治療方針の書き込み

治療方針

No.2067 27923

カテゴリ: 治療方針

今日は診察ありがとうございました。

年末のお休みにかかりそうということで、今回は治療しないということで次回用のお薬も頂いてきたのですが、もしかして間に合うことも・・・と思うと諦めきれずお休みになる前にもう一度だけ診察していただくことはできませんでしょうか?年齢のこともあり治療の終焉も考えているため、非常に焦っています。
また、1月からプラバノール服用後2、3日で生理が来るというお話でしたが、交渉はもってとも言われました。万が一妊娠した場合も服用して大丈夫なのでしょうか?診察室で確認できずお手数おかけしてすみませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精は28日までは可能ですが、体外受精は24日の採卵で終了です。培養機器は26日午前中で、掃除・点検に入ります。診察自体は可能です。プラノバールも、高温期に使用する場合には妊娠を促進する方向に働きます。心配はいりませんよ。

No.2028 ゆう

カテゴリ: 治療方針

他院からこちらに転院しようかと検討中です。
今年の1月から二人目の子作りを始め、6月から不妊外来でのタイミング指導を受けています。
卵管造影では右卵管がつまっているとわかりました。それから、高温期が10日ほどで短いとも言われました。これまで、排卵誘発剤と黄体ホルモンの薬を服用しながらタイミングを図ってきました。
まだ、人口受精や体外受精まだはいたってません。
卵管も片方つまっていて、タイミングだけでにんしんにいたるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵管が片方詰まっていても、妊娠することは不可能ではありませんよ。ただし、現在当クリニックも混雑しており、体外受精も選択肢に入れている、治療を急いでいる方のみを受け入れ可能な状況です。タイミング法や人工授精までの治療をご希望の場合には、申し訳ありませんが今は承れませんのでご了承下さい。

No.2018 31795/あお

カテゴリ: 治療方針

1年前お世話になりました。1年前の検査でAMH1.92、プロラクチン値95で、プロラクチンを下げる投薬を行いながら、人工授精をして3回目で妊娠。おかげさまで無事出産し、現在生後3カ月です。
もう一人赤ちゃんが欲しいのですが難しいでしょうか。
現在30歳です。授乳中です。
またお世話になりたいのですが…。

高橋敬一院長からの回答

無事の出産おめでとうございます。AMHを考えると、検査/治療は急いだ方が良いでしょう。授乳中でも生理が開始しているならば、ホルモン採血、卵管造影検査は可能ですので、おいで頂ければ検査を開始致しますよ。生理が来てないようでしたらば、授乳終了後に検査と治療を開始致しましょう。

No.2015 くま

カテゴリ: 治療方針

はじめまして。
婦人科で検査したところ、主人の精液検査の結果が悪く、体外受精も考えた方が良いということで、貴院の初診予約をとりました。

ただ、あと二ヶ月ありますので、その間のことで相談させて頂きたく書き込みさせて頂きました。
夫婦ともに30代前半です。精液検査の結果は、量は問題なさそう(計測はしていません)、濃度も問題ない、とのことですが、
運動率34%、正常形態率21%、高速前進運動精子濃度1.2M/ml、SMI37 でした。(2回行いましたが、良い方の結果です。)
私の方は、経膣エコー、卵管通水、血液検査(LH,FSH,プロラクチン,プロゲステロン,E2 )を行い、特に異常はないとのことでした。

(1)このような精液所見では、やはり一般的に自然妊娠は難しいのでしょうか?妊娠の確率的に、人工受精を試みる意義はありますか?それとも、すぐに体外受精のステップでもおかしくない状況でしょうか?

(2)市販のサプリメント(亜鉛、ビタミンE,B,Cやアルギニン)を摂取する効果は、一般的にどの程度なのでしょうか?

(3)このような精液所見ですが、初診で不妊科の先生に見て頂いたあとに、必要性と希望があれば、市川先生の泌尿器科の診察に主人がかかることはできますか?泌尿器科診察は、混み合っていてなかなか予約がとれなかったりなどあるのでしょうか?

