治療方針の書き込み

治療方針

No.6899 竹uchi

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

他院で血液検査、CT、MRI受診の結果、子宮内膜症、良性チョコレート嚢胞、卵管水腫と診断された27歳です。
右卵巣チョコレート嚢胞6㎝
左 10㎝のチョコレート嚢胞か卵管水腫
診断されました。
左に関しては、CT.MRI画像を見ても、卵巣なのか卵管なのか大きすぎてわからないと言われました。
もし、卵管が10センチになっているのであれば手術で切除しなければいけないと言われました。
そこで質問なのですが、現在、担当医から治療方針で、①かなり大きくなっているのであまり期待は出来ないが、ディナゲストを服用して経過を見て、効果がなければ開腹手術をする
②先に薬治療はせずに、開腹手術をして、術後は再発の可能性があるから、とりあえずは2年間ディナゲストを服用する
のどちらかの方針をすすめられました。
生まれつきの病気で生まれた直後と小学校入る前の合計2回、お腹の開腹手術をしているので癒着も考えられています。
手術をするとなると、右も左もチョコレート嚢胞の中の卵も沢山取られるし、もし卵管ならば切除となるので、先に薬治療して、経過を見たほうがいいのかなと思う反面、ここまで大きくなっていると薬治療は無駄かなとも思うし、10㎝の方は破裂の危険があるとの事なので、破裂する前に先に手術した方がいいのかなとも思い、どちらの選択をしたらいいのかわかりません。
先生なら、どちらを優先しますか?
また、もし卵管が10㎝になっているなら摘出しなければいけないのでしょうか?
できるのであれば、チョコレート嚢胞のように中身だけとって、臓器は残しておきたいです。
現在は未婚なので、術後すぐに妊娠はできないですが、いずれは結婚して妊娠もしたいです。
その為にも、今どの治療でやっていくのがいいのか意見を知りたいです。
長々と申し訳ありません。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

現在は未婚であり、不妊治療をすぐにする状況ではないので、以下に卵巣機能を残すかを考える必要があると思います。一方、悪性の可能性があるならば手術が最優先されます。どれが良いかは残念ながら直接みていないので、正確なことはこの場では言えません。考え方の一例を挙げさせて頂きます。MRAや腫瘍マーカーで、悪性を否定しきれない状況ならば手術が優先されます。悪性の可能性がかなり否定的ならば、手術をせずに保存的にみては如何でしょうか。つまり、薬で小さくなるかどうかを様子を見る期間はあると考えます。もし小さくならなければ、手術の方法と、チョコレート嚢腫の吸引・アルコール固定があり得ます。悪性の可能性がかなり低いならば、「最初から手術」の方法は、避けられるのではないでしょうか。

No.6887 もも

カテゴリ: 治療方針 人工授精

はじめて質問させていただきます。
現在3人目が欲しくて他院にて治療をしています。
1人目はタイミング、2人目はAIH12回目に授かることができました。
今はAIH9回目を終えたところです。
もう少しAIHをやっていきたいという思いとステップアップをすべきか悩んでいます。

高橋先生のところへ転院する場合
初診はいつ伺えばよろしいでしょうか?
AIHからの治療でも予約はとれますか?

お忙しいところお手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、人工授精も5~6回で体外受精が提案されます。しかし、それ以降もAIHが無駄であるわけではありません。年齢やアンチミューラリアンホルモンに余裕があるならば、もう少しお粉手も良いと思います。ただし、HSG、子宮鏡も1年に1回おこない、排卵誘発もクロミッド、レトロゾール、HMG注射、また、2日連続AIH、などの変化も加えておこなっては如何でしょうか。初診は、予約が必要なので、いつでも来て頂ければ、その時からおこなえる治療をすぐに開始しています。AIHからの治療でも予約可能ですよ。

