不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.3583 35133

カテゴリ: 次回受診時期

いつもお世話になっております。
診察の際に聞けなかったのですが、気になるので教えてください。

(1)生理10日目 11/27(金)の診察では、今周期は左に卵ひとつですと言われました。
生理15日目 12/2(水)の診察では、右が排卵済みですと言われました。
私の聞き間違えでしょうか?
左の卵が消えて、右の卵が急成長したのでしょうか?

(2)生理10日目11/27(金)に診察した際に、生理15日目12/2(水)に人工授精しましょうと言われました。
いつも排卵が早めなのでさすがに遅いのではと思い、会計の際に受付の方にも再度先生に確認してもらったところ、今回は成長が遅いので大丈夫ですとのことでした。
そして生理15日目の診察で、排卵済みですが妊娠率は同じなので人工授精しましょうと言われました。
排卵が今朝だったのか昨日だったのか分かりませんとのことで、排卵直後のいいタイミングだったのかもしれません。
ただ、一般的には排卵前に人工授精をすべきと言われていると思っているのですが、どうでしょうか?
もしその場合、排卵してしまうかもと微妙なときは再度卵胞チェックに伺うなどして、タイミングを見ることは可能でしょうか?

(3)ルトラールを処方して頂きました。
これは内膜が薄かったからでしょうか?
以前、人工授精後に何か飲み薬はないですか?と質問した際に、特にいらないけど不安なら出しましょうと言われたと記憶しています。
もし今回内膜が薄かったなら、次周期は年末にかかりそうなこともありクロミッドをお休みして、自然周期にしようかと考えています。

体外、人工、自然、一周期一周期大切に頑張っていきたいと思っております。
お忙しいところ、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

1)カルテ上は、27日の卵胞は右側のようです。したがって、12月2日に右卵胞が排卵したのは食い違いがないようです。
2)人工授精の排卵日は、ほとんどが推測を元におこなっており、人工受精時に排卵済みであることは珍しいことではありません。また排卵直後はむしろ妊娠率が高いのです。人工授精を超音波検査の翌日に予定しても排卵後であることもあるので、当クリニックではAIH前でもどんどん交渉を持つようにお勧めしています。不安なときには、頻回に毎日、尿検査や超音波検査をして確認することは可能ですよ。
3)今回は特にない膜は薄くないようですよ。ルトラールは高温期を維持する目的で使用されます。
治療は特に問題なく行われていますよ。

No.3582 27709

カテゴリ: 妊娠初期

先日 (12/2) 6W0Dにて心拍を確認出来ました。
まだ安心は出来ませんが、ありがとうございました!
質問ですか、11/25に検査して頂いたTSHの値の結果を
12/2に頂きましたが、TSH ! 5.85(異常値) , 遊離T4 1.2(正常値)
となっていました。妊娠前からずっと50mcg/日の甲状腺の薬を服用していますが、とりあえず今の薬を飲み続けてください。との別の先生の判断を頂きました。海外より一時帰国の為 日本に特に甲状腺のかかりつけ医がいません。TSH値が異常に高いですが薬の調整は必要ないでしょうか? 次回の検診は12/11です。それまで今の薬を服用し続けて良いのか念の為確認したく投稿させて頂きました。どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

心拍の確認ができて、まずは一安心ですね。遊離T4が正常値なので現在は大きな問題はありません。しかし、理想的にはTSHも正常値である方がよく、甲状腺の薬は、少し増量して75mgを使用してもよいと思います。次回来院時に再度直接ご相談頂けますか。

No.3581 36815

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

いつもお世話になります。

次の診察はいつ行けば良いか教えてくださいますでしょうか。

次の生理がきてしまったら、子宮ポリープを手術すると先生とお話しています。次は、いつ通院すれば、よろしいですか。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ポリープの手術には、術前検査と、同意書をお渡しする必要があります。その上での手術の申し込みになります。生理前においで頂けますか。

