基礎体温の書き込み

基礎体温

No.7599 040216ちいゃん

カテゴリ: 基礎体温

妊娠希望で、基礎体温と排卵日検査薬を使っています。
基礎体温で排卵日付近に体温が下がり、徐々に体温が上がっているのですが、
排卵日検査薬は毎日2回検査しても、陰性です。これは排卵出来ていないんでしょうか?
タイミングをはかる時期が分かりません。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温表はあくまで単なる目安です。毎日性交渉をおこなう方が良いのですね。基礎体温の細かい判断をしても結論は出ませんので、おおまかな排卵日がわかっていればその近辺に毎日か1日おきに性交渉をお持ち下さい。

No.7586 さくら

カテゴリ: 排卵、排卵障害 基礎体温

初めまして。基礎体温についてお伺いしたいことがあります。

エコーで排卵確認した後、Hcg5000を注射しました。
その後6日経っても高温期に入らず、
生理から20日目(排卵6日目)におりものと一緒に薄ピンク色の出血が出ました。
以前、生理3日目にホルモン検査をして問題ないと言われています。
注射をしたにも関わらず、体温が上がらないのは何故なのでしょうか。
また、体温が上がっていないと妊娠の可能性は低いのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵後にHCG注射をしても高温期にならず、そしてf高温期に不正出血があった場合には、排卵自体が良い排卵で無かった可能性があります。このようなことがたまたま1回おこるならばあまり気にしないで良いのですが、もし毎回おこるならば、クロミッドなどの排卵誘発剤を使用する事をお勧め致します。

No.7504 まい

カテゴリ: 基礎体温

質問があります。
排卵日検査薬を使いだしたのがD11からでD17にピークになりました。
基礎体温はD14の時で36.55
D17 36.61
D19 36.67
D21 36.70 と少しずつ上がっていき、
今現在のD22には36.86になってます。
排卵前からの低温期が高温で排卵後である今も高温期と呼べるものではないと思います。 今期は無排卵の可能性が高いでしょうか? 今までの周期は排卵日にガクっと下がらないものの、翌日には0.3-0.4以上の上がりがありました。 こんな体温は初めてで、無排卵なのかと心配しています。
よく先生は目安にしかならないと言われますが、どうなのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

基礎体温表は単なる目安であるので、これで無排卵の可能性が高いかどうかはわかりません。超音波検査が必要でしょう。

No.7491 mituba

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植 基礎体温

お世話になります。融解胚移植をする予定ですが、排卵日の特定にあたりどうしても分からないことがあります。

周期7日目から基礎体温が少し上がりはじめ、周期8日目エコーで卵胞19ミリ、しかし尿検査のLHサージは陰性(排尿直後だった為、水分を沢山取って無理やり出しました)でした。排卵時期のおりものも増えてきました。
周期9日目基礎体温はさらに上がり朝起きて自分でLHの尿検査しましたが、陰性でした。

基礎体温は上がり、卵胞も排卵しそうな大きさにも関わらずLH検査が陰性でなんだか不可解で、もしかして周期8日目のエコー直後から今までの間に排卵してしまったということはあるでしょうか?
尿のLH検査はあまりに排卵直前だと陰性になってしまうものでしょうか?
それとも、エコーでまだ卵胞がある時は、LHはその後陽性が出るものでしょうか?

また、融解胚移植を控えた時は夫婦生活を持たない方がよいでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します

先ほど投稿したものですが追伸があります。
もしかして私の状態は、排卵前なのにP4が上がり体温が上がってしまう早期黄体化なのでしょうか?
早期黄体化だとエコーで卵胞を見ると分かるものでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温の上下での確実な判断はできません。また尿中のLHの検査も、検出できないかともしばしばあります。排卵の判断は、第一には超音波検査、次に血液検査(LH、P、E2)で、3番目に尿中LHです。基礎体温表は、排卵後の判断の参考にする程度なのです。血液検査も受けてみては如何でしょうか。早期黄体化でP4が上昇することはしばしばおこることで、不思議な事ではないのです。当クリニックでは、融解胚移植の前には性交渉を持って頂いています。

No.7431 青い空

カテゴリ: 排卵、排卵障害 流産 基礎体温

初めまして
7月27日に自然流産して8月生理が来ないです。
体温が36.8℃~37.0℃と高温気が続いています
生理の開始は遅れたりしますか?