No.6879 SC4660

カテゴリ: 凍結胚移植 治療方針 体外受精・顕微授精

はじめまして。他院で治療中の者です。千葉には通院できず申し訳ありませんが、ご意見いただきたく書き込みます。よろしくお願いします。
43歳でタイミングで、7週で、9週で心拍確認後、二回流産しました。その後タイミングを半年続けましたが、妊娠できず、高度治療に踏み切り、昨年4月から10回ほど採卵手術、体外受精を行いました。
初めは胚盤胞になったのですが、最近は変性や空砲かあったりと結果が出ません。
まだ移植をしていませんが、年齢もあり採卵を優先してましたが、このまま採卵を続けても結果がでないのではないかと思い、移植に移るべきか悩んでいます。
諸々検査をしまして、今はチラーヂン1錠、ビタミンD,DHEAを服用しています。
胚精密検査で異常があり、現在凍結しているのは検査をしていない2つの胚盤胞と初期胚のみです。
高齢なので仕方ないと思いながらも、一回でも休むとその月にもよい卵が取れるかもしれない可能性を無駄にしているのではないかと、自分の身勝手さを責めたくなります…。
どのような条件であれば採卵がbetter、移植でもよいなどアドバイスいただけますと幸いです。ありがとうございます。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い胚もとれなくなり、ご不安と思います。方針のアドバイスは非常に難しい状況にあります。この文面のみでは正確な状況把握ができませんが、一つの考え方をお示しします。1回でも休むとその月に良い胚がとれるかも、ともご不安のようですね。最近は胚移植していないようなので、次回に強い排卵誘発をおこない、(今が現在、最も若い年齢ですから)、一番若いときの卵子を少しでも多く採卵し、胚盤胞に少しでも行く可能性高める。そして、全胚凍結した翌周期には、卵巣は疲れているので、(この周期には良い卵子は発育しにくいかもしれませんから)ホルモン補充をして子宮内膜をつくって胚移植をおこなう。という方針で如何でしょうか?

No.6872 45534

カテゴリ: 治療方針

お世話になっております。

先日受診時に、麻酔下での卵管造影検査について質問させて頂きましたが、他県にて、麻酔下で行っているクリニックを見つけましたので、そちらで受けてみようかと考えています。

さて、現在私がやることとしては、①採卵②子宮ポリープの切除③卵管造影検査の3つがあると思うのですが、まずどれを優先させるべきでしょうか?
AMHが低すぎる為、当分は採卵優先がいいのではないかと考えていましたが、自然周期採卵で今後排卵済みで人工受精に変わった時のことを考えると②、③も優先度が高いのではと思っています。

あと、ポリープ切除と卵管造影は別の周期に行なうものなのでしょうか?それとも同じ周期に出来るのでしょうか?
また、続けて採卵するより、検査などを行って採卵の間隔を開けた方がいいのでしょうか?

お忙しい中恐縮ですが、回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣の機能がかなり低下しているので、急ぐという意味では採卵が最優先です。一方、ポリープの切除は1ヶ月の手術、卵管造影検査も1ヶ月でおこなえる検査です。したがって、優先順位にこだわることなく、できる物をすぐにおこなっても良いのではないでしょうか。ポリープ切除と卵管造影検査は通常は別の周期におこなわれます。排卵誘発剤を使用しても、たくさんとれる可能性は高くないので、自然周期か、飲み薬での誘発で、卵ができたらばすぐに採卵するようにした方が良いと思います。

No.6856 45453

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針 体外受精・顕微授精

お世話になります。
子宮内膜症とチョコレート嚢腫(大きさ不明)があり、人工授精3回失敗しました。
また、ピルをやめてから1年程経った今回の生理で少し生理痛がありました。

そこで、藤田先生に次回から体外受精を希望していることを伝えたところ
今回は排卵誘発剤なしで卵が育ったら人工授精を行うことになりました。

そこで質問ですが
排卵誘発剤なしだと生理が2ヶ月来ないのですが、その場合は薬などで強制リセットとなるのでしょうか?

