凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.6535 35971

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。先生に授けて頂いた息子がおかげさまでもうすぐ3歳になります。凍結胚があるので第二子を考えており、子宮境検査までは済んでいて仕事の都合でなかなか通院できませんでした。仕事が少し落ち着いたのでまた通院したいのですが、次回は生理12~13日後と言われたのですが、生理15日目だと遅いですか?

高橋敬一院長からの回答

排卵はやや遅めですので、ホルモン補充周期の方が良いかもしれません。生理開始5日以内においで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.6534 32832

お世話になっております。先日は採卵して頂きありがとうございました。
前回の子宮鏡で数個の子宮内膜ポリープと、エコーでチョコレート嚢腫があると言われております。
それぞれ手術の適応はありますか?
治療が必要であれば、移植前にお願いしたいと思っております。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご回答宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫は手術は必要ありませんよ。子宮内膜ポリープは前回の検査では手術は必要ないとは思いますが、今の状態は不明瞭です。したがって、子宮鏡は再検査をして判断しては如何でしょうか。

No.6533 253m

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

どうしても分からずお聞きしたいことがあります。
12月に自然周期での融解胚移植をしようとしていましたが、排卵がいつもよりかなり遅く、クロミッド、プレマリンを内服したりHCGを3回打ったりしましたが、周期30日目で、P4が1.35となり排卵したかと思われましたが、エコーで見ると卵胞がまだ残っており非破裂黄体化卵胞の疑いあり、その3日後に再度エコーしてもまだ卵胞が残っておりさらに大きくなっていてP4は1.49であまり上昇しておらず移植中止となりました。その時の内膜は良い厚さ(10センチくらい?)と言われていました。
それから1カ月経ちますが、ずっと低温期のままで生理がきません。
(正確には、周期39日頃から3日程極少量だけ出血しましたが(茶色いおりもののみ)、結局本格的な生理にはならず今に至っています。
そこで3点お聞きしたいことがあります。


内膜が育っていたのに1カ月間生理がないと、子宮の中で血液が固まってしまって出てこれないということがあるのでしょうか?

生理をおこすための薬を飲めば、飲んでから何日位で生理が来るものでしょうか?一般的にはどんな薬が使われるのでしょうか?

薬で生理をおこした周期での融解胚移植はやめておいた方が良いでしょうか?それとも問題ないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は排卵がうまくいかなかったようですね。子宮の中で血液が固まって出られないことは考えにくいです。生理をおこすためには、ピルを1週間飲めば良いと思いますよ。内服終了後4~5日で生理が始まると思います。生理が来た翌周期には、ホルモン補充周期での胚移植が良いでしょう。

No.6530 43713

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
貴院で19日に凍結初期胚の移植をしていただき、29日の判定ではhcgが3.2でした。
4日に再検査ということでしたが、昨日30日から少量ですが出血があります。お手洗いで ペーパーで拭いた時に付いたり、おりものシートに少しついている程度です。鮮血だったり茶色の血だったりです。
また、23日から下腹部や足の付け根あたりがたまに痛みます。
基礎体温はここ数日38度台です。
4日に伺うまで様子見で問題ないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご返信をお願いいたします。

お世話になっております。
昨日質問した内容で、基礎体温を「38度台」と書いていましたが、「36.8度台」の誤りでした。ですが今日「37.2」まだ下がってしまいました。
お忙しいところ、書き込み内容を誤ってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠反応が出たものの、値が低いので見通しはかなり厳しいかもしれません。おそらく早期の流産である可能性が高いのですが、予定通りに4日においで頂けますか・

No.6519 41083

カテゴリ: 凍結胚移植

先生のお力添えで、昨年無事出産することができました。
名前に尊敬する先生と同じ響きを持つ字を入れさせていただきました。
夫婦ともに先生には感謝しております。ありがとうございました。

