排卵、排卵障害の書き込み

排卵、排卵障害

No.6449 maru

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

いつも掲示板でお世話になっております。

今度自然周期の融解胚盤胞移植をする予定ですが、前周期に採卵及び新鮮胚移植、黄体ホルモン補充していた(陰性判定でした)せいか、いつもより排卵まで時間がかかり、周期29日目に排卵してその翌日のプロゲステロンが1.35で排卵済みと思われましたが、エコーで卵胞のようなものが見えて、ちゃんと排卵したのか、非破裂黄体化卵胞かよく分からないとのことでした。
そのため排卵後4日目にもう一度プロゲステロンの数値を採血でみることになりましたが、プロゲステロンがいくつ以上あれば排卵したといえるのでしょうか?
非破裂黄体化卵胞だとプロゲステロンは上がらないのでしょうか?
また、非破裂黄体化卵胞だとしたら、その周期は移植しない方がよいものでしょうか?黄体ホルモン補充すれば問題ないのでしょうか?

ちなみに、排卵前日のE2は280でした。

どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

前周期に排卵誘発剤を使用していたならば、次周期に排卵が遅れる事は良くあります。したがって、当クリニックでは排卵翌周期には、原則、ホルモン補充周期での胚移植としています。今回は排卵まで1ヶ月かかり、排卵の有無も不明確なようなので、当クリニックならば胚移植はしません。しかし、考え方も様々ありますので、担当医とよくご相談頂く方が良いでしょう。一般的には、プロゲステロンが5以上だと排卵後だと推測しますが、非破裂黄体化卵胞でもプロゲステロンは上がりますので、プロゲステロン値から、確実に排卵したかどうかの推測は困難です。

No.6431 40629

いつも御忙しい中有り難うございます。
11月24日に人工受精したあと、hcg注射をしました。それから二週間生理になりそうな気配はあったものの、今はなくなりいまだ生理開始しません。妊娠兆候はありません。
以前にも、hcgしたあとなかなか生理が来ないときがあり、このまま来ないかもと言われたことがあります。
排卵しなかったのか、ホルモンがおかしいのか、閉経なのか1月からまた採卵を予定しているため心配です。

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠反応が出ましたね。おめでとうございます。今後順調に経過して行く事をお祈りしてます。

No.6397 34135

6384で質問させて頂いたんですが、29日から生理なの?と悩む少量の出血があります。これが生理だとしたら生理3日以内の受診は難しく、次以降の周期にチャレンジしようかと考えてます。
しかし次の生理が正月休みとかぶってしまう場合どうすればいいのですか?
あとまた採卵からとなると主人の諸々の検査も1からやるんでしょうか?
それとも採卵の日に精子を持参すれば大丈夫なんでしょうか?

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

排卵まで時間がかかり、排卵がしにくいようなので、不正出血もおこりやすいのだと思います。今回はすぐに採卵するのは見送った方が良いでしょう。前周期からピルなどを使用して、しっかりと周期をコントロールしてからの排卵誘発が良いでしょう。今のままでは、いつ生理が来るかも分からないのでクリニックにおいで頂けますか。ピルを使用して、生理も正月とかぶらないように対策しましょう。ご主人の精子は、採卵当日お持ちいただければ結構ですよ。

No.6361 ツビ

カテゴリ: 排卵、排卵障害

前回質問させていただきましたが、丁寧に回答してくださってありがとうございました。空きがなくだいぶ先になってしまいましたが、12月12日に初診予約が取れました。近所の産婦人科で排卵の状態だけ見てもらおうと行ったところ、多嚢胞性卵巣症候群と言われました。また、生理11日目での受診だったのですが、普通なら見えてもいいくらいの卵胞が全く見えないということで(黒い丸はいっぱいありました)、今回も無排卵である可能性が高いという診断でした。産後の生理4回目を迎えましたが、低温期でも36.5℃くらいあり、高温期は36.7℃くらいで8日位しかなく、排卵日であろう日にも、おりものが増えません。以前は粘性のおりものが明らかに多くなる日があったので排卵日の予測がしやすかったです。多嚢胞性卵巣症候群の場合、生活習慣などで気をつけることはありますでしょうか?治すにはどうしたらいいのでしょうか?この状態ではAIHしても意味ないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

12月にお待ちしております。多膿疱性卵巣症候群は、体重が増えると悪化しますので、もし肥満傾向ならば、炭水化物を減らして減量してみましょう。クロミッドなどを排卵誘発剤を使用して、卵胞発育が得られれば、人工授精の意味は十分ありますよ。

