PCO 多嚢胞性卵巣の書き込み

PCO 多嚢胞性卵巣

No.8832 みき

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

初めまして。他院通院中です(他県)
生理になった12歳から毎月生理がなく、3ヶ月に1回の生理。
中学生の時には1年半生理が来ない。
大人になってからも1年無いのは当たり前でした。
結婚後妊娠せず通院し多嚢胞性卵巣症候群と診断。クロミッドとhCG注射をしましたが卵巣が動かず、卵胞が育ちませんでした。
メトグルコも飲むようになりましたが、1回排卵したと思ったら2回目から無反応。。
エストラジオール77.4
プロゲステロン0.28
顕微受精まで考えてはいますが、卵胞が育たないと話になりません。
内服も注射も効かず、排卵しない私は不妊治療のスタートラインにすら立てないのかと考えると涙が出ます。
年齢的にとても焦っています。
今後治療していくには、先生ならどんな治療をされますか。お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか反応しないPCOの方には、クロミッド3錠、プレドニン+クロミッド、レトロゾール、レトロゾール+クロミッド、FSH注射、などの排卵誘発剤を使用しています。実際にはFSH注射を増やせば、卵胞は発育しますが、卵巣過剰刺激症候群になりやすいのですね。したがって、腹腔鏡での卵巣多孔術、も選択肢になります。排卵時にはAIHも併用をお勧め致します。それでもなかなか妊娠しない場合には、体外受精に進んでいます。

No.8804 かもめ太郎

こんにちは。
多嚢胞性卵巣症候群と診断され、前周期にレトロゾール1錠×5日、D13に18mm程度の卵胞が見られた為その日にhcg注射、翌日に人工授精を行いました。
注射後4日目に体温が少し下がり、5日目には高温になりました。
結局生理は注射後18日目に来たのですが、
①注射後24時間〜42時間程で排卵されると聞いたのですが、それよりももっと遅く排卵があったのでしょうか?もっと遅く排卵だった場合、注射は効かなかったということでしょうか?
②生理が始まってから内診に行ったのですが、排卵すると言われていた方の卵巣が2センチ程に腫れているので今周期は自然排卵を待つことになりました。そもそも前周期に排卵自体がなかった可能性はあるのでしょうか?
主治医には排卵後何かしらがあって腫れていると言われましたが、排卵の確認の為の内診は行われてはいない為不安です。
お忙しい中申し訳ございませんが、回答頂けると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温では、排卵時期の推測は出来ません。生理が注射後18日目に来ていますが、排卵が遅れたとの判断にもなりません。排卵は、毎回おこっているかどうかは、厳密には毎回検査しないと分かりません。したがって今後毎回確認してもらう方が良いでしょう。生理周期に前周期の卵胞(黄体?)が残っていたならば、うまく排卵しなかった可能性はありますが、これも特別おかしな事ではなく、しばしばおこることです。特にPCOでは、うまく破裂しない、ルフ(非破裂黄体化卵胞)はおこりやすいのですね。

No.8791 まめ

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

貴院に転院しようか悩んでます。他院に通院しており、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。クロミッド6周期めで、人工授精をしました。4周期めあたりから、生理が少なくなり、相談したところ副作用で子宮内膜が薄くなってると言われ自己注射をするしか選択がないと言われ本当にそれしか選択肢がないのかと思い書き込みをしました。でもクロミッドがないと排卵しないし、自己注射も病院に頻繁に通わなきゃいけないと言われ悩んでいます。

