人工授精の書き込み

人工授精

No.7079 すすす

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

初めまして。遠方に住んでおり受診は叶いませんが、いつも参考にさせて頂いております。人工授精を来週に控え、質問をさせて頂きたく参りました。
現状としましては、2月に初診後タイミング法で結果が出ず、今期からAIH予定です。主人26歳、私は先月27歳になりました。生理周期26~29日。自然排卵で内膜も問題ないようですが、先々周期より排卵後HCG5000打っています。血液検査は特に問題なかったようですが、高温期が12日しか維持しない月があるため高温期にデュファストン12日服薬中。卵管造影は先月受け、問題なし。
主人が前立腺炎の為、泌尿器科でセルニルトンを頂いてます。
検査結果としましては、量4.2(1.5以上)濃度160(15以上)運動率70%以上、白血球11(1以下)奇形率90%でした。()内が病院での基準値です。
奇形率、特に白血球数を心配しておりますが、洗浄濃縮のAIHは有効だと思われますでしょうか?

昨日書き込んだ質問に打ち間違いがありましたので訂正です。
排卵後HCG5000ではなく、排卵前HCG5000でした。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

現状では白血球はありますが、その他の精液検査の結果は正常範囲内のようです。したがって、AIHは有効である可能性は十分ありますよ。HSGも受けた直後のようですので、自然妊娠の可能性もありますから性交渉の回数も多く持ってみて下さい。

No.7075 45802

カテゴリ: 体外受精・顕微授精 人工授精

お世話になっております。毎回、丁寧にご回答いただき、本当に感謝しております。何度もすみません。
今回の人工授精、残念な結果となりました。高温期についての相談になります。
もともと高温期が短くほぼ10日もちません。また高温ではありますがガタガタです。
今回も9日で終わってしまいました。
黄体期不全というものなのでしょうか?
その場合、排卵誘発剤を使用するのでしょうか?今回の人工授精では実施日に未排卵のためHCG注射をしたのみです。
黄体期不全の場合、人工授精でも、排卵誘発剤での治療は行うものですか?
だとすれば、次回の受診はどのタイミングで伺えばよいのでしょうか?
また、主人、私自身の仕事上、受診や治療を指定された日に行くことがなかなか難しい現状です。今月は治療をお休みしなくてはならなそうです。継続して毎月治療に専念できない状態では、やはり難しいでしょうか?
治療を受けるうえで、金銭的なものを考えると仕事をやめるわけにはいかず専念できないでいます。

高橋敬一院長からの回答

仕事と不妊治療の両立は、本当に大変ですよね。皆さんご苦労されているようです。高温期が常に短い場合には、黄体機能不全も疑われますし、年齢の問題もありますので、積極的に排卵誘発剤を使用して良いと思いますよ。排卵有髪剤をご希望の場合には、生理5日以内においで頂けますか。まずはのみ薬から開始してみましょう。

No.7072 45262

いつもお世話になっております。
慢性子宮内膜炎のため、ビブラマイシンを服用し、一時は状態が良さそうと言われましたが、本日2回目の慢性子宮内膜炎の検査をした結果、陽性だったためフラジールとシプロキサンを処方され2週間服用するよう診断されました。抗生剤を飲んでいる期間も性交渉を行なっても良いとのことですが、抗生剤を服用している間に妊娠しても胎児に影響はないのでしょうか?そうであれば、自分たちでタイミングを取る又は可能であれば人工授精も行いたいと思っていますが、問題はないでしょうか?また、普段から葉酸、ビタミンD、鉄、ラクトフェリンのサプリなどを飲んでいます。抗生剤との飲み合わせは大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は生理開始と共に薬を飲んでいるので、時期的には妊娠されても問題はありません。妊娠時には服薬は終了しています。つぎに、慢性子宮内膜炎の状態で妊娠を追求して良いかどうかですが、これは考え方が様々あります。当クリニックでは、体外受精での胚移植は、治療が済んでからおこなっています。しかし、自然妊娠については、特に避妊は指示しておりません。人工授精はご相談によります。費用や手間などとの兼ね合いを考慮しています。サプリメントと抗生剤は特に問題はありませんよ。

