ホルモン検査の書き込み

ホルモン検査

No.7376 もも

カテゴリ: ホルモン検査

他院に通院しています。
顕微授精を勧められ7/24からプレマリン朝晩1錠、8/8から追加でルトラール朝晩1錠を服用し、昨日採卵準備のため通院したところ採血の結果で高プロラクチン、女性ホルモンが830?と高く、内診では嚢胞があるため今回は採卵は見送りになりました…。5月の採血では問題なかったので薬のせいではと思ってしまいます。また明日から1ヶ月服用しますが結局1ヶ月後も同じことを言われそうで正直不安です。
原因も不明と言われましたが本当にそうなのでしょうか…?

高橋敬一院長からの回答

詳しい検査結果ががわからないので、正確な判断は困難です。ただ、通常はプレマリンやルトラールで高プロラクチンになることはありません。胃薬、睡眠薬などでもおこることがありますが、担当医と相談された方が良いでしょう。採卵しようとする周期に、前周期に排卵できなかった卵胞が残ることはしばしばあります。これ自体が異常な状況、ではないのです。詳しくはやはり担当医にご質問なさった方が明確だと思いますよ。

No.7373 43311 ゆう

カテゴリ: ホルモン検査

いつもお世話になっております。
昨日は診察、今日は人工受精をして頂きましてありがとうございます。質問したいことがあります。
1.昨日はアンチミュラーホルモン値の結果を教えて頂きましたが、数値が1年ちょっと前よりもだいぶ低い値になってました。
1年ちょっとでこんなに数値が変わってしまうものなのでしょうか?私に残された妊活期間はあとどのくらいか、お分りになりますでしょうか?
2.今日、人工受精をして頂きましたが、その時にはすでに排卵されてたようです。藤田先生からは昨日の夜に排卵されてたのでは…と言われたのですが、排卵後の妊娠率は排卵前に人工受精するのとでは違いが出てきますか?
3.最後に、人工受精する際の主人の正常形態率が17.6%と基準値よりも低かったのですが、基準値より低いという事は妊娠しにくいということを意味するのでしょうか?
不安で質問が多くなってしまい、申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMHも多少のばらつきがあります。1年間でこの程度の低下は珍しくはありませんよ。不妊治療自体は、まだ2~3年は可能な数値です。ただし、それだけ妊娠しにくくなりますので、この1年で何とかしたいですね。排卵直後は、むしろ妊娠率が高くなるとの報告もあります。したがって、排卵後でも人工授精をおこなって良いのですね。精子の正常形態率は、かなりばらつきます。今回の精子が特段悪いわけでもありません。妊娠できるだけの精子は子宮内に入っていますよ。

No.7315 coco

カテゴリ: ホルモン検査 凍結胚移植

はじめまして。海外在住で一時帰国中に他院で治療を受けたものです。
ホルモン周期移植での黄体ホルモン数値について質問があります。
先週の土曜日に、ホルモン周期で凍結胚盤胞(BL5AB)を移植し、火曜日に海外の自宅へ戻ってきました。判定日は来週の火曜日で自分で尿検査をする予定で、判定までの薬と、判定で陽性だったら継続して飲む薬と膣坐薬も処方されております。
そんな中、金曜日出血があり、昨日は茶オリ、今日はまたピンク色の出血がありました。
金曜日に念の為海外のクリニックへ行ったところ、血液検査をし、P4黄体ホルモンが0.3以下と大変低く、黄体ホルモンの追加が必要と言われました。
ホルモン周期なので、黄体ホルモンが自力で でないので薬で補充されているものだと思っていたのですが、こんなに低くて大丈夫なのでしょうか。
私の場合はたまたま薬が合ってない(効いていない)ということでしょうか。ルトラール一錠を三回飲んでいました。
陽性反応日からは、デュファストンとルティナス膣錠が処方されていました。判定前なので膣錠は使っていなかったのですが。現地のドクターが今すぐ膣錠も使った方が良いと指示があったため、判定前でしたが使い始めました。
私の場合、ルトラールが合ったおらず黄体ホルモンの補充ができていなかったということでしょうか。またこういったケースって一般的なのでしょうか。クリニックに問い合わせてみたら、ホルモン周期のときのスタンダードな処方で、膣錠も陽性判定日からですとのことでした。
私のように判定前にP4の検査をすることはないのでと言われました。たまたま出血したから血液検査をこちらでしましたが、通常は他のクリニックでもしないものでしょうか。ホルモン周期は黄体ホルモン出ないので、きちんとコントロールされていると思いこんでいました。
ネットで色々みると、0.3という数値は着床や妊娠継続が難しい数値に思い不安です。
因みに今朝早期妊娠検査薬を使ったところ薄く陽性反応が出ました。黄体ホルモンがこんなに低く、また出血がありますが、継続できる可能性はありますか。