高橋敬一院長からの回答

PCOへの排卵誘発剤は、基本はクロミッドですが、最近はレトロゾールもしばしば使用されます。両方を併用することもありますよ。

No.8788 もも

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 治療方針 不妊症検査

卵管造影の結果、両側卵管閉塞でした。
手術か体外しかないと言われ、卵子が少しでも若い方がいいと思うと体外受精を選択する気持ちですが、まだ悩むところもあり子どもを授かる可能性としてはどちらが最善でしょうか??
ほかの検査では、ホルモン数値異常。
FSH11.1、LH7.5、Test99、PRL17(再検査プロラクチン負荷試験138.6)、E2 392.5、P4:16.4、AMH8.4 、ネックレスサインあり。生理周期34~42日、二層。
夫(31)精液検査異常なし。
2月からカバサールと芍薬甘草湯内服。
ホルモン数値もこんなに悪くほぼひっかかり、多のう胞性で35歳。本当に授かれるか不安でたまりません。
まだチャレンジもしていないのにすでに気持ちが滅入っています。
他県のため患者ではないのですが、ご助言いただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン値をみると、PCOですが、さほど悪い印象はありませんよ。卵管造影検査ではどの部分の閉塞でしょうか?子宮と卵管の境の間質部閉塞ならば、再検査で通る可能性もあり、卵管鏡下卵管形成術ならば日帰りで70%程度通ります。卵管の先端の詰まりならば、腹腔鏡手術が必要ですが、体外受精との比較は、卵管の状態次第になりますので、ここでの比較は困難です。両方とも可能性はあるので、最善かどうかは、手術や体外受精をその方がどのように考えているか次第なのです。するべき事は比較的はっきりしているので、あとは決断と行動するのみだと思いますよ。

No.8774 りす

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

初めまして。
昨年8月に多嚢胞性卵巣症候群と診断された者です。
LH30.2
FSH9.4
エストラジオール100.8
AMH8.21
プロラクチンや甲状腺ホルモンは正常でした。

クロミッドとプレマリンで一度治療してみましたが効果がなく、それ以降、ゴナールエフ皮下注で刺激を与えて卵を育てています。
育ち方が周期によって違いますが、今まで4周期行ない、いずれも卵は育ってくれました。
しかし、残念ながらまだ妊娠成立はしておりません。
そして今周期は、少し疲れもあったので、初めてお休みすることにしました。
現在生理開始から12日目です。
2~3日前から色の濃いおりものが増え、本日茶色のおりものが少し出ました。
また、このところ眠たい日が多く、頭痛がする日や、下腹部痛、下腹部が張ったような、つったような感じがする日が多いように思います。
ゴナールエフに頼ってきた分、身体がついていかず、このような症状が出ているのかなと思っているのですが、このようなことはあるのでしょうか。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、不安になり、ご質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

この質問は、診療をずっとおこなっていた担当医にされた方が良いでしょう。PCOへの排卵誘発剤は、最近ではレトロゾールなども使用されています。また人工授精の併用も考えて良いと思いますよ。FSH+AIH周期を3周期程度おこなっても妊娠しない場合には、体外受精も考えて良いと思います。

No.8674 Siri

現在二人目妊娠希望のものです。
5年以上自然に生理がくることが
ほとんどなくPCOと診断されました。
ピル治療からタイミング法に切り替える前に
生理がないまま第一子を妊娠しました。

現在第二子を妊娠希望で通院再開をしましたが、PCOということでクロミッド五日間服用に加えHMGを1〜2日置きに3本注射しましたが全く反応せず、その後も間隔を開けて計5本の注射を打ちましたが卵胞は育ちません。
初めて本格的に治療するのとAMHが10.24と
高いため間隔を開けて注射を行いましょう
とのことなのですがこんなに効かないものなのでしょうか。

また、第一子が完全母乳だったため、母乳がほとんどでなくなった今も夜寝かせるときのみ授乳をしていますがこれも関係があるのでしょうか。
プラノパール服用後出血中のホルモン値は
テストステロン0.18 プロゲステロン0.3
LH0.3 FSH0.6 プロラクチン14.1 です。

高橋敬一院長からの回答

プラノバール服用後のLH0.3 FSH0.6は、本当にPCOかどうか迷うところです。再検査をしてみた方が良いでしょう。LH、FSHが共に低値ならば、PCOではなく、第2度無月経、視床下部性排卵障害が考えられます。その場合には、クロミッドがほとんど効果なく、LHを含むHMG注射を連日7~10日間以上継続しないと卵胞発育がないのです。PCOならば、単純にHMG注射を増やせば卵胞が大きくなりますので、むしろどれだけ減量して効果が得られるかが問題となるのです。

No.8500 なみ

はじめまして。
今通っている病院が遠く転院を考えております。
多嚢胞気味で排卵がいつも遅くなっています。
先月、化学流産をしました。
卵胞チェックを行うもののなかなか育たずD23でも13ミリでした。
その後hmg注射をしました。その後もD27もD29もhmg注射を打ちましたが、卵胞は育たずD29注射の翌日、生理のような出血がありました。その後も生理のような出血量があります。ですが病院で再度見ていただいた時、排卵していないので不正出血との診断でした。また、卵胞は縮んでいました。
その為、プラノパールを10日間飲むようにと言われました。

今まで排卵誘発の内服薬等飲んだこともありません。また、卵管造影検査などもしていません。
検査は血液関係の検査のみ行いました。

薬を飲んでも大丈夫ですか?
hmg注射後に生理のような出血はよくあることなのでしょうか?
hmg注射が効かないということはあるのでしょうか?