またCA125の値が基準値ギリギリなのですが、内膜症またはチョコの治療を急いだ方がいいのでしょうか?先に体外受精に挑戦した方がいいのでしょうか?
ご教授の程、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

2~3cmのチョコレート嚢腫は、通常は手術などのはしないで、不妊治療を優先します。現時点での治療法としては、HMG注射+人工授精と、体外受精が積極的な選択肢だと思います。精子の状態があまり良くないので、体外受精が湯煎される考え方だと思います。体外受精の前周期には、通常は排卵誘発剤を使用しないのですが、卵胞発育がない場合には、ピルなどのリセットして体外受精に入ります。次回は生理開始2週間目頃においで頂けますか。

No.6852 44952

お世話になっております。
2回人工受精をしましたが生理が来てしまい、GWと被った為見送りとなりました。
次の生理が来たらまた人工受精の為排卵前に診察を、、、というお話と、もし体外受精にするのであれば生理開始から3日以内に受診を。との事でした。
2回目の人工受精の排卵前の受診の際、卵管に水が溜まっているかもしれないので体外受精に速く切替えた方が良いかもしれないと言われました。腺筋症などで着床しにくいと言われていましたが、5回程人工受精をしてみてからと考えていた為、悩んでおります。
そこで何点か質問があるのですが、
1.今、人工受精では難しいくらい子宮の状態が良くないのでしょうか。
2.まだ人工受精でやってみる場合、2回共同じタイミングとお薬でしたが、違う薬の使用やホルモンの状態を調べるなどせず、これからも全く同じように進めるのでしょうか。
3.2回目の人工受精当日、卵管に溜まっているかもと言われていた水の話がありませんでしたが、その時はどの様な状態だったのでしょうか。
4.調べた所、卵管の水により着床がより難しいとありました。体外受精へ進む場合、卵管の水に対する対応はあるのでしょうか。
ご返答宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、子宮卵管造影検査をおこなっていないので、明確ではありませんが、子宮自体が人工授精で妊娠しないほどの良くない状態とは考えていません。ただし、影響がないわけではないと思います。当クリニックではまだ2回の人工授精なので、同じ方法で悪いわけではありませんが、模試より積極的におこなうならば、HMG注射で排卵誘発をする方が、より妊娠率は高くなります。ただし、誘発効果が強いので、多胎妊娠の可能性も、飲み薬の5%から、注射による20%に上昇します。その点のご理解が必要です。カルテでは、左卵管に水がたまっているような図が記載されているので、卵管水腫は存在していたように見えますが、次回来院時に直接確認致しましょう。超音波検査でわかるような重症の卵管水腫の存在は、体外受精でも妊娠率が1/2~1/3に低下するとされます。したがって、採卵時に吸引する、手術で切除する、アルコール固定する、などの対策をとる必要があると思います。

No.6850 44554

カテゴリ: 排卵誘発剤 治療方針 人工授精

いつもお世話になっております。
先月4/19に2回目の人工授精をしていただき、高温期が続いていたので検査薬をしたところ、5/10はっきりと陽性がでました。しかし昨日5/11鮮血があり、検査薬も薄くなり今日5/12は、体温も下がり生理1日目と思われます。
その周期は排卵までに時間がかかり、クロミッドを使用し、HCG5000を人工授精当日にうちました。そのためか、今までは高温期が短かったりしたのですが、とても安定した高温期を保てていました。
去年ポリープ手術をしていただき、その後薬などを服用して子宮内膜炎も問題ないと言っていただいた事もあって、何か少し体にも変化があって、今回検査薬に反応があったのかと思って嬉しくなりましたが、出血がきてしまい落ち込んでいましたが今はまた頑張りたいと思っています。
もう一回人工授精をしたら、ステップアップしようと思っていたのですが
もう少し人工授精を続けてもみてもいいのか、
また次回来院するのはいつ頃がいいのか教えていただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

4月19日の人工授精で、3週間も高温期が持続していたので、妊娠は間違いないでしょう。残念ながら今回は流産のようですが、一歩前進だと思いますよ。もう少しAIHをしても良いと思います。もし継続するならば、排卵誘発剤も使用した方が良いでしょう。誘発剤を取りにおいで頂けますか。

