不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.3214 35130

カテゴリ: 卵管造影検査

お世話になっております。

半年前にFTをしました。
半年くらいで卵管が戻ってしまうと聞きました。

確認の為、
卵管造影検査を再度してもらうことはできますか?

高橋敬一院長からの回答

半年ぐらいで卵管が再度詰まってしまうとの話は私は聞いたことがありませんが、卵管は再閉鎖することはいつでもあり得ます。ご希望の場合には卵管造影検査を承りますので、生理開始6~10日に検査予約をして頂けますか。

No.3213 ぱんだ

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生 いつも大変お世話になってます。体外受精し4月に妊娠確定し、順調に育っていますが、第2子を望みたいと望みたいと言う気持ちがあります。現在、凍結している杯は2個。現在の年齢42歳、順調に育ち出産予定が11月、次の胚移植をしたいと思っても、43才になります。出産後1~2ヶ月体を休め杯移植をすることは可能なんでしょうか?
主人は時間と金銭的に無理だから凍結延長はしないと言われてしまいました。諦める事が出来ず悩んでいます。

高橋敬一院長からの回答

まずは今の妊娠が準用に経過する事に注力して頂けますか。出産後、母乳をおこなっていないならば、ホルモン剤を使用して胚移植することは理論的には可能ですが、おこなった話は聞いた事がありません。出産後の体調をみてからの相談で良いと思いますよ。

No.3212 28064

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、いつもありがとうございます。

先日の診察で甲状腺ホルモンの数値が問題なかったので次周期に凍結胚を移植予定です。

次の生理5日目から飲むジュリナは先日の診察時に頂いているので次の来院は薬が無くなる前(生理13日目)に来てくださいとのお話でした。

今、気になっているのが、来月の移植の頃までに甲状腺のホルモン値がまた上がったりしないか心配になってきました。

チラージンSを飲み続けていれば今以上にホルモン値が上がる事はないでしょうか。
それとも移植前に再度、採血して念のため調べた方が良いでしょうか。

また、前回妊娠した際、アスピリンを飲んだのですがそれが良かったのかなとも思っています。

それと、子宮内膜刺激法というものをこの掲示板で拝見しました。

アスピリンと子宮内膜刺激法は、今からでは遅いでしょうか。

年齢的なことや最後の凍結胚ということもあり、出来るだけ良い状態で臨みたいと思っています。

高橋敬一院長からの回答

前回の検査で甲状腺ホルモンが正常であったので、チラジンは飲む必要はないでしょう。アスピリンは、当クリニックでは採卵周期に主に使用しています。子宮内膜刺激法は、まだその効果はいまだに明確ではなく、「反復不成功の方に試してみる」方法であり、今回は適応ではありません。ただし、もしどうしても試してみたい場合には、生理開始5日以内に来て頂けますか。

No.3211 うめ

カテゴリ: 子宮内膜症

初めて質問させていただきます。
現在他院で不妊治療中です。顕微授精を3回行いましたが妊娠に至らなかった為、MRIを実施したところ子宮腺筋症・卵巣嚢腫がかなりひどく妊娠は難しいかもとのことでした。今後は可能性として、ホルモン注射で子宮を休ませその後凍結卵を移植してはどうかという話になりました。
このようなケースは、高橋先生のクリニックでは治療のご経験おありでしょうか?お忙しい中恐縮ではございますが、アドバイスなどいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮腺筋症は手術も難しく、治療に苦慮することが多いものです。様々な方法が試されており、「どの方法が最も良い」とは決まってはいないのです。ホルモン注射も一つの選択肢です。詳しい状況が分からず適切なアドバイスはできませんが、担当医の説明が納得できるものならば、試してみては如何でしょうか。

No.3210 35052

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日はありがとうございました。
昨日・一昨日よりは出血量は少なくはなりましたが、時に生理痛よりは弱い痛みが左側に走ります。卵胞嚢腫によるものでしょうか?
今回初めての経験で、少し不安です。このままIVFは継続できるとのことですが、支障をきたすとしたらどんなことが考えられますでしょうか? また、注意点などあれば教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