お時間ある時で構いません。
回答いただけると助かります。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣症候群では、HMG注射をすれば卵胞は大きくなります。ただし、通常のように毎日使うと、多くの卵胞が出来て、卵巣過剰刺激症候群になり危険ですし、多胎の可能性も高く結局キャンセルになることが多いのです。したがって、時々HCG注射をおこなうのですが、その程度ではなかなか卵胞が大きくならずに、今回のように、不正出血になるkともよくある事なのです。内服薬を飲んでいないようですので、クロミッド、プレドニン+クロミッド、レトロゾール、クロミッド+レトロゾール、HMG注射の追加使用、腹腔鏡による卵巣多孔術、など様々な方法がありますので、それらを試してみては如何でしょうか。

No.8465 さとこ

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤 治療方針

半年ほど前から他院に通院中の32歳です。AMH15でPCOSと診断されています。
夫は検査結果に問題なしです。

【これまでの治療過程】
レトロゾール1錠5日間内服で卵胞育たず、クロミッド半錠6日間追加するも育たずリセット。
レトロゾール2錠にしても育たずリセット。
レトロゾール1錠5日間+ゴナール37.5~50自己注射しても育たずリセット。
レトロゾール2錠5日間+ゴナール37.5~62.5自己注射しても育たずリセット中。

いずれも最大でも10mほどの小卵胞が多数で、内膜も6m以下という状態で、毎回D30前後でピル服用しリセットしています。通院開始から一度も排卵に至っていません。
今回担当医より、体外受精の方が早いかもしれないというお話があり少し迷っています。
(腹腔鏡手術の実施は無しのようです)

・もう体外受精に切り替えるべきだと思われますか?
・このまま内服や自己注射等で続ける場合、どうすれば卵胞が育つと思われますか?

ぜひ院長先生のお考えをお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

AMH 15はかなり頑固なPCOだと推測されます。内服薬では、クロミッド3錠、プレドニン併用、などもあり得ます。また注射を増やせば卵胞は発育します。漸増法とられますが、期間が長くなることもしばしばあります。当クリニックでは1ヶ月間注射を継続して1個排卵して妊娠した方もいらっしゃいます。卵胞が多数で結局キャンセルすることもしばしばあります。排卵させることは可能ですが、1~2個のみ排卵させることが難しいのです。これ以外の対策は、腹腔鏡による卵巣表面の多孔術、または体外受精になります。まだ様々な方法はありますが、やはり担当医との十分な相談が必要ですね。

No.8411 楓

高橋院長様

お忙しい所失礼致します。
27歳の楓と申します。

◉経緯
FSH 5.3 / LH 5.8 / AMH 8.75で
PCOSと言われております。
不妊治療を始めて3ヶ月目です

1ヶ月目:自然排卵 着床したがプロジェステロンが0.11しかなく維持できず失敗

2ヶ月目:卵胞が12mm以上成長せず、
クロミッドを1日おきに一錠、合計3錠=>卵胞変化無
レトロゾールを1日おきに一錠、合計3錠=>卵胞変化無
プラナバールを使用し生理を起こす。

3ヶ月目:クロミッド•レトロゾールを1錠ずつ五日間飲む=>卵胞7ミリ以上に成長せず
生理を強制的に起こす薬を飲んでいる(今)


◉質問
① 3ヶ月目、卵胞が育たなかった際二人の別の医師から体外受精を視野に入れた方がいいと言われました。
クロミッドやレトロゾールが効かず、PCOSの場合、タイミング法3ヶ月目で体外受精に移行するのは一般的でしょうか。

②クロミッドやレトロゾールが全く効かない体質の人がいるのでしょうか。それとも同じ人でも周期によって効く効かないは異なるのでしょうか。

③自分で調べ、注射で卵胞を育てる事もできると知りました。危険と言われましたが私のような数値のPCOSの人が注射で卵胞を大きくするのは一般的ではないのでしょうか。

④クロミッドとレトロゾールの合わせ技は単体で使用するより一般的に効果は高いのでしょうか。例えば合わせ技で効かない方がクロミッドを2錠を5日間飲んだ場合、卵胞が大きくなる可能性は考えられますか。