高橋敬一院長からの回答

高温期が18日以上継続している場合には、妊娠している可能性があります。その場合には妊娠反応をしてみて下さい。そうでなければ少し様子を見ても良いと思いますよ。今回は生理が遅れる可能性も十分ありそうです。なお、大変申し訳ありませんが、質問が多くなりすぎて、今後は、当クリニックの患者さんへの対応で手一杯ですので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

No.7386 43311 ゆう

カテゴリ: 基礎体温

いつもお世話になっております。
今日は基礎体温について、教えて頂きたい事があります。
相変わらず、ガタガタなのですが、8月14日36.48を境にガタガタながら、体温が上昇していき、8月22日を37.00をピークに今度はなぜか、体温が下がってきました。
ちなみに人工受精の日、8月27日は36.71でしたが、それから高温期に移行せずに体温が下降していっています。
今日、8月29日は36.61でした。
なぜ、高温期に移行しないのでしょうか?
自分の体に対して不安を覚えています。
排卵日以降、基礎体温が上昇しないのは、なぜなのでしょうか?
分かる範囲で構いませんので、お教えして頂けませんか?どうか、よろしくお願いします。
基礎体温はいつも同じくらいの時間に計測しています。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温は、現在ではあくまで単なる目安であり、大きな意味合いは低下しています。超音波上は8月27日には排卵しているようですね。ホルモン検査でも、排卵機構は働いていますよ。基礎体温は測り方で簡単に上下します。もし測定することがストレスならば、やめてしまっても良いですよ。

No.7379 まな

カテゴリ: 基礎体温

基礎体温で低温期が高めなのもあり、高温期との差が0.3度もないです。
これは排卵されてなかったり、卵子が育たないなど良くないですか??

高橋敬一院長からの回答

基礎体温は現在では単なる目安です。計り方によっても大きく影響受けます。生理が順調に来ているならば排卵している可能性が高いと思います。超音波検査で、卵胞発育と排卵を確認された方が良いでしょう。

No.7347 まい

カテゴリ: 基礎体温

低温期が高めなこともあり、あまり高温期とも差がないです。
低温期が高いことで悪いことはありますか?
下の質問の者です。
高温期、低温期の体温の差が0.3度もないくらいです。
しばらく基礎体温を図り続けているのに、、と落ち込みます。

高橋敬一院長からの回答

最近は基礎体温表の意義はかなり少なくなっています。ホルモン検査が問題なく、生理が順調ならば、あまり問題ないと思いますよ。基礎体温表をつけて負担の時には、思い切ってやめても良いのです。

No.7330 7330 ぶん

カテゴリ: 妊娠初期 基礎体温

はじめまして。顕微授精で授かり(心拍確認、胎芽11.2㎜)現在妊娠7w4dなんですが、ここ数日基礎体温が低めなのが気になります。今朝も36.5程度でここ数日もこれより少し高い程度です。
飲み薬はプロギノーバが減り朝晩デュファストン、夜にプロゲステロン座薬になりました。この時期は基礎体温を気にする必要はあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠すると、基礎体温は徐々に低下します。妊娠中に基礎体温を測る必要はもうありませんよ。基礎体温から得られる有益な情報はもうほとんどなく、今回のように不安になるだけですので、終了されては如何でしょうか。

No.7284 43311 ゆう

カテゴリ: 流産 基礎体温

いつもお世話になっております。
流産後、初の生理が8月10日に来たのですが、基礎体温が下がらずにいます。
流産後は基礎体温が安定しないことはよくあることでしょうか?念のために妊娠検査薬で調べたら陰性でした。
低温期が来ないということは、今周期、排卵されない可能性があるのでしょうか?
次の診察は、排卵日ごろ排卵されるのかを確認しましょうとのことでしたが、19日に来院して、卵胞チェックをして頂いてもよろしいでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

流産後に基礎体温がすぐに下がらないことはしばしばあります。妊娠検査薬で陰性ですので、今の時点では慌てる必要はありません。術後1ヶ月ほど様子を見ても良いですよ。基礎体温はあくまで目安ですので、流産後の今の時点で排卵の有無の推測には参考にはなりません。19日においで頂いて結構ですよ。超音波検査で確認してみましょう。

No.7278 7278 さっちゃん

カテゴリ: 排卵誘発剤 基礎体温

8月5日から9日までクロミッドを服薬しました。16日に卵胞の大きさを確認して人工授精の予定です。ですが低温期なのに昨日は36.92℃今日は36.72℃もありました。産婦人科の先生は16日に卵胞の大きさ見て人工授精決めましょうと言ってましたが今日タイミングを取るべきでしょうか?低温期に高温のは卵胞が上手く育ってないのでしょうか?不安です。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温は、体調が悪ければ微熱で体温も上がります。したがって基礎体温表だけで、排卵が近いかどうかの判断はできないのです。一方、性交渉は多ければ多いほど妊娠しやすのです。性交渉はどんどん持って良いのですね。

