不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.2623 19319

カテゴリ: 子宮内膜症

いつもお世話になっております。

ボンゾールを処方頂き、通常の生理周期より
短い間隔で不正出血があります。
1回目は前回の生理から18日目、
2回目は14日目で1週間程出血があります。

痛みもほとんどなく量も少ないのですが、
以前服用していた時よりも短期間に
不正出血があるので気になります。

9月末に診察予定ですが、予約を早めた方が
宜しいでしょうか。

ご回答、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ボンゾールなどの薬剤使用中は、特に使用開始時期などにはしばしば不正出血があります。大量の出血ではなく、腹痛もないようですので、そのまま様子をみて、予定通りの来院でよいと思いますよ。ただし、もし不都合な症状が起こる場合にはおいで頂けますか。

No.2622 サンドローズ

カテゴリ: その他

私は45才です。他の病院で不妊の治療を5年前から受けています。今までに採卵やICSIを8回ぐらい受けました。8回のうち かなりの回で4~6個の受精卵を得ました。時には1個か2個の胚盤胞も得たこともありました。胚移植も行いましたが 2週間後の妊娠判定では 毎回 ネガティブです。

今 困っていることは 以下に書いている原因不明の痛みです。
採卵 あるいは 胚移植後の数日後に、突然 激しい痛みが 早朝(6時ごろ)おこります。
まず最初に 尿意のために目覚め、トイレに行きます。排尿後 お腹の奥のほうから
非常に強い痛みを感じるようになります。その際、身体が熱くなって多量の汗をかきます。真冬であっても そうなります。しばらくすると 大量の便も出ます。トイレでは 約30分ぐらい居ます。トイレを出るころには 痛みはかなり和らぎます。2~3時間後には痛みは完全に消えています。
このような痛みを2年前から計4回 経験しています。

この激痛が妊娠できなかった原因の1つではないか、と私は思っています。
また、治療に使ったホルモンがこの痛みと関わっているのではないか、とも思っています。

凍結胚はあと2個しか残っていません。次回の胚移植の際も 同様の痛みがおこるのではないか、と不安です。
主治医や他のお医者さんも この痛みの原因はわからない、とおっしゃっていました。
残っている2個の凍結胚は 私にとって最後の受精卵となるでしょうから とても貴重です。近い将来、また胚移植をします。
その際に 痛みを避けるための、あるいは、和らげるためのアドバイスをいただけないでしょうか?
お気づきのことがございましたら、どんなことでも結構です。お知らせいただければ 幸いです。
お読みくださって ありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

直接診察をしていない者が、実際に何度も診察をしている複数の医師の診断を超えて、メールだけで診断することは残念ながら不可能です。したがって一つのアドバイスとしてお考え下さい。腹痛と、大量の便が出るとのことですので、腹痛は消化器関連の痛みによると考えられます。月経前症候群の一つに便秘などもあり、性周期と消化器症状が関連することはあるかもしれません。胚移植を行っているので、ホルモン剤も使用しているならば通常よりも強い症状が出ることもあり得ることだと思います。この仮説に基づくならば、胚移植の周期には、乳酸菌製剤などの整腸剤をしっかりととっておき、特に胚移植前後には便秘にならないような予防策をとってみては如何でしょうか。

No.2621 33017

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
先日は診察ありがとうございました。

体調がまだ本調子ではないので、凍結胚移植は来週期でお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。

質問です。
・時々茶色のおりものが出ますが、気にしなくて大丈夫でしょうか?
・次回の診察は生理開始2週間後でよろしいでしょうか?
自然周期での移植予定でいいですか?
・その場合、排卵後からどの位で移植になりますか?
移植までのスケジュールを教えて頂けますと助かります。
また夕方の時間での移植も可能でしょうか?