No.6847 ミカン

カテゴリ: 治療方針

夫も私も検査で異常は見つかりませんでした。
新婚で、まだ3回しか排卵日が来ていません。
しかし、来週から夫が海外赴任になり、入出国が思うようにいかない国なので、タイミングを取りにくく、次の帰国時に確率が少しでも高いものを試したいです。
医師に確認すると、検査で異常がない場合は、自然でも人工でも確率は変わらないと言われました。
また、顕微鏡受精は高いだけだからオススメしないと言われました。
卵管造影をやったばかりで、妊娠しやすい今どうにかしたいです。
確率の話をすると主治医に、確率はあてにならないと機嫌が悪くなり、もともと高圧的な医師なので怖くてこれ以上聞けません。
私はどうするべきでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

詳細がわからず、一般的な話になります。医学的には、3回しか排卵日が来ていない場合には、特段の治療をおこなう状況ではありません。しかし、ご主人が単身赴任する場合には、帰国時には人工授精を、単身赴任中は、凍結精子を用いての体外受精、はとりうる選択肢になります。顕微授精かどうかは、精子次第になります。顕微授精は、通常の体外受精よりも3~4%妊娠率が低いので、必要ないのに顕微授精をしても妊娠率は上がらず、流産率が増えます。治療に関しては、担当医との信頼関係のもとにおこなわれます。したがって、治療を受けるかどうかは、ミカンさんが担当医を信頼しているか次第になるのではないでしょうか。

No.6846 ゆーこ

カテゴリ: 排卵誘発剤 治療方針

↓6822です。
ありがとうございます。

子宮には問題なしです。

排卵誘発剤も使用しようした事があるんですが、排卵していてもやはり使用した方がいいのでしょうか?
通院していると大体が注射しますよね。

今回の9wでのケイリュウ流産は、通院をお休みしていた1年半後くらいに自然妊娠でした。

高橋敬一院長からの回答

原因不明の場合には、排卵誘発剤や人工授精も選択肢にはなり、それで妊娠率も上昇します。飲み薬よりはHMG注射の方が妊娠率が高いですが、多胎妊娠の可能性も20%程度と高くなります。使用の可否は、総合的な判断が必要となりますので、この場では断定はできませんので、やはり担当医との相談が必要になります。

No.6840 6840 nsk

カテゴリ: 卵管因子 治療方針 卵管造影検査

いつも拝見しています。
2人目不妊です。1人目は結婚してすぐ妊娠できたのに、もう3年近く不妊で悩んでいます。
1人目はもうすぐ5歳になります。
2年前に検査し右側の卵管が塞がっていることが判明しましたが、処置無しで良いとのことでタイミングを1年しましたが妊娠できず、体外受精にステップアップしました。
2回妊娠しましたが2回とも流産しました。不育症検査でも問題無し。
ホルモン剤で無理矢理妊娠させてる体外受精だから流産するに違いないと思い、
ずっと気になっていた左の卵管を通すため転院し腹腔鏡とFTを受けるか悩んでいます。
以前かかりつけの先生に、無理に卵管通すと子宮外妊娠のリスクが上がると言われました。
腹腔鏡を実施する転院先の先生に子宮外妊娠の事を質問しましたが、そんなことないと言われました。
素人ではどちらを信じたら良いか混乱しています。
先生の考えを教えて頂けませんか?

高橋敬一院長からの回答

無理矢理卵管を通しているか、簡単に通しているかの判断自体はできません。したがって、無理に卵管を通すという概念自体がないことなのです。したがって腹腔鏡をおこなう先生の階とが正しいと思います。一方、子宮と卵管の境の間質部の卵管閉塞では、当院での検査では、通常の卵管造影検査でも1/3程度、FTカテーテルで7割が開通します。以前妊娠されているので、まずは卵管造影検査を再度受けるところからしてもよいかもしれませんね。ただし、これは腹腔鏡をおこなう先生の判断を優先された方が良いでしょう。なお、体外受精は一般の妊娠よりは多少流産率が高いですが、大きな差があるわけではありません。「無理矢理の妊娠」であったからではなく、おそらく偶然の流産であったと思いますよ。、

No.6832 42867

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

4/27 凍結移植を行い、5日目6日目と尿での妊娠判定を自宅で行いましたが陰性でした。
5/4から生理が開始してます。
凍結胚もなくなり、来月には41歳となります。 年齢的な問題もあり、難しい状態なのだとは思いますが 今後の治療方針は先生はどの様にお考えでしょうか?
受診はいつ頃、どうしたら良いでしょうか?