2cmの卵巣嚢腫では、腹痛はおこりません。たぶん別の問題だと思います。注射は予定通りにご使用頂けますか。

No.3209 前周期のホルモン治療

カテゴリ: 次回受診時期

貴院の初診前の周期で 他院で人工授精(自然周期+HCG(トリガー)+プロゲステロン膣薬)をしました。

この場合、翌周期(貴院での初診周期)は何の治療もできませんか?
今回 海外から貴院へ転院希望です。
初診予約は生理周期3日(予定)でとりました。
スムーズにいければこの周期に体外を希望です。
しかし 前周期でなにかしらのホルモン剤を使っているので、今周期は何もできないというのであれば、初診予約をキャンセルし、帰国予定を変更します。

高橋敬一院長からの回答

一般的には体外受精の前周期にはHCGなどの排卵誘発剤は使用しません。しかし、体外受精をやってはいけないわけではなく、諸事情によりおこなう事はあり得ます。ただし、初診周期に体外受精をおこなうことは当院では保証しておりません。その様な制限を前提での受診は、当方ではむしろ困惑してしまいます。初診周期の体外受精を強くご希望の場合には、他施設の受診をご検討なさっては如何でしょうか。

No.3208 35141

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

大変お世話になっております。
5月5日に生理が来ました。
今まで生理期間は5日〜7日間あったものが、今回2日半ほどで終わってしまいました。
ネットなどで調べると、卵巣年齢が低い場合や閉経が近い場合の症状との事ですが、
このような体の状態で今周期予定している移植が出来るのかとても不安です。
診察予約は18日にとりました。

高橋敬一院長からの回答

生理が早く終わったことと、卵巣年齢や閉経が近いことはあまり関係はありませんよ。ネットでは探せば正反対の意見もいくらでも出てきます。診療は予定通りの来院で結構ですよ。

No.3207 30432

カテゴリ: 妊娠初期

高橋先生お世話になっております。
4月28日に胎嚢を確認でき、5月に入り仕事をしながら、つわりと格闘しています。ジュリナとルトラールをもどしてしまわない様に気をつけています。おなかの赤ちゃんが生きていることを信じてがんばります。
14日の診察のよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

つわりは、むしろ良い兆候かもしれませんね。つわりがひどい場合には、無理にジュリナやルトラールは飲まなくても大丈夫でしょう。次回の来院をお待ちしています。

No.3206 35130

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。

初体外で期待してましたが、生理になってしまいました。

残りの卵も胚盤胞にならず
凍結もできないでショックです。
自分の卵子の質の悪さに愕然としています。

仕事の都合で次の体外は秋くらいになってしまいます。
それまでに少しでも卵子の質を上げる方法はありますか?
このまま質の悪い卵子しか取れないでのはと不安で涙が出ます。

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回はよい結果が出ずに残念です。PCOでは卵子は多くとれるのですが、質があまり良くないのがいつも問題になります。今後はその改善に向けて、いくつかの使い検査や方法を試していきましょう。次回は生理開始2週間目頃に来て頂けますか。

No.3205 のりさん

カテゴリ: 流産

稽留流産を2回しました。
先日、そうは手術しました。
市原の某大学病院です。
42歳という歳で流産率が高いのは承知しています。
妊娠は自然妊娠で12週と9週で心拍停止でした。

良い方法はありますか?

