排卵、排卵障害の書き込み

排卵、排卵障害

No.11503 53131

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

生理15日目で受診をして、排卵しているか診てもらいました。
排卵している様子がなく、採血もしましたがホルモン値も低かったため、クロミッドを5日間服用することになりました。
生理15日目からクロミッドを服用すると、排卵はいつごろするのでしょうか?
またクロミッド服用してから性交渉はどのタイミングでとればよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵胞が発育せずに、排卵遅れているときには、その時から排卵誘発剤を使用することはよくあります。その効果は個人差があり、いつ排卵するかは超音波検査などで検査しないと判断できません。したがって通常は、誘発剤使用して1週間後に再検査においで頂いてい亜Mス。連休明けの11か12日においで頂けますか。

No.11488 53210

カテゴリ: 排卵、排卵障害 基礎体温

お世話になっております。
排卵検査を受診すべきかお伺いさせてください。

9/5 前回月経開始
9/12 貴院にて初診各種検査受診(卵管造影検査により15日まで出血あり)
【排卵検査薬】 9/21陽性 9/23陰性 9/25強陽性
【体温】月経開始時から36.1ー36.4の間を毎日ガタガタと上下している

排卵検査薬で陽性がでても体温が一向にあがりません。
この場合、近日中に受診したほうがいいのでしょうか。
それとも生理が始まるまで待つほうがいいのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温表は単に目安であり、これ単独での判断は難しいものがあります。また排卵検査薬も信頼性が高いとも言えないのです。排卵したかどうかは、超音波検査や採血でのホルモン検査が有用です。一方、排卵が正常におこらないことは時々あります。したがって、今回にこだわりすぎずに様子を見て、次回にまた排卵時期に来ても結構です。もし今回確認をご希望ならばおいで頂けますか。超音波検査やホルモン検査をしてみましょう。

No.11482 52639

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

前回、クロミッド2錠×5日で卵胞育たず、1錠×5日追加を2度に渡り行い、生理から37日目の診察で卵胞が22ミリほどまで成長。人工受精のためHCG注射、39日目にようやく排卵しました。
今週期は3錠から始めましたが、生理20日目でもまだあまり育っておらず、1錠×5日を追加することになりました。

私にクロミッドが合わない、効かないのではと感じています。
卵胞を育てる他の方法(内服薬の変更など)はありますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

AMHが6.41とかなり高いので、クロミッドでは効果が限られていることは予想されることであり、不可解なことがおこっているのではなりませんよ。ご不安とは思います。実際にはHMG注射をすれば卵胞は大きくなります。しかし、HMG注射を不用意に使用すると、卵胞が20個、30個と多くなりすぎてしますので、まずは内服薬で様子を見ながらおこなっているのです。他にはレトロゾール(フェマーラ)の内服薬もありますが、クロミッドと同様に、これのみでの効果は限られています。したがって、今後は、クロミッドやフェマーラの複数回の投与、同時投与、HMG注射の少量併用、などを試行することになります。

No.11480 なす

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血

お忙しいところ申し訳ありません。
1人目は自然妊娠で授かりましたが、2人目希望中で1年以上経過しました。
今年に入ってから不正出血が半月以上続いたり、今月にいたっては検査薬陰性ですが10日以上生理がきていません。今までは不正出血もなく、生理も周期通り稀に遅れても2日程度で、不正出血や生理がこなくなってしまったのは妊娠以外初めてですが、このような状況でも他の婦人科を受けずに直接お伺いしても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵がうまくいかずに、不正出血が続いている可能性が高いと思います。妊娠をご希望ならば当クリニックにおいで頂ければ、検査と治療をおこないますよ。お待ちしております。

No.11366 なみ

いつも拝見させていただいております。
多嚢胞性卵巣症候群で治療している27歳です。
クロミッドを5日目から5日間飲んでおります。
クロミッドのみで排卵誘発を行う場合でも、
卵胞が育ったらhcg注射は打った方が良いのでしょうか?
それとも自然に排卵するのを待った方が良いのでしょうか。
お忙しいところ大変恐縮ですが、教えていただけたら幸いでございます。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドで大きくなった卵胞のHCG注射は、注射をしたから妊娠率が上昇するとは限りません。一方、HCG注射では排卵のタイミングが分かり易くなります。性交渉をどんどん持てるならば自然排卵を待っても良いですし、なかなか性交渉の回数を持てない場合にはHCG注射は有用でしょう。なお、人工授精をする場合にはHCG注射は効果的だと思います。