貴院の受診までの間に、精液所見の改善のために今の段階でできることを行いたいということと、妊娠の確率がある程度あがるのであれば、人工受精を試しておきたいと考えておりますので、お忙しいとは思いますが、助言頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

初診までお待ち頂きご不便をおかけして申し訳ありません。精子の状態はかなりばらつきます。記載されている精子の状態ならば、自然妊娠の可能性もあると私は考えています。ただし、卵管の検査は卵管造影検査をお勧め致します。人工授精もおこなって良いでしょう。当クリニックの基準では、すぐに体外受精をお勧めする状況とは思えませんが、その施設の考え方もあると思います。市販のサプリメントは様々ありますが、量も少ないので効果はほとんど検討されていません。泌尿器科外来も最近重症の方が多く、予約が取りにくいようですが、ご主人が先に予約をお取り頂くことも可能ですよ。自然妊娠の可能性もあると思いますので、どんどん交渉をお持ち下さい。

No.2014 33196

カテゴリ: 治療方針

お世話になっております
今回も生理がきてしまい、落ち込んでしまいました。
妊娠を希望してから2年がたちます。 本当に妊娠できる身体なのか心配になっています。

前回、前々回と、クロミフェンを使用し、副作用で内膜がかなり薄くなってしまったのですが、その副作用が出ない他の治療法などありますか?

また、今月こそは、タイミングよければ人工をしたいと思っています。 人工をしたい気持ちと、早めに体外へ進みたいという気持ちもあるのですが、妊娠できるのか不安で、何が1番良い選択なのか悩んでいます。

もし体外へ進む場合はどのタイミングでお願いすればよろしいでしょうか??!

長文になり申し訳ございません

よろしくお願いします

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは4ヶ月で、まだ人工授精もしておりません。このところ2回とも人工授精がキャンセルされており、治療が停滞している状況でしょう。すでに前医で4回の人工授精を受けていることを考えると、HMG注射をしての人工授精と、体外受精が今後の選択肢と考えられます。ざっくり言えば、選択肢は二つであり、どちらか一方を選ぶのではなく、両方ともおこなって良いのです。どれが一番か、ではなく、どちらからするか?、という考え方になると思いますよ。

No.1933 22986

カテゴリ: 治療方針

先日受診をしたのですが、体調不良でホルモン検査の採血ができずに帰ってきてしまいました。

来週初めに予約しているのですが、前回多胎妊娠だったこともあり、何回か掲示板に書かせていただいている、治療についての疑問と、今後の治療の方法について、お話ししたいのですが、体外受精希望ではなくても、高橋先生の診察を受けることは可能ですか?

高橋敬一院長からの回答

現在、私は主に体外受精の方を中心に診察しておりますが、一人で診察しているときにはどなたでも診察しております。午後などは比較的すいていますのでご利用下さい。

No.1928 31459

カテゴリ: 治療方針

いつもお世話になっております。

さて、10/3に採卵、10/5に移植し、10/17に血液検査でhCG値が5mIU/mlでしたが、10/20に生理がきてしまいました。前回先生とも相談しましたが、妊娠しなかったので子宮内膜症の治療を始めることにしました。10/22に、leuprolide 注射を3ヶ月分、その後同じ注射1ヶ月分を2回、計5ヶ月続けることにしました。3/22にその効果が切れる予定です。

そこで3つ質問です。
1. ウルトラロング法について
次回はウルトラロング方でとのことですが、この子宮内膜症の治療を継続しつつクリニックに来院するということでしたが、3/22をめどにするといつ来院すればいいでしょうか? それによる採卵、移植はいつごろでしょうか? 又滞在はどれくらいを見計らったらよいでしょうか?

2. 精子について
主人が今回は日本にきて新しい精子を使ったほうがいいのではないかと言ってます。しかし去年の3月に精子を冷凍保存してあります。1年前の精子と今回新しい精子をとるのはどちらがいいのでしょうか?

3. その他の検査について
この5ヶ月間の間にできることはやっておきたいと思います。なにかしたほうがいいこと、できることはありますか?
更に、着床障害検査も考えております。こちらの産婦人科(不妊治療のクリニックではない)で血液検査のそれぞれの名前がわかれば検査をオーダーしてくれるといってますが、名前は分かりますでしょうか?さもなくば不妊治療のクリニックに問い合わせることになりますが。

お忙しいおり大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

今回、妊娠反応が出たのですが、ごく初期の流産となり残念です。リュープロライドは1ヶ月程度効果がありますので、3月上旬に来て頂ければ、HMG注射を開始できます。注射開始後10日程度で採卵、その2~3日後に胚移植となるでしょう。最低2週間の滞在が必要です。凍結保存精子は、前回ので全く問題ありませんよ。検査項目としては、AMH、ビタミンD,ビタミンCを検査して頂けますか。十分吸収されているかどうかを確認しておきましょう。