No.7271 ☆

カテゴリ: 不妊症検査 基礎体温

基礎体温について質問です。
5ヶ月ほど測っているのですが、しっかりきれいなグラフになりません。
低温期と高温期の差がないというのは、
高温期が上がらないことですか?
私の場合は高温期は高いのですが、低温期もそれなりに高くて36.5くらいあることが多いのです。それも黄体機能不全なのでしょうか。ホルモン検査を一度してもらった時は正常範囲内で問題ないも言われましたが、基礎体温で見ると全然安定せず悩んでいます。

高橋敬一院長からの回答

低温期が高いことと黄体機能不全は関係ありません。生理が順調に来ているならば、しっかり排卵している可能性が高いと思います。その場合には、体温計の問題や計り方の問題もあり得ます。0.6度の差があれば高温期といって良いとされます。最近では基礎体温表は重視されません。単なる目安にしかならず、基礎体温表がきれいかどうかと妊娠しやすいかどうかは関係ないのです。あまり基礎体温表にとらわれずに、他の不妊症検査もしっかりと受けてみては如何でしょうか。

No.7162 なつき

カテゴリ: 流産 基礎体温

こんにちは。人工受精で授かりましたが16週で死産となりました。死産後29日目で生理が来ました。
早く治療開始したいと思っていますが、生理4日目で
基礎体温が今も36.70から36.83あたりです。生理が来てもまだ基礎体温が落ち着かないことはありますか?

高橋敬一院長からの回答

16週での流産となり非常に残念です。原因が明確でない場合には、念のために不育症の検査を受けても良いでしょう。流産後には、基礎体温が明確に下がらないことはしばしばあります。原因には、流産後の炎症がある、流産後の多少の内容物の遺残がある、HCG値がまだ残っている、など様々あり得ます。発熱、腹痛、大量の不正出血、などがなければ様子を見て良いと思いますよ。これらの症状などがある場合には診察を受けた方が良いでしょう。

No.7035 ももすけ

カテゴリ: 排卵、排卵障害 基礎体温

生理周期から予測する排卵予定日より、毎回遅いタイミングで排卵します。
遅延排卵で妊娠した場合、染色体異常の確率が高く流産しやすいのでしょうか、

高橋敬一院長からの回答

生理周期からの排卵予定日というのは、基礎体温での判断でしょうか?基礎体温表では排卵日は判断できませんので、超音波検査でおこなう必要があります。どの程度の遅延排卵かも記載されてはいませんが、遅延排卵で染色体異常が高くなると言う明らかな証拠はありません。

No.7006 7004 てら

カテゴリ: 排卵、排卵障害 基礎体温

はじめてこんにちは。去年の秋に流産し、その後生理も安定、卵胞・排卵確認、高温期のプロゲストロンも12など、安定しているのですが、半年以上経っても基礎体温安定せず高温期がありません。基礎体温は気にしなくてよいと言うお考えだと思いますが、この症状は大丈夫でしょうか。何か考えられる原因はありますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

生理が順調で、高温期のプロゲステロンが12あるならば、排卵もしていることになります。高温期がないのは、体温計の問題である可能性が最も高いです。もし短時間測定の体温計であるならば、少し長時間測定の体温計を使用してみては如何でしょうか。妊娠もしている、月経周期は順調、排卵も尾確認できている、ならば、基礎体温はつけなくても問題ない、とも言える状況です。目的は、きれいな基礎体温表をつけることではなりませんし、それで妊娠率が上がるものではないのです。気になって仕方がないならば、きっぱりつけなくても良いと思いますよ。ただ、これは担当の先生にも一言ご相談下さいね。

No.7000 ぴよ

カテゴリ: 妊娠初期 基礎体温

こんにちは。初めて質問させていただきます。
生理周期は大体32日程で前回の生理が5/11から始まりました。5/28に排卵確認の為クリニックで内診してもらったところ卵胞が22mm程に育っておりました。(お薬無し、タイミング療法で通院中)しかしLHサージが反応せずあと2〜3日は排卵しない、もしくは非破裂卵胞ではないかと言われました。29日から30日にかけての深夜に一度性交渉をし、そこからはタイミングが合わず基礎体温は6/3に高温期に入りました。

ですが、今回妊娠反応が出ていました。
妊娠できたことは事実なので喜ぶべきなのでしょうが、この場合、6/3前後に排卵が起こりそこから着床したと考えるべきなのでしょうか?
卵胞は28日の時点でおよそ22mm…6日後の3日にはかなりの大きさに育ってしまっていると思うのですが大きさには問題ないのでしょうか?
また、29日以降性交渉を持っていない為、主人の精子が4日程生き延びていることになるのでしょうか?(主人の精液検査の結果は毎回芳しくありません。)

