不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.3523 36022

カテゴリ: 妊娠初期

昨日は診察ありがとうございました。
診察時に確認するのを忘れてしまったので、こちらで失礼します。

メトグルコとエパデールは心拍確認まで服用して構わないと以前お聞きした気がしたので、引き続き服用中ですが差し支えなかったでしょうか?
服用中止の指示は診察の際にもなかったので問題ないのだろうとは思いましたが、ふと不安になったのでお返事いただけたらと思います。

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠おめでとうございます。エパデールは妊娠後使用しても問題ありませんが、手術がある場合には2週間ほど前には使用中止を指示されるかもしれません。ただし、不妊治療での特殊な使用方法ですので、転院した場合には使用を終了することが多いです。メトグルコも不妊治療での特殊な使用法で、日本では妊娠したらばやめるように薬剤情報にはのっています。しかし、アメリカではむしろ使用を続けた方が妊娠にはよいようにも記載されています。当クリニックでは少なくとも心拍が確認できるまでは使用することをお勧めしています。転院後は転院先の医師の指示に従って頂くことになりますので、基本的には使用を終了することになると思います。当クリニック通院中は、両剤とも使用して結構ですよ。

No.3522 36127

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

前回の診察で凍結胚移植をするのであれば翌々周期というお話でした。
しかし翌々周期だと年末年始の休診と重なってしまいそうで、うまくいかなかった場合少しでも早く次の採卵をして頂きたいので、採卵翌周期でも子宮の状態などが良ければ胚移植は可能でしょうか?

または2ヶ月あけて胚移植を行う場合、同じ周期に採卵をしてから凍結胚移植といったことも可能なのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

採卵翌周期でも凍結胚移植は可能です。2ヶ月開けての場合も問題ありませんよ。最近は、採卵翌周期での胚移植と、1周期以上あけての胚移植の比較をおこなっております。現在は、特にご要望がなければ1周期上あけての凍結胚移植をお勧めしている状況です。

No.3521 31073

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

おかげ様で長男も1歳5か月になりました。その節は大変お世話になりました。ありがとうございました。

今回、凍結胚移植をお願いしたいと思い、ホルモン検査、子宮鏡検査をして頂きました。
次回は生理開始から3-5日に診察と伺いましたが、どの項目での予約をすれば宜しいでしょうか?

また凍結胚移植は初めてですので、よろしければ、それまでの診察の流れを教えて頂けますでしょうか。
生理周期が33~40日とあり、ここ最近長めなので、年末にかかるかどうか少し心配です。

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

診察は通常の妊娠希望で結構ですよ。生理開始5日以内においで頂けますか。ホルモン補充周期では、生理開始20日目頃に胚移植となります。年末年始にかかりそうな場合には、ピルで生理の調整をおこなうことも可能ですよ。

No.3520 36765

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
10月31日に人工授精をして頂いた際に、また生理が来てしまった場合に次は、体外授精に進みたいというお話しをしましたが年末になると体外授精ができるかどうかわからないとの事で、次生理がきたらクロミッドを飲みながらの人工授精にしましょうと言うお話しでした。

AMHの数値が低く、排卵も早かったり、遅かったり、うまく育っていなかったり、基礎体温の高温期も短くなってきてしまい、少し心配になっています。

今後、どのように治療していくのがよいでしょうか?

お忙しいところ、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前周期には、原則として排卵誘発剤を使用しない方がよいと思います。次周期を一般不妊治療とすると、何もしなければ12月の体外受精周期は、年末年始になると思います。もしピルなどを使用して生理を遅らせれば、年明け1月のすぐに体外受精をおこなうことは可能ですよ。痛寿王の生理周期で体外受精をおこなう場合には、次周期はクロミッドを使用して結構です。体外受精は1月下旬におこないます。もし1月早々に体外受精をご希望の場合には、次周期はクロミッドを使用せずに生理開始2週間目頃に来院して頂けますか。