書き込んだ移植日が間違っていました
4/27ではなく、4/24でした

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠反応が出ずに残念です。しかし前回は流産したものの、妊娠していますので、再度挑戦しても良いと思いますよ。卵管造影検査なども受けても良いと思います。今諦めるのは少しもったいないように感じます。ご主人ともよく相談してみて下さい。

No.6830 木星

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

先生はじめまして。31歳です。29歳の時に自然妊娠6週で1度流産後、妊娠しない為、体外受精(ふりかけ)8分割グレード3の初期胚を2回、新鮮胚移植しましたが陰性でした。AMH2.6 FSH15や20の状態のため、今後もレトロゾール低刺激採卵を継続予定です。以下質問させていただきます。
1.受精卵移植時、内膜厚さ、各ホルモンが基準を満たしている場合、受精卵を凍結するメリットはありませんか。新鮮初期胚2回陰性だったのですが、一旦凍結してからの初期胚移植にも挑戦しようか迷っています。
2.低刺激法の為、今後も採卵都度、獲得卵子1個の見込みです。以前、胚盤胞と初期胚を移植し、最終的に妊娠する確率は同等という記事を見たのですが、今後、胚盤胞を手にいれる事を優先すべきか、初期胚移植を繰り返す方がいいか、先生ならどう治療されますか。
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

低刺激法ですので、胚凍結をする意義は大きくはありません。しかし、2回陰性であったので、次回は凍結保存する意義は十分あると思います。卵子が1個の場合には、胚盤胞に固執する必要はないと思います。ただ、別の方法をするという意味では、AMHが2.6ですので、しっかりと排卵誘発すれば、複数の卵子がとれる可能性は十分あります。その場合には、胚盤胞培養に挑戦しやすくなると思いますが如何でしょうか。

No.6817 44157/イズミ

カテゴリ: 凍結胚移植 治療方針 人工授精

お世話になっております。前回2度目の胚移植で陰性という結果に終わり、来月の連休明けに再び採卵からスタートするつもりでしたが、イノシトールのサプリを飲み始めたばかりなので、やはり数か月経ってから望みたいと思います。そこで連休明けは残っている最後の胚の移植をお願いしたいと思います。次の採卵までの時間を無駄にしたくないので人工授精などしてみても良いのかなと思うのですが、チョコレートのう胞・子宮腺筋症・PCOSに加えて夫にも問題がある場合、人工授精での妊娠は可能性は低いのでしょうか? 

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、卵管造影検査をおこなっていないので卵管の状態の把握は難しいですが、チョコレート嚢腫、子宮腺筋症、PCO、精子の問題があるので、確かに人工授精での妊娠の可能性は高くはありません。しかし、卵管が通っているとのことでしたので、無駄ではありませんよ。少しでも可能性をあげるならばおこなって良いと思います。性交渉もしっかりと持っていて下さい。胚移植は予定通りで良いと思いますよ。

No.6813 天使

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植 治療方針

はじめまして。ご相談があります。
28歳、両卵管閉塞の為、他院にて、採卵1回、初期胚二度移植→陰性。胚盤胞二度移植→陰性の計4回移植、全て陰性でした。
現在、胚盤胞4つ貯卵状態です。

卵管閉塞が原因で体外受精へステップアップしましたが、一度も着床すらしない状態です。

4回目の陰性で、卵管閉塞以外に原因があるのではないか。と思い、医師に子宮鏡検査やホルモン検査(一年前の初診しかしてない)をしてほしいと伝えたところ、「卵管閉塞で体外受精にステップアップしたが.他にも原因かあるかもしれない。検査したところで原因不明だから検査しても意味がない」と、納得できないことを言われました。
その後、ネットにて調べてみると子宮鏡検査自体行ってないclでした。
FT手術も行ってないclです。