高橋敬一院長からの回答

ルトラールは強い薬でありしばしば用いられます。これは黄体ホルモンとしては検出されないので、黄体ホルモンを測定すると低い値が出てきます。従って、今回の状況はおかしな状況ではなく、予想されている、当然の検査値だと思います。しかし、おりものはあるようなので、追加の黄体ホルモン剤を使用しても良いと思います。妊娠反応は、まだ信頼はできませんので、今おこなう事は、黄体ホルモン剤の追加をおこない、もう5日間ほどしてから債権をしては如何でしょうか。

No.7304 ※

黄体期、排卵から7日目のプロゲステロンの値が9.2は低いですか?
ホルモン補充などした方が良いのでしょうか?ホルモン注射にやや抵抗があるのですが、低くて注射しないと妊娠しづらいくらいなら注射を考えています。

高橋敬一院長からの回答

プロゲステロンはパルス状に分泌されており、最近では、1回の黄体ホルモンの値での判断はあまり意味がないとの認識になってきています。黄体期が短いようでなければ、問題ない範囲だと思いますが、直接診察していないので、使用の判断はこの場でおこなうのではなく、担当医との相談するのが良いと思いますよ。

No.7231 45779

カテゴリ: ホルモン検査 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
仕事の都合でなかなか診察に行けませんでしたが、次の生理(8/24頃)の周期で体外受精を開始したいと思っています。その場合、次の生理(8/24頃)が始まってから3日以内に行けば良いですか?その前に排卵誘発のご相談で診察を受けた方が良いですか?その場合は、いつ頃行けば良いですか?
前回、藤田先生の診察時に「多分アンタゴニスト法でしょう。」と言われましたが、やはり私の卵巣年齢などから見てもアンタゴニスト法になりますか?
また6月に処方していただいた薬(鉄分の薬とチラーヂン)が無くなりましたが、そちらは飲みきって終わりでいいでしょうか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

次回は、生理開始3日以内の来院で結構ですよ。おそらくHMGアンタゴニスト法になると思います。チラージンは集散まで使用した方が良いので取りに来て頂けますか。鉄剤は、検査をして追加するかどうか判断しましょう。

No.7213 45802

カテゴリ: ホルモン検査 卵管造影検査

お世話になっております。
先日、体調不良にて内科受診し甲状腺機能異常の疑いで採血しました。その結果、TSH:5.610 FT4:1.21とのことでしたが治療は必要なく 体調不良はホルモンバランスのみだれによるものではないかとのことでした。貴院での卵管造影検査の前はTSH:1.03でした。これは検査による一時的な上昇なんでしょうか?
不妊、不育に対する治療は必要ないものなのでしょうか?

また、毎年 がん検査として全身MRIの検査を受けていますが、不妊治療中はいつの段階まで(例えば人工授精後は不可とか妊娠○週目までは大丈夫とか)MRIは受けてもよいものでしょうか? 乳腺症のため定期的な乳がん検査も受けていますが、エコーやマンモグラフィはも、どの段階まで受けてもよいものでしょうか?
最後に、普段より重症の便秘症で 毎日酸化マグネシウムと大建中湯、時々アローゼンを内服しています。これも、いつまで内服していて大丈夫なものでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査による造影剤で、一時的に甲状腺機能低下傾向になることは珍しくはありませんが、一時的で軽度なものです。今回も薬は必要ないとの判断のようですね。1ヶ月後に念のために再度検査してみては如何でしょうか?当クリニックでも、8月より、総合診療などの、内科医師も勤務して頂いています。当クリニックで相談されても良いと思いますよ。妊娠しているときに、漠然とした目的でのMRIは避けた方が良いでしょう。通常は、毎年MRIを受けるのはかなり特殊なケースだと思います。エコーはいつでも可能です。マンモグラフィーは、妊娠していなければ問題ありません。アローゼンは、最近では妊娠津は避ける方が良い薬になっています。