No.3519 34763

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。

11月4日の診察にて、稽留流産との診断を受けました。

胎嚢が1センチ以下のため、2週間経っても自然流産しなければ手術とのことですが、希望すればすぐに手術をして頂けるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産との診断で残念です。胎嚢が1cm以下なので、自然にみてもよいと思いますが、ご希望ならば手術はお受け致しますよ。ご希望の場合には、手術の準備と申し込みにおいで頂けますか。

No.3518 30735

カテゴリ: 不正出血

いつも大変お世話になっております。

11月2日(D20)に出血がありました。排卵期出血かと思いましたが、数日続いているので、月経のようです。
10月27日(D14)の診察で、30・31日位(D17、18)に排卵でしょう、ということでした。
先生がおっしゃられた排卵予定日からすぐに月経が来てしまったので焦っています。これは卵巣の疲れによるものでしょうか?すぐにその検査・治療に伺った方がよろしいですか?
次の月経3日目から服用するように、クロミフェンをいただいています。この様な状態で、服用できませんでした。申し訳ございません。

高橋敬一院長からの回答

今回出血があったようなので、前回の超音波で確認された卵胞?は、よい卵胞でなかった可能性はあります。しかし、人間の体はいつも一定ではなく、排卵が不調な場合も時々あります。今回のことですぐに卵巣の機能低下に結びつけることは早計ですよ。むりにクロミフェンを使用する必要はありません。次回んい超音波検査をして考えましょう。

No.3517 35507/なお

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
ハロウィンの10/31に新鮮胚移植をしていただきました者です。お忙しい中、ご丁寧に、採卵、移植をしていただき、どうもありがとうございました。
基礎体温を見ているのですが、移植翌日の本日もきちんと高温期に入っていないため、もし、差し支えなければ、ルティナス膣錠を1日2回から、1日3回に増やさせていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか。
掲示板で教えていただくより受診した方が良いかと迷いましたが、申し訳ありませんが、掲示板を活用させていただきました。
ご多忙中、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
(追伸:先生の掲示板やブログは、素晴らしいですね!色々な情報をいただけるので、患者として、とてもありがたく感じております。)

高橋敬一院長からの回答

基礎体温はあくまで目安であり、ホルモンの量は十分ですよ。ただし、不安が強いようでしたらば、ルティナスを3回使用しても結構です。あまり心配されないでもホルモン的には大丈夫ですよ。

No.3516 エミ 【転院したい】

カテゴリ: 治療方針

先生、お世話になっております。ちょっと聞きたい事がありまして、以前、他の病院で不妊の検査をすべて受けて、ちょっと、この病院からうちまで近いので、転院したいですが、転院するに当たって、前の病院から病歴をもらう必要がありますか❓あと、旦那の方は以前、精液検査を受けて、精子がなかったと言われたので、先生のところで具体的検査と治療したいです、できますか❓

高橋敬一院長からの回答

特に前医の紹介状がなくても、お話を伺えば大きな支障はありませんよ。精液検査は1回では判断できないので、再検査をお勧め致します。診療をご希望の場合には、受付にお電話で初診予約をお取り頂けますか。

No.3515 22649

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
昨年7月に無事出産し、凍結胚での第2子を希望しております。
つきましては、次回の診察時期はいつ頃がよろしいですか?
生理は再開しており、10月に断乳しました。
また、予約は妊娠希望かホルモン検査のどちらですればよろしいですか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。次回の胚移植の準備は、生理2~5日のホルモン検査と生理6~10日の子宮鏡が必要です。それではお待ちしています。またがんばっていきましょう。

No.3514 37338/しまりす

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

転院でお世話になっております。

昨日酸化ストレステストが強度のダメージと分かりました。ダメージが強いとやはり妊娠できない、妊娠しても正常に卵が育たないのでしょうか?

さっそくアシストワンを飲み始めましたが他にも対策はありますか?