凍結胚が残っていますので、治療を再開したいと考えています。
断乳済み、生理も再開しております。
今回2度目の生理ですが、前回の生理開始を記録し忘れていた為、生理周期が安定しているのかわかりません。
年齢のこともあり、早く治療を再開したいのですが、何度か生理をみて生理周期が安定してからの方が良いのでしょうか。
また、次回はホルモン検査からになるのでしょうか。
予約をどのようなタイミングで入れたら良いのか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。私の名前も関わっているようで光栄です。胚移植ですが、生理が不順な場合には、ホルモン補充周期での胚移植となります。次回は生理開始5日以内においで頂けますか。生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査をおこないましょう。

No.6518 38401

カテゴリ: 凍結胚移植

こんばんは。いつもお世話になっております。今回はホルモン補充周期での凍結胚移植で本日生理後13日目で来院させて頂きましたが、内膜が薄いので5日にまた診察ということになりました。しかし卵胞も育ってしまっているとのことでした。 約1年ぶりに治療を再開したので、私自身いろいろと忘れてしまっているのですが、ホルモン補充ですと普通は卵胞が育たなかった気がするのですが、卵胞が育ってしまっている場合でもこのままホルモン補充で移植できましたでしょうか?お忙しいところも申し訳ございません。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充周期でも卵胞が発育するとは珍しくはありません。その場合には、卵胞の状態も見ながらあわせていきます。次回に卵胞が十分大きいようならばHCG注射なども併用して胚移植をおこなう予定です。予定通りにおいで頂けますか。

No.6517 37655

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は診察ありがとうございました。
前回マーベロンを処方され飲み終わり、生理を待っています。
次の周期からホルモン補充で凍結胚を移植とのことだったのですが、甲状腺の病院(伊藤病院)に行ったところホルモンの値からみてチラージン50から75に変更になり、万全の状態で移植した方がいいので一回見送って欲しいとのお話がありました。
このような場合どうしたらよいでしょうか??
いつ診察に伺うのがベストでしょうか?
本来生理開始3〜5日までのあいだに貴院で診察予定でした。

高橋敬一院長からの回答

甲状腺が正常の状態ではないようなので、今回は見送った方が良いと思います。おそらく1ヶ月後には、再検査があるのではないでしょうか。甲状腺の状態が落ち着いてからの胚移植の方が良いと思いますので、妊娠問題なしの許可が出ましたら、生理開始5日以内においで頂けますか。

No.6516 ミミ

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、こんばんは。お忙しいところ、くだらない質問があります。昨年、何度か治療の事で相談させて頂きました。相談にのって頂きましてありがとうございました。今日は また違うご相談があります。先生にも、特別な理由がないのなら治療を再開をと背中を押して貰えた気がして、今日、半年ぶりに病院に行って来ました。この半年は、熱中症で入院や親の付き添いなど、なかなか治療に行く気持ちになれず、やっと自分の体調も良く病院に行く気になったのですが、顕微受精を何度挑戦しても上手くいかず、今凍結胚が一つあるのですが、それを戻すか採卵にチャレンジした方がいいのかわからなくて悩みながら一応、あと一回だけ採卵をするつもりで行ったのですが、半年空いてたので、問診からになり、治療についての考えを書いてくださいとあったので、採卵した方がいいのか、しても一度かもしれないと、それとも凍結胚を戻す方が良いのかと聞いてみた所、今回は休んでいた間にも卵子は減っていく可能性があるようで、卵胞になりそうなのが見当たらず、あっても一つとの事と、凍結胚の保存が2月で延長になるので、延長してももったいないのもあるとの事で、凍結胚を戻す事に決めました。これでよかったのかどうかは、わかりません。でも、病院の雰囲気や受付さんの対応にウンザリして行く気を失せつつあったので、一かばちかいつかは戻す時が来るのだと思って自分で決めた答えに自分で納得させている感じです。それで質問なんですが、今、ダイエットも考え体調を整え体力のために、力仕事なのもあり、ジムに通っているのですが、1月24日からプレノバール、2月13日から、エストラーナの貼り薬を2日おきに張り替えて移植の日まで、続けると言われたのですが、服用、貼り薬を続けながらジムに通っても問題ないでしょうか?ジムでは、ウオーキングを40分ほど、自転車の様な座ってこぐ機会に20分ほど、手と足両方漕ぎながら歩くのを10分ほど後は、機械でひねったり、曲がったりなど機械を利用するのは6種類トータル10〜15分と短い感じです。こういう大した事ない質問に先生の忙しい時間をさいてお答え頂くのは申し訳ないのですが、通院の病院が遠いのと電話は受付さん並びにスタッフの対応に抵抗があり、先生に聞くのさえ忘れてくるくらい自分が情けないです。そして今、漢方薬ツムラ38当帰四逆生姜湯を飲んでいますが続けて服用問題ないでしょうか?看護師さんに薬の説明の時、移植する前までは、風邪薬でも、インフルエンザにかかったとしてタミフルとかも飲んでいいと言われた記憶はあるのですが、病院出てお家に帰るとホッとしてしまい忘れてしまいます。何のお薬も大丈夫でしょうか?抄訳すると短い話、採卵でなく移植になり薬やジムが問題ないかだけの事ですね。先生もお忙しいと思いながら申し訳ありません。移植に向けて何かきをつけたらいい事などありますか?通院中でもない私がこんな質問してすみません。でも、高橋先生からお返事頂けるととても嬉しく心が和みこれでよかったかもと安心できます。どうかくだらない質問ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