お忙しい中お手数ですが、よろしくお願いします。
厳しい残暑が続いておりますので、どうぞご自愛ください。

高橋敬一院長からの回答

排卵の問題もあるので、子宮癌検診さえ受けていれば、茶色のおりものはあまり問題ないと思います。今回は排卵自体は問題ないようでしたので、次回は自然周期で挑戦しても良いと思いますよ。ただし、排卵に問題がある場合にはホルモン補充にしてみましょう。自然周期ならば、生理開始2週間目頃に来て頂き、排卵後4~6日で胚移植します。ホルモン補充周期ならば、5日以内に来て頂き、生理開始3週間目頃の胚移植になります。夕方の来院でも結構ですよ。

No.2620 29058

カテゴリ: 子宮内膜症

No.2682 29058の続きです

誤字脱字、大変失礼しました。
質問に追加があります。

娘が、5月3日で1歳になりました。現在は1歳3ヶ月。
可能であれば、希望は、第二子は二学年で生みたいと思っておりますが、風疹予防接種→卵管造影→ゴールデン期間に自然妊娠できるようチャレンジ!のスケジュールで間に合うものでしょうか?
二学年にこだわるなら、予防接種せずに、すぐ卵管造影すべきでしょうか?

そして、私の今の状況で、体外受精はせずに、自然妊娠する可能性は、やはりかなり低いのでしょうか?

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

急ぐならば、すぐに抗体検査をまずは受ける方が良いでしょう。HSGの検査もしていないので、妊娠の可能性を推測することは困難ではありますが、核に6cmのチョコレート嚢腫があったので、卵管の状態は良いとは考えにくいと思います。したがって現時点での見通してとしては、自然妊娠は全く無理とは言えませんが、かなり厳しい状態と推測されます。

No.2619 29058

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

いつもお世話になっております。

先日受けた腫瘍マーカーの結果を聞きに受信しなければならないのですが、家の事情でなかなか行けませんでした。

主人と相談して、第二子は欲しいが、いろんな事情があり、治療は難しいという結論に達しました。

しかし、AMHの数値やチョコレート嚢腫なと、厳しいし状況ではありますが、治療には通えないが、自然妊娠でできたらいいなという希望は捨てきれないので、29日に卵管造影の予約をいたしました。
ゴールデン期間にかけてみようかと…。

その検査の前に、基本的な質問があります。
風疹の抗体が、2012年10月の時点では『16』でした。
この数値は低いのでしょうか?
卵管造影の検査をする前に、まずは、風疹の予防接種を受けるのが先でしょうか?まだ、接種後2ヶ月あけて卵管造影の検査をした方が良いですか?

お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

HSGの検査に関しては了解致しました。風疹抗体16倍は低く、再感染の可能性があるので、厚労省ではワクチン摂取を勧めています。HSG後の妊娠を期待するならば、ワクチン接種して2ヶ月後の検査が良いでしょう。ただし、抗体検査は2年前の結果です。もう一度検査を受けても良いと思いますよ。もっと低くなっている可能性もありますが、昨年の流行ですでに再感染して高値が上昇している可能性もあり、上昇しているならばワクチンは必要ないことになります。

No.2618 24907

カテゴリ: その他

今回の採血でクラミジアが(過去にかかったということではなく)再発と分かりました。
自然再発はないということなので、夫婦どちらかが別なパートナーと性交渉(もしくはオーラルセックス)があったと考えるべきですか?
デリケートな問題なので、直接は聞きにくいのでメールで失礼します。
ネットで調べると、過去に治療し完治していても、内臓深くに潜んでいると確実に消せずに、症状がでない範囲に数値を落とす所までで完治とみなす、とありました。
その場合は年数がたって、増殖して再発ということはありますか?
私の数値は一人目の時に出た数値と比べるとどう思われますか?

