や、AMHも低いので厳しいかもしれませんが。
お忙しいと思いますが宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事出産されて何よりです。風疹ワクチンを打っても検査は可能です。すぐにワクチンはうった方がよいでしょう。帝王切開後もうすぐ1年になるので、妊娠をご希望の場合には早めにおいで頂けますか。

No.3530 23082

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
体外授精で第1子を授かりおかげ様で1歳5か月になりました。高齢であり難しいかと思いますが第2子を希望しています。12月に体外授精が出来ればと考えていますが、次回いつ頃受診したらよろしいでしょうか。
生理は10月19日から3日間ありました。周期は26日から28日位です。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

お子様は健やかに成長されているようで何よりです。年齢を考えると、治療は急いだ方がよいですね。卵巣機能の検査なども行い、すぐにスケジュールを立てましょう。年内に可能かどうかは、やはり検査をしてみないとわかりませんので、早めにおいで頂けますか。

No.3529 24627

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
前回高橋先生に診察をして頂き、子宮鏡検査と、必要であれば卵管造影検査を行うことになっており、本日子宮鏡検査をして頂きました。今日は女医さんに担当して頂き、卵管造影は必要ないとの事でしたので、次回は土曜日に予約を入れました。
以前水腫があると診断を受けて移植時に水抜きをした方が良いかもしれないと高橋先生にアドバイス頂いたので、次回の診察でもう一度高橋先生にご相談したいと思っております。
お忙しいところ申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

超音波検査でわかるほどの卵管水腫は重症であり、胚移植しても着床がしにくいことがあります。一方、超音波検査でわからないような水腫は、着床には影響ないと考えられ、また穿刺することも(超音波検査で見えないのですから)できません。次回の診察で水腫があるかどうかを超音波検査で確認して、方針を決めましょう。

No.3528 33262

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、こんにちは。
去年七月に貴院の体外受精で授かった息子はもう一歳になりました。
来年の4月に第二子に向けて、残った凍結胚盤胞を移植したいと考えています。
私は第一子妊娠前から精神科に通院しており、精神薬を服用していました。第一子妊娠時は気合で睡眠薬のみにすることができたのですが、今回は子どもがいるため、減薬、断薬ができそうもありません。欝気味でリフレックスとドグマチールを服用しているのですが、どうしてもドグマチールをやめることができません。やめようとすると離脱症状で凄まじい倦怠感と吐き気に襲われ、何もできなくなってしまいます。
しかしながら、ドグマチールの副作用で生理不順と乳汁分泌が出ています。頑張ろうとは思うのですが、どうしても完全にやめることができません。今までのどの精神薬よりもドグマチールが体に合っているようで、一番離脱症状がキツイです。
プロラクチンもドグマチール服薬のせいでとても高いです。
しかし、ドグマチールを服用さえしていれば意欲的に過ごすことができます。
治療にもとても前向きな今こそ、第二子治療をしておきたいのです!

このように、ドグマチールを服用しながら(薬による高プロラクチン)でも凍結胚盤胞を移植することはできますか?服薬をやめられるめどがたたないので、やる気のある現在こそ治療をしておきたいのですが。

お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様は順調に成長されているようで何よりです。リフレックスやドグマチールを使用しての妊娠自体は特に問題というほどではありません。乳汁分泌があっても凍結胚移植、妊娠は可能です。しかし、高プロラクチン血症が重傷の場合にはプロラクチンを下げる必要があるのですが、その場合に、ドグマチールへの影響が大丈夫かどうかが問題になります。プロラクチンの検査をしてからになるのですが、プロラクチンを下げる薬を使用するときに問題がないかどうかは、精神科の先生の判断が必要です。

No.3527 35130

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

12月に凍結胚移植の予定です。
双子のリスクはあると思いますが
年齢も若くなくタイムリミットもあるので
二段階移植を試してみたいのですが
まだ早いでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞は10個以上あり、高齢というほどの年齢でもなく、凍結胚移植をまだ一度もおこなっていない状況での2段階移植は、当方からはお勧めできません。しかしご希望ならば承ることは可能です。ご希望の場合には次回来院時にお申し出頂けますか。

No.3526 36048

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
先日は採卵結果に動揺してしまい、頭が真っ白になってしまったため、こちらを利用させて頂きました。
説明して頂いた原因として考えられる中のHCGについては、同じロットで製造されたものについて状況を確認して次回の診察時に調査結果を教えていただける、ということでよろしかったでしょうか。同様のことはよくに起こることなのでしょうか。
また、今後の治療としてはどのようなものが考えられるでしょうか。再度採卵をお願いする場合はいつになりますか。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回は、卵胞穿刺は問題なくおこなわれているのに採卵できずに残念です。そのご、使用HCGの力価の確認を製造会社に確認しましたが、特に問題はないとのおとでした。穿刺しても採卵できる確率は卵胞1個あたり70~80%程度ですが、今回のようなことが頻繁に起こるものではありません。原因は残念ながら断定はできません。しかし、次回の対策としては、HCGのロットの異なるものを2種類合わせて使用する、HCG注射はクリニックにおいで頂き注射する、などの対策をとることになります。次回の採卵は1月以降の予定です。