No.3580 28916

カテゴリ: 出産報告

ご無沙汰しております。
葉書を出すのをすっかり忘れてしまい本当にスミマセンでした。
去年7月14日に第2子を出産しました。
今回もやんちゃな女の子でした。
先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

まだ授乳中なのですが、出産して4ヶ月後には生理が来ました。最近は生理が月に二回きたりとかなり不順になっています。心配になり6月頃に産科で子宮頸がんの検査をしましたがまだ結果を聞きに行く事ができていません。今週中には行く予定です。

そして旦那と今後の事を色々と話していく中でもう一度治療を再開するか考えています。
まだ授乳中なのですが、子宮の状態、卵巣年齢等の検査をして体外受精がまだ可能なのか調べて頂く事は出来ますか?

お忙しい所申し訳ありませんがお返事お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

出産のご連絡ありがとうございます。授乳中でも、子宮や卵巣機能の検査は可能ですよ。生理2~5日のホルモン検査、6~10日での子宮鏡検査においで頂けますか。それではお待ちしています。

No.3579 31793

カテゴリ: 凍結胚移植

今度胚移植をお願いすることになっています。
そこで移植後の生活について質問なんですが、一歳七ヶ月の息子と行っているベビースイミングはやめた方がいいでしょうか?
いつまで続けても大丈夫なのかやめ時がわからなず書き込ませて頂きました。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

移植後には、ハードな運動はお勧めできません。しかし、ベビースイミングならば(内容がどの程度かは想像になりますが)おそらく問題はないと思いますよ。

No.3578 34135

カテゴリ: 出産報告

お久しぶりです。
10月に39wで無事元気な男の子を出産いたしました。
頭が少し大きめと言う事で、帝王切開での計画出産でした。

2度の円錐切除で頚管長が短く、縫縮手術をしたりで妊娠中安静の生活をおくっていました。
出産するまで不安いっぱいでしたが、無事産まれてきてくれて本当によかったです。

色々お世話になり本当にありがとうございました。
凍結胚もありますし、2人目も希望してますので、その時はまたよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。お子様が今後健やかに成長されることをお祈りしています。また二人目の来院をお待ちしています。

No.3577 36767

カテゴリ: 人工授精

子宮内ポリープの手術ありがとうございました。痛みも出血も無く、手術したのを忘れてしまうくらいです。
次回人工授精をするのですが、仕事の都合上、1日しか休みが取れないため、午前の診察で卵胞チェック、午後に人工授精と、1日に2回診察していただくことは可能でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

手術お疲れ様でした。人工授精は、午前中診察で、午後AIHは可能です。ただし、その日にタイミングがよければ、の話となりますので、その点はご了承ください。

No.3576 23001

カテゴリ: 凍結胚移植

この度凍結胚移植をさせていただきます。宜しくお願い致します。移植の時間はどのくらいかかりますでしょうか。仕事がありますので午後から出勤することは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

移植後の安静は10分程度です。午後からの仕事は問題ありませんよ。それではお待ちしています。

No.3575 21704

カテゴリ: 妊娠初期

お世話になっております。

本日は診察していただき、ありがとうございました。

前回の治療中や妊娠中に子宮筋腫が気になるとの指摘を何度か受けました。
今回の治療中には指摘されなかったこと、先生にお尋ねしても「気にしなかった」とのご発言をいただいたり、本日は「どっちかっていうと腺筋症かな」といったご発言がありました。

(1)腺筋症との指摘は初めてだったので、焦ってしまい次回受診日を聞き逃してしまったのですが、1週間後で良かったでしょうか?
それとももう少し早い、遅い等がありましたらご指示ください。