No.6353 たまご

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

いつも不安に思うことを相談させていただき、本当に救われます。

他院のことで申し訳ありませんが、
他院でクロミッドを出していただいております。生理始まって5日目から一錠クロミッドを5日間のみ、生理から9日目には14mmほどの卵胞が2つ、その後12日目には18mmまでに成長しましたが、15日目に診察した時には18mmで のままでした。
今後このたまごが成長するのか、心配です。クロミッドを使っていてもしぼんでしまうこともあるのでしょうか。しぼんでしまう場合、生理はだいぶ遅れるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

卵胞の大きさが同じようにみていますが、排卵直後である場合には、しぼんで同じ大きさに見えることがあります。また、12日目の18mmの卵胞が排卵して、それよりも小さな卵胞が偶然18mmまで成長して、見た目同じ大きさに見えることもあり得ます。しぼんだのが、排卵したためならば、生理が遅れるとは限りません。今回は様子を見てみないと判断はできませんが、排卵はいつも同じ鬼おこるものではありません。1回1回多少のばらつきはあるので、1回の状況にこだわりすぎてもあまり得られるものはありません。数日後に排卵しているようならば様子を見ても良いと思いますよ。

No.6344 44267 enko

カテゴリ: 排卵、排卵障害 体外受精・顕微授精

いつもお世話になります。
他院とこちらで合計5回人工受精をやりましたが、今回も残念な結果となりました。
次回は体外受精を検討しています。
①11/10に予約をしておりますが、10日で6日目となります。今回はお休みをして、次の周期から注射を打っていくと思います。そうすると次回の注射は12/4以降なのかなと思うのですが、もし卵の育ちが悪く、最終採卵日に微妙に間に合わなかった場合はタイミングや人工受精になってしまうのでしょうか?
それとも年明けに採卵できるように注射の時期をずらした方がいいのでしょうか?
②体外受精のスケジュールで教えていただきたいのですが、卵の最終確認で通院➡採卵の2日連続通院になりますか?
また検査などで3日連続通院になったりしますか?
仕事をしているのでスケジュールが早めに知りたいと思いまして。

ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回も妊娠に至らず残念です。体外受精をお考えならば、今周期はお休みで良いと思いますよ。ピルを使用して、生理を少しコントロールしましょう。卵子の最終確認で、夜にHCG注射、2日後に採卵の来院となりますので、連日の来院ではありませんよ。

No.6330 34985

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

いつも丁寧に診察していただき、ありがとうございます。
次の周期で凍結胚移植をお願いしています。
出産後、3月から生理開始しましたが、4・5月は無く、再び6月からはじまり、34ー36ー33 という周期でありました。
それならばホルモン補充は不要とのことで、今月待っていますが、まだ始まりません。始まりそうな気配はあります。
質問が3つあります。

あまりにも遅れてしまった場合、何か良くない影響はあるでしょうか。
またどれくらいの遅れならば許容できるのでしょうか。
ホルモン補充していただいて、次の次の周期にした方がよいでしょうか。
予想外のことで、焦っています。

お忙しいとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回の生理がかなり遅れているようならば、生理が順調とは言えないので、ホルモン補充の方が良いかもしれませんね。次回生理開始5日内においで頂けますか。通常は、ほぼ35日以内で生理は順調ならば問題ないと考えています。

No.6314 42316

カテゴリ: 排卵、排卵障害 流産

お世話になっております。
自然流産から1ヶ月以上たち、低温期にも入ったのですが、なかなか生理が来ません。来るのを待つしかないのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

流産後の生理は、排卵後に高温期になり、その後低温期になって生理となります。流産から1ヶ月以上低温期が続いているのは、排卵していないので生理はまだまだということになります。排卵が遅れているようなので、診察においで頂けますか。

No.6308 44524

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

本日は初診ありがとうございました。
下記3点、確認したくご回答をお願いします。

(1)試したことのないクロミッド+プレドニンを本日から飲み、反応をみると伺いました。反応が悪い場合、即リセットさせるのか、それとも注射等で排卵を目指すのでしょうか。


(2)排卵させる場合、本日でD48のため、排卵まで70日前後かかることになります。この卵子で妊娠した場合、胎児や流産に影響はありますか。
影響がなければ、排卵まで目指したいです。


(3)状況により変わると思いますが、今後の流れは大まかに、
今週期(排卵させる?)→生理きたら卵管造影+子宮鏡→さらに生理きたら採卵周期へ
で合っていますか。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は、プレドニン併用の効果をみています。反応が悪い場合には、一旦リセットを考えています。排卵まで70日かかる場合の卵子の影響は、流産率が多少高いという報告もありますが、明確には分かっていません。3)の流れは、そのご理解で大丈夫ですよ。前回の検査結果で、補正をしながら進めていきましょう。