No.1910 10783

カテゴリ: 治療方針

いつもお世話になっております。
10/16に人工授精をしていただきましたが、昨日から生理に
なりました。
次回の診療として、年齢(41歳)のこともあり、体外受精に進んだ方が良いのかと考えております。
そうした場合、次回の診察はいつごろ診察すればよいでしょうか?また、まだ治療を初めて1周期目の人工授精・・・もう一度ぐらい人工授精をしてからステップアップしても良いのか。悩んでおります。
先生のお考えをご教授いただけたらと思います。

高橋敬一院長からの回答

年齢からはすぐに体外受精をしても良い状況です。しかし、今回HMG注射をしましたので、卵巣を休めるために、体外受精をするにしても年明けからになります。したがって、年内は自然周期での人工授精が可能ですよ。次回は生理開始2週間目頃に来て頂けますすか。

No.1836 30926 二人目について

カテゴリ: 治療方針

高橋先生ご無沙汰しております。
昨年FT→妊娠。その後無事出産することができ感謝しております。

息子は現在4ヶ月がすぎ母乳のみで育てています。

二人目をなるべく早くと考えているのですが、妊娠できるか不安な気持ちもあり、最近は焦りも出てきました。

やはり二人目を希望するには断乳することが絶対条件でしょうか?

二人目治療としては、どのような方法が考えられますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様が無事誕生されておめでとうございます。断乳しなくても、生理が来ているならば排卵していると考えられますので、その場合にはタイミング法は可能ですよ。母乳中は、ホルモン剤や排卵誘発剤は使用できませんので、これらを使用しない方法での不妊治療になります。

No.1810 31696

カテゴリ: 治療方針

お世話になっております。
8/21にポリープの手術を受け、昨日から生理が始まりました。確認なのですが、次回の診察は生理開始から2週間後でよかったでしょうか。

これから、どのような流れで治療を進めていくのか、教えていただければ・・・と思います。

高橋敬一院長からの回答

次回は生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。まずは卵胞発育と、子宮内膜の状態を観察致しましょう。子宮内への筋腫の突出がなければ、体外受精も目指しますが、もし筋腫が再突出するようならば、再度子宮筋腫の手術をおこなうことも検討致します。

No.1771 29709

カテゴリ: 治療方針

本日診察ありがとうございました。
前回、体外受精は次の周期からとおっしゃっていただけたと思っていたので、次の周期は子宮鏡検査で、中を診てから、またその次の周期で行うかどうか判断するとのことで、次から体外受精をできると思っていたので正直ショックでした。
 もし、次の子宮鏡検査で結果が良かった場合、その数日後にくる排卵に合わせてせめて人工授精をすることは可能なのでしょうか?
 

高橋敬一院長からの回答

今回はプロラクチンもかなり高く、胎盤も長期に残っていたようなので、しっかりと検査して条件を整えてから体外受精に入りましょう。子宮鏡の周期に人工授精は問題なくおこなえますよ。

No.1761 28421

カテゴリ: 治療方針

ご無沙汰しております。
現在、2人目を考えているのですが、1人目の子育てに手がかかる為、出来ればもう少し先に2人目を希望したいと思っています。
ただ、年齢的に先伸ばしするのは厳しいと思っているので、採卵だけ近いうちに行ない、暫く胚の凍結をしていただくのはどうでしょうか?
現在、凍結胚を1つだけ保管しているのですが、1つだけだと妊娠しなかった場合厳しいと考えております。
お忙しい中申し訳ありませんが、先生のご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

年齢を考えると、確かにあまり猶予はありません。すぐに胚移植を出来ないならば、採卵をして凍結保存しておく方法も良い船体誌だと思いますよ。ご希望の場合には、都合の良いときにご相談に来院下さい。

No.1742 CN

カテゴリ: 治療方針

今周期、人工授精の予定です。
卵胞が多く出来過ぎてしまった場合の選択肢として、
・緊急に体外受精に切り替える
・適当数を残して卵胞穿刺を行う
などの方法は可能ですか。

ご回答の程よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵胞が多数の場合には、体外受精に変更することは可能です。卵胞穿刺をおこなうことはあまりおこなっておりませんが、ご希望ならばお受け致します。ただし、これ自体は体外受精の手技と同じ方法なので、これをおこなうならば体外受精をおこなっては如何でしょうか。