No.3525 36421

カテゴリ: 人工授精

いつもお世話になっております。
11月4日に人工受精を行いました。その直後に、左の下腹部がものすごく痛くなったので、ベッドで休ませていただき、痛み止めも飲んだので、痛みは和らいだのですが、数時間後にまた、下腹部の左だけに痛みが出てきています。丸1日中痛みがあるわけではないのですが、けっこう頻繁に痛くなります。来院して診ていただいたほうがよろしいでしょうか?
過去の人工受精は他院で5回行い、5回ともほぼ無痛でしたので、不安になって掲示板を利用させていただきました。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精後の左下腹痛ですが、今回の排卵は右側のようです。今回の腹痛の原因が人工授精によるかどうかは現時点では明確ではありません。したがって婦人科以外の腹痛の原因を考える必要もあるのですが、いずれにしても強い腹痛が継続している場合には、再度婦人科的にも診察をしますのでおいで頂けますか。もし腹痛が軽減しつつある場合には、少し様子を見てもよいと思います。

No.3524 ゆず

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

こんにちは。
お尋ねしたいことがあり失礼いたします。
そちらの病院では他院で採取凍結した精子を使って顕微をしてもらうことは可能でしょうか?
対応して頂けるならばお願いしようかと思っています。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

他院でTESEなどで採取した精子を引き取って、顕微授精をすることは過去にもあります。ただし、これは遠方からの引っ越しなどでの事情がある場合です。精子が関東地区のクリニックにある場合には、ご本人が通院できると判断されますので、引き取りはお受けしておりません。このように通院不可能なご事情での場合でしたらば、主治医の先生とご相談されたうえで、再度ご連絡頂けますか。

No.3523 36022

カテゴリ: 妊娠初期

昨日は診察ありがとうございました。
診察時に確認するのを忘れてしまったので、こちらで失礼します。

メトグルコとエパデールは心拍確認まで服用して構わないと以前お聞きした気がしたので、引き続き服用中ですが差し支えなかったでしょうか?
服用中止の指示は診察の際にもなかったので問題ないのだろうとは思いましたが、ふと不安になったのでお返事いただけたらと思います。

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠おめでとうございます。エパデールは妊娠後使用しても問題ありませんが、手術がある場合には2週間ほど前には使用中止を指示されるかもしれません。ただし、不妊治療での特殊な使用方法ですので、転院した場合には使用を終了することが多いです。メトグルコも不妊治療での特殊な使用法で、日本では妊娠したらばやめるように薬剤情報にはのっています。しかし、アメリカではむしろ使用を続けた方が妊娠にはよいようにも記載されています。当クリニックでは少なくとも心拍が確認できるまでは使用することをお勧めしています。転院後は転院先の医師の指示に従って頂くことになりますので、基本的には使用を終了することになると思います。当クリニック通院中は、両剤とも使用して結構ですよ。

No.3522 36127

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

前回の診察で凍結胚移植をするのであれば翌々周期というお話でした。
しかし翌々周期だと年末年始の休診と重なってしまいそうで、うまくいかなかった場合少しでも早く次の採卵をして頂きたいので、採卵翌周期でも子宮の状態などが良ければ胚移植は可能でしょうか?

または2ヶ月あけて胚移植を行う場合、同じ周期に採卵をしてから凍結胚移植といったことも可能なのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

採卵翌周期でも凍結胚移植は可能です。2ヶ月開けての場合も問題ありませんよ。最近は、採卵翌周期での胚移植と、1周期以上あけての胚移植の比較をおこなっております。現在は、特にご要望がなければ1周期上あけての凍結胚移植をお勧めしている状況です。

No.3521 31073

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

おかげ様で長男も1歳5か月になりました。その節は大変お世話になりました。ありがとうございました。

今回、凍結胚移植をお願いしたいと思い、ホルモン検査、子宮鏡検査をして頂きました。
次回は生理開始から3-5日に診察と伺いましたが、どの項目での予約をすれば宜しいでしょうか?