まだ他の検査結果は出ていませんし卵管造影検査もこれからですが今回の結果にその場ではびっくりして何も聞けませんでした。しかし前の病院では分からなかった事が一つずつ明らかになって対策を立てて行ける、転院して良かったと思いました。

年内になんとか採卵出来ればと思っており、やれることはやって行きたいのでどうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

酸化ストレスが高いと妊娠率が低下すると報告されています。しかし、妊娠率が低下するのであって、妊娠しないわけではありません。また、酸化ストレスもいつも同じではなく、人間のからだは常に変化しているのです。検査は、すべて「その時」の値であって、いつも同じではないのです。1つの検査、1回の検査ですべて決めつけるのではなく、総合的に判断する必要があるのですね。ほかの結果を見てまたご相談致しましょう。

No.3513 ミミー

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

現在他院で不妊治療をしていて、生理がきて卵作りのためにプレマリンとクロミッドを飲んで、卵胞が見えるのを待っております。
AMH0,1以下で、ひとつでも卵が出来ればと願っているのですが、
なかなか採卵できません。採卵しても空砲が多いです。

どういった治療がよいのでしょうか?転院も考えています。年齢も高齢ですので、なんとか採卵出来ればと……
コメントお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能がかなり低下しているので、対処できる手段は限られています。プレマリンとクロミッドはスタンダードな方法ではあります。詳しい状況がわからないので、一般論ではありますが、DHEAの服用、保温、運動、などもあり得ます。しかし、詳しい対策はやはり担当医との相談が必要でしょう。

No.3512 36132

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、お世話になります。
春に上海より帰国し2度体外に挑戦しました。
11月にまた帰国して体外に挑戦しようと思っていますが病院も移転したと言う事で数点質問があったのでメッセージしました。

(1)以前は上海で卵胞が15mmくらいになった頃日本へ来て診察してもらえるように言われていたのですが、来月排卵のタイミングを見計らって帰国しようと思っていますが、その時期で突然予約して診察はしてもらえるのでしょうか?(ギリギリでなく余裕を持って帰国しますが・・)

(2)パートナーの凍結精子ストックがありません。
一緒に帰国してもらいますが、2〜3日通ってもらい採取して多めに精子凍結をストックしておきたいのですが、可能でしょうか?
私だけの帰国で済むようにする為です。

(3)前回2回ともIVFで、1度目は受精したのですが、2度目は受精しませんでした。
私はAMH0、1以下ですので卵が一個しか取れません。なので次回は直接顕微授精にした方が良いでしょうか?
体外受精で、受精しなかった場合レスキューで顕微に切り替える事も可能なんでしょうか?

お手数ですが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

すでにカルテはあるので、突然の予約でも対処可能ですよ。精子凍結も複数回可能です。ご希望ならば顕微授精も可能です。しかし前回の受精しない原因は主に卵子側であった可能性が高いと思います。レスキューICSIは当クリニックではおこなっておらず、採卵時にどちらかに決めることをお勧め致します。

No.3511 36542

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
先週、肺移植をしていただきました。初めての受精卵に感動し、今はただただ卵の力を信じるのみです。

現在、ジュリナとルトラール、ルティナスを使用してホルモンを補填しながら、妊娠判定の日を待っています。これらの薬による(?)軽い吐き気や腹部の張りにようやく慣れてきたところですが、移植の夜から、不眠気味になってしまいました。

現在、夜中にトイレに起き、そのまま目が覚めてしまう状態で、4時間くらいの睡眠しか確保できていません。夜の睡眠の妨げにならない程度に昼寝などして補ってます。

移植後に服用している薬は不眠や鬱傾向になるものがあるのでしょうか。

ちなみに、もともと鬱や不眠の傾向があり、心療内科でジアゼパムという眠剤を処方してもらっていました。(10月15日より医師から服薬なしの許可をもらっています)

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

メドロールで尿の回数が増えて、頻回に目を覚ます方は時々いらっしゃいますが、一時的なものです。吐き気やおなかの張りは、ホルモン剤による可能性はあります。ホルモン変化により体調が変化する可能性はありますので、影響しているかもしれません。必要ならばジアゼパンなどの再開は考慮してもよいと思います。

No.3510 36954

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもありがとうございます。

次回は生理二週間目ごろの受診指示でしたが、
内膜などの条件を満たせば、
11月(採卵翌周期)に胚移植可能ですか?