No.11356 あや

貴院での通院を検討しているものです。
現在海外在住で、年に1-2回ほど/各1ヶ月程度日本に一時帰国することができます。

・2021/12まで約一年半ヤーズフレックスを服用していました。その後生理不順になり、5月中旬から生理がきていません。
•エコーで確認したところ、AMH7.25、プロラクチン14.35、LH18.30、FSH5.34、テストステロン50.50とPCOSの傾向があるとの指摘を受けました。

質問ですが、
・上記年2回の一時帰国の期間中だけでも、不妊治療を行うことは可能でしょうか?その場合は、排卵誘発剤ではなくAIHになりますでしょうか?
・現在は発展途上国におり、不妊治療技術が発展しておらず、排卵誘発剤くらいしか使用できません。帰国までの間①クロミッドの排卵誘発を途上国で試してみる ②ピルを飲む ③ピルを飲まず、漢方・サプリで身体を整えるの三つで迷っております。今後貴院で不妊治療をする場合、上記どれが一番スムーズに治療に移行できますでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、教えてください。

高橋敬一院長からの回答

年2回の一時帰国での治療も可能です。その際には、排卵誘発剤と人工授精?になると思います。それ以外にも、子宮卵管造影検査と精液検査などもおこなう方が良いでしょう。海外生活が1年程度ならば無理に排卵誘発剤を使用する必要はないと思いますが、長期になりそうならば、クロミッドを使用しても良いともいます。

No.11341 39028

こんにちは
いつもお世話になっております。

検査の結果、私は卵子の数が実年齢よりも上で卵子の数が減少しています。それに加えてLHが1桁ありません。

BMIの関係ですぐには治療できないと先生に言われたので、ダイエット以外の準備として、何かできる事はありませんか?


生理周期も36日以上に今年からなってしまっています。(36〜45日)

2月までは 30-34日でした。

生理周期を整える治療はできないのでしょうか?


卵子の数も減少していて、準備としてレスベラトロールを飲んでも良いですか?


今、ビタミンDと葉酸のみを飲んでいます。

自力で排卵できるかどうか排卵期はエコーで診てもらった方がいいでしょうか?

ダイエットもそうですが、準備として他にできる治療などはありませんか?

宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

出産後に更に体重が増えてしまったようですね。まずは糖尿病の検査の糖負荷試験、血圧、血管年齢検査を受けていただけますか。生理周期を整える手段は、ダイエットと排卵誘発剤になりますが、排卵誘発剤は糖負荷試験をしてからの使用になります。レスベラトロールを飲んでも良いですよ。排卵の調整前にまずはこれらの検査を受けて頂けますか。

No.11340 46814

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

ご無沙汰しております。
先生に胚移植をしてもらい、昨年8月末に緊急帝王切開で元気な娘を産むことができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

もうすぐ娘も1歳になるので、保存している凍結胚をまた移植したいと考えております。
出産から1ヶ月で生理は再開していますが、周期がばらばらで出血も2週間くらい続いてしまいます。
どのタイミングで受診予約をしたら良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お嬢様が誕生されておめでとうございます。排卵はうまくいっていないようなので、ホルモン補充周期での胚移植が良いでしょう。まずは生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査をおこないましょう。お待ちしております。

No.11339 52370

いつもお世話になっております。
先日人工授精にて卵巣が腫れ出血がありました。その後先日生理6日目に受診し、まだ少しだけ腫れているとのことでした。私の場合は遺残卵胞やルフがあったのでしょうか?それとも軽度のPCOSがあるのでしょうか?