No.6202 たまご

カテゴリ: 排卵、排卵障害

数日前に先生に丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。そこでまた質問ですが、日曜日に無事排卵したのですが(病院で確認済み)、排卵3日前から排卵検査薬で濃い陽性反応が続き、排卵後もぢ陽性反応が出ているのですが、何か病気でしょうか?少し心配になってきました。教えてください。よろしくおねがいいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵時には、排卵検査薬は尿中LHを検出しているのですが、ある程度高いと濃い反応がでて、排卵後もすぐにLHが感度以下になるのではなく、数日検出されます。排卵も確認されていますので、全く問題ないと思いますよ。

No.6184 38530/はる

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

先生、いつもお世話になっております。
昨日診察の際に確認出来なかった事をこちらで質問させていただけたらと思います。

凍結胚を10月に戻すという形になりましたが私の現状が
●産後3回の生理が全て無排卵だったこと
●生理周期も2ヶ月程空いていること
●不正出血が7月の終わりから2週間程続いたこと

ととても不安定な状況ゆえ、このまま10月に戻して可能性が下がりはしないかと少々不安です。
凍結胚は1つしかないので、万全の態勢で臨みたいと思っております。

10月で問題ないでしょうか?
きちんと生理周期が落ち着いてからの方が可能性が高いという事はありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

排卵障害があるので、ホルモン補充が必要です。もともと排卵がしにくいようでしたので、何もしないで排卵は落ち着く可能性は低いと思いますよ。したがって、今回のようにピルで生理をおこす必要があります。また、子宮内は子宮鏡で問題ないことを確認しています。準備は整っていると思いますよ。ただし、ご不安ならば、2~3周期生理を見送ることは可能です。しかし、たぶん生理不順となり、ピルの使用が必要で、今回と同じようになる可能性が高いと思います。

No.6180 44199

カテゴリ: 排卵、排卵障害 体外受精・顕微授精

先日は診察ありがとうございました。
生理がきたため検査の予約をいれさせて頂きました。断乳も完了したため、検査に問題なければ直ぐに採卵に向けて治療を進めて頂きたいと考えています。

そこで主人の精液検査の日程についてご相談です。
仕事が休みの9月29日(土)で予約を取りましたが、それより早めに検査を行った方がスムーズに採卵周期に入れるのでしょうか?その場合は仕事の都合をつけて早めの日程に変更可能です。子供を連れての通院となるため一周期でも無駄なく治療を行えたらと考えています。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

生理が来ましたが、今月にすぐに体外受精にはできません。少なくとも2~3回の生理が必要です。したがって、精子の検査は9月29日で問題ありませんよ。次回は、生理終了後の卵管造影検査と子宮鏡を受けて頂けますか。

No.6099 43311ゆう

カテゴリ: 排卵、排卵障害

7月17日にタイミングを取りに、診察を受けたのですが、その時には排卵が過ぎてると言われました。
ですが、もう来ていいはずの生理が来ません。3年前くらいに購入した海外製の早期妊娠検査薬では陰性反応でした。
しかし、ずっと体温は37°を超えています。
このまま、生理が来ない状態が続いた場合、病院にはいつ頃、来院すればいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

カルテでは、子宮内膜も厚かったので、排卵?かも、との判断のようです。これも絶対的なものではありません。高温期が18日をこえている場合には、クリニックにおいで頂けますか。高温期がよく分からない場合には、生理が来ないようならば8月13日以降にはおいで頂けますか。

No.6071 42965

カテゴリ: 排卵、排卵障害 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。
先日診察していただいた際に、右卵巣嚢腫がかなり大きくなっており、今回の人工授精は見送り、次回生理後に来院をとのことでした。両側の卵巣嚢腫で2年前に手術しているため、できれば手術せずに妊娠を優先したいと思っております。
今月はタイミングをはかってみますが、生理がきた場合に、今後の治療はどのような方向になるのでしょうか。
体外受精も考えています。お忙しいところ申し訳ありませんが、回答いただけたらと思います。

高橋敬一院長からの回答

今回は卵巣嚢腫が急速に大きくなっているように思います。現時点では良性のものと推測していますが、一時的ではなく今後も大きくなるならば、やはり手術も考える必要があります。今は、次回の生理後に再検査をして判断致しましょう。

No.6069 36534ちと

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

お世話になっております。何度も質問して申し訳ないのですが、不安になったことがでてきてしまいました。
自分が排卵をちゃんとしているのかどうかという点が不安なのですが、注射をすると必ず排卵はするのでしょうか。前回は人工授精前にクロミッドを服用し、卵胞30ミリ?でしたがまだ排卵しておらず、注射をしました。