(2)腺筋症が妊娠・出産に及ぼす影響は大きいのでしょうか。

(3)本日の診察では胎嚢のみ確認できたようです。もう人工授精から1か月経過したので心拍が見えても良いとのことでしたが…また先生のご発言からは大きさも小さく、卵黄嚢等もなかったように思われましたので、継続は難しいのかな…と思っています。
いかがでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精での妊娠、出産後、今回は人工授精での妊娠、おめでとうございます。今回、私は診察していないので、カルテ上からの判断です。前回筋腫は、妊娠初期には6cmと4cmがありました。出産後であり、前回よりも子宮筋腫が小さくなったのでしょう。そのため、今回は問題となるような筋腫はないと判断されます。また、小さいので、筋腫か腺筋症の判断が難しくなります。次回の来院は1週間後でよいですよ。子宮筋腫も腺筋症も大きければ、妊娠、出産に影響しますが、小さければほとんど無視されます。週数からすると、少し小さいかもしれませんが、1回の検査では断言できませんので、次回の診察が必要です。

No.3574 32920

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも診察ありがとうございます。
年齢的な限界も感じ
もう一度だけ体外受精にチャレンジし
それで最後にしたいと考えております。

現在、ストレスなどで辛いときだけ
デパスを服用しています。
これは治療に影響がでますでしょうか?
また、次回は生理開始後3日以内の通院でよろしいでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、この2点についてお教えいただきたくよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなかよい結果が出ずに残念です。デパスは特に治療に影響はありませんよ。必要ならばお取りください。次回は生理開始3日以内の来院で結構です。

No.3573 34763

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

今月20日に流産手術を受けました。
次に生理がきたら、人工授精であれば受けられるとの事ですが、凍結胚移植はなぜ受けられないのでしょうか?

また、銭湯などの公衆浴場は、術後どのくらい経過すれば利用可能でしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産手術後の公衆浴場は、一般的には出血が少なくなれば問題ないと思います。流産手術後の生理は、1回では内膜が正常に戻っていないこともあるので、凍結胚移植にはやや不安があるのです。ただし、絶対にだめというものではないので、ご希望ならば胚移植は可能ですよ。ご希望の場合にはお申し出頂けますか。その場合には生理開始5日以内においでください。

No.3572 35986

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になります。
11/18採卵を行った者です。11/26出血、下腹部の痛みがあり、二日目の本日(11/27)も出血は続いています。通常の生理なのでしょうか?
胚移植は翌周期に行う予定のため、先生から「次の診察は生理二週間後に来てください」と言われておりましたが、26日を生理開始日とカウントするのかご判断いただけると幸いです。
また、万一スケジュールが都合つかない場合、翌々周期に胚移植を行うことも可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

26日の出血は、生理と考えて結構です。26日を生理1日目と数えて、2週間目頃においで頂けますか。

No.3571 33152

カテゴリ: 次回受診時期

いつもお世話になっています。

今回の妊娠でも卒業するまでに至らず残念に思っています。
12/3に手術をしていただくことになりましたが、
絨毛染色体分析について質問があります。
この検査でもし、染色体異常が認められた場合、それが卵子由来の染色体異常なのか、精子由来の染色体異常なのかまでを判明することは出来ますか?
現在、検査はお願いしていませんが、もし、そこまで判明するのならば検査をお願いしたいと思いました。
回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり非常に残念です。通常の染色体分析では、染色体異常が卵子由来(母親由来?)か、精子由来(父親由来?)かの判断はできません。研究レベルでは可能ですが実際には今回はできません。。しかし、染色遺体異常は、多くは偶然に起きているものなので、今回がどちら由来の染色体異常であっても、これも偶然によるものである可能性が高いのです。

No.3570 30689

カテゴリ: 凍結胚移植

次回受診時期についての質問です。

昨年9月、高橋先生をはじめクリニックの皆様のお力添えのおかげで無事に男の子を出産しました。心から感謝しております。ありがとうございました。

第2子を希望しており、凍結胚が6個ある状況です。
現在、上の子は卒乳したのですが、2ヶ月経っても生理が来ません。もともと生理不順でしたが、出産後10kg痩せてしまったせいもあるかもしれません。