No.7062 45710

いつもお世話になっております。
本日、主人が精液検査をしていただきました。本人、今までで1番いい、問題ないそうだ。と言っていますが、1番気にしていた奇形率の記載が見当たらず、本人も分からないとの事で こちらでお伺いさせて頂きました。
体外受精、顕微授精については、その日の状態によるのは承知していますが、採卵当日にどちらにするか決断をしなければいけない状況があった場合、どうするかを今のうちに考えておきたいという思いもありました。
貴院では人工受精時の1回のみの検査ですが、他院で数回、奇形率が60〜70%前後という数値でした。
今回はどうだったのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、精子の検査を、肉眼と、コンピューターによる測定(SMAS)とを必要に応じて使い分けています。5月の時には、人工授精の一部として肉眼でカウントしていますが、その時の正常形態率は28%でした。やや奇形率(71%)は高いようですが非常に高いものではありませんでした。簡便法での奇形率は、70%程度まで正常と考えております。したがって以前の検査も正常範囲内と考えられるかもしれません。しかし、すぐにわかる「奇形率」は動いている精子も観察しながらの簡便法であり、毎回ばらつきが大きいのです。一方、7月の検査は、SMASによる計測で、精子のスピードなどは計測できますが、奇形率は測定できません。SMASによる測定では、精子のスピードはとてもよく「元気の良い」精子でした。奇形率の検査には、クルーガーテストという、精子の奇形率を測定する方法もありますが、これは精子の動きをすべて止めて、染色して観察します。その値では、奇形率が95%まで正常とされるのです。しかし、これは実際に診療の人工授精や体外受精では、リアルタイムには測定できません。臨床では簡便法で奇形を評価しています。現時点では、実際の診療では、ご主人の精子の奇形率が問題とは考えないで良いと思います。精密検査をご希望の時には、次回来院時にお申し出頂けますか。

No.7050 21704

カテゴリ: 凍結胚移植 卵管造影検査 人工授精

21704

お世話になります。
2人目も1歳を過ぎ、授乳も夜寝るときにする程度になってきました。
残っている凍結胚を戻したいと思っているのですが、授乳は完全に終わっていないと難しいでしょうか?

また生理中のホルモン検査と子宮鏡が必要かと思うのですが、順序は前後しない方が良いですか?

前回は卵管造影も勧めていただいたのですが今回は必要ないでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回も、HSG後の人工授精での妊娠であり、今回も卵管造影検査はした方が良いでしょう。授乳中でも、排卵、生理が順調ならば胚移植は可能ですが、妊娠率は低下するとされています。ホルモン検査や子宮鏡などは、順番が前後しても問題ありませんよ。

No.7046 45802

お世話になっております。
人工授精からのステップアップについて悩んでいます。年齢的にすぐにでも体外受精を、というお話は聞いていますので、もちろん考えてはいるのですが踏み切れないでいます。というのは、タイミングと人工授精で妊娠した(三年ほど前ですが)経緯がありますが、二回とも残念な結果となりました。体外受精の方が妊娠率があがるとしても、妊娠の継続としては実際どのようなものなのでしょうか。
また、不育症の検査で第12因子活性(低値)、抗CL抗体IgM(高値)とでました。
人工授精後、体外受精後ともに 何か治療はおこなえるものなのでしょうか?
治療がおこなえるとしたら、どのタイミング(人工授精で妊娠反応がでたとすれば)で受診をすればよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

第12因子活性がやや低値で、抗CL抗体IgMが高いことは、決定的な不育症原因とは言えません。アスピリンの服用で対応して良いと思いますよ。妊娠反応が出たらすぐに飲むことで十分でしょう。治療方針は、人工授精を否定しているものではなく、ご希望次第だと思います。人工授精での妊娠率が2~3%、体外受精での妊娠率が20%程度で、どちらの方法でも流産率は40%程度です。不妊治療はご夫婦が了解して、希望される方法がベストなのです。納得される方法を進めて結構ですよ。医学的におかしな場合にはその都度アドバイス致します。

No.7029 44873

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

いつもお世話になっております。
こちらの掲示板で高橋先生の回答でたまにお聞きするバイアグラについてなのですが、2日おきのペースで精交渉をしていますが、仕事のストレスがある時など勃起しにくい時があり、間が空きすぎてしまう事も排卵前後、人工受精前後など一番大事な時にタイミング悪くそのような状態になってしまう事もあるので本人はもちろん気にしていて、夫婦で悩んでいます。
主人の場合も服用しても問題ないでしょうか。人工受精している段階でも大丈夫でしょうか。
主人もバイアグラには手を出しにくいイメージがあるそうで躊躇しているので相談させて頂きました。

