人工授精の書き込み

人工授精

No.94 29854

カテゴリ: 人工授精

先生こんにちは。いつもお世話になっております。
今月初旬に人工授精を受け、ルトラールを10日服用しました。今日は35日目でまだ高温期(36.8度台)が続いています。今までここまで遅れた事がなかったので、淡い期待とあせりから市販の検査薬を試してみましたが陰性でした。

排卵が前回より遅れた事と、服薬で生理も遅れているのでしょうか?もし、まだ高温期が続くようでしたらいつ頃受診したらよいでしょうか?
生理がきたらクロミフェンを服用し、12,3日目頃予約を取ろうと思っています。
まとまらない文章ですみません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回の人工授精は18日目でおこなっており、多少生理が遅れる可能性はあります。またルトラールで、高温期が長引くこともあります。週明けまで待って生理が来ない場合には来院していただけますか。

No.83 29953

カテゴリ: 人工授精

宜しくお願い致します。
11/18に質問した件です。

先生のご提案のとおり、まずは人工授精、1月に体外受精を行っていただけたらと思います。
実は昨日20日、生理が来てしまいました。人工授精希望の場合、次の受診はいつ頃がいいのか、またクロミフェンの服用の有無を教えていただけますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精の来院時期は、排卵直前が最良です。したがって生理2週間目頃でよいと思いますよ。クロミフェンは月経3日目より服用して下さい。

No.36 27618 れいこ

カテゴリ: 人工授精

先月、人工授精をしていただきましたが31日より生理がきてしまいました。いつもは普通の生理なのですが、今回の生理はレバーのような塊がたくさんでて、今回の誘発との関係は有りますか?レバーのような塊ばかりが出た為きになり質問してみました。また、本日で生理後6日目になりますが、いまだに高温期で36,7~37度前後です。今月はクリニックに伺う事ができない為、人工受精時に頂いて来ていたクロミフェンのみで、タイミングにて試みようと思っております。飲み続けて良いですか?12月に人工授精をFSHを使用してまた試みたいのでよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は、注射で排卵誘発しているので、生理の量に関係している可能性はあります。来週になって、クロミフェンを飲み終わっても低温期にならないようならば、来院していただけますか。基礎体温を確認させて下さい。

No.35 No.29651 りっキー  

カテゴリ: 人工授精

今日、人工授精を受けました。
抗生物質の薬はいただきました。夜になって気づいたのですが、黄体ホルモンの薬をもらっていません。
前回の時に、人工授精の後は黄体ホルモンの薬を出していると聞いたのですが…
それに私は高温期が短いので必要だと思うのですが?
特に出されなかったという事は、必要ないということなのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、黄体ホルモンは補助的な位置づけです。HMG注射などでは、しばしば黄体ホルモン剤を使用しますが、内服薬の時には使用しないことが多いです。今回はあまり必要ではないと思います。

No.31 はらぺこあおむし

カテゴリ: 人工授精

先日、人工授精を受けました。
普段と変わらずに過ごして良いとの事でしたが、週3日程度
スポーツジムに通っています。
運動して過ごしても問題ないでしょうか…??ちなみに内容はプール・ヨガ・ピラティス・エアロビクスです。
教えて下さい、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精後は、運動は何をしても結構ですよ。心配しないでどんどんして下さい。

No.7 ♦29945♦

カテゴリ: 人工授精

いつも大変お世話になっております。
10月2日の9:00より人工受精を予約しておりますが、本日おりものが増え、排卵検査薬で陽性が出ました。
基礎体温は35.92度とそこまで低くはなかったのですが、10月2日の人工授精に間に合いますでしょうか?
少し不安になったのでご相談させて頂きました。
ご返信お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

排卵後も24時間程度は妊娠能力があるとされます。したがって、31日に排卵間近のサインが出ても、間に合う可能性があります。したがって排卵後であっても人工授精をしても良いと思いますよ。