プラノバールやエストラーナを使用しても、ジムに行くのは問題ありません。ただし、汗を多くかくと、エストラーナがはがれやすくなることはあります。その点をご注意下さい。漢方も問題ないとは思いますが、漢方に詳しくないので、この薬は目的は何のために使用されているのでしょうか。必要と判断されているならば継続して良いでしょう。一つ一つ進めていきましょう。

No.6515 43266

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植 基礎体温

いつもお世話になっております。
次周期の2月に凍結胚移植をする予定で先生ともお話しましたが、
前回の受診の際(1月8日)卵胞が大きくなっており2、3日で排卵しそうとのことでしたが、基礎体温は低温期のまま生理が来てしまいました。前回の生理から20日(1月19日)で生理が来てしまいました。移植をするには不調な気がしています。
高橋ウイメンズさんに通う前に1つ不妊治療のために病院に行きましたが、「排卵してないかもしれません」からのスタートでした。クロミッドという薬をもらって飲んだ次の周期は排卵をしていますとのことでしたが、それまでの基礎体温の低温期から高温期の移り変わりが緩やかで5日間程かけて上昇し高温期は10日程でした。
やはりホルモンに問題があるのでしょうか?よい状態で移植をお願いしたいと考えています。今日(1月23日)で生理5日目です。今回は見送った方が良いのでしょうか?
もし見送った方が良いのであればその間に子宮内膜炎の検査をすることは可能でしょうか?
沢山書いてしまってすみません。お忙しい中かと思いますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

超音波上は、卵胞があるように見えましたが、通常の卵胞ではなかったようですね。流産後の状態なので、今回はこのまま経過を見ていきましょう。生理が月1回来ていたならば、通常は排卵していると判断します。今回の出血(生理?)2週間目頃に来て頂き、卵胞発育をみてみましょう。その上で胚移植できるかどうかを判断致しましょう。問題がある場合には、翌周期はホルモン補充をしてみたいと思います。子宮内膜炎の検査をご希望の場合には、生理開始10日以内においで頂けますか。

No.6511 43268

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
今回初めての凍結胚移植を自然周期で行う予定です。生理12〜13日目に受診と伺っておりますが、14日目でも差し支えありませんか?

高橋敬一院長からの回答

自然周期での凍結胚移植は、排卵後5日目頃におこないます。14日においで頂いて、まだ排卵していなければ問題ありませんよ。ご都合が悪ければ14日目でもまずは超音波検査をしてみましょう。

No.6509 41974

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は診察ありがとうございました。
その際に聞き逃してしまいましたが、残りの胚移植の日は5日を予定で良かったでしょうか? 仕事の休みを入れる都合上確認させて頂きたく宜しくお願いします。
残っている胚はグレードの良いものではないので、2つ共移植して頂きたいと思います。
年齢的にもそれで治療に区切りをつけようと思っております。