高橋敬一院長からの回答

バイアグラには、動脈硬化酔おう作用があり、アンチエイジング的には、毎日飲んでも良いと考えられます。「ご主人に長生きして欲しければ、バイアグラを毎日飲むのだ~~」などという考えも成り立つかもしれません。正式には言えないことではありますが、、、「無理してでも性交渉をもつ」のは問題かもしれませんが、肩の力を抜いて使用しても良いと思いますよ。当クリニックではたくさん処方しています。

No.7026 ハル

カテゴリ: 治療方針 人工授精

こんにちは。
そちらで治療を考えているんですが、タイミング法より人工受精の方が妊娠しやすいのでしょうか?
また、いきなり人工受精に入らないといけないんでしょうか?

あと主人が病院へ行きたがらず、人工受精などをする場合、精子を持参と書いてありますが主人は一度も受診せずに治療を受けることは可能でしょうか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

タイミング方より人工授精の方が一般的には妊娠率が高いです。しかし、検査もしていないのにいきなり人工受精の話はないと思いますよ。ご主人が一度も診察を受けない事では診療は承れません。少なくとも感染症の検査(B型肝炎、C型肝炎、HIV、梅毒)の採血検査が必要です。また不妊治療はお二人の意見が一致しておこなうものです。お二人の意見が異なるままでの不妊治療は難しいものがありますので、よくご相談なさってみては如何でしょうか。

No.7025 ひな

カテゴリ: 治療方針 人工授精

こんにちは。他院にて2人目を妊活中の30歳です。2歳半になる長男はタイミング法にて授かり、2人目はタイミングを経て人工授精5回目で先週4週1日目に妊娠検査薬で陽性反応が出ました。ところが翌日から少量の出血が2日続き、3日目の昨日は基礎体温も37度から36.6度に下がり生理1日目の量の鮮血があったので、4週4日でしたがクリニックに行ってみました。尿検査での妊娠反応は週相応に出ているとのこと、一時的に体温が下がることはあるし、今は経過観察をするしかないとのことで、経膣エコーもせずに帰宅しました。今朝の基礎体温は0.2度ほど上昇しておりますが生理2日目に近い出血があります。化学流産かもしれないと覚悟はしています。

今後、残念な結果だった場合にこのまま人工授精を続けても大丈夫でしょうか。今回、妊娠できなかったらステップアップも視野に入れ高橋先生のクリニックに行くことも考えておりました。5回目で陽性反応が出たことを踏まえ、この先人工授精で妊娠は期待できますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠反応が出ているので、今後も人工授精での妊娠は期待できると思いますよ。ただし、卵管造影検査が1年以上経っているならば再検査を受けて頂くのと、人工授精の前後もしっかりと性交渉もお持ち下さいね。

No.7009 さと

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

他院に通院中の者ですが、通院しているクリニックではなかなか聞きにくく悶々と考えてばかりの中、こちらのHPを見つけました。図々しく、すみません。

現在37歳で人工授精を2回行い、妊娠に至りませんでした。あらゆる検査は済んでおり、大きな問題と言うとAMHが実年齢より低かったことでした。急ぐように言われており、タイミング法は飛ばして人工授精となりました。
人工授精日について、疑問が出てきたのですが、通院しているクリニックでは人工授精後に点鼻薬を左右の鼻に1滴づつプッシュします。したがって、人工授精36時間後に排卵が起きる流れです。(実際、排卵は人工授精2日後あたりに起きています。)
いろいろなクリニックのHPを拝見しますと、人工授精日が排卵日となるように、人工授精日の36時間前に点鼻薬を使用するケースが多いように思います。
ですので、私の場合、精子が注入されてから排卵までに2日間程ありますので、ベストな流れでの治療になっていないのでは?と思ってしまいました。
人工授精の場合の精子の寿命も通常の性行為より短い(1~2日間)と何かのサイトで見かけたこともあり、いろいろ不安になってきました。
しかし、通院しているクリニックでは、タイミングはバッチリだと言っていましたし、真摯に対応いただいているとは感じております。