経産婦ですが5ヶ月ほど前に流産の経験があり今回の妊娠もとても不安に思っております。

長々と乱文を失礼しました。ご教示いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温で6月3日に高温期になったようですが、6月3日に排卵したとの証拠は根拠が薄いものです。基礎体温では排卵日は判断できません。むしろ28日にLHマイナスだったので、30日頃に排卵したと推測する方が自然かもしれませんね。そうすると、交渉を持った時期とも一致します。妊娠したことを心配する必要はなく、そのまま経過を見ていけば良いと思いますよ。

No.6983 K

カテゴリ: 基礎体温

こんにちは。
秋頃からタイミングを取って授かれたらなと思い、現在基礎体温を2ヶ月はかってるのですが月経直後で高温期が続いています。おそらく排卵日と思う日も体温さがりませんでした。
基礎体温が上がり出してる時に病院へ行き漢方も頂いたのですが、変化がありません。
先月は高温期の前にガクッと下がり上がったのでその日が排卵日だったと思うのですが、今回は排卵しなかったということでしょうか。
これから子供がほしいと思っていたのに基礎体温を見て不安になったのでここで質問させて頂きました。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温表は、最近では単に目安として使用されています。基礎体温表からは、あまり信頼のおける情報は得られません。排卵日に低下することも親愛はおけないのです。基礎体温表の解釈を考えていても、結論は出ませんし、起算されているように不安になる方が多いのです。したがって、お子様を希望ならば、しっかりと不妊症の検査はまずは受けてみては如何でしょうか。なお、性交渉は多ければ多いほど妊娠しやすく、毎日交渉持つ方が妊娠しやすいのです、また排卵後も交渉を持っている方が、免疫機能は妊娠を維持する方に変化するのですね。基礎体温表で、タイミングを知ろうとする方法は、あまり役には立たないのです。

No.6970 あゆみ

カテゴリ: 基礎体温

初めて相談させていただきます。

現在、タイミング法で不妊治療専門のクリニックに通っています。
排卵、ホルモン共に問題なしとのことですが、基礎体温をつけていますと、高温期の体温があまり上がらず(0.3度未満)期間も短いというか、低温期との区別もあまりつかないような状態です。
問題はないとのことですが、心配になります。
何か治療をしていただいた方が良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

基礎体温表は、最近ではあまり重要視されておらず、単に目安として扱われています。一方、卵管造影検査と精子も正常でしょうか。性交渉は毎日のように持てていますか?これらをおこなっている上で、高温期も短いようならば、排卵誘発剤を使用されては如何でしょうか。

No.6957 6957

カテゴリ: 排卵、排卵障害 基礎体温

初めて書かせていただきます
今回、お世話になっている婦人科で
注射を打ってもらうのと
タイミングをとるためにと通っていたところ
小さなたまごが排卵しちゃったね
と言われて今回は見送りと
なりました
小さなたまごでも排卵したのだから
基礎体温は高温期になるはずですよね?
なかなか体温があがらず
排卵してるといわれてから3日が経ちます
このようなこともあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

通常は排卵した場合には基礎体温は上昇しますが、徐々に上昇することもあり、直後に判断することは難しいことがあります。基礎体温はあくまで目安にしかならないのです。したがって期さされていることがおこる可能性はあり得ます。一方、医師は、小さな卵が排卵したと判断されているようですが、小さな卵胞であったと思っていても、実際にはそうでなかった場合もよくあることであり、実際の排卵はまだずっと後であったなどは、私もしばしば経験する事なのです。今回の基礎体温の上昇がはっきりしていない場合には、超音波の再検査と、黄体ホルモンの採血(上昇)などで、判断しても良いと思います。ただし、人間の排卵もしばしばばらつくことなので、このようなことはしばしばおこることなのですね。

No.6729 希望

カテゴリ: 基礎体温

掲示板でお世話になっております。
基礎体温のことで伺いたく思い投稿させていただきます。
先日生理が来て今3日目ですが、基礎体温が高温期並みに高い体温が続いています。
いつもは低温期は平均36.45
高温期は36.95〜37.00ですが、
生理が来てこの3日間は36.75〜36.85です。
低温期が高いと卵胞ホルモンが少なく卵が育ちにくいと聞きました。
実際にそうなのでしょうか?
もしそうなら基礎体温を下げる対策は何かありますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

最近では、基礎体温の意義はかなり低くなっております。「低温期が高いと卵胞ホルモンが少なく卵が育ちにくい」のと話は、私は知りません。専門家の中でもそのような話題は出たことがありません。気にされないで良いと思いますよ。また、基礎体温を下げることが不妊治療と関係するとの話も一切ありません。目的は基礎体温をきれいにすることではないのです。専門家の中では、「一切基礎体温表を見ない」と治療をおこなっている医師(私も非常に信頼を置いている)もいます。気になって仕方ないならば基礎体温をやめてしまっても良いと思いますよ。