No.7103 ひまわり

カテゴリ: 排卵、排卵障害 ホルモン検査 排卵誘発剤

初めまして、私は19才くらいから生理不順で婦人科に通っており、現在26歳になりました。初めは1ヶ月くらいずっと続く出血がいやで、受診したところ、婦人科の先生より私は生まれつき黄体ホルモンが多いらしく、無排卵月経ということで、温経湯という漢方を処方されました。ですが、効かず排卵誘発剤を服用しました、注射もやってみました、ですが治らず、
低用量ピル(トリキュラー28)を飲み始めました、それでも出血するようになって、出血したらピルを2錠飲むように指示されましたがそれでも止まらず、中用量ピルのプラノバールを飲み始めました、1年くらい出血は治まっていたのですが、プラノバールでも出血するようになりました。ポリープが出来ていたようで、日帰り手術をし、生理が自然にこなくて調べたら多膿疱卵巣症候群になっていました、低用量ピル(ルナベル)を処方され飲み始めたのですが出血がとまりませんでした。もういやになって飲むのをやめたらまた多膿疱卵巣になっていました。また低用量ピル(ヤーズフレックス)を処方されました、今飲みはじめて3日目ですが、まただらだら出血するかと思うと飲むのがいやでいやで仕方ありません(放置してはいけないことはわかっているんですが)
結婚を考えお付き合いしようにも、性生活ができません。婦人科の先生はあなたの体はもう生まれ変わるしか方法がないといっていました。ピルしか方法はないですか?

高橋敬一院長からの回答

生理不順であったようなので、元来、多嚢胞性卵巣症候群であった可能性が高いと思います。大きな病院で、再度ホルモン検査を受けてみては如何でしょうか。現在はプラノバールの治療が中心になると思いますが、妊娠を考えるならば、排卵誘発剤をしっかりと使用する方針になると思います。

No.7058 44267 enko

カテゴリ: 不正出血 ホルモン検査 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
先日、体外受精後の診察でHCGの数値はあまり高くないものの妊娠判定をいただきました。前回よりも数値が低いためすごく心配です。昨日、ワンクリンを終えたあとに器具に血のようなものが着きました。翌朝は少し赤黒っぽいおりものらしきものはありましたが、出血はなかったです。
これは私のワンクリンの入れ方が悪かったのでしょうか。それとも生理(流産)の可能性が高いのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回よりHCGは確かに低値ですが、前回は双胎妊娠でした。単純に比較は難しいところがあります。現在は妊娠反応はしっかりと出ているのですから、焦慮の出血に対しても、やれることをおこなって経過を見ることになります。ご不安とは思いますが、1週間後2週間後の経過を見て頂けますか。

No.7045 やんやん

カテゴリ: ホルモン検査 卵巣機能・卵巣機能低下

生理が半年来ないので 他院で、血液検査を、してもらいましたら、閉経の値と言われました。
TSH0.356
LH 30.0
FSH 123
プラクチン8.73
F ree T3 4.15
F ree T4
エストラジオール 5.3
テストステロン 0.14

一回の血液検査では、値が 変動する事もあるから、もう一回 数ヶ月後に 測ってから、閉経か 見極めたら 良いでしょうか?
41歳に なったばかりで、閉経と言われてショックです。また、栄誉バランスなど整えば、また、ホルモン値が、変わり、生理が 復活する可能性もあるのでしょうか?2人目希望では、あるのですが閉経して しまった後では、厳しでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

FSH123はかなり高値であり、変動の範囲を超えている感があります。かなり卵巣機能が低下しているようで、閉経間近と判断されます。もし妊娠をご希望の場合には、数ヶ月後ではなく、すぐにアンチミューラリアンホルモンの検査と、FSHの再検査をお勧めします。不妊治療は急いで下さい。

No.7032 45723

カテゴリ: ホルモン検査

いつもお世話はなっています。
先日血液検査の結果、エストラジオールの数値が701と高く、5月の検査結果をみても高かったです。悪い病気の可能性はあるのでしょうか?母は卵巣がんでした。もし可能性があるのなら少しでも早く調べたいと思います。
プラノバールを服用して、一度リセットしましたが左の腫れはそのままでした。