No.1735 24945/空

カテゴリ: 治療方針

4年程前にそちらに通い、AIHで妊娠した者です。二人目を希望しており、引っ越し先で治療していましたが、8回のAIHに失敗しました。治療内容は、排卵誘発をクロミフェンで3日ほど、注射で排卵させてAIHという流れです。上の子と同じ方法(排卵誘発を注射でする。フォリルモンP75という注射だったと思います。)を試さずにステップアップする気にはならず、先生のご意見を伺いたくメールしました。通っていた病院や、転院しようと問い合わせた病院ではAIHでは卵を沢山作る必要はないからとやってもらえまさはせんでした。それで、思い切って子供を連れて埼玉から通うか検討しています。

ご回答、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

同じ治療法は5~6回受けて妊娠しない場合には、その後に妊娠する可能性はかなり低くなります。したがってそろそろステップアップを考える必要があります。その方法は、一般的には、体外受精か、HMG-AIHです。最近では、多胎妊娠を避ける目的で、HMG注射を使用せずに、すぐに体外受精をお勧めする施設もあります。どのような手段を選ぶかは、ご本人の意向によります。ただし、もしHMG-AIHも3周期程度が目安ですので、それ以降はやはり当クリニックでも体外受精をお勧め致します。遠距離ではありますが、ご希望ならば当クリニックでもお受け致しますよ。ご希望の場合にはおいで頂けますか。

No.1692 マーボー

カテゴリ: 治療方針

初めめまして、42歳2ヶ月、不妊治療をして3年が経とうとしているものです。27歳の時にクラミジアにかかり、卵管開通手術を1年半前にしてもらいました。
病院に通い始めて、体外受精を6回、人工授精は、ほぼ毎月行って来ましたが未だ妊娠していません。
6月が誕生日で42歳になったばかりなのですが、まだ諦める事ができずにいて、ネットを見ていたらこちらのクリニックを探したのですが、東京在住なので通えませんので掲示板に書き込みました。
自分は今、どうすればいいのか分からなくなっています。
どうしたら良いのでしょうか?申し訳ございません。

高橋敬一院長からの回答

なかなか結果が出ずにお悩みになっていることはよく分かります。しかし、年齢と、体外受精を6回すでに受けていることを考慮すると、今後妊娠する可能性はかなり低くなります。厳しいかもしれませんが、今後体外受精を繰り返しても、妊娠する可能性は5%未満、お子さんを得られる可能性は2%未満と推定されます。もし自己卵子での治療を継続するならば、例えば、今までおこなっていない治療法を相談する、治療期間はあと半年、回数としては3回まで、などと区切っておく、などがありえます。また卵子提供プログラムを考える。養子縁組を考える。などもあり得るでしょう。ただし、この掲示板で解決できるような問題ではないと思います。実際には、通院されている施設の医師やカウンセラーとのお話が必要ではないでしょうか。

No.1661 21998/匿名希望

カテゴリ: 治療方針

いつもお世話になっております。
今週期は周期19日目に卵胞チェックをしていただき、排卵間近という事でhcg5000を打って頂きました。
注射して頂いた日から3日間連続で性交を持ちました。
そして最後の性交の次の日から高温期へと移行しました。
今日が最後の性交を0日とカウントした11日目に当たりますが、今朝出血し、今は夕方なのですが量は減りましたがまだ出血 しています。
生理痛のようなのもあります。
今回は残念な結果だったのだろうとおもいますが、次回の治療でで何か改善する方法があれば教えて頂きたくメールさせて頂きました。
私の気になっている点は
(1)今回は高温期11日目で生理が始まってしまった事。2周期前位にも同じ事が起こっていました。
(2)基礎体温が全体的に低く、低温期35.8~36.0 高温期36.0~36.5な事
(3)着床がなかなか出来ない事
もしなにか良い治療がありましたら、お教え下さい。
お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温ははかり方で容易に上下しますので、目安とお考え下さい。HCGをうった翌日に排卵したと考えると、排卵後13日目に生理が来たことになりますので、特に問題はありませんよ。また基礎体温は、人により異なりますので、全体的に低いことも特段の問題点はありません。ただし、冷え性と感じるならば、当帰芍薬散、半身浴、ジョギングなども良いでしょう。PCOであり排卵障害がありますので、排卵誘発剤が必要ですが、クロミフェンで妊娠しない場合には、1)人工授精の併用、2)HMG注射の導入、が考えられます。

No.1649 ゆか

カテゴリ: 治療方針

今、高橋ウィメンズクリニックに転院を考えています。
前の病院で、男性側女性側一通り検査をしましたが、
検査結果を欲しいと言っても頂けませんでした。
検査結果がなくても、申告すれば再検査とかは不要になるのでしょうか?
特に、女性側の検査は二ヶ月かけて一通り行いました。
そして、女性側は問題ない旨、検査結果は聞いております。
なので、重度の男性不妊としてお伺いしたいと思っております。
その場合、生理周期として、どのくらいの時期に初診としてお伺いした方がぃぃとかあるのでしょうか?