高橋敬一院長からの回答

次回の来院が2月2日を予定されているようならば、子宮内膜が8mm以上であれば、2月7日に胚移植する予定となります。

No.6508 37976

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
次回診察日について教えて頂きたく思います。

ホルモン補充周期での胚移植を予定しており、1/19-25までプラノバールを飲んでおります。WEB予約では生理1-3日の診察となっておりますが、仕事の都合で4、5日目になる可能性があります。問題ないでしょうか。
また、今後の予定ですが、卵胞の確認は生理後何日目になるのでしょうか。
些細なことですが気になってしまい、質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充周期のでの凍結胚移植では、来院は生理開始5日以内で結構ですよ。ホルモン補充周期では、卵胞発育はしないので、生理開始12~13日頃に、子宮内膜の厚さをエコーで測定に来て頂きます。

No.6507 40434

カテゴリ: ホルモン検査 凍結胚移植

顕微授精で授かった息子も来月で一歳になります、その節はありがとうございました。
出産後バセドウ病になり現在メルカゾール1日5錠服用しております。断乳して生理も始まってるので甲状腺機能の数値が正常範囲になり薬の量も減ったら(薬をやめるのは厳しいかも、と内科医に言われました)凍結してある胚盤胞を移植したいと考えてるんですが、その前に子宮鏡検査等で甲状腺機能以外のところを検査して頂けますか?その場合は生理開始3〜5日のホルモン採血の予約で良いですか?
それとも甲状腺の数値が正常になってからの方が良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生され、その後も健やかに成長されているようで何よりです。次回は生理開始2~5日のホルモン検査と、6~10日の子宮鏡検査においで頂けますか。甲状腺機能は、薬剤をやめるのは厳しいかもしれませんが、数値が落ち着いているならば胚移植は可能ですよ。

No.6503 43460/あやこ

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生
ご連絡ありがとうございます。
一度病院からメールにご連絡がありましたので、振り込みをいたしましたが、半年保存分も込でお支払いしてると認識さはておりました。
1/19の朝にすぐに確認とお支払いに伺います。
何卒よろしくお願いいたします。
高橋先生
度々申し訳ありません。凍結保存についてですが、担当者の方にご連絡いただいた際に早急にお支払いしておりますので、明日の領収書などを持って伺います。

高橋敬一院長からの回答

大変失礼致しました。支払い頂いていたのが、カルテに反映されるまで時間がかかり、先日のような返事になってしまいました。今後はすぐに反映されるように改善致します。

No.6501 41136

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

お世話になります
1年前に妊娠判定をいただき、前置胎盤で約2カ月入院しましたが昨年8月に無事に出産しました。他院では結果がでなかったのに先生、スタッフの皆様には感謝しています。
お忙しい中、申し訳ありませんが質問させていただきます。
2人目を希望しています。
①帝王切開で出産した為、出産した病院では1年間は妊娠しないように言われました。
過去にチョコレート嚢腫で2回、腹膜炎で1回、今回の帝王切開で4回、お腹を切っているため子宮の機能など心配です。また、5月で凍結が終了してしまいます。
やはり1年間は治療開始してはダメでしょうか?年齢も40歳なので1日でも早く治療を開始したいと考えています。
②治療開始の際はどのタイミングで伺えばよろしいでしょうか?
③治療開始の際は色々な再検査など必要なのでしょうか?
①②③について先生のご意見お聞かせいただけると嬉しいです。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。前医から何回も挑戦されて、今回のこのような結果が出て本当に良かったですね。
①子宮の切開は今回のが初回なので、過去の手術は、子宮にはあまり関係ありません。多くの場合、帝王切開後1年間の期間をおきますが、これは絶対的なものではなく、半年で治療を開始する施設もあります。ただし、帝王切開した医師からの指示を、他の医師が覆すことはできませんので、ご本人の判断が必要になります。
②③検査自体はいつでも開始可能です。検査は、生理2~5日のホルモン検査。6~10日の子宮鏡検査が必要です。

