全てのカテゴリーの書き込み

高橋ウイメンズクリニックBBSの全てのカテゴリーの書き込み一覧です。

全てのカテゴリ

No.11029 パンダ

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 手術

遠方通院で関東から神戸まで体外受精をする為に通院しています。
移植前検査で2cm程度の子宮筋腫が見つかりました。
場所的に手術で取ってから移植した方が良いとの事。
紹介された神戸の病院は腰椎麻酔の為、最悪の場合、半身不随等が心配で怖くて躊躇しています。
また遠方での手術にも不安があり自宅から通院できる病院を探しております。
貴院で手術して頂けた場合は、静脈麻酔or全身麻酔でしょうか?
また診察を受けてからどれぐらいで手術して頂けますでしょうか?
超高齢の為、出来るだけ早い手術を希望しています。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

診察をしてみないと、日帰り手術ができるかどうか、1回で可能かどうかの判断はできないので一般論になります。当クリニックでは日帰り手術のみおこなっています。粘膜下子宮筋腫の日帰り手術は、通常は2cm以下が対象になります。手術時間により、静脈麻酔か、マスクによる全身麻酔でおこないます。最短は、診察した次の生理周期の6~10日ぐらいでおこないます。もし診察をご希望ならば、受付への電話で予約をおとり頂けますか。紹介状がある方が好都合です。

No.11028 51969

カテゴリ: 不妊症検査 体外受精・顕微授精

先日は初診で診ていただきありがとうございました。
初めてのクリニックで緊張と不安でいっぱいでしたが、先生とお話していたら いつの間にかその緊張はとけ、これからここで頑張っていきたいと、とても前向きに考えられるようになりました。

先日は生理11日目だったので、次回生理がきたらホルモン検査、子宮鏡検査、卵管造影検査の予定ですが、4/21(木)に会社の健康診断があります。
貴院で色々な検査をする前に、胸部レントゲンと胃部レントゲンは受けても問題ないでしょうか。
お忙しい中、この様な質問で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今後一緒に頑張っていきましょう。胸部レントゲン検査はいつでも結構です。胃のレントゲン検査は、造影剤を使用するので、数日間は腸内に残ります。したがって、卵管造影検査の4~5日前までに受けて頂いた方が良いと思います。まえもって受けておいて結構ですよ。

No.11026 49083

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

こんにちは。
No.10920では回答頂いてありがとうございました。
あれから3/7に流産手術をしました。前回の流産同様、絨毛?一部組織?が残っており(産科の先生には残りやすい体質なのかもねと言われました)、現在プラノバールを服用し生理を起こして排出されるのを待っている状況です。 No.10920で、生理2週間目頃の来院指示がありましたが、産科の先生にプラノバール服用後の出血は生理とは違うと言われたのですが、この出血を生理としてカウントしていいのでしょうか? この出血後に自然にきた生理の2週間目頃に伺った方が良いのでしょうか? 

高橋敬一院長からの回答

プラノバールによる出血は、正確には消退出血と言いますが、生理と考えて結構です。この2週間目頃の来院で結構ですよ。今回は残念でしたがまた一緒に頑張っていきましょう。

No.11024 51411

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
体外受精中で次の生理がきたら移植周期になるのですがタイミング的にゴールデンウィーク中に移植ぐらいになりそうなのですが、もしそうなってしまうと移植のために準備しても無駄になってしまいそうな気がするのですがどうしたらいいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

GWも5月3日は診療していますので、連休は5月4日5日のみです。次回の生理開始5日以内においで頂けますか。直接ご相談致しましょう。ホルモン補充周期ならば調節も可能ですよ。

No.11023 47546

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植 出産報告

お世話になっております。
一昨年体外受精にて妊娠、昨年早産となりましたが無事に第一子を出産することが出来ました。
その節はありがとうございました。
第二子を考えており、移植前に諸々の検査が必要となるかと思いますが、生理何日目ごろに伺えばよろしいでしょうか?またもともと生理不順でありこの場合、受診してピルを処方していただくことは可能でしょうか?その場合は受診はいつでも良いのでしょうか?
ご教授いただだけると幸いです。