お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

検査結果が明確であれば、省略することは可能ですよ。初診はいつでも結構です。まずはお話を伺ってからの調整になりますので、都合の良い時をご予約頂けますか。お待ちしております。

No.1610 1648 りんご

カテゴリ: 治療方針

こんばんは。初めて投稿させていただきます。

私(妻)は今年で32歳、夫は今年37歳になります。

夫婦とも早めに子供をと望んでおり、できる限り毎月タイミング法で今まで頑張ってきましたが、なかなか妊娠できず今日に至ります。
夫婦生活は排卵日5日前くらいからは、なるべく一日おきにもつようにしています。それ以外は週に2回くらい夫婦生活があります。

以前不妊専門病院ではないのですが、産婦人科で精液検査と卵管通水、頚管粘液検査は済ませており、それらの検査では特に異常があるとは医師から言われませんでした。血液検査や卵管造影検査などは受けたことはありません。また、中絶・流産・死産をしたことはありません。

今年の秋には結婚して2年になりますが、 不妊の原因がわからず少し不安になってきました。

質問(1):年齢的にも不妊治療を少しでも早く始めた方が良いのでしょうか?子供は二人授かれたらいいなと思っています。

(2)初診は生理周期何日目に予約したらよろしいのでしょうか?(私の生理周期は28日です)

(3)不妊治療は最初はどのような検査を受け、主人も一緒に行った方がよろしいでしょうか?

長々と読みづらい文章で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

検査としては、卵管造影検査をお勧め致します。初診は、その施設の状況によると思いますが、まずはいつでも早い時期の受診で良いと思いますよ。可能ならばご主人もご一緒の方が良いでしょう。今後の治療は、排卵誘発剤や人工授精になると思いますよ。

No.1605 32801

カテゴリ: 治療方針

6月に自然周期でAIHをして頂きましたがリセットしました。次回の受診は排卵日頃との指示を頂きましたが、子宮鏡検査で内膜ポリープと筋腫の手術を勧められていたため、今月行いたく思います。

手術後の治療についてですが、9月の周期から治療を行うことは可能でしょうか?実年齢が高いのですぐにでも体外をするべきとは思いますが、自分としては排卵誘発のAIHを一度行いダメなら体外をしたいと思います。

この場合、体外のための採卵時期は1周期休み(11月)になりますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

手術後の翌周期に体外受精は通常おこないません。手術後の翌周期は人工授精で良いと思いますよ。そして9月に体外受精の方針で問題ないと思います。

No.1602 32720

カテゴリ: 治療方針

お世話になっております。

5月から二人目妊娠希望で貴院に伺っております。

血液検査をしていただいたところ、甲状腺機能低下症の疑いと言われ、紹介状を書いていただき、現在近くの甲状腺専門医に通院、薬を飲んでおります。(橋本病でした)
また、風疹の抗体がないということだったので、5月末に予防接種をしました。もうすぐ2回目の生理が来る予定です。

橋本病の治療を始めたばかりでまだ甲状腺の数値も下がっていないと思うのですが、不妊治療はどのタイミングで再開していいものなのでしょうか?

それと、貴院でいただいていたDHEA,ビタミンDの服用も続けていますが、そろそろなくなってしまうので、治療再開の前に一度伺ったほうがいいでしょうか?
現在も飲み続けていたほうがいいでしょうか?

わかりづらい文章で申し訳ございません。
お忙しいところすみませんが、ご回答のほどよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

風疹ワクチンの場合には、2ヶ月あければ結構です。甲状腺疾患の場合には、数値が落ち着いてからの不妊治療になります。卵巣機能の問題もありますので、出来る検査はしておきましょう。精液検査は受けておいて頂けますか。サプリメントも継続していて下さい。妊娠許可が下りたらばすぐに来て頂けますか。