また、今週期は卵巣の腫れもあり服薬なしで人工授精2回目の予定なのですが、今後の流れとして少し悩んでおります。
次周期から体外受精を検討しています。
子宮の後側に内膜症と腺筋症があると言われていて、生理痛も重いです。今週期MRワクチンを打つ間数ヶ月ピルかジェノゲストを服用後、採卵に挑むか、それともこのまま人工授精後採卵周期に入るかということです。卵巣機能面としてはどちらを選択しても問題ないでしょうか?

もしピルやジェノゲストを服用するとしたら、現在生理から数えて8日目ですが、服用可能なのでしょうか?近くの婦人科で貰って服用しても良いのでしょうか。


長々とすみません。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は卵胞は2個であり、卵巣過剰刺激症候群ではありません。遺残卵胞やルフ、というよりも今回は卵巣出血であった可能性が高いと思います。このような事は、頻回ではありませんが、時にはおこることです。予測や予防の方法はなく、対策も自然に吸収されることを待つことになります。実際にカルテでは自然に縮小しています。ジュノゲストを飲んでも自然に人工授精をしてもよいですが、2ヶ月程度のジェノゲストはあまり効果やメリットはないと思います。使用するならば4ヶ月以上が良いかもしれません。排卵前ならば薬剤を使用開始しても良いと思います。

No.11333 48690

カテゴリ: 排卵、排卵障害

現在第2子妊娠に向けて通院しております.
お世話になっております.
7/19 D17 AIH
7/26 D24 高温期にならず排卵確認診察(左:排卵すみ、右:20mm)
7/31 D28 生理
8/3 D3 遺残卵胞確認エコー(左:20mm.右:29mm)、ホルモン採血
また10日後に受診する予定ではありますが、
藤田先生よりお休み周期になってしまうかもしれないと言われています.
しかし普通に排卵する可能性もあるのでタイミングはコンスタントにとってくださいと言われました.
この場合万が一排卵してくれるとしたらLHサージは起きるものなのでしょうか?排卵検査薬で掴めるのならこの期間を無駄にしたくないと思い使用検討しています.
また10日経てば分かることではありますが、遺残卵胞の処置?は通常1〜2周期お休みとなってしまうのでしょうか…
治療中の1〜2周期はとても重く貴重なので、自分の身体のことではありますが残念な気持ちでなりません.
ゴールデン期間を無駄にしたくもなく、出来ることがあるのかと模索しています.

ご教授頂ければ幸いです.

高橋敬一院長からの回答

今回は遺残卵胞があったようですね。遺残卵胞があっても、次周期に排卵する事はよくある事です。また、LHサージがおこらないと排卵はしません。したがって、今回、通常通りに排卵するかどうかはわかりませんが、性交渉などをお休みする必要はありません。通常の排卵時期に来て頂いて、確認してみましょう。

No.11298 52340

カテゴリ: 排卵、排卵障害 次回受診時期

いつもお世話になっております。7月7日に既に排卵されていることが確認されていますが、未だ生理が来ません。生理が来たら2日目からクロミッドを服用するよう言われていますが、もしこのまま生理が来なければいつ病院に伺えばよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

排卵後2週間たっているようですね。週明けの26日以降になっても生理が来ない場合にはおいで頂けますか。ホルモン検査や超音波検査をしたいと思います。

No.11291 そら

カテゴリ: 排卵、排卵障害 卵巣機能・卵巣機能低下

こんにちは。今年になって生理不順があります。
7/3に生理12日目で、超音波検査でもうすぐ排卵しますと言われました。現在2週間ほどたち、そろそろ生理が来る頃のはずですが、おりものの感じが排卵期の時のようだったので、排卵検査薬を使用してみたところ陽性になりました。
2回排卵するとも思えないので、こういった場合、どのような原因が考えられますでしょうか?
12日目頃に排卵予定だったものが、まだ残っており、内膜も剥がれ落ちず、今回また排卵しそうになるなどありますでしょうか?
また、残存卵胞がある場合などはそのような事になるのでしょうか?
先生のお考えをお聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

実際に診察していないので、推測と可能性の話になります。ひとつは、生理が少なく、本人が生理と気付かずに次の周期の排卵時期であったために排卵検査薬が陽性になった可能性です。次に、こちらの方が可能性が高いかも知れませんが、最近は生理不順になっているようなので、卵巣機能が低下している可能性が高いと推測されます。卵巣機能が低下すると、排卵をおこすLHホルモンも上昇します。そうするといつでも排卵検査薬が陽性になってしますのです。残存卵胞はあまり関係しないと推測されます。