未だコロナが終息せず、不妊治療も保険診療となり大変かと思いますがクリニックの皆様もご自愛ください。

高橋敬一院長からの回答

数日の早産のようでしたが、無事にお子様が誕生されておめでとうございます。もうすぐ1歳になるのですね。またがんばっていきましょう。次回は生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査が必要です。必要ならばピルの処方もしますが、いずれにしても授乳が終了している必要があります。卒乳しているならば、いつでもおいで頂けますか。

No.11022 49981

カテゴリ: 流産 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
2月に子宮外妊娠の診断を受け、他院にて右卵管切除手術を受けました。その後生理も2回来て経過良好であり他院から妊活再開の許可を得たため、また貴院にて治療をお願いしたいと思っております。
今後は7月頃に体外受精へステップアップを希望します。ただし、職場とのかねあいがあるため1〜2ヶ月遅れる可能性はあります。
現在生理4日目なのですが、何日目頃に貴院へ受診すればよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

前回は子宮外妊娠となり残念です。体外受精へはいつでも可能ですよ。生理開始3日以内においで頂けますか。また一緒に頑張っていきましょう。

No.11021 51223

カテゴリ: 手術 薬剤・ワクチン その他

こんにちは。
いつもお世話になっております。
度々掲示板での質問失礼します。


鼠蹊部(下着が当たるか当たらないかくらいの)所にできものが出来てしまい、皮膚科で粉瘤という診断を受けました。

フロモックスの飲み薬とゲンタシンで様子を見ていますが、
治らなければ切開して膿を出す手術をするそうです。

妊活をしてなければ不安になることはないのですが、どうしても不安が募るので先生にご相談です。

☑︎鼠蹊部のできものの膿を出す手術を局所麻酔でする様なのですがその場合、前回同様のタイミング治療でhcg注射をする治療と間隔は空けた方がいいのでしょうか?

☑︎着床時期にはしないほうが手術は行わない方が良いのでしょうか?

☑︎また子宮と近いので、鼠蹊部のできものの膿を出す手術して、不妊に繋がらないか心配です。 

以上3点です。
先生からのご意見お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

局所麻酔の影響はあまりないと思います。排卵前ならば全く気にせずに受けて良いと思いますよ。着床時期でも、おおきな危険はないと思いますが、手術自体が問題なく終わるかどうかの問題はあります。鼠径部と子宮は位置的には近いですが、全く関係はありませんよ。

No.11020 44979

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

お忙しい所失礼します。いつもお世話になっております。
11月に移殖をし1月に流産の診断を受けてから子宮内にまだ残ってるという事で、次の移殖を早くしたいと思っていますが歯痒い気持ちにあります。
先日、先生にお聞きし忘れてしまい、2つ質問させて下さい。プラノバールを内服して、生理開始10日目で次回の診察予定になっています。
①その診察で子宮内に何も残っていなかったら、その周期での移殖は可能でしょうか?それとも次の周期になりますでしょうか?
②また生理開始10日目が日曜日だった場合は、前日の9日目で受診するべきか翌日の11日目で受診するべきかどちらが良いのでしょうか?
前回ホルモン補充での移殖だったため気になり質問させて頂きました。

高橋敬一院長からの回答

自然の流産でも通常は1~2ヶ月できれいになるのですが、まれに今回のように残ることがあります。ご不安だとは思いますが、しっかりと対処していきます。次回子宮内に何もなければその周期での胚移植も不可能ではありませんが、自然排卵か、ホルモン補充をおこなうかの判断は必要です。日曜日と重なるときには前日などの前倒しでおいで頂けますか。

No.11019 50195 まつ

いつもお世話になっております。
2月に妊娠し病院を卒業しましたが、11週で稽留流産となりました。
人工授精を2回行い、今回の妊娠は自然妊娠でした。
夫婦で話し合い、体外授精にステップアップしてみたいと思うのですが、できますでしょうか?
また、稽留流産手術を4月8日に行いました。
先生からは、生理が1回来たら妊活を再開してもいいと言われました。
体外授精をやる場合、生理が1回来たあとにできるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

11週での流産となりとても残念です。ご希望でしたらば体外受精も可能です。ただ、今回自然妊娠もされているので、今後も自然妊娠や人工授精での妊娠もあり得ます。体外受精もすぐに可能ですが、2~3回来てからの方が良いかも知れません。それまではタイミングや人工授精をしては如何でしょうか。