高橋敬一院長からの回答

最近は、採卵翌周期よりも、2週間目の胚移植をお勧めしていますが、採卵翌周期の胚移植も可能ですよ。ご希望の場合には生理開始5日以内に来て頂けますか。

No.3509 27587

カテゴリ: 次回受診時期

No.3577の回答を頂きましてありがとうございました。

熊耳医師よりプラノバールの服用を指示されたのですが、吐き気などの副作用が強く出るため希望出産予定日が8月25日以前となっても構わないので、プラノバールは服用しないと意思表示をしました。

それでも排卵時期の受診は必要でしょうか?

プラノバールに代わる薬の服用をするのでしょうか?

度々の質問で申し訳ありません。

高橋敬一院長からの回答

希望予定日に幅が許容されるならば、排卵時期の受信は必要ありません。しかし、ある程度の確認をご希望の場合には、排卵時期の確認をお勧めします。調節する場合には、プラノバール以外の薬もありますよ。

No.3508 35130

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
お忙しいところ度々すみません。

スケジュール的に
12月に凍結胚移植をしたいのですが
採卵から翌々周期の12月にホルモン補充で凍結胚移植だと早いでしょうか?

それとも1月まで待った方が良いでしょうか?

なるべく良い環境で卵ちゃんをお迎えして
次は卒業できるといいです。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植は、採卵の翌々周期で全く問題ありませんよ。生理不順があるので、ホルモン補充での移植がよいでしょう。また、次回も生理が遅れる可能性が高いので、今回の生理開始2週間目頃においで頂けますか。

No.3507 まぁ

カテゴリ: 妊娠初期

こんばんは。
「当クリニックで先月、妊娠された方」の人数は妊娠の陽性反応をいただけた日でしょうか?
それともクリニックを卒業した日でしょうか?
私も目指して頑張りたいので教えてください。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックの妊娠数は、基本的に妊娠反応が出たときに記載しています。がんばってよい結果が出るとよいですね。

No.3506 35130

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は採卵して頂きありがとうごさいました。

卵がいっぱい取れた為、凍結胚移植になりました。

なるべく早く凍結胚移植をお願いしたいのですが
いつ頃から凍結胚移植できますか?

またホルモン補充で凍結胚移植をしたいのですが問題ないでしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充での移植ならば、翌周期での胚移植も可能です。最近は、採卵翌周期は卵巣を休め、2回目の生理周期で戻すことを多用していますが、ご希望に添えると思いますよ。

No.3505 34544 / シンガポール

カテゴリ: 出産報告

以前にシンガポールから通っていたK.Hです。今年1月に戻した卵が無事着床、その後問題なく成長して9/29にシンガポールで元気な女の子を出産しました。お陰様で母子ともに健康です。高橋先生に出会えなかったら第2子に出会えることもなかったと思います!40代で妊娠、出産できたこと。本当に感謝しています。有難うございました。高橋先生、お体にお気をつけてこれからも不妊で悩む女性に勇気を与え続けて頂けたらと思います。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。海外からの通院であり、大きな障害もありましたが、無事に報われて本当によかったですね。お気遣いありがとうございます。お子様が今後も健やかに成長されることをお祈りしています。

No.3504 37047

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
一年ぶりにAMHを検査して頂いたら値がだいぶ低下しており不安を抱いております。
先日の診察で体外受精の準備としてプラノバール、バイアスピリンの内服をということでした。私は以前にプラノバールやソフィアを内服すると吐き気が強く、だんだん慣れてくるということもあったので我慢して服用していましたが吐き気はおさまらず断念した経緯があり、その旨お話しをしたところ、飲まなくてもいいということでした。
飲まなかった場合はどういった可能性が考えられるか押し教えていただけますか。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前周期のピルは、卵胞の大きさをそろえて、採卵数の増加や妊娠率の上昇を期待しています。しかし、絶対使用しなければならないものではないので、副作用が強い場合には使用はしていません。すべてメリットデメリットのバランスで薬剤の使用を考える必要があるのです。無理に使用する必要はありませんよ。