お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答をいただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

他施設の方針へのコメントは出来ませんので、当クリニックでの方法を一例としてあげてみます。AMHが8.75ですので、かなりがんこ目のPCOです。これらに対しては、当クリニックでは、クロミッドは1日3錠使用して、5日間使用で大きくならなければ、2段階法で、更に5日間使用します。レトロゾールも、1日2錠使用します。場合により、途中からHMG注射を追加することもあります。HMG注射で重度の卵巣過剰刺激症候群になりそうな場合にはキャンセルする必要がありますが、何度もおこる場合には、腹腔鏡手術で、卵巣表面に多数の穴を開けると排卵しやすくなります。これらの排卵誘発の時には、しばしな人工授精も併用します。当クリニックでは、体外受精の前に、まだ多くの選択肢を示して治療をおこなっています。しかし、その施設の考え方もあるので、この辺は担当医との十分な相談が必要でしょう。

No.8358 46470

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵、排卵障害

平素よりお世話になっております。
本日は診察頂きありがとうございました。

卵胞が全く育っておらず、
ステロイドかレトロゾールの服用を提案いただきました。
今回はレトロゾールの服用をご指示頂きましたが、
ステロイドとレトロゾールのどちらを選択するのか、それぞれの効果や違いはどのような特徴があり、どう選択なさってらっしゃるのか、先生のお考えをお聞かせください。

また、LHが12という数値は、PCOSの中でも高値の方なのでしょうか?

お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

LHが12というのは、高い方であり、なかなか飲み薬での排卵誘発も効果が弱めであると推測されます。FSH・HMG注射も併用して良いと思いますよ。以前は、ステロイド+クロミッドが第2選択に使用されていましたが、最近はレトロゾールも増えています。海外では、PCOに対しては、レトロゾールが第一選択に推奨される意見もあります。日本では、レトロゾールは乳がん治療薬であり、排卵誘発剤としては認定されていないので自費になります。現時点での、PCOへの当クリニックでの、第一選択はクロミッドです。第2選択の薬としては、ステロイド+クロミッド、またはレトロゾールになりますが、この選択は費用の問題と、過去の治療歴などを参考にしています。今回はレトロゾールで良いと思いますよ。

No.8207 46470

平素よりお世話になっております。
本日は診察して頂きありがとうございました。
頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
本日聞きそびれてしまった点をご質問させてください。
今週期はリセット後、クロミッド服用とのことでご指示頂きました。

前回の初めての妊娠まで、LHが10を切ったことがなく、クロミッド3錠×5日ではびくともしませんでした。結果、クロミッド3錠とステロイドを2コースと注射を3回ほどやって、初めて排卵し妊娠に至りました。

死産後、貴院での血液検査で、初めてLHとFSHのバランスが良かったのですが、その後甲状腺治療の為、4ヶ月空いてしまっております。現状のLH・FSH比によって先生にご処方頂く薬やご方針が変わってくるのでしょうか?それとも4ヶ月程度ではあまり変化の出ない検査項目なのでしょうか?

もし、治療方針に重要であれば、今週期生理が来次第、LHとFSHの血液検査を受けに伺いたいと思っています。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご教示頂けましたら幸いです。何卒宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

LHとFSHは再検査をしてもよいのですが、今後の治療方針にはあまり影響しません。現状はPCOであり、そう簡単には排卵しない状況であるので、クロミッド、レトロゾール、FSH注射などを反応を見ながら使用していくことになります。実際には今回すでにLHとFSHを採血しています。これで十分ですよ。ピルでおこした生理中のLHやFSHよりも、生理が来ていない今の状況で測定した方がむしろ正しい評価が出来ます。

No.8019 ささ

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

初めまして。
どうしてもご意見を頂戴したくメール失礼します。
多嚢胞のため、現在タイミング法で治療しています。
今週期はクロミッド5錠で卵を育てて、
12/4に点鼻薬により排卵誘発を行いました。おそらく排卵は12/5にしているものと思われます。
基礎体温も高温期になっております。
本日12/9、排卵後のチェックに行ってきましたが、左の卵巣が5センチに腫れているとのこと。
先生からは安静にね。としか言われず、
私も腫れていると言われたので動揺して何も聞けませんでした。