No.11018 49258

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。
今後の採卵のために卵巣へのPRP療法をしてみたいのですが可能でしょうか?
次の通院は16日の予定です。
また、次の採卵では飲み薬でなく、最初から注射での刺激をしたいです。
刺激は最大でも300で抑えたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ご希望承知しました。血小板の活性物質の卵巣注入はPFCになります。採血をして準備をしていきましょう。

No.11017 49660 キクチ

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

次回体外受精6回目です。
自然周期の胚盤胞移植では全て着床をすることができました。
ホルモン補充周期では着床せず、くすりを飲んでいても生理が来ました。

次回ホルモン補充周期のご提案をいただきましたが、わたしに合っているのか不安です。
ホルモンの薬が効きにくい場合などはありますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今周期は排卵がかなり遅れて3週間ほどかかる状況でした。したがってホルモン補充周期の方が安心して移植できると考えての、ホルモン補充数機の提案でした。しかし、もし自然周期での胚移植を希望ならばそれも可能ですので、排卵時期(やや遅くなると思いますが、まずは生理12~14日)においで頂けますか。一般的にはホルモン補充周期と自然周期の妊娠率に差はありませんが、排卵が安定しているかどうかで使い分けをしています。

No.11016 みーん

カテゴリ: 不妊症検査 体外受精・顕微授精

ご質問失礼します。
他院でタイミング法で通院中でステップアップを考えています。職場から近い貴院へ転院させていただこうか悩んでいるところです。
1年以内に血液検査や精液検査をしているのですが再度検査は必要でしょうか?また紹介状は必要でしょうか?
仕事との両立が難しく、通院が仕事前や仕事後になってしまうのですが、採卵や移植は午前中などのご指定はありますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

1年内の検査結果ならば、再検査はあまり必要はないと思います。紹介状はなくても大きな問題はありません。採卵は、朝8時半~9時の来院、午後採卵は13時半でおこなってます。胚移植は原則11時半、または13時半の来院でおこなっていますが、胚移植の時間はご希望により変更はある程度可能ですよ。診察をご希望ならば、受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.11015 まいか

カテゴリ: 人工授精

生理開始10日目に初診で受診予定なのですが、今回の周期でのAIHは可能でしょうか?
ホルモン検査や卵管造影後でないと難しいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、ご希望ならば初診の周期での人工授精も可能です。ただし、有効におこなうには、やはり子宮卵管造影検査は受けておく方が良いとは思います。

No.11014 りん

カテゴリ: 不妊症検査 卵管造影検査

14日に初診予約を取ったのですが、当日に卵管造影を行って頂くことは可能でしょうか?d9での受診です。

高橋敬一院長からの回答

返事が遅くなりました。一般的には、条件が合えば、初診当日に子宮卵管造影検査は可能ですよ。

No.11013 48160

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。本日夫婦で診察を受けた際に次回、保険適用での治療開始時期についてまたご相談しましょう。と言って頂いたのですが、いつ頃を目処に受診すれば良いのでしょうか。生理3日目以内に受診というお話もあったので念のため確認させて下さい。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

年齢的に体外受精の保険は適応されます。次回の来院は生理開始3日以内にで結構ですよ。保険の回数は、胚移植の回数でカウントされます。したがって、胚盤胞移植を望む方が多くなっています。

No.11012 さえ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精 人工授精

突然の質問失礼いたします。
現在人工授精でチャレンジ中なのですが、年齢的にもあまりゆっくりしていられないと考え、そろそろ体外受精に進もうかと思っています。
貴院への初診から採卵まで、最短でどれくらいのスケジュールを見ておりますでしょうか?
できれば早く進みたいと思っておりますので、初診に最適な生理周期等があればお教えいただけますと幸いでございます。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、人工授精を5~6回受けて妊娠しないならば体外受精をお勧めすることが通常のスケジュールです。検査は1ヶ月で済みますので、体外受精まで1ヶ月あれば準備可能です。今までの検査内容がわかりませんが、生理開始2~5日のホルモン検査と、6~10日の子宮鏡検査をすれば検査は済みます。この時期においで頂けますか。ご希望の場合には受付までお電話頂けますか。それではお待ちしております。