生理が来るのを待ってから受診と思っていましたが、このまま自力では生理が来ないのではと不安です。
診ていただくことは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。卒乳したようなのでホルモン剤が使用可能です。ホルモン検査をしてピルを使用して生理をおこしましょう。またがんばっていきましょう。いつでもよいですのでおこし頂けますか。お待ちしております。

No.3569 35130

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
初期胚と胚盤胞の凍結胚があるのですが
今回の凍結胚移植は、胚盤胞を戻して頂けるのでしょうか?
凍結胚盤胞移植をお願い致します。
またアシステッドハッチングをお願いしたいと思っております。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞がたくさんあるので、次回の胚移植は胚盤胞移植でよいと思いますアシステッドハッチングも、透明体が厚いようならばおこないましょう。承りました。

No.3568 echo

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

卵管造影検査で左卵管水腫がみつかりました。
特に処置をせずIVFを2度し、1度目はHCG数値が低すぎ、
2度目は妊娠判定をもらったのですが、その後胎嚢確認ができずHCGは660。
子宮外着床か子宮内でも出産の可能性は0%と言われました。

卵管水腫が原因の可能性はありますか?
年齢が40歳になったため、卵管水腫の処置を優先すべきかIVFを重ねるべきか。
超音波では水腫は見えませんでした。

ご意見いただけますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

超音波検査でわかるような卵管水腫は重症であり、体外受精の妊娠率は1/2~1/3に低下し、流産率は2倍に上昇します。対策としては、採卵時に一緒に水腫を吸引する一時的な対処法がありますが、それをおこなってもうまくいかないときには、卵管水腫を手術で処置する方法があります。現時点では超音波検査では見えないようなので、まずはもう少し今の体外受精を継続してもよいと思いますよ。

No.3567 35227

カテゴリ: 基礎体温

先週の金曜日に、人工受精をしました。右側がまだ排卵してないとのことで、排卵誘発の注射をしました。けれど、基礎体温が上がりません。
ホルモンバランスが崩れてしまったのでしょうか。診察に伺ったほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温表はあくまで目安であり断定はできません。もしご不安でしたらば週明けに超音波検査で排卵の確認をしては如何でしょう。ただし、HCGを使用しても排卵しないことも普通にしばしばあるのです。あま心配しないでもよいと思いますよ。

No.3566 25607

カテゴリ: 排卵、排卵障害

いつもお世話になっております。

2周期続けて、卵子が育っていない状況に落ち込んでいます。
やはり、内膜症が関係しているのでしょうか?
生理は26~28日周期で来ていて、(日数的に)排卵期と思われる時には、粘度のあるおりものがあります。

卵子が育つために、自分ができることや気をつけることはありますか?

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵がうまくいかないことはしばしばおこることです。AMHは問題ないのであまり心配はないと思いますよ。まだ排卵誘発剤も使用していなかったので、今後使用してみては如何でしょうか。

No.3565 35283

カテゴリ: 凍結胚移植

12月に凍結胚移植の予定です。ホルモン補充の予定でしたが自然周期に変更したいと思っています。その場合の受診は排卵期の受診でよいでしょうか。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

自然周期での胚移植をご希望の場合には、生理開始2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。超音波検査をおこない、排卵時期を確認致しましょう。

No.3564 32628/M.M

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

昨年、貴院での治療のお陰で1児を授かった者です。その節は大変お世話になりました。
子どもが1歳を迎え、二人目を考えるようになりました。
39歳・低AMHですので、早めに治療を開始しなければと思いつつも、一人目にまだまだ手がかかり体力的にも精神的にも準備出来ていないのが現状です。そこで、治療を再開するまでの間、ピルなどで排卵を抑えることは低AMHである私にとって有効な手段となるでしょうか。ご教示願います。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されて、健やかに成長されているようで何よりです。ピルを使用しても、AMHの低下防止にはならないとされています。しかし、子宮内膜症があるので、不妊治療再開までピルを使用することは、内膜症の進行防止になる可能性はあります。実際には、卵巣機能と内膜症の状況を確認するために一度おいで頂けますか。