人工授精の書き込み

人工授精

No.6867 45696

カテゴリ: 人工授精

土曜日にAIHを行なって頂きました。
出来れば月曜日にもAIHを行なって頂きたいのですが、当日の朝 予約なしでお伺いしても処置は行なって頂けるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、回答が間に合えばお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

診察当日のAIHも新郎終了2時間前ぐらいまでは可能です。ただ、今回は土曜日にHCG注射をしているので、月曜日のAIHはややタイミング的には遅いと思います。おこなうならば、連日のAIHをお勧め致します。また、この掲示板は、週2回程度おこなっています。お急ぎのご用件は、受付にお電話頂けますか。

No.6866 44022

カテゴリ: 着床障害 次回受診時期 人工授精

先日の内膜炎検査が陽性とのことで内服をしており、次周期はAIHを予定しています。受診について確認させて下さい。次回生理6~10日目に内膜炎の再検査、その後AIH日程決めの受診ということで宜しいでしょうか。また、凍結胚延長について、生理周期によっては期限を数日すぎてからの受診になってしまうかもしれないのですが、支障ありますか。
先日はフローラ検査もしております。そちらの結果がいつごろ出るのかも、すみませんが教えてください。

高橋敬一院長からの回答

次回は生理6~10日の内膜炎の検査、その後AIHで良いと思いますよ。胚凍結の延長手続きは、次回来院まで大丈夫ですよ。フローラの検査結果も出ています。少し乳酸菌製剤を使用した方が良さそうですので、おいで頂けますか。

No.6865 45026/トヨ

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

本日、貴院で2回目の人工授精を行っていただきました。
夫の精液結果が前回より良かったようで夫婦共に少し安心したのですが、精液量や正常形態率は基準値より少なめ低めでした。
特に問題ないと言われたのですが、このような結果でも人工授精の結果に影響することはないのでしょうか?
また、AIH後は通常の生活を送って大丈夫なようですが、心拍の上がり下がりのあるような運動はAIH後の妊娠の可能性に少なからずの影響はあるのでしょうか?
趣味で定期的にその有酸素運動を行っているのですが、当日はするなら軽めの運動のみのがいいのか、あまり結果に関係ないのであれば、普段通り行った方が心身的にいいのか...と迷っています。
大した内容ではありませんが、いつも聞きそびれてしまうのでこちらに投稿させていただきました。お忙しい所 申し訳ありませんが返答お願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

精液の状態は、確かに精液量は少なく、正常形態率はやや低い状態です。正常形態率は、検査者によるばらつきも大きく、この程度は現時点では問題にはなりません。精液量は確かに少ないので、したがって総運動精子数もギリギリの状況です。ただし、前回よりも状態は良く、総運動精子数もギリギリですが正常範囲内に入っています。精液はかなりばらつくので、1回1回に確実性を求めても限界がありますので、今回は「ギリで正常範囲内の運動精子数」との評価で良いと思いますよ。AIH後の運動は特に影響はありません。普段通りで結構です。現時点での方針は、「人工授精を継続する」ことになります。

No.6860 44883

カテゴリ: 体外受精・顕微授精 人工授精

お世話になっております。
次回は体外にステップアップの予定でしたが、夫に出張の可能性があり直近でないとスケジュールがわかりません。その為、次回は体外受精ではなく可能であれば人工授精を行いたいと考えています。
その際はまた生理10、11日目頃に伺えば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ご主人の都合で、人工授精に変更する事は問題ありませんよ。排卵直前においで頂ければ結構です。

No.6852 44952

お世話になっております。
2回人工受精をしましたが生理が来てしまい、GWと被った為見送りとなりました。
次の生理が来たらまた人工受精の為排卵前に診察を、、、というお話と、もし体外受精にするのであれば生理開始から3日以内に受診を。との事でした。
2回目の人工受精の排卵前の受診の際、卵管に水が溜まっているかもしれないので体外受精に速く切替えた方が良いかもしれないと言われました。腺筋症などで着床しにくいと言われていましたが、5回程人工受精をしてみてからと考えていた為、悩んでおります。
そこで何点か質問があるのですが、
1.今、人工受精では難しいくらい子宮の状態が良くないのでしょうか。
2.まだ人工受精でやってみる場合、2回共同じタイミングとお薬でしたが、違う薬の使用やホルモンの状態を調べるなどせず、これからも全く同じように進めるのでしょうか。
3.2回目の人工受精当日、卵管に溜まっているかもと言われていた水の話がありませんでしたが、その時はどの様な状態だったのでしょうか。
4.調べた所、卵管の水により着床がより難しいとありました。体外受精へ進む場合、卵管の水に対する対応はあるのでしょうか。
ご返答宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、子宮卵管造影検査をおこなっていないので、明確ではありませんが、子宮自体が人工授精で妊娠しないほどの良くない状態とは考えていません。ただし、影響がないわけではないと思います。当クリニックではまだ2回の人工授精なので、同じ方法で悪いわけではありませんが、模試より積極的におこなうならば、HMG注射で排卵誘発をする方が、より妊娠率は高くなります。ただし、誘発効果が強いので、多胎妊娠の可能性も、飲み薬の5%から、注射による20%に上昇します。その点のご理解が必要です。カルテでは、左卵管に水がたまっているような図が記載されているので、卵管水腫は存在していたように見えますが、次回来院時に直接確認致しましょう。超音波検査でわかるような重症の卵管水腫の存在は、体外受精でも妊娠率が1/2~1/3に低下するとされます。したがって、採卵時に吸引する、手術で切除する、アルコール固定する、などの対策をとる必要があると思います。