No.11011 ありちゃん

カテゴリ: 不正出血 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

初書き込み失礼します。
先日子宮内膜ポリープが多発的にあるということで子宮鏡下切除術をしました。5日ほど少量出血をし、おさまりました。
その後予定日より5日ほど遅れて生理がきました。ここまでは先生がおっしゃってた通りで疑問はありませんでした。
ですが、その後排卵日前後だと思うのですが、生理3日目くらいの出血が2日ほど今現在続いております。
これは一体なんの出血なのでしょうか。排卵日出血だといたら初めてですし、ネットで調べてみてもオリモノに少し血が混ざった程度が普通とかかれていました。
ポリープ除去となにか関係しているのでしょうか。取り残しや子宮裂孔?などになってしまっているのでしょうか。不信感が募っています。
他で見てもらった方がいいのかと思い、相談させていただきました。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

実際の手術の状況がわかりませんので、この件はこの場で質問するよりも、まずは担当医の診察を受けた方が適当だと思いますよ。子宮穿孔があれば高熱や強い腹痛があります。その様な症状ではないようなので、緊急な診察を必要とする状況ではないようです。まずは担当医の診察を説明を聞いて、その上でまだ不信感があるならば他施設での診察を受けてみては如何でしょうか。

No.11010 ろく

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

体外受精を始めて、3月17日に採卵をしました。無事採卵はできたのですが、今日(4月6日)になっても生理がきません。

採卵後2週間程度で生理が来ると聞いていたのですが、どれくらい遅れた場合通院した方が良いのでしょうか。
3週間もたってしまい、何かあるのではと不安に思っていますが、1週間程度だとずれることもあるのでしょうか。
ご意見をお伺いできますと嬉しいです。

高橋敬一院長からの回答

具体的な状況がわからないのですが、胚移植をしたならば生理が来ないならば妊娠反応をしてみて下さい。採卵のみでしたらば生理が2週間以内に来ると思いますが、少量のみの出血だと生理と認識できない方は時々いらっしゃいます。なお、とても希ですが、採卵とその時期に性交渉があると、胚移植していなくても、自然妊娠している場合もあります。妊娠反応をするか、担当医の診察を受けてみては如何でしょうか。

No.11009 50878

カテゴリ: 不正出血 妊娠初期 人工授精

お世話になっております。先日エコーをして頂き胎嚢を確認することが出来ました。本日6w0dになるのですが、本日100円玉2枚分くらいの茶おりがあり、まだ止まっていないようで様子を見ていますが心配です。茶おりを確認する少し前に下腹部がきゅーっとなる痛みが度々あり、茶オリ確認後もたまに痛みます。。いずれもすぐに治り、我慢できないような激痛でもなく、少し痛いなというくらいの痛みです。調べたところ妊娠初期の出血はよくあることとネットには書いてありましたが、しばらく様子を見て良いのでしょうか。それとも一度受診させていただいた方が良いのでしょうか。どれくらいになったら受診した方が良いなど目安もあれば教えていただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

今回人工授精での妊娠おめでとうございます。妊娠初期の出血は確かにしばしばおこる事ですが、ご不安のことと思います。ただし、出血=流産、ではありません。今は赤ちゃんの頑張りに期待することがメインになります。もしご不安ならば早めにおいで頂ければ診察を致しますよ。今の時期は安静にして経過を見ることになるので、症状が同じ程度ならば予定通りの来院でも結構です。

No.11008 40391

カテゴリ: 不妊症と年齢 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。この前、脱出胚盤胞の胚を移植したのですが、陰性となりました。今、ずっと鍼治療に通っており、以前は採卵しても空胞だったのですが、採卵でき、受精でき、最近は胚盤胞に育つようになりました。しかし、年齢的に胚盤胞に育っても染色体異常が多いとのことで、やはり、かなり厳しい状況でしょうか?もう少し頑張りたいと思うのですが、可能性がほとんどなければ諦めないといけないのかなと思っています。

卵についてご質問したいのですが、採卵して、受精できなかった卵も胚盤胞までいって移植しても陰性だった卵の質はどちらも同じなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回、胚盤胞を移植できたのですが陰性となり残念です。年齢的には、胚盤胞でも正常な染色体は5個に1個の確率になります。確かに厳しいとは思いますが胚盤胞になっているならば継続してみるとの考え方はあります。授精できなかった卵子と、胚盤胞の質は同じではなく、やはり胚盤胞にまで育った方が良いはずですよ。