高橋敬一院長からの回答

エストラジオールが701は、通常の排卵周期でもみられる程度のホルモン値です。卵巣がんなどとは全く関係ありませんよ。卵巣が腫れやすいようですが、これは排卵がしにくいことから来ているようです。月経周期も不順気味ですね。排卵誘発剤を使用してしっかりとした排卵をおこせば大丈夫だと思います。不妊治療では、毎回卵巣をみていますから、現時点では心配ないと思いますよ。

No.6926 No.6926 more

カテゴリ: ホルモン検査

お世話になっております。
次回の診察が生理開始2~5日目のホルモン検査なのですが、数日前に突発性難聴を発症し、現在ステロイド薬を服用しておりますが、今月の生理が来て検査を行っても結果に影響があるのでしょうか?回答の程よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ステロイドが、生理中のホルモン検査に影響する可能性はありますが、投与量にもよるので、実際には検査して判断することになります。治療を急ぐならば、予定通りにおいで頂けますか。

No.6908 kawa

カテゴリ: ホルモン検査

初めまして。
他院に通う、33歳です。2人目不妊で1人目は自然妊娠でした。

1月の血液検査でプロラクチンが33で、乳首に白いカスがつくことから、カパサール2.5mgを飲んでいます。その他、1月に行った卵管造影検査や精液検査では問題ありませんでした。
薬を飲み始めてから3ヶ月経ちますが、いまだに乳首に白いカスがついていることがあります。月経期や排卵期にカスがつくことが多い印象です。血液検査は行なっていません。
生理不順もなく、排卵はしているようですが、着床などに影響してるのではないかと疑っています。主治医に話しましたが、対応は変わりませんでした。
このことは、あまり気にしなくて良いのか、何か他に手立てがあるのか(薬の増量など)教えていただけたらと思いまして、書き込みしました。
何か手立てがあるなら、高橋先生のところに転院も検討したいです。

お忙しいとは思いますが、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理不順もなく、排卵もあるようなので、乳首にカスがつくことと着床は関係はないと思います。ご心配ならば、再度プロラクチンを測定しても良いと思いますが、あまり影響はない可能性が高いと思います。原因不明ならば、人工授精や排卵誘発剤の使用も考えても良いと思いますよ。当クリニックの受診をご希望ならば、受付にお電話頂き初診予約をお取り頂けますか。

No.6800 40503

カテゴリ: ホルモン検査

高橋先生 いつも大変お世話になっております。先日採血頂いた甲状腺機能の値は結果が出ておりますか。電話でお聞きするようにとのご指示をいただいておりましたが、明日、明後日とクリニックの診療時間内に電話出来そうになく、こちらに記載させて頂きました。現在チラージンを3錠服用中ですが、このまま継続でよろしいでしょうか。何卒よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

甲状腺の検査結果は正常でした。今のままの量の継続で大丈夫ですよ。

No.6700 コッペパン

カテゴリ: ホルモン検査

お忙しい中すいませんm(__)m
高プラクチンは薬で治りますか?

高橋敬一院長からの回答

高プロラクチン血症は、第一には、カバサールやテルロンなどの飲み薬が使用されます。2ヶ月ほどしたらば再検査して低値になっていれば終了して、また2ヶ月ほどして再検査をしてみては如何でしょうか。通常は薬で治りますよ。ただし、値が非常に高い場合には、頭部のCTやMRIをおこない、下垂体腫瘍があれば手術をおこなうこともあります。

No.6667 44748

カテゴリ: ホルモン検査

回答ありがとうございました。
テストステロンの結果はでましたでしょうか?
前回の診察時に聞けばよかったのですが
その時は考えが及ばず、
次回の診察予定がまだ先なので
気になってしまいました。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