以前通院していた時は基本的にクロミッドを服用して注射をしたりとしていたので、今回自然周期で凍結胚移植ということなのですが、大丈夫でしょうか。

また、移殖は高橋先生がしてくださるのでしょうか。できたら先生にお願いしたいと思っています。

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

注射をすれば、必ず排卵する、というものでもありません。排卵の厳密な確認は、排卵前後の超音波検査での確認になります。当クリニックでは、自然周期でも、ホルモン剤の補助はおこなっています。胚移植は現在のところ全て私がおこなっておりますよ。

No.6037 43899

カテゴリ: 排卵、排卵障害 治療方針 人工授精

お忙しいところ失礼します。プラノバール服用中で生理がきたらホルモン検査と子宮鏡検査に伺いそれから人工授精の予定をしております。半年間他院でタイミング法、一回人工授精をしましたが妊娠に至ることが出来ませんでした。その後2ヶ月生理が止まってしまい、何も進める事が出来ずただただ月日が経ってしまいました。
質問なのですが、第一子は自然妊娠で授かって出産しておりますが、その後一度初期の流産を経験しております。出来れば子どもは3人欲しいと思っているのですが、現在2人目がなかなか授からず、そうなると3人目もなかなか授からないという事もあるのでしょうか。私は毎回は排卵しないタイプと他院のクリニックの先生に言われました。今回、採卵をしておけば3人目に使用できたりしますか?3人目まで考えたとしたら、今回は人工授精と体外受精どちらの選択がいいと思いますか?毎回、リセットを繰り返し自分はまた妊娠できるのか不安です。

高橋敬一院長からの回答

可能性の話は様々な可能性があります。まだ当クリニックでは2回の受診ですので、具体的な治療はまだおこなえてはいない状況です。今は予想を立てても、想像するだけで何も進みません。ご自身で書かれているように、まずは、子宮鏡検査、排卵誘発剤、人工授精をおこなっていきましょう。

No.6036 43776

カテゴリ: 排卵、排卵障害

いつもお世話になっております。

先日卵胞の確認の予約がとれず、
近所の婦人科(転院前の)で診てもらったところ、
遺残卵胞が19ミリでした。
高橋先生に初回みていただいたときに、
水がたまっている?とのことで、これも遺残卵胞だったのか…
次の受診のタイミングに困っておりますが、
いつ頃伺えばよろしいでしょうか?
この遺残卵胞は自然と排卵してくれるのかとても気になります。

なかなか授かれず、
今回の周期が崩れてしまいとても残念です。

高橋敬一院長からの回答

ネットでの予約が取れない場合には、受付にお電話頂けますか。初回の高温期の超音波検査では、遺残卵胞であった可能性もあります。ただ、これらは翌周期には小さくなるので、特に大きな問題はありません。必要に応じて、排卵誘発剤を使用すれば良いと思いますよ。次回は生理2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。排卵前の卵胞チェックと、排卵後の排卵チェックをしてみましょう。

No.6031 くまたん

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 人工授精

初めまして。
27歳妊活歴1年3ヶ月です。通院し、多嚢胞ということがわかりました。その後、タイミング法を9回行いましたが結果は出ませんでした。フーナーテスト、通水検査、夫の検査も問題はありませんでした。
先日、AMHを測ったところ、11という値で高AMHということが分かりました。
これだけ高いと、自然妊娠や人工授精では妊娠するのは難しいものでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣の問題は排卵障害です。排卵をしっかりとおこすことができれば、タイミングやAIHでの妊娠は可能ですよ。タイミングは9回受けていますが、子宮卵管造影検査をおこなっていないようなので、これをおこない、排卵誘発剤をしっかりと使用して、AIHを開始しては如何でしょうか。

No.6026 みー

カテゴリ: 排卵、排卵障害

無月経で胚移植のさいに、生理をおこす為にプラノバールを処方されますが、今までに7日分処方の時と14日分処方の時がありました。その日数の違いは何か理由の方はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理をおこす目的のピルの使用日数で、7日と14日には大きな差はないと思います。私は短めに使用することが多いです。あとは、生理をおこす日取りを調整する目的で、5日から21日間の間で、日数を調整することもしばしばあります。

No.6016 43899

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血

お忙しいところ失礼します。3日に高橋ウィメンズクリニックに受診し、生理を起こさせるためにプラノバールを10日分処方されました。3日に自宅に帰ってから少量の出血があり、4日も少量の出血がありました。プラノバールは3日の夜から飲みはじめているのですが、今日は出血が全くありません。薬を飲みはじめて、だいたいどのくらいで本格的な生理が始まるのでしょうか?診察の際、書き忘れてしまったのでこちらで失礼します。

高橋敬一院長からの回答

出血は、プラノバールを飲み終わって、通常は4~5日でおこることが多いと思います。今回、2ヶ月生理が来ていないので、リセットする目的で処方されたと思います。予定通りに使用して頂けますか。