高橋敬一院長からの回答

2回の流産は、習慣流産にはまだ入りません。年齢的に偶然おきた赤ちゃんの染色体異常の可能性が高いと思います。したがって,良い方法とは、次の妊娠を急ぐ事になります。

No.3204 23031

カテゴリ: 流産

お世話になっております。先月、卒業させていただきました。その節はありがとうございました。

今回、妊婦健診にて胎児の心拍停止により稽留流産となりました。9週6日でした。
明日、流産手術を行います。
流産も2度目となり、ショックを受けていますが出血もなく実感がわきません。
年齢的に厳しい状況で、治療を終えることも考えなければならないと思っていますが、凍結卵もあることからもう少し、頑張ってみようかと思っています。

続けて流産し、今まで不育症や習慣流産の検査を受けたことがりませんが、受けた方がよいのでしょうか。高橋先生のお考えはいかがですか。

また、今後の治療をお願いしたいのですが、次回の受診時期についてもご指示いただければと思います。

高齢のため、凍結卵移植より採卵を優先していただいた方がよろしいでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回、9週で流産とは非常に残念です。2回の流産では、不育症や習慣流産にはまだ入りませんが、不安ならば検査をすること自体は無意味ではありません。ご希望ならばお受け致しますよ、まだ凍結胚がありますので、もう少しがんがってみては如何でしょうか。採卵を優先する考えもあり得ますので、次回来院時にご相談下さい。

No.3203 キナコ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

はじめまして

38歳から体外受精を始め、現在40歳になりました。下垂体機能低下によって、FSH、LH、E2全て低い状態です。月経もプレマリンなどで起こしています。フェリングを150〜300単位2週間ほど連日注射して、卵胞を育て採卵しています。5回の体外受精を行いました。合計24個採卵、22個は受精しました。そして8分割前後までは成長するのですが、5回の採卵で2個しか胚盤胞まで成長していません。1個は着床しましたが、初期の時点で成長が止まってしまいました。他の1個は陰性でした。
下垂体機能低下の為、自然妊娠は難しく、誘発剤に頼るしか方法がありません。現在、通院している医師には、「受精して分割しているのに、凍結出来る卵子が少な過ぎる、かなり酷い状態。精子の質にも問題があるかもしれない」と言われ、治療を続けるべきか迷っています。
高橋先生のクリニックでは、私のようなケースの経験が有りますでしょうか?
精子の質に問題はあるのでしょうか?
転院も視野に入れています。治療のアドバイスを頂けたらと思います。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

下垂体機能低下状態の方は、現在も通院中の方もいらっしゃるので、特に珍しいとは考えておりません。胚の質と下垂体機能低下は直接的にはあまり関係ないかもしれません。排卵誘発の方法は今のままで特に問題はないと思います。精子の質は関係はしますがその影響は大きくはありません。それ以外のことも様々な面から考えてみる必要もあるかもしれませんね。転院は今の方法に特に問題があるとは思えませんが、ご希望ならばお受け致しますのでご希望の場合には受付にお電話頂けますか。

No.3202 35764

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になります。
今日診察していただき、6月に採卵していただくにあたり、
アンタゴニスト法か、ロング法、選べますがどちらが良いですかということだったんですが、自分で色々調べてもどちらが良いのかわからないので、先生の意見もいただき決めたいと思っています。
年齢は36歳、AMHは3.79
今回オーストラリアから体外受精のために来ているので、
全ては卵子の質と子宮の状態だと思うのですが、移植まで持っていきたいと思っております。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発方法は様々あり、それぞれメリットデメリットがあります。AMHの値をみると、どちらでも多数の卵子はとれると思いますよ。今回は初回なので、OHSSの可能性が低めのHMGアンタゴニストで如何でしょうか。詳しい相談は、直接おいで頂けますか。

No.3201 35052

カテゴリ: 子宮内膜症

お世話になっております。
本日、ルトラールの作用も期待できぬまま生理がきました。
D3に受診する予定ですが、その時に持病である内膜症の検査は可能でしょうか?内膜症の検査をもう1年以上してません。ちょうど1年前に稽留流産しましたが、その後の2回のIVFは、結果に期待できませんでした。今年に入ってからも、自然に…を期待してましたが、なかなか難しいようです。内膜症とは関係ないのか心配になりましたので、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜症の検査は、主に超音波検査によりおこなわれます。採血のCA125toいう腫瘍マーカーは補助診断であり、信頼性には欠けるのです。毎回超音波検査をしているので、内膜症の検査は頻回に行っていることになるのですね。