どういった理由からはれたのか、今後の対処法等教えていただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣症候群では、排卵時に卵胞が破裂せずに、ルフ(非破裂黄体化卵胞)になることがしばしばあります。今回は、それである可能性もあります。特別おこなう事はなく、経過を見ることになります。妊娠していなければ、次周期にはかなり小さくなり、最終的には萎縮して見えなくなります。今後もおこりやすいものですが、特別の予防法法があるわけではにので、しっかりと排卵誘発剤を使用して、どんどん進める事になると思います。

No.8015 まろん

お忙しいところ失礼します。
子宮筋腫もちの27歳です。筋腫を一度とったのに再発してしまったため、子供を望んでからすぐ不妊治療の病院に通院しています。
pcos気味かもしれないと言われ、タイミング法2回、人工授精3回実施してだめでした。(クロフェミンを隔月で使用)
ついに今月採卵にチャレンジしたのですが、
空砲が多く1つしか卵が取れませんでした。
中刺激で注射3回(合計375m)とクロフェミンを5日間使用し、超音波検査では左5個、右に未成熟卵4つが確認できたのですが、一つが大きくなりすぎているため採卵日を早め、生理10日目実施しました。
早めたのがいけなかったのでは?針が太かったのでは?など原因が分からないためモヤモヤしています。
ちなみに受精はし、8分割胚まだは行きましたが、胚盤胞まで育たず、移植はできませんでした。
今後の方針を先生に相談をしても先のことはその時になったら考えるという感じであまり質問にも答えてくれず転院も考えています。。
空砲の改善はやはり原因不明で、難しいものなのでしょうか?

お手数をおかけしますが、ご確認頂けますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

基本的には、担当医の先生との相談が必要で、実際に診察していないので、あくまで考え方の一例です。今回は1個のみ大きくなっていたため採卵日を早めたようなので、一つしか取れなかったのはある意味納得できるかもしれません。針が太いのはあまり関係ないでしょう。このような場合には、排卵をおさえつつ、他の卵胞が大きくなるまで粘れば、たくさん取れた可能性がありますが、その場合には最大卵胞の卵子が過熟になる可能性もあります。やはり卵胞がばらつく周期は、最善とは言えないのです。PCOで、飲み薬で開始するときには、当クリニックでも卵胞のばらつきはしばしばおこるのです。しかし、卵巣過剰刺激症候群のリスクを考えると、まずはこのような方法になります。次回も同じ方法をとることもありますが、HMG-アンタゴニスト法も考えてもよいかもしれません。今回の経緯は、必ずしもおかしなことが起きたわけではありませんよ。ただ、採卵時期に関しては、今回のように最大卵胞にあわせるか、他の小さな卵胞が大きくなるまで粘るかの判断によるところだと思います。

No.7977 あかり

はじめまして、2人目不妊治療中です。

2019年6月より一日二錠のクロミッドを飲みhcgで排卵させています。

先月で6周期目になり生理から12日後で卵胞20ミリ内膜4ミリとなりました。

今回初めて内膜が薄いと言われhcgを打とって排卵しようが着床しないんじゃないかと思ってしまいます。

先生は多嚢胞だからクロミッドを飲まないと卵胞が育たないと言います、でも内膜が薄いなら意味が無いような気がします。

内膜が薄くても着床は出来ますか?

またクロミッド 以外の排卵誘発剤で卵胞が育ち内膜が薄くならない薬もあるのでしょうか?

一応担当医師に相談したら薬は悩み中と言っていました。

よろしくお願い致しますm(__)m

高橋敬一院長からの回答

卵胞が20mmなので、もう数日様子を見れば内膜が厚くなる可能性があります。またクロミッド以外では、レトロゾ-ルもPCOに使用されますね。それ以外にも、HMG注射で誘発することも可能です。子宮内膜がどうしても薄くなる場合には、これらの薬を考えては如何でしょうか。