No.6850 44554

カテゴリ: 排卵誘発剤 治療方針 人工授精

いつもお世話になっております。
先月4/19に2回目の人工授精をしていただき、高温期が続いていたので検査薬をしたところ、5/10はっきりと陽性がでました。しかし昨日5/11鮮血があり、検査薬も薄くなり今日5/12は、体温も下がり生理1日目と思われます。
その周期は排卵までに時間がかかり、クロミッドを使用し、HCG5000を人工授精当日にうちました。そのためか、今までは高温期が短かったりしたのですが、とても安定した高温期を保てていました。
去年ポリープ手術をしていただき、その後薬などを服用して子宮内膜炎も問題ないと言っていただいた事もあって、何か少し体にも変化があって、今回検査薬に反応があったのかと思って嬉しくなりましたが、出血がきてしまい落ち込んでいましたが今はまた頑張りたいと思っています。
もう一回人工授精をしたら、ステップアップしようと思っていたのですが
もう少し人工授精を続けてもみてもいいのか、
また次回来院するのはいつ頃がいいのか教えていただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

4月19日の人工授精で、3週間も高温期が持続していたので、妊娠は間違いないでしょう。残念ながら今回は流産のようですが、一歩前進だと思いますよ。もう少しAIHをしても良いと思います。もし継続するならば、排卵誘発剤も使用した方が良いでしょう。誘発剤を取りにおいで頂けますか。

No.6817 44157/イズミ

カテゴリ: 凍結胚移植 治療方針 人工授精

お世話になっております。前回2度目の胚移植で陰性という結果に終わり、来月の連休明けに再び採卵からスタートするつもりでしたが、イノシトールのサプリを飲み始めたばかりなので、やはり数か月経ってから望みたいと思います。そこで連休明けは残っている最後の胚の移植をお願いしたいと思います。次の採卵までの時間を無駄にしたくないので人工授精などしてみても良いのかなと思うのですが、チョコレートのう胞・子宮腺筋症・PCOSに加えて夫にも問題がある場合、人工授精での妊娠は可能性は低いのでしょうか? 

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、卵管造影検査をおこなっていないので卵管の状態の把握は難しいですが、チョコレート嚢腫、子宮腺筋症、PCO、精子の問題があるので、確かに人工授精での妊娠の可能性は高くはありません。しかし、卵管が通っているとのことでしたので、無駄ではありませんよ。少しでも可能性をあげるならばおこなって良いと思います。性交渉もしっかりと持っていて下さい。胚移植は予定通りで良いと思いますよ。

No.6804 ひな

カテゴリ: 人工授精

初めて質問させていただきます。他院にて1人目はクロミッドとタイミングを見ていただき妊娠出産いたしました。2人目もタイミングからAIH3回しましたがリセットしました。現在のクリニックでは精子の濃縮洗浄を行っていないのですが、するしないで効果は違うのでしょうか?クロミッドのみで他の投薬や注射は一切したことがありません。

次回排卵がゴールデンウィーク明けの予定ですが、高橋先生のところに転院する場合、初診はいつ伺えばよろしいでしょうか?予約はとれる状況ですか?

お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

従来の人工授精は、精液を0.5~1ccのみ子宮内に注入し、残りは廃棄されます。洗浄濃縮は、精液全部を使用して、良い精子を洗浄してすべて使用します。妊娠率は高くなり、感染のリスクも少なくなります。初診は1ヶ月程度はお待ち頂きますが、体外受精を早期にお考えの場合には、急ぎますので受付にお申し出頂けますか。

No.6797 33歳不妊治療中

カテゴリ: 治療方針 人工授精

初めまして。
現在他院にて不妊治療しております、3回目の人工授精を行い、現在は判定待ちです。いつも休診日に重なりピンポイントで人工授精が行えていないような気がします。2.3回目に関しては排卵済みでした。今回リセットしてしまった場合、次週も日曜日と病院の3週目月曜休みが重なり、同じ感じになってしまうのではないか?と転院を検討しているところです。
ただ、転院の場合、また1から検査をする事になるのでしょうか?お電話でゴールデンウィーク明けは予約一杯と伺ったので、その次に必要になってしまった時はこちらで人工授精チャレンジしてみたいと思っています。
また、体外受精も検討中で、高橋先生の説明会に参加したいのですが、どうしても都合がつきません。
別日の予約で人工授精、体外受精の費用や進め方などを看護師さんや先生にお伺いする事は出来ないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精は少し早めにおこなっても良いですし、排卵後でも、排卵直後ならばむしろ妊娠率が高いとの報告もあります。また、当クリニックでは人工授精の前後にも性交渉を持つようにお話ししています。転院された場合には、すでにおこなっている検査はしません。すぐに人工授精から開始して良いと思いますよ。説明会は5月分は満席になってしまい、ご不便をおかけします。しかし、体外受精については、初診後に、胚培養士が個別の説明も致します。人工授精は看護師が説明致しますよ。