移植までの流れですが、生理12日目に内診(卵胞の状態確認)、2日〜3日後に内診(卵胞の状態確認)、2日〜3日後に内診(卵胞の状態確認)、その都度卵胞や、子宮の状態に合わせて、卵胞を大きくする注射や子宮の状態を良くする注射を打って、卵胞が大きくなったら排卵させる注射を打ち、2日後くらいに受診をし、ちゃんと排卵してるかの確認をし、移植。という流れになります。
移植前は一切、薬は飲みません。
自分の卵胞の状態に合わせて注射を打つという流れです。
移植後は、一日1錠プラノバール のみ。
その方法で4回移植し、陰性だったので、別の方法で移植をしたい。と伝えました。ところが、
ホルモン補充周期→ホルモン補充したところで意味がない。変わらない。
移植後、プラノバールではなく、他の薬にしてみたい→プラノバール だけで十分。他の薬にしたところで変わらない。
着床不全の検査→検査したところでその検査自体も曖昧だから意味がない。
と全て拒否されました。

4回移植をし全て陰性で、だからこそ、検査をしたい。など、方法を変えたいと伝えているのに、全て批判。

医師への不信感でしかありません。本当なら、転院したいのですが、胚盤胞4個貯卵状態で身動きがとれません。

今のクリニックで、卵管閉塞発覚し、FTは癒着率があるし、体外受精の方が子供が出来る確率が高いと言われ、体外受精にステップアップしましたが、正直、FTをしたい気持ちでいっぱいです。
高橋ウィメンズクリニックさんでFTを行うのであればその後の人工授精や体外受精も高橋ウィメンズクリニックさんでないとFT は受けられないと受付のお電話でお伺いしました。。もちろん高橋ウィメンズクリニックさんに転院したい気持ちはいっぱいですが、上記に書いた通り今のclで貯卵があるため、身動きがとれないです。胚移送も高行ってるということを拝見はしましたが、額がわからなく、やはり結構な額っぽくて、家計的に厳しいです。。+今のclに転院するということを伝えるのにも言いにくいです。。

前置きが長く、まとまりがない文章で申し訳ありません。
何が質問したいのかというと
先生でしたら、卵管閉塞原因で体外受精。4回陰性だった場合、なにを行いますか??
また、私は何をすればいいのでしょうか。。

高橋敬一院長からの回答

なかなかご希望を受け入れて下さらないようでお悩みのことと思います。まず、FTカテーテルに関しては、一般的には紹介状を頂くのですが、どうもそれも難しいようですので、どうして良いかお困りのようですから、ご希望ならばおいで頂ければFTカテーテルが可能かどうかの診察をお受け致しますよ。ご希望ならば、その旨を受付にお申し出下さい。次に、4回胚移植しているので、当クリニックでは、子宮鏡検査、慢性子宮内膜炎、子宮内細菌叢(フローラ)の検査をおこないます。もし、それもできないようでしたらば、FTカテーテルでおいでいただければ、同時におこなってしまうことも可能です。何をして良いかお困りのようですので、受付に電話をして予約を取って来院して頂けますか。

No.6797 33歳不妊治療中

カテゴリ: 治療方針 人工授精

初めまして。
現在他院にて不妊治療しております、3回目の人工授精を行い、現在は判定待ちです。いつも休診日に重なりピンポイントで人工授精が行えていないような気がします。2.3回目に関しては排卵済みでした。今回リセットしてしまった場合、次週も日曜日と病院の3週目月曜休みが重なり、同じ感じになってしまうのではないか?と転院を検討しているところです。
ただ、転院の場合、また1から検査をする事になるのでしょうか?お電話でゴールデンウィーク明けは予約一杯と伺ったので、その次に必要になってしまった時はこちらで人工授精チャレンジしてみたいと思っています。
また、体外受精も検討中で、高橋先生の説明会に参加したいのですが、どうしても都合がつきません。
別日の予約で人工授精、体外受精の費用や進め方などを看護師さんや先生にお伺いする事は出来ないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精は少し早めにおこなっても良いですし、排卵後でも、排卵直後ならばむしろ妊娠率が高いとの報告もあります。また、当クリニックでは人工授精の前後にも性交渉を持つようにお話ししています。転院された場合には、すでにおこなっている検査はしません。すぐに人工授精から開始して良いと思いますよ。説明会は5月分は満席になってしまい、ご不便をおかけします。しかし、体外受精については、初診後に、胚培養士が個別の説明も致します。人工授精は看護師が説明致しますよ。