高橋敬一院長からの回答

クラミジアの抗体値は前回とほぼ同じです。したがってクラミジアには過去にかかっていたことになります。今回の抗体検査では、再感染であるとは言えないと思います。今回のように抗体価が高いと、年数が経ってもなかなか低下しないことが良くあります。念のために現在のクラミジア感染が無いことを確認する必要がありますが、可能性としては、以前の抗体価が単に持続していると考える方が良いかもしれません。抗体価の評価は非常に難しい物であり、抗体検査で断言することはできないのです。現在の感染がなければ経過を見るのみで良いと思いますよ。

No.2617 32640

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、いつもお世話になっております。
今月初旬に貴院を卒業後、産院での初めての検診で心拍が確認できなくなってしまい、残念ながら9週目で稽留流産との診断、8月16日に手術を受けて来ました。
大変残念でしたが、他院を含め5年間ずっと治療を行って来て今回初めて妊娠できたのは、高橋先生のおかげだと心から感謝しております。
AMHもかなり低いため、なるべく早く治療を再開したいと思っておりますが、次の体外受精をするには生理を何回見送るのが適切でしょうか?流産手術をして下さった先生は、年齢を考えるとなるべく早く治療を受けた方が良いため、とりあえず流産後初めて生理が来た時点で高橋先生の診察を受けてみては、とのことでした。
お忙しい中申し訳ございませんが、アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回の流産は非常に残念です。しかし、前向きにまたがんばっていきましょう。体外受精までには2回の生理で良いと思います。また、通常の交渉や人工授精は次回の生理後から可能です。次回の生理開始2週間目頃に来て頂けますか。

No.2616 28332

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
先日は、移植前日に体調不良で熱が出てしまい、キャンセルとなってしまい、申し訳ありませんでした。
夜になってからも熱が出ていたのですが、翌日には熱が下がりました。
今日、生理が来たので9月5日に予約をとりました。
今回の生理は前回から数えて39日目に来たので、いつもよりかなり遅かったです。これは、よくない状態でしょうか。前回の排卵も、診察していただいて遅かったので、薬(セキソビット?)を処方されたのですが、年齢が原因でしょうか。
アシストワンがすべて終わったので、市販の葉酸(ネイチャーメイド)を飲んでいます。
何かできることは、ありますでしょうか?
お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は発熱しており、体調の悪いときに無理に移植する必要はありません。今回のキャンセルはこれで良かったと思います。今回生理が遅れたのは、排卵が遅れたからです。特に大きな問題ではありませんよ。今は葉酸の服用で結構ですよ。体調を整えて次回に備えましょう。

No.2615 23779

カテゴリ: 妊娠初期

つい数日前に、その後無事妊娠し現在9週に入るところで、ご報告とお礼のお手紙を書かせていただきました。しかし、本日子供と友人らと出先で過ごしている時に、少し出血した気がしてトイレに行くと大量出血し、一時貧血で意識も朦朧としていたので、友人の機転で通いはじめた産科に救急搬送されました。
以前2度の流産も経験しているので、覚悟はしていましたが、赤ちゃんは無事、心拍はきちんと動いていました。
ただ、こちらの先生からはまだまだこれからが心配だと言われました。出血が再度おきて胎盤が剥がれ落ちたり、細菌感染などで胎児が頑張りきれなくなるケースも多々あるということでした。
今回、移植後にすぐに長野へ戻りホルモン剤もなくてもよいだろうと高橋先生から指示をいただき、体調も少しのつわり程度で良かったので日々育児にバタバタと元気に過ごしていたところ、非常に衝撃を受けて反省もしています。
3、4日入院することになりました。
今はただ、ただ安静にするのがやはり一番でしょうか。
他に出来ることはありますか。

高橋敬一院長からの回答

妊娠初期には、何の原因も無いままに出血することはしばしばあることです。今の時点では、安静が第一となります。不安な毎日だと思いますが、今は担当の先生を信頼してがんばって下さいね。遠くからではありますが、今後良い経過であることをお祈りしています。

No.2614 32444

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
1年以上治療をお休みしていたのですが、再開したいと考えています。
体外受精を希望しているのですが、いつ予約をとればいいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

体外受精をおこなうには、生理2~5日のホルモン検査と、生理6~10日の子宮鏡検査が必要です。まずは生理中のホルモン検査に来て頂けますか。その結果を見て、どのようにおこなうか相談致しましょう。

No.2613 32105

カテゴリ: 習慣流産・不育症

お世話になっております。

卒業後の病院の健診で残念ながら、成長が見られず繋留流産と診断されました。(先日、自然流産となりました。)