テストステロンは。0.33でさほど高くはなりですね。今回はこの値には問題なさそうですよ。

No.6507 40434

カテゴリ: ホルモン検査 凍結胚移植

顕微授精で授かった息子も来月で一歳になります、その節はありがとうございました。
出産後バセドウ病になり現在メルカゾール1日5錠服用しております。断乳して生理も始まってるので甲状腺機能の数値が正常範囲になり薬の量も減ったら(薬をやめるのは厳しいかも、と内科医に言われました)凍結してある胚盤胞を移植したいと考えてるんですが、その前に子宮鏡検査等で甲状腺機能以外のところを検査して頂けますか?その場合は生理開始3〜5日のホルモン採血の予約で良いですか?
それとも甲状腺の数値が正常になってからの方が良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生され、その後も健やかに成長されているようで何よりです。次回は生理開始2~5日のホルモン検査と、6~10日の子宮鏡検査においで頂けますか。甲状腺機能は、薬剤をやめるのは厳しいかもしれませんが、数値が落ち着いているならば胚移植は可能ですよ。

No.6478 31810

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 ホルモン検査

仕事の都合で、ホルモン検査と子宮鏡を可能なら同じ日にやりたいのですが、、、大丈夫でしょうか。

その場合、生理5日目6日目に予約を取れば大丈夫でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡は生理が終わっていないと、子宮内膜がよく見えずに、整理魔もなく検査をすると不完全な検査になる可能性があります。一方、ホルモン検査も生理開始から時間がたつと信頼性が多少下がることになります。したがって、どちらかの検査の信頼性が多少低下することにはなるのですが、ご都合との兼ね合いでご理解頂けるならば、生理開始5~7日の間に両方受けることを電話予約でご相談頂けますか。

No.6347 42524

お世話になっております。
生理がきたらTCRの予約をとることになっていた者です。
なかなか生理が来なかったため本日妊娠検査薬を試したところ陽性が出ました。そろそろ体外へ、と思っていた矢先、ポリープが再発していたので再手術してから早めに体外しましょうとも先生とお話していましたので、まさか!と驚きです。

質問は3点です
①ポリープが多発していても妊娠に影響はないのでしょうか?
②正常に妊娠しているか不安なのですが、いつ頃診察に伺えばよろしいでしょうか?
③前の病院では甲状腺機能低下でチラージンを服用していた時期がありますが、必要でしょうか?(貴院に転院してからは特にご指摘受けたことはありませんが、念のため確認させていただきたいです。)
お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。ポリープがありましたが、妊娠したのですから、大きな影響がない程度であった可能性はあります。ただし、全く何もない方と比べると、流産率の上昇がある、との報告はあります。一方、今できることはなく、経過を見ていくことになります。妊娠の状態を見ますので、週明けにでもおいで頂けますか。来院時の甲状腺は問題なかったのですが、以前にチラージンを飲んでいたようなので、再度確認の採血検査を致しましょう。

No.6343 37935

カテゴリ: ホルモン検査 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

次の移植の時期でご相談させて下さい。
採卵をして頂き、今回はお休みをして次の周期に移植を希望していました。
しかし今回、バセドウ病の数値が悪化してしまい、担当医よりドクターストップとなってしまいました。
薬を服用して2週間ごとに通院しています。
もし今回の生理開始より5日以内に移植のOKが出なかった場合はお休みをさせて頂こうと思っています。
今周期を見送った場合、次はいつ受診すればよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

甲状腺の状態は、妊娠に影響します。胚移植は、甲状腺機能が落ち着いてからの方が良いでしょう。生理が順調ならば、甲状腺機能が正常化してからの、生理開始12~13日目に来院して頂けますか。

No.6337 ume

カテゴリ: ホルモン検査

どうしても分からずお聞きしたいことがあり書き込みさせて頂きました。
甲状腺のホルモンのTSHが4.73(FT3 2.78 FT4 1.13)でしたが、正常範囲ではあるものの妊娠希望の場合は流産予防のためにもTSHを2.5までにできると良いとインターネットで調べたらありました。

体外受精をする場合、TSH4.73だと、チラーヂンSの内服は必要でしょうか?
先生の医院でも正常範囲でも値が2.5より高い方には処方をされていますでしょうか?

教えていただけますと大変助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ここでの正常範囲とは、「異常とはいえない」ということで、理想な値ではないのです。妊娠のためには、TSHは2.5以下(または3.0以下)の方が、理想的であり、妊娠率や流産率の改善に関係しているとされます。TSH4.73は、チラージンを飲んだ方が良いと思いますよ。当クリニックでも、3.0以上の方にはチラージンを飲んで頂いております。