No.6795 44808

カテゴリ: 栄養・体重・肥満 治療方針

高橋先生お世話になります。今回体調からみて、もしかしたら…と思っていたら生理がきてしまいました…バカみたいに期待してしまっていた分いつも以上にガッカリしています。今月誕生日を迎え、また一つ歳をとってしまいましたが、1〜2ヶ月治療をお休みしようかとも考えておりました。年齢的にそんな余裕は全くないのですが、今の私は焦りに焦っていて周りからも指摘されています。こんな人のところには赤ちゃんはきたくないのかなと悲しくなっています。体重管理もできていませんし、病院に頼ってばかりで他力本願なところも反省しています。先生はお休みよりもとにかく1ヶ月1ヶ月を大切にして治療を進めたほうが良いと思われますか?

高橋敬一院長からの回答

希望が大きいとそれだけ、生理が来ると肩を落としてしまいますね。1~2ヶ月のお休みも必要なときがあります。また、排卵誘発剤を使用しない時期治療となりますよ。焦りが強うようでしたらば、カウンセリングを受けてみては如何でしょうか。当クリニックにも、臨床心理士がおりますので、利用してみて下さい。

No.6776 6776/ くるみ

カテゴリ: 治療方針 次回受診時期

はじめまして。
他院でAIHまで行なっており、体外受精に進もうかどうしようか、というところまできています。今の病院でも体外受精は可能ですが、実績などが公開されておらず、説明も不十分な為、貴医院に転院も考えております。
転院を考えている旨を先生に言いにくいのですが、紹介状は必ず必要になってきますでしょうか?
また私の記憶上、卵管造影は問題なく、精液検査で引っかかり、そこからAIHに切り替えているのですが、他にも調べておいた方がいい項目などあるのでしょうか?
無知で申し訳ございません。

高橋敬一院長からの回答

紹介状がなくても診療は継続しておこなえますよ。来て頂き、お話を伺えれば大丈夫です。体外受精をお考えならば、受付にお電話頂きその旨を伝えて頂けますか。予約を早めにするように配慮してくれます。

No.6772 ねね

カテゴリ: 排卵誘発剤 治療方針 人工授精

アドバイスありがとうございます。
他院にもかかわらず、不安や疑問を先生に伺う事ができる掲示板に大変感謝しております。
先生から担当医に要請するなら、黄体ホルモンの使用よりHMG 注射など排卵誘発剤の使用の要請とありました、
13日受診時に担当医にネルフィン5g1日2回服用途中で生理がきたことが心配だと伝えたら、高温期の状態があまりよくない黄体ホルモンのサポートをしていてもたりないかんじでしょうね、年齢的な事も考えられる排卵している卵子の受精力で高温期の状態は変わってくるから、とおっしゃっていたので、15日受診時に排卵誘発剤の使用は必要ないか伺ったら(1人目はHMG ~HCG ~AIH だったのと、その時から7年もたっているので)排卵事態は全然悪くない、と言われました、卵子の老化が着床にも影響すると聞いたので誘発剤で卵子の状態を良くするとか、そうゆう必要はないですか?と聞いたのですが、それで良くなればいいんだけど卵子の状態も年齢的な事だからしょうがないですね、方法がなかなかないです、と言われました。誘発剤を使ったからといって良くなることは無いのか伺ったら、数を増やして多胎妊娠覚悟で妊娠率を上げることで使う事はあると言い、卵子の質を良くするために使う事は無いのか伺うと、無いです。と言われました、それで卵子の質が良くなるなら48歳49歳でも妊娠できることになりますからね、残念ながらその方法はないですから、と言われ次回D9~11日に受診するように言われてしまいました。通院してる所は人工受精までおこなっている個人の婦人科です、経済的な理由から私自身人工受精までと決めております、そのむねは担当医につたえてあります
私も人工受精までとはいえ、その上最善を尽くし納得するやり方で進めて行きたいと考えております、41歳なので一回一回周期を大切にして行きたいのですが一度11月低温期12月高温期に血液検査でホルモン検査をしただけで尿検査など他の検査もしたことがありません、何か次回につなげられる検査などがあるのでしょうか?あるのであればやっていただけたらと思っているのですが…担当医は早口で聞き取り理解するのに精一杯で、なんとか質問できても、質問が2~3つあると怒らせてしまいます、担当医とのやり取りも精神的に苦痛なのと治療への不安から転院も考えてみます。
先生のおっしゃる排卵誘発剤を使う場合はどの様な効果が期待できるのでしょうかか?
排卵誘発剤を使っての方法があるのでしたら人工受精までだとしても、不妊専門医に転院してためす方法があるかもしれないと考えてもよろしいのでしょうか?
又人工受精まででも不妊専門医の診療を受けることは可能なのでしょうか?
お忙しい中何度も大変恐縮ではございますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発剤で、卵子の質が良くなることはありません。この点は担当医は正しいことを言っています。ただし、排卵数が増えれば妊娠率は上昇します。年齢のことを考えると、体外受精をお勧めするのですが、AIHまでで考えるならば、妊娠率が高くはなく、多胎妊娠の可能性は低いので、HMG注射での排卵誘発は十分意義はあると私は思います。今の担当医が、ご希望の治療をしてくれない場合には、転院も考えて良いとは思います。