No.7967 とも

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

いつも参考にさせて頂いています。
多嚢胞性卵巣症候群と診断され、昨年から内服薬による治療を続けています30歳です。
ずっとクロミッドを使っていましたが、なかなか成果が出ず、内膜も薄くなるため、今周期からレトロゾールに切り替えました。5日の服薬では卵胞が育たず、さらに5日飲みましたがほとんど育っていませんでした。注射も2回打っています。
多嚢胞性卵巣症候群の場合、レトロゾールの方が効くと聞いて期待していたのですが、むしろ全く効かないという結果に疑問を持っています。このようにレトロゾールが効かない多嚢胞性卵巣症候群のケースはよくあるのでしょうか。
このまま今の病院で治療を続けるか迷い始めてしまい、こちらに相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いしたします。

高橋敬一院長からの回答

頑固な多嚢胞性卵巣症候群では、クロミッドもレトロゾールもほとんど効かない方も少なくありません。その場合にはHMG注射や、腹腔鏡での卵巣表面の開孔術などもおこなわれます。今おこなわれている治療がおかしいとは思えません。担当医とよくご相談下さい。

No.7930 みこ

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

こんにちは。
現在29歳で多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
担当の先生にあまり説明をして頂けず少し不安な状況でご相談に乗っていただきたく書き込みさせて頂きました。
先日AMHが10と診断されました。
これは年齢的にあまり良くない数値なのでしょうか?またこれといった原因や治療法はあるのでしょうか?
ご返答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMHは残っている卵子数の目安になります。一般的には、高ければ高いほど残存卵子数が多いので、良いことだととらえられます。20歳代のAMHはおよそ4程度ですの、10というの明らかに高く、多嚢胞性卵巣症候群の特徴を示しています。また、AMH10はかなり高いので、比較的頑固な排卵障害が推測されます。原因は明確には分かっていないのですが、しっかりとした排卵誘発剤や、腹腔鏡で卵巣の表面に多数の穴を開ける方法なども考えられます。まずはクロミッド、レトロゾールなどの飲み薬の排卵誘発剤を試してみては如何でしょうか。

No.7887 42934

お世話になっております。
今年5月、吸引分娩にて男児を無事出産いたしました。その節は、大変お世話になりました。
ありがとうございます。

第二子に向けて、治療再開を考えておりますが、生後6ヶ月の現在も生理は再開しておりません。まだ授乳中でもあります。(哺乳瓶を拒否され、完母です)

一歳まで授乳を続けたいと考えておりますが、多嚢胞性卵巣症候群であるため、生理をお薬で促すことになるかと思います。

可能性は低いですが、自然に生理が再開された場合、すぐに治療できますでしょうか?その場合、どの検査,診察から予約を取ればよいでしょうか?
また、もし生理が年明け以降も来なかった場合、まずは断乳してから(来年5月以降予定)診察を受けた方がよろしいでしょうか?

授乳継続と第二子治療で悩んでおります。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様が無事に誕生されておめでとうございます。授乳中ではホルモン剤は使用できません。自然に生理が開始した場合には、自然周期での凍結胚移植は可能ではありますが、ホルモン剤は使用できませんし、授乳中ですので、妊娠率は低下する可能性があります。断乳すれば、薬で生理をおこし、すぐに治療は開始できます。検査は、生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査が必要となります。

No.7811 そう

はじめまして。2011年にずっと生理不順だったため日本の婦人科で多嚢胞性卵巣と診断されました。
ネックレスサインはあるけどFSH3.24、LH2.93で肥満、男性化も見当たらないのとE2は39、P4は0.4、プロラクチンは12.65と全て正常範囲内だから症候群ではなく多嚢胞性卵巣と言われたような覚えがあります。
現在は海外に住んでいるため現地の婦人科にてダイアンというピルを薦められ3年間ぐらい毎日服用していました。
2018年に子供が欲しいなと思い始めピルを止めても半年生理がなく別の婦人科へ。超音波検査でたくさんのネックレスサインがありました。先生から自然妊娠は今のままでは難しいと言われ、すぐに妊娠希望ではなかった為、1年間ピルを飲んでたくさんある嚢胞を小さくして減らすことにしました。半年後かなり小さく少なくなっていて経過は良好、その半年後もさらに良くなっていて小さいのは少しあるけど1年間ピルを飲んだ成果があったので、今年の8月からタイミングを3か月間するよう指示されました。
しかし妊娠どころか生理も起こらず10月に再度診察へ。また多嚢胞になっていました、、、大きいのでも6mmくらいでした。
その日から5日間ヤーズを飲んで生理を起こして生理1日目からクロミッド半錠(25mg)を5日間服用の指示を受けました。生理が終り7日後に卵巣を見るため病院へ。8mmくらいと少し大きくなってましたが大きな変化もなく排卵はしないと見込まれました。
次はクロミッドを1錠(50mg)に増やして5日間服用してもう一度卵巣のチェックをし成長していなかったら別の大きな病院で何が原因か検査をして場合によってはラパロや別の方法と言われました。