No.6497 43460/あやこ

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 凍結胚移植

高橋先生
いつも大変お世話になっております。
昨年度8/24に採卵いただき、現在胚盤胞3個と初期杯2個を凍結保存いただいております。その後、生活環境や仕事が大きく変化してしまい、移植に踏み切れずにおりましたが、今年の5月頃には胚移植をしたいと考えております。
つきましては2点ご質問があります。
①以前、子宮鏡の検査をまず予約するようにとアドバイスをいただきましたが、今月の生理12日目頃でも大丈夫でしょうか。(どうしても仕事の都合と土日を挟むため。月経6−10日以内に伺うことがでかきません。)
②凍結保存の延長の半年期限を延長をお願いしたいのですが、半年期限までに診察に伺った際にお伝をえすれば良いのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

①子宮鏡は手術後おこなっておりませんので、念のために受けておいた方が良いでしょう。子宮鏡は、10日以内に受ける方が、評価しやすいのですが、12日目でも、検査しないよりはずっと良いです。したがって12日目でもよろしいので受けておいては如何でしょうか?
②凍結保存は、現在、支払いがないままの状態にあります。スタッフからも、お支払いの電話とメールが送られたとの報告があり、その後の連絡がないままの今回の掲示板でのご連絡となっております。現在、支払いがないままで5ヶ月が経過しており、廃棄処分のリストアップの対象となっております。すぐにお支払いにおいで頂けますか。「半年期限」とは、お支払いをされた方の保存期限であり、現在はお支払いがないままなので、あやこさんの胚の保存「期限」がないままの状態なのです。
したがって、今後のお話しをするためには、まずは今の胚の保管状態を正常の状態にして頂く必要がありますので、早急にクリニックにおいで頂けますか。

No.6495 39548

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

いつもお世話になっております。前回は子どもが体調を崩し、予定していた日に伺うことができませんでした。電話で確認をさせていただいたところ、次に生理がきてから12、13日目に来院ということでした。前回はホルモン補充周期で凍結胚を移植したのですが、今回は自然周期で移植となるのでしょうか。多嚢胞で無排卵の周期もあるかもしれないのですが、それは自然周期で移植する場合、ホルモンの関係上問題ないのでしょうか。自分ではよく分からず、教えていただいてから移植をしたいと思い書き込ませていただきました。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理が不順な場合の凍結胚移植は、ホルモン補充周期が適当です。電話では排卵時期の来院との話であったのでしょうか。もしそうならば訂正させて頂きます。次回は生理開始5日以内においで頂けますか。

No.6491 44022

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。今回、自然周期での凍結胚移植を予定しています。生理12もしくは13日目に受診と伺っていますが、11日目だと差し支えがありますか?(仕事の都合がつきやすいので、可能であれば。やはり12・13日目ということなら調整いたします)

高橋敬一院長からの回答

自然周期での来院が、11日目でも結構ですよ。まずはおいで頂けますか。超音波検査で卵胞をみて、その後の来院日を決めましょう。

No.6488 なみ

カテゴリ: 着床障害 卵管因子 凍結胚移植

他院でグレードの良い胚盤胞移植を三回実施しましたが、すべて判定日前に生理がきました。毎回胚移植当日か翌日に腹痛があり、高熱がでます。不妊の原因は子宮外妊娠による左卵管切除と右卵管閉塞です。今後妊娠することは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

胚移植後に、腹痛と高熱が出るのは、胚移植で感染がおきている可能性があります。慢性子宮内膜炎や、子宮内(フローラ)細菌の検査、卵管造影検査などを受けて頂き、卵管水腫や、子宮内のばい菌の検査、炎症の検査を受けてみては如何でしょうか。

No.6487 38262

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

一昨年7月無事に長男を出産しました。第2子に向け、昨年8月,9月にホルモン採血・子宮鏡検査を行い、炎症があるため治療をしました。次回は移植の予定でしたが、タイミングが合わずまだ受診できておりません。来月移植できたらな、と思っておりますが、前回炎症の治療をしてから数ヵ月たっております。再検査せずに移植に向け生理3~5日目の受診でよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

10月の慢性子宮内膜炎の検査では、内膜炎は良くなっております。したがって胚移植は可能だと思いますよ。生理5日以内においで頂けますか。