それで、高橋先生にお願いしたいと思っていますが、次回いちからになると思いますが、前回の時にした不育症の検査をしたと思いますが、その前にほかにできる検査などありますでしょうか?
次回はできるだけ、万全の体制で迎えたいと思っています。
検査等ありましたら、いつ頃伺えばよろしいでしょうか?
また、なければ生理を何度か見送りたいと思っております。

お忙しいと思いますが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回、流産となり非常に残念です。不育症の検査はいつでも可能ですので、都合の良いときに来院して頂けますか。β2GPや、抗カルジオリピン抗体、血管年齢、などを再検査して、今後はアスピリンやヘパリン注射の使用も考えていきましょう。

No.2612 30110

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。
2年前の治療で、妊娠出産でき、ありがとうございました。
今回の血液検査の結果について教えて下さい。
(1) FSHが9以上ですが、「卵巣機能の低下」とは卵自体の質も低下しているのでしょうか。
(2) プロラクチンが基準値より低かったのですが、どういった問題がありますか。
お忙しい中申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能低下という場合には、多くの場合には卵子の数を表現しています。卵の質自体を表す検査項目は無く、一般的には年齢を参考にしています。プロラクチンの低下は、特に問題とはされていません。現時点では、残っている卵子数が少ないので治療を急ぎましょう、と言うことになります。

No.2611 はな

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

はじめまして。現在他院通院中で高橋先生のところへ通わせていただくかどうか考えているところです。一つ質問ですが、マーベロンとプラノバールの違いを教えてください。現在服用中です。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

プラノバールは中用量ピルで、マーベロンは低用量ピルであり、おおよそプラノバールはマーベロンの2倍ぐらいのホルモン量です。使い分けはその医師の考え方によります。体外受精も選択肢にお考えならば、診療をご希望の場合には受付にお電話頂けますか。

No.2610 33196

カテゴリ: 人工授精

お世話になっております。
先日は診察ありがとうございました

22の金曜日にAIHをお願いしてあるのですが、
2日間連続のAIHというものを知りました。
有効であるなら受けてみたいと思うのですが
どのような状況のときにするのでしょうか

また、漢方ですが、ついのみ忘れてしまい、まだ残っていますので、
飲み終えましたらまたいただこうと思っています。

宜しくお願い致します

高橋敬一院長からの回答

通常の人工授精で妊娠しない場合には、当クリニックでは連日AIHも行っています。1回目の人工受精時にまだ排卵していない場合には翌日にも人工授精をおこなう方法です。ご希望の時には来院時に担当医にご相談下さい。

No.2609 23482

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生へ。

先日は採卵 ありがとうございました。
凍結できたことにホッとしています。

移植の時期ですが、今後のことも考慮して(AMH低値のため)早めのほうがいいでしょうか?
移植に向けての受診は生理開始から何日目頃でしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は何とか凍結できて良かったです。次回は生理開始5日以内に来て頂けますか。治療は一般論としては急いだ方が良いのですが、折角凍結している胚を、条件が悪いままで移植する必要はありません。次周期にホルモン補充をして、子宮内膜がしっかりと厚くなり、条件が整ったならば移植してみましょう。

No.2608 30220

カテゴリ: 次回受診時期

今日は診察ありがとうございました。お腹の中にもう何もないとわかり辛い結果になりましたが、一からまた前向きに治療していきたいと思います。次の生理開始後、2週間目位に再診ですが、それまでは通常の生活で問題ないでしょうか?旅行しても大丈夫でしょうか?今回頂いたサプリがプラスになってくれるよう、自分自身の生活も見直していきたいと思います。

高橋敬一院長からの回答

今回は残念な結果でしたがまたがんばっていきましょう。次回までは通常の生活で結構ですよ。良好も問題ありません。どんどん体を動かしてみて下さい。

No.2607 32375

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
今回三度目の体外受精ですが、大抵子宮内膜が6ミリ程度で今回も厚くならないのではないかと心配です。自己注射した時は厚くなりましたが…薄いとまた流産するのではないかと気になり。何か厚くするために出来る事はありますでしょうか!?