私の人工授精は適切なベストな流れで施術されているのでしょうか?
妊娠に至らない原因にはなっていないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精の排卵の薬剤(HCG注射など)は、施設により多少異なります。当クリニックでも、AIH当日にHCG注射をすることはしばしばあります。前日にHCG注射をした群と、当日HCG注射をした群での妊娠率は、当クリニックでは差はなく、年により、当日HCG注射をした方が妊娠率が高い年もあります。したがって、AIH当日にスプレーをすること自体のタイミングがおかしいとは言えません。一方、HCG注射の方が、高温期が長くなる傾向があり、スプレーよりもHCG注射の方が良いとの報告もあり、様々な報告があります。提案としては、クロミッド、セキソビット、レトロゾール、HMG注射などの排卵誘発も併用しては如何でしょうか。卵管造影検査や子宮鏡も1年以上経っているならば、再検査も受けてみては如何でしょう。また、37歳ですので、当クリニックでは体外受精もお勧めする年齢です。一方、AIHをしていても、タイミング方も併用して良いのです。AIHの前後もしっかりと性交渉はお持ち下さい。

No.6999 とも

カテゴリ: 妊娠初期 人工授精

他院にて不妊治療をしている者です。
図図しいと思いながらも質問させていただきました。
人工受精にて、今回妊娠が判明しました。5週5日で5.3㎜の胎嚢のみ確認されました。平均の半分以下で心配になり、お医者様に尋ねたところ「確かに小さめだけど、袋の形もきれいだから問題ありません。」と言って頂きました。つわりや胸の張りも特になく、不安な日々を送っています。胎嚢のおおきさや、妊娠初期症状の有無は流産に関係あるのでしょうか。ネットには様々な意見や体験談が溢れており、余計に不安になってしまいます。高橋先生の見解を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精での妊娠ですので、妊娠週数に間違いはないのでしょう。確かに胎嚢は小さめのように思います。しかし、実際には今は何かできることはなく、赤ちゃんの力を信じて経過を見るしかできない時期なのです。正常ならば1週間後には心拍を認めることができますので、いまは1週間お待ち頂けますか。

No.6997 ことは

カテゴリ: 排卵誘発剤 治療方針 人工授精

初めまして。32歳です。
EDのため自宅での妊活歴はなく、タイミングを飛ばしてAIH5回目です。
私の検査は全て問題なく、夫は精子の数が少ないです。原液2ml。精子濃度2600万/ml。運動率73パーセント。濃縮洗浄後は運動精子濃度1億4千万ということ以外分かりません。

①人工授精の流れは薬や注射なし。卵胞チェックで17ミリを超え始めたら自宅で朝一番のみ毎日尿チェックをして陽性が出たらすぐに人工授精をしにくるように指導されています。
ところが毎月強陽性が出るのが休診日のため翌日朝に人工授精をしております。当日の卵胞チェックはありません。排卵確認はいつも2、3日後に来るよう指示があり排卵済み確認できます。
排卵済みからの人工授精になっていないか心配なのですが、強陽性翌日の人工授精でタイミングは合っているのでしょうか?
以前クロミッド を飲み、18ミリになったらhcg注射をして翌日人工授精をしていましたが、2つ以上卵が育った際に生理が始まっても前周期に排卵されなかったものが残ってしまい卵巣が腫れてしまうので合わないのかなと思い、誘発はやめてしまいましたが自然排卵だとタイミングをつかむのが難しいですね。。

②卵子の寿命は最近では24時間も受精能力がないと言われていますが、毎月その時の卵子によって受精能力がある時間はそれぞれ違うからその月の運のようなものという解釈で合っていますか?