No.11281 52370

カテゴリ: 排卵、排卵障害

お世話になっております。
先日人工授精をやっていただきましたが、
育っている卵胞が二つあると言われました。
そちらの大きさと、内膜の厚さを聞きそびれてしまったのでこの場を借りて教えていただきたいです。

また高温期が1週間も続かないことがほとんどな旨をお伝えしたのですが、抗生物質のみの処方でした。デュファストンのような黄体ホルモン剤は処方していただけるのでしょうか?

また、HCG注射を打っても排卵しないことはあり得ますでしょうか?3日程経過しますが、現在高温期には移行しておりません。

長くなってしまいましたがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

カルテでは、卵胞の大きさは25×20mm、28×20mmのようでした。内膜は12mmでした。高温期は1週間の場合には、排卵時期の卵胞ホルモンの検査と、排卵後の超音波での排卵チェックをした方が良いでしょう。必要に応じて黄体ホルモンを使用しても良いと思います。HCG注射をうっても排卵しないことは時々あります。基礎体温では判断できないので、超音波での確認が適当でしょう。

No.11278 妊活ママ

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 人工授精

突然の質問すみません。

HCG注射後、排卵のタイミングについて質問です。

現在通っている産婦人科で人工授精を行った際に、HCG注射5000を打った後何時間後ぐらいに排卵するのか質問した際に4~5時間で排卵するのでタイミングを取るなら今夜ですねと言われました。

ネットでいろいろ調べているとHCG注射後排卵するのは24時間から48時間後とよく見かけるのですが注射後4~5時間で排卵なんて事はありえるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

一般的には、HCG注射をしてから36時間前後で排卵すると説明されています。しかし、すでに体の中で排卵のスイッチ(LHサージ)がおこっているならば、HCG注射に関わらず排卵します。その場合HCG注射をうってすぐに(HCG注射に関わらず)排卵する事もありえます。

No.11276 46788

カテゴリ: 排卵、排卵障害 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。先日、生理4日目で片側の卵胞が育っていたため採卵していただきました。残念ながら未熟な卵で移植までは進めませんでした。
ひとつ疑問に思ったことがあります。今回は生理4日目とかなり早い段階で卵胞が育っていましたが、採卵しなかった側の卵胞が今周期で育つこともあるのでしょうか?育った場合、1周期に2度になりますが、採卵も可能だったのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は採卵出来たものの、未熟卵であり残念です。採卵しなかった側の卵子は、一般的にはこの周期には大きくならないことが多く、次周期での卵胞発育になります。排卵誘発剤を強力に使用した場合には、再度卵胞が発育することはありますが、卵巣機能が低下しているので、2回の採卵は難しいでしょう。次周期に再度卵胞を観察してみましょう。

No.11167 もも

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、妊娠を目指し治療している27歳女性です。
クロミッドを2錠、月経5日目から服用して、月経13日目に卵胞チェックをしたところ、一番大きい卵胞が13mmと育ちが良くなかったので、hmg注射をしました。
夫婦生活のタイミングを指導されて診察は終わりました。
特に次診察に来て欲しい日程等は言われなかったのですが、
数日後に排卵を促すために点鼻薬やhcg注射を打たなくても特に問題はないのでしょうか。
このまま点鼻薬やhcg注射を打たなくても自然に排卵しますでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、排卵誘発時には、、排卵時期に来て排卵日の推測をできるだけ絞るようにしています。今回は少し早めでしたので、もう一度超音波検査をしても良かったかもしれません。これはその医師の判断にもよるでしょう。HCG注射や点鼻薬を使用しなくても排卵はしますが、これも卵胞が大きければ、HCG注射などをすることが一般的です。

No.11152 まるちゃん

カテゴリ: 排卵、排卵障害 基礎体温

いつも参考にさせて頂いております。
愚問で申し訳ございません。

高温期が続いてるのですが、
織物に変化がありません。
これは、今回は無排卵周期とうことでしょうか??