No.6766 44808

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

高橋先生、アドバイスありがとうございました。先生の著書も拝読しました。体外受精と一言に言っても、初期胚を移植する場合、外で細胞分裂までさせて着床直前に戻すやり方などいろいろな方法があることを初めて知りました。卵胞に針を刺して卵子を取り出す際の痛みはどの程度、どんな痛み(生理痛のような等)があると覚悟すればよいでしょうか?また、話を戻すようで恐縮ですが、私の場合、人工授精を4回やりましたが、3回目の時の主人の精液状態が著しく悪かったのも1回にカウントしなくてはならないでしょうか?先生のご経験から、7回以上人工授精をチャレンジして成功した方はいらっしゃらなかったでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

採卵時の痛みどめは、座薬、痛み止め点滴、麻酔、とあります。恐がりの場合には、麻酔薬で意識がなくす方が良いかもしれません。一方、昨日は、17個とれた方は、座薬でおこないましたが、ご本人が希望された方で、採卵時にも特に痛みを訴える事なくおこなえていましたよ。人工授精で12回目に妊娠された方もいらっしゃいます。実際に人工授精で出産された実績があるのですから、まだ可能性はあるでしょう。同じAIHでも、HMG注射で排卵誘発をおこなうと、1.5倍の妊娠率が得られます。体外受精も含めて、まだ様々な方法が可能ですので、次回来院時にでもまたご相談下さい。

No.6764 ねね

カテゴリ: 治療方針 人工授精

お忙しいのに度々すみません、静岡県浜松市在住ですが、すがる思いで何度も書き込ませてもらっています、

15日の受診で排卵後であることを確認してもらいました、その時内膜の厚さは10.6㎜でした、その時黄体ホルモンを助けるためには、前回と同じデュファストンで大丈夫なのか注射などは必要でないのか伺ったところ、注射と飲み薬は効果はかわらないといわれ、こんかいもデュファストン10日分処方され15日の夜から飲みように言われました。

前回は内膜の厚さ14㎜デュファストン10日分処方で服用から6日目で少しの出血から徐々に出血量が増えていったので、今回も同じ処方なので心配です、
生理が来たらまた9~11日で受診するように言われてますが、不妊治療専門に転院するか悩んでます、

高橋敬一院長からの回答

様々なご不安があると思います。自然周期での黄体ホルモン補充には、妊娠率の上昇にはつながらないとの報告があります。担当医の先生との十分な相談が必要ですが、不妊専門医の立場からすると、体外受精も考えて良い状況でしょう。もし今の治療にご不安ならば、不妊専門医の診療を受けて良いと思いますよ。