そろそろ体外受精へのステップアップを考える時期ですが、私たち夫婦は家で一度もしたことがなく、AIH5回目なので妊活歴も5ヶ月なわけで…。たった5ヶ月でステップアップが早い気がして迷っています。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

LH強陽性の翌日のAIHはタイミングがずれているとは思いませんよ。排卵の正確な時刻は残念ながらわかりませんので、24時間の数字にこだわりすぎても結論は出ません。ばらつくのが普通と考えた方が良いと思いますよ。クロミッドがあわなければ、セキソビットやレトロゾール、HMG注射などもありますので、選択肢だとは思います。

No.6990 45802

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

お世話になっております。本日、貴院で初めての人工授精をうけました。この先の受診についてお伺いしましたが生理が来たらまた、同じ頃に受診を…といわれました。HCG注射の際も看護師さんにたずねましたら、生理がこなかったら予定日から2週間後といわれました。
排卵後の検査はまだ受けたことがありませんが、黄体期の検査は受けなくてもいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

以前は黄体ホルモンの検査を重要視されていましたが、現在は黄体ホルモンもパルス状に上下しており、測定することの意義はかなり低下しています。したがって当クリックでは、高温期が極端に短いなどの事がない場合には測定はしておりません。もしご不安ならば念のために測定致しますので、AIHの1週後頃においで頂けますか。最近では黄体機能不全が不妊症の大きな原因とは考えられては以内のです。また、もしそれが疑われる場合には、黄体ホルモンの補充よりも、排卵誘発剤を使用した方が良いのですね。

No.6986 ももじろう

カテゴリ: 人工授精

お世話になっております。
こちらの病院へ変えてから初めての人工授精を予定しています。普段から運動不足解消のため キックボクシングに通っています。
人工授精当日は別として、人工授精後はキックボクシングのような激しい運動はしてもよいのでしょうか?
避けたほうがよい期間はあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ダイエットとしての運動は、人工授精後も特に問題はありません。キックボクシングの「運動」も同じです。ただし、妊娠している可能性があるときに、腹部への「打撃」があるような格闘技は、するべきではないでしょう。運動の中身が問題にありますね。

No.6978 45017 きんかん

カテゴリ: 流産 人工授精

いつもお世話になっております。
妊娠検査薬で陽性反応が出たのですが、一週間生理より少し多い出血が続き、本日再度受診したところ化学流産だろうとご説明いただきました。
来週末に再度受診するのですが、今回はタイミングを取っていいのか聞くのを失念しておりました。
流産後は1,2回分生理を見送る場合もあるようですが、続けてタイミング・人工授精を行っても良いのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠されたものの、化学的流産となり残念です。しかし、妊娠したのですから、またがんばっていきましょう。化学的流産後は、特段の避妊期間は必要ないと判断しております。タイミングは問題ないですし、人工授精も超音波検査をしても問題なければすぐにおこなって行って良いと思いますよ。

No.6948 NT29歳

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針 人工授精

はじめまして。
子宮内膜症チョコ持ちなのですが、体外受精は子供や命のことを考えてしまうと心が痛く踏み切れず、どうにか自然妊娠したく模索しています。現在は人工授精1回目を受けたところです。

現在29歳で片側にチョコレート嚢胞2.5cm ca125が40 AMH4.2です。排卵は片側ずつされているようで、卵管通水検査にて卵管の通りは確認できましたが、次週卵管造影をしてみます。
夫の精液は平均するとWHO基準値より少しいいのかな?と言った感じです。
人工授精を4回ほどして授かれなかった場合、腹腔鏡手術をしてチョコはいじらず癒着のみ剥離して、自然妊娠を目指したいと考えています。
この場合、もし術後妊娠できず体外受精をしたいと思ったとき卵巣機能が低下して手遅れになる場合はあるでしょうか?
あまり前向きではないのですが、腹腔鏡前に採卵して凍結胚を残しておくべきでしょうか?

また、体外受精に関してですが凍結胚を全て移植なさらず破棄…?される方もいらっしゃるのでしょうか?

長々と質問してしまい申し訳ございません。結婚して子供を育てることが夢だったのですごく悩んでいます。ご意見をお聞かせください。

高橋敬一院長からの回答

様々迷われているようですね。多くの選択肢があるので、この場ですべては記載できませんので、考え方の一例をお示しします。まずは子宮卵管造影検査をしっかり受けて下さい。チョコレート嚢腫があるときには、通常での人工授精でもあまり妊娠率の上昇が大きくは得られません。HMG注射などでの強力な排卵誘発が有効とされますが、多胎妊娠の確率は20%程度おこります。チョコレート嚢腫2.5cmでの腹腔鏡の手術はあまりおこないませんが、おこなうならば癒着の剥離だけでなく、チョコレート嚢腫もとることが一般的です。そうしないと内膜症はまたどんどん進む可能性があるからです。手術をする場合には、多種の卵巣機能の低下はあり得ます。しかし、腹腔鏡をここまでしようとしているのに、その後の体外受精のことを心配されるならば、2.5cmのチョコレート嚢腫を手術せずに体外受精に進む考えの方が一般的かもしれません。凍結胚を移植せずにすべて廃棄される方は、離婚した方などであり得ますが、はじめからそのような考えの方は体外受精は通常はしないと思います。