高橋敬一院長からの回答

おりものでは、排卵の有無は判断はできません。本当に高温期になっているならば、通常は排卵していると推測されます。ただし、基礎体温はあくまで参考にする程度だとお考え下さい。

No.11099 はな

カテゴリ: 排卵、排卵障害

お世話になります。
他院にて、無排卵と診断されました。
毎月きちんと生理はきているのに
排卵がされていないという症状は
珍しいのでしょうか?
またこのような状況は
改善することはできるのでしょうか。
薬を処方されましたが
副作用などが怖く、薬は飲めていないです。
薬以外の方法で
何か改善策などもあれば
教えて頂きたいです。

高橋敬一院長からの回答

通常は、生理がきちんと来ていれば排卵していると推測されます。ただし、時々無排卵はあり得ます。排卵障害があれば排卵誘発剤を使用する必要がありますが、改善策などは、ホルモン検査や体重など実際に診察をしてみないと適切な判断は残念ながらできません。

No.11074 50764

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。

前回の診察時、卵胞チェックで4つ卵胞が育っている(2㎝以上が4つ)とのお話しがあり、今回はタイミングでチャレンジしている者です。(人口受精をするなら翌日とのことでした。)

帰宅後に下腹部に違和感があり排卵痛と思い、数日間タイミングを取りつつ、薬局で購入した排卵検査薬を使用しています。
しかし、一向に排卵検査薬に反応がありません。
排卵していない可能性があるということでしょうか?
お忙しい中お手数ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドでは、卵胞が2cmをこえてもすぐに排卵せずに3cmぐらいで排卵する事もしばしばあります。また尿検査による排卵検査薬も1日1回では確実にLH上昇を確認できるものではなく、見逃すこともあります。現時点ではまだ排卵していない可能性と、見逃した可能性ともにあります。基礎体温は如何でしょうか?もし低温期のままならばおいで頂ければ排卵の前後かの検査をおこないますよ。

No.11063 のの

多嚢胞気味で、排卵障害があると他院で診断された32歳です。
ひたすらクロミッドによるタイミング法を試し、結果が出ないまま1年近くが経ってしまいました。
2〜3周期やって一回休む、というルーティンを続けているものの、
やはり回を追うごとに内膜が薄くなり(最近は経血も2日目で終了します)
今周期は、ついに左卵巣が「シストで水溜りになっている」と言われてしまいました。
それでも何とか右の卵胞が育ち、排卵もエコーで確認できたのですが、
今度は基礎体温の変化が弱々しく、排卵確認から3日経った今も低温期並みのまま…。

そのため、今回のタイミング法がダメだったら
卵巣を休ませてあげたい、そして機能回復を優先したいと思い、
もう次周期は排卵刺激をお休みしようかな…と考えている所です。

そこでお伺いしたいのですが、
①卵巣や子宮を休ませる目的の場合、「本当に何もしない」方がいいのでしょうか?
ネットには「低容量ピル」や「カウフマン」等の選択肢があると色々見るのですが、同じような状況に対してどう診断が分かれるのか未だにわかりません。
②お休みの間、卵巣の元気が復活できるように、何か摂取した方が良い栄養素等ありますでしょうか。

✴︎ちなみに通院中の先生は、「これ以上内膜が厚くならないようだったらクロミッドをやめる」とは仰るものの、逆に言えば「厚みがある限りは処方し続ける」方針のようです。
少ない情報の中で恐縮ですが、高橋院長のご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

同じ治療法は、5~6回が目安です。したがって、今回休んで同じ治療法の再開をお勧めするものではありません。人工受精の併用をお勧め致します。生理が来ない場合には、何もしないのではなく、低用量ピルやカウフマンをおこなった方が良いでしょう。多嚢胞性卵巣では、ビタミンDがより低い傾向にありますのでビタミンDは如何でしょうか。クロミッドを使用しても良いのですが、人工受精の併用が良いでしょう。それ以外にはレトロゾールやHMG注射などの排卵誘発も考えても良いともいます。また子宮卵管造影検査と精液検査はすでに済んではいるのですね。