また凍結胚移植は初めてですので、よろしければ、それまでの診察の流れを教えて頂けますでしょうか。
生理周期が33~40日とあり、ここ最近長めなので、年末にかかるかどうか少し心配です。

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

診察は通常の妊娠希望で結構ですよ。生理開始5日以内においで頂けますか。ホルモン補充周期では、生理開始20日目頃に胚移植となります。年末年始にかかりそうな場合には、ピルで生理の調整をおこなうことも可能ですよ。

No.3520 36765

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
10月31日に人工授精をして頂いた際に、また生理が来てしまった場合に次は、体外授精に進みたいというお話しをしましたが年末になると体外授精ができるかどうかわからないとの事で、次生理がきたらクロミッドを飲みながらの人工授精にしましょうと言うお話しでした。

AMHの数値が低く、排卵も早かったり、遅かったり、うまく育っていなかったり、基礎体温の高温期も短くなってきてしまい、少し心配になっています。

今後、どのように治療していくのがよいでしょうか?

お忙しいところ、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前周期には、原則として排卵誘発剤を使用しない方がよいと思います。次周期を一般不妊治療とすると、何もしなければ12月の体外受精周期は、年末年始になると思います。もしピルなどを使用して生理を遅らせれば、年明け1月のすぐに体外受精をおこなうことは可能ですよ。痛寿王の生理周期で体外受精をおこなう場合には、次周期はクロミッドを使用して結構です。体外受精は1月下旬におこないます。もし1月早々に体外受精をご希望の場合には、次周期はクロミッドを使用せずに生理開始2週間目頃に来院して頂けますか。

No.3519 34763

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。

11月4日の診察にて、稽留流産との診断を受けました。

胎嚢が1センチ以下のため、2週間経っても自然流産しなければ手術とのことですが、希望すればすぐに手術をして頂けるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産との診断で残念です。胎嚢が1cm以下なので、自然にみてもよいと思いますが、ご希望ならば手術はお受け致しますよ。ご希望の場合には、手術の準備と申し込みにおいで頂けますか。

No.3518 30735

カテゴリ: 不正出血

いつも大変お世話になっております。

11月2日(D20)に出血がありました。排卵期出血かと思いましたが、数日続いているので、月経のようです。
10月27日(D14)の診察で、30・31日位(D17、18)に排卵でしょう、ということでした。
先生がおっしゃられた排卵予定日からすぐに月経が来てしまったので焦っています。これは卵巣の疲れによるものでしょうか?すぐにその検査・治療に伺った方がよろしいですか?
次の月経3日目から服用するように、クロミフェンをいただいています。この様な状態で、服用できませんでした。申し訳ございません。

高橋敬一院長からの回答

今回出血があったようなので、前回の超音波で確認された卵胞?は、よい卵胞でなかった可能性はあります。しかし、人間の体はいつも一定ではなく、排卵が不調な場合も時々あります。今回のことですぐに卵巣の機能低下に結びつけることは早計ですよ。むりにクロミフェンを使用する必要はありません。次回んい超音波検査をして考えましょう。

No.3517 35507/なお

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
ハロウィンの10/31に新鮮胚移植をしていただきました者です。お忙しい中、ご丁寧に、採卵、移植をしていただき、どうもありがとうございました。
基礎体温を見ているのですが、移植翌日の本日もきちんと高温期に入っていないため、もし、差し支えなければ、ルティナス膣錠を1日2回から、1日3回に増やさせていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか。
掲示板で教えていただくより受診した方が良いかと迷いましたが、申し訳ありませんが、掲示板を活用させていただきました。
ご多忙中、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
(追伸:先生の掲示板やブログは、素晴らしいですね!色々な情報をいただけるので、患者として、とてもありがたく感じております。)

高橋敬一院長からの回答

基礎体温はあくまで目安であり、ホルモンの量は十分ですよ。ただし、不安が強いようでしたらば、ルティナスを3回使用しても結構です。あまり心配されないでもホルモン的には大丈夫ですよ。

No.3516 エミ 【転院したい】

カテゴリ: 治療方針

先生、お世話になっております。ちょっと聞きたい事がありまして、以前、他の病院で不妊の検査をすべて受けて、ちょっと、この病院からうちまで近いので、転院したいですが、転院するに当たって、前の病院から病歴をもらう必要がありますか❓あと、旦那の方は以前、精液検査を受けて、精子がなかったと言われたので、先生のところで具体的検査と治療したいです、できますか❓

高橋敬一院長からの回答

特に前医の紹介状がなくても、お話を伺えば大きな支障はありませんよ。精液検査は1回では判断できないので、再検査をお勧め致します。診療をご希望の場合には、受付にお電話で初診予約をお取り頂けますか。

No.3515 22649

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
昨年7月に無事出産し、凍結胚での第2子を希望しております。
つきましては、次回の診察時期はいつ頃がよろしいですか?
生理は再開しており、10月に断乳しました。
また、予約は妊娠希望かホルモン検査のどちらですればよろしいですか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。次回の胚移植の準備は、生理2~5日のホルモン検査と生理6~10日の子宮鏡が必要です。それではお待ちしています。またがんばっていきましょう。