高橋敬一院長からの回答

流産と子宮内膜の厚さは、あまり関係ないと思いますよ。いつも薄い傾向があるの、子宮の形の影響もあるのかもしれません。妊娠自体はしているので、それほど気にしなくても良いと思います。もしご自身で行うとしたならば、血流を良くするために、どんどん動くことをお勧め致します。

No.2606 24215/パル

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
高橋先生のもとで不妊治療を受け、現在4歳と1歳になる二人の元気な子供を授かるとこが出来ました。本当にありがとうございました。

あと、もう一つ凍結杯を保管していただいているのですが、その卵の最後の移植をそろそろ考えています。
希望としましては、来年の8月1日ごろを出産予定日にしたいと思うのですが、いつ頃移植をしていただいたら良いのでしょうか?
また現在、二人目授乳中で来月卒乳予定です。生理もまだ止まったままで、薬の服用も必要です。どのようなスケジュールで3人目出産に向けて動き出したら良いか、教えてください。お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

お子様が順調に性著巣あれているようで何よりです。10月ぐらいの胚移植を考えていきましょう。移植までにホルモン検査と子宮鏡検査を行います。卒乳したらば過ぎにおいで頂けますか。ホルモン剤を使用して生理を一度おこしましょう。

No.2605 22083

カテゴリ: その他

暑い毎日ですが、高橋先生、スタッフの皆様、お変わりありませんか。
先生のクリニックで治療をしていただき、私達夫婦が親になるには、顕微授精に頼る以外に方法がないという現実に直面し、ただただ悲しく、辛い気持ちでいっぱいでした。

さらに、体外受精、顕微授精の成功率を見て、愕然とし、希望を持つより、絶望的な気持ちが、大きかったことが、今も鮮明な記憶として残っています。

私達夫婦は、先生のもとで3度の凍結胚移植を行っていただきました。
その結果については、またクリニックの方へ個人的にお手紙を差し上げるつもりです。

いままだ、クリニックで保存していただいている凍結胚についてですが、悩みぬいた結果、処分していただくことに決めました。

既に凍結保存の期限も切れているのに、いままで手続きに伺わずにすみませんでした。

残っている胚たちも、移植したら赤ちゃんになれるかもしれない…。と思ったら、処分するという結論がなかなか出せませんでした。

凍結保存していただいている胚たちも、作り出したのは私達夫婦ですから、処分することも責任をもっておこなわなけらばなりませんよね。

手続きが遅れましたこと、大変申し訳ありませんでした。
近日中に、凍結胚処分の用紙を郵送いたします。

この掲示板の皆様の声から、どのかたも切実な思いでクリニックへ通院されていることが痛いほどわかります。

先生のクリニックでは、接遇教育が行き届いており、本当に患者さんを大切にしておられると、頭が下がる思いでした。

高橋先生、スタッフの皆様、どうかこれからも、私達夫婦のように不妊に苦しむカップルに力を貸してあげ続けてくださいね!

高橋敬一院長からの回答

保存胚の対処の件、了解致しました。文書が届き次第対応致します。お子様が健やかに成長されるとをお祈りして言います。

No.2604 33616

カテゴリ: その他

いつもお世話になります。

局部のそばに腫れ物ができてしまい、何回か繰返しできるような感じがします。
5月の終わり頃に診ていただいた時に、抗生物質を処方して頂いたと思います。一度は、腫れがひき、痛みもなくなったのですが
前回8/13の診察時にも、違和感があり診ていただいたところ、心配ないというお話でした。
今日になって、また赤く腫れてきたのですが、放置しててもいいでしょうか? 自然治癒するかもしれませんが、皮膚科など受診
しておいたほうがいいでしょうか?

また、不妊治療を始めるまではこういった腫れ物が、できた事かなかったのですが、因果関係もあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

痛みがあるようならば抗生物質を使用した方が良いのでおいで頂けますか。痛みがないようならば様子を見ても良いと思いますが気になるほどならばおいで下さい。不妊治療とは関係ないと思いますよ。