欧米人と日本人では体質なども違うとは思うのですが、出生率が高いのかあまり不妊治療も多くないような国なので治療方針などがとても不安になってきました。
・先生からは生理予定日1週間過ぎても来なかったらまたヤーズ5日飲んで生理を起こしてクロミッドと指示されましたが、明日あたりが生理予定日です。基礎体温はずっと低温だし排卵していないの今までのように生理は来ない気がするので1週間待たずにヤーズでリセットはよくないのでしょうか?

・生理初日からクロミッドを飲むのは大丈夫なのでしょうか?よくネットで見かけるのは生理3日目あたりからな気がします。
・BMIは21くらいですが、ミオイノシトールとカイロイノシトールをサプリメントで飲み始めたのですが肥満でなくても効果が期待できるのでしょうか?
・なるべくラパロ手術はしたくないのですが、クロミッド以外の排卵誘発剤の話がないので、注射など別の薬はこの先生かこの国ではあまり取り扱っていないのかもしれないのですが、、、何度もクロミッドで挑戦することは意味がないのでしょうか?
6月の一時帰国で卵管造影検査を日本でして詰りや子宮の形等も問題なかったから早く妊娠したいのに時間だけが過ぎてしまってる気がして、、、
長くなってしまって申し訳ありません。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドを生理初日から飲むこと自体は問題ではありませんよ。ミオイノシトールは効果があるとの報告はありますが、個人差があり、使ってみないとわかりませんが、排卵誘発剤を越えるような、単独で順調に生理が来るほどの効果があるものではありません。クロミッドの量を、1日、2錠、3錠と増やす方法と、レトロゾールを使用する方法があります。効果がない場合には、途中からHMG注射を追加すると(数は増えるかもしれませんが)大きくはなると思いますよ。それでもなかなかうまくいかない場合には、腹腔鏡手術や体外受精をおこなう事もありえます。

No.7777 うさぎ

掲示板拝見してます。以前こちらに書き込みさせて頂いて院長先生にお答え頂き有難うございました。年齢34歳です。10月に稽留流産となってしまいました。
不妊治療2年間していて、ここ一年ぐらい不正出血が生理後に必ずあります。茶おりものにちょっと血が混ざっているような状態もあります。
多嚢胞もあり、なかなか卵胞が育ちません。
生理周期も長くて、39日から45日となります。
以前、ごく小さな胎嚢確認後出血してしまい、その後の生理後2ヶ月来なかった事もあります。
今回の流産ではまだ生理は来てません。流産後は生理を2回見送ってからの方がいいと言われました。生理を見送っている間に、少しでも生理周期や不正出血、生理後と続く茶おりものを改善したいと考えいます。どのような検査を受ければいいのか教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となりとても残念です。PCOで、排卵障害があるようですので、不正出血はおこりやすい状況です。したがって排卵誘発剤をしっかり使用した方が良いでしょう。すでにPCOの診断ならばとくべつな追加検査はありませんが、ビタミンDも測定して少ないならば放銃しておいて下さい。今回はピルを使用してリセットしては如何でしょか。

No.7706 れい

はじめまして。現在1人目妊活中で、月経不順のためクロミッドを処方してもらっていましたが、効きが悪いのでゴナールエフ自己注射に切り替えたところ卵胞がたくさんできてしまいました。このままHCGを打つのは危険なので、今回はHCGはせず2・3日後にタイミングをとってください、生理がもし来たら来院してくださいと言われたのですが、本当に排卵するのでしょうか。今までHCGを打たずに自力で排卵した事が一度もないので不安です。

高橋敬一院長からの回答

推測としては、多嚢胞性卵巣症候群が疑われます。HCGをうたない場合には、排卵するかどうかは、毎回異なります。一般的には、卵胞が3個以上出来た場合には、その周期にはキャンセルする事も考える必要があります。排卵したかどうかは、基礎体温をつけて、また1週間後に再度超音波検査や黄体ホルモン検査などで排卵の確認をされては如何でしょうか。