No.6941 45122

カテゴリ: 人工授精

お世話になっております。一点ご質問があります。明日、9時より人工授精を予定しておりますが、本日、嘔気と発熱があり、水分も受け付けなくなり近医を受診しました。原因不明の感染症、おそらく胃腸炎ではないかとのことでした。ケトン体が陽性で脱水があり、点滴と、解熱剤、抗生剤を処方されました。
明日の人工授精には差し支えないでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

胃腸炎自体は、程度が軽ければ人工授精は可能です。しかし、今回はかなり重症のようであり、来院すること自体がかなり大変なようですね。また解熱剤を使用すると、排卵が抑制されて、排卵しないこともあります。今回は見送った方が良いようですね。体調を整えて、また来周期にがんばりましょう。

No.6935 NO.6936 AA

カテゴリ: 治療方針 人工授精

他院の不妊治療クリニックに通って4カ月目になります。今回AIH3回目をしました。今通っているところは特に基礎体温の提出もなく、出される薬や注射もこちらから聞かないとなんのお薬でなんの注射なのか言ってくれません。また精液検査の結果も毎回看護師さんから紙ベースで聞く形です。こちらの病院で治療を続けるのが不安になってきてます。人工授精後も注射のみで次の生理がくるまでは特に何もしません。他院に比べて人工授精の金額がお手頃な分このような対応なのでしょうか。
高橋さんに転院しようかまだもう少し今のところで治療をするか迷ってます。
こちらへ転院する場合は説明会に参加してからの治療開始になるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックの診療をご希望の場合には、受付にお電話頂き、予約をお取り頂けますか。治療開始は、説明会に参加の有無は関係なく進めています。料金と対応が比例しているかは、残念ながらわかりません。また他の施設の診療へのコメントは見てもいないのでできません。迷っていらっしゃるならば、月1回の説明会を受けてみてから考えては如何でしょうか。

No.6895 44745

カテゴリ: 不妊症検査 体外受精・顕微授精 人工授精

お世話になっております。
先日はAIH施術ありがとうございました。
AMHが低い為、今まで採卵重視で治療を進めて下さっていると自己判断してしまい「子宮鏡検査」と「卵管造影検査」を申し出ずにいました、申し訳ありません。
施術の際、子宮頸管?が屈曲しているとの事だったと思いますが、次回の診察の際、上記の検査の両方を受けておいた方がよろしいでしょうか?大変お手数をお掛けしますがご返答をよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮内腔に到達するのがかなり難しい状況でしたので、子宮鏡と卵管造影検査は必要だと思います。次回の生理開始6~10日に受けて頂けますか。

No.6887 もも

カテゴリ: 治療方針 人工授精

はじめて質問させていただきます。
現在3人目が欲しくて他院にて治療をしています。
1人目はタイミング、2人目はAIH12回目に授かることができました。
今はAIH9回目を終えたところです。
もう少しAIHをやっていきたいという思いとステップアップをすべきか悩んでいます。

高橋先生のところへ転院する場合
初診はいつ伺えばよろしいでしょうか?
AIHからの治療でも予約はとれますか?

お忙しいところお手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、人工授精も5~6回で体外受精が提案されます。しかし、それ以降もAIHが無駄であるわけではありません。年齢やアンチミューラリアンホルモンに余裕があるならば、もう少しお粉手も良いと思います。ただし、HSG、子宮鏡も1年に1回おこない、排卵誘発もクロミッド、レトロゾール、HMG注射、また、2日連続AIH、などの変化も加えておこなっては如何でしょうか。初診は、予約が必要なので、いつでも来て頂ければ、その時からおこなえる治療をすぐに開始しています。AIHからの治療でも予約可能ですよ。