No.3200 29612

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
次回の移植のため、生理開始後2週間で来院するように、とのご指示を受けています。
ところが今回、生理の開始日がはっきりしません。
ジュリナとルトラールの服用を止めた翌日から、ごく少量の出血があったのですが、本格的な出血は服用終了後3日目からでした。どちらを初日と考えればよいでしょうか。
ちなみに前回の周期では、ジュリナとルトラールを終了後、3日目に生理が始まりました。今回は、子宮内膜刺激をしていただいたので、その影響の出血かとも思ったのですが。

高橋敬一院長からの回答

しっかりと出血が始まった日を生理1日目として頂けますか。その2週間目頃においで下さい。

No.3199 31232

カテゴリ: 不正出血

度々すみません。
一昨日ここに載せた後1日通して出血あり、昨日は時々少量出血、今日はありません。ちょっと気になり心配ですが、様子見てみようと思います。

高橋敬一院長からの回答

排卵期出血かもしれませんが、確定はできません。予定通りに薬を使用して頂けますか。

No.3198 35371

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
他院にて筋腫の手術を受けてまいりました。
6か月後から移植再開してよいと言われています。
このお休み期間中に、糖負荷検査、空腹時血糖検査を受けてみたいと思っており以下教えてください。

・この検査を受ける(薦める)のはどういった患者にでしょうか?
・受ける場合は、生理後何日目など条件はありますか?
・予約ページで糖負荷検査か空腹時血糖の予約をして、検査当日食事などの制約はありますか?
移植までに調べられることは調べて準備をしたいと
思います。
どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮筋腫の手術、無事終わって何よりです。胚移植は年末ということになりそうですね。血糖検査は、主に肥満やPCOの方におこなっております。生理周期は関係ありません。朝ご飯、ジュースなどをとらずに来て頂き、採血をおこないます。予約が必要ですので、受付にお電話を頂けますか。また、胚移植までに採卵して、胚凍結しておくことも可能ですよ。

No.3197 31905

カテゴリ: 出産報告

お世話になっております。
昨年8月に胚盤胞移植をして頂き、4月末に無事女の子を出産することができました。
その前には、26週での人工死産を経験し、とてつもなく悲しい思いをしましたが、あきらめずに先生のもとでがんばって本当によかったと思います。
我が子はとてもかわいく、この世に生まれてくることのできなかった子の分も大切に子育てをしていきたいと思います。
高橋先生はじめスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
妊娠経過、詳細については頂いたハガキに後日記載し送付いたします。

第二子を考えることがあれば、またお世話になるかと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

今回、無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。前回は悲しい結果であっただけに、今回は喜びも一塩でしょう。今後も健やかに成長される事をお祈りしております。

No.3196 診療時間について

カテゴリ: 凍結胚移植

こんにちは。 体外を検討しております。
貴院は日曜祝日が休診とありますが、もし、採卵や移植が休診日に当たるような場合はどうなるのでしょうか??
薬などで 休診日にあたらないようにずらせるのですか?

高橋敬一院長からの回答

採卵や凍結胚移植は、休診日を避けておこなっております。あまり心配されないで良いと思いますよ。

No.3195 20869 子宮鏡検査

カテゴリ: 不妊症検査

その後だんだん痛みは軽くなりましたがクラリスロマイシンの副作用なのか服用後(胃のムカつき、軽い吐き気)などがありました
以前子宮頸官に曲がりがあると言われた覚えがあったので色々気になることもありまして今回の検査は特に説明がなく高橋先生の診察ではなかったのですが高橋先生の診察を希望する場合はその都度受付の方に伝えたほうがいいのでしょうか?久しぶりに通っているのでよくわかりませんが説明があると安心できます。今回の移植が最後になるかと考えておりますので宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡検査は、通常通りにおこなわれているようです。子宮頸管の曲がり具合はあまり関係ないと思いますよ。胚移植の時には診察させて頂きます。