No.6793 コッペパン

カテゴリ: 人工授精

人工授精は生理がきてから何日後にできますか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精は、生理から「何日後」におこなうものではなく、主に、超音波検査で卵胞発育を確認して、排卵時期を確認しておこなうものです。

No.6772 ねね

カテゴリ: 排卵誘発剤 治療方針 人工授精

アドバイスありがとうございます。
他院にもかかわらず、不安や疑問を先生に伺う事ができる掲示板に大変感謝しております。
先生から担当医に要請するなら、黄体ホルモンの使用よりHMG 注射など排卵誘発剤の使用の要請とありました、
13日受診時に担当医にネルフィン5g1日2回服用途中で生理がきたことが心配だと伝えたら、高温期の状態があまりよくない黄体ホルモンのサポートをしていてもたりないかんじでしょうね、年齢的な事も考えられる排卵している卵子の受精力で高温期の状態は変わってくるから、とおっしゃっていたので、15日受診時に排卵誘発剤の使用は必要ないか伺ったら(1人目はHMG ~HCG ~AIH だったのと、その時から7年もたっているので)排卵事態は全然悪くない、と言われました、卵子の老化が着床にも影響すると聞いたので誘発剤で卵子の状態を良くするとか、そうゆう必要はないですか?と聞いたのですが、それで良くなればいいんだけど卵子の状態も年齢的な事だからしょうがないですね、方法がなかなかないです、と言われました。誘発剤を使ったからといって良くなることは無いのか伺ったら、数を増やして多胎妊娠覚悟で妊娠率を上げることで使う事はあると言い、卵子の質を良くするために使う事は無いのか伺うと、無いです。と言われました、それで卵子の質が良くなるなら48歳49歳でも妊娠できることになりますからね、残念ながらその方法はないですから、と言われ次回D9~11日に受診するように言われてしまいました。通院してる所は人工受精までおこなっている個人の婦人科です、経済的な理由から私自身人工受精までと決めております、そのむねは担当医につたえてあります
私も人工受精までとはいえ、その上最善を尽くし納得するやり方で進めて行きたいと考えております、41歳なので一回一回周期を大切にして行きたいのですが一度11月低温期12月高温期に血液検査でホルモン検査をしただけで尿検査など他の検査もしたことがありません、何か次回につなげられる検査などがあるのでしょうか?あるのであればやっていただけたらと思っているのですが…担当医は早口で聞き取り理解するのに精一杯で、なんとか質問できても、質問が2~3つあると怒らせてしまいます、担当医とのやり取りも精神的に苦痛なのと治療への不安から転院も考えてみます。
先生のおっしゃる排卵誘発剤を使う場合はどの様な効果が期待できるのでしょうかか?
排卵誘発剤を使っての方法があるのでしたら人工受精までだとしても、不妊専門医に転院してためす方法があるかもしれないと考えてもよろしいのでしょうか?
又人工受精まででも不妊専門医の診療を受けることは可能なのでしょうか?
お忙しい中何度も大変恐縮ではございますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発剤で、卵子の質が良くなることはありません。この点は担当医は正しいことを言っています。ただし、排卵数が増えれば妊娠率は上昇します。年齢のことを考えると、体外受精をお勧めするのですが、AIHまでで考えるならば、妊娠率が高くはなく、多胎妊娠の可能性は低いので、HMG注射での排卵誘発は十分意義はあると私は思います。今の担当医が、ご希望の治療をしてくれない場合には、転院も考えて良いとは思います。

No.6766 44808

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

高橋先生、アドバイスありがとうございました。先生の著書も拝読しました。体外受精と一言に言っても、初期胚を移植する場合、外で細胞分裂までさせて着床直前に戻すやり方などいろいろな方法があることを初めて知りました。卵胞に針を刺して卵子を取り出す際の痛みはどの程度、どんな痛み(生理痛のような等)があると覚悟すればよいでしょうか?また、話を戻すようで恐縮ですが、私の場合、人工授精を4回やりましたが、3回目の時の主人の精液状態が著しく悪かったのも1回にカウントしなくてはならないでしょうか?先生のご経験から、7回以上人工授精をチャレンジして成功した方はいらっしゃらなかったでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

採卵時の痛みどめは、座薬、痛み止め点滴、麻酔、とあります。恐がりの場合には、麻酔薬で意識がなくす方が良いかもしれません。一方、昨日は、17個とれた方は、座薬でおこないましたが、ご本人が希望された方で、採卵時にも特に痛みを訴える事なくおこなえていましたよ。人工授精で12回目に妊娠された方もいらっしゃいます。実際に人工授精で出産された実績があるのですから、まだ可能性はあるでしょう。同じAIHでも、HMG注射で排卵誘発をおこなうと、1.5倍の妊娠率が得られます。体外受精も含めて、まだ様々な方法が可能ですので、次回来院時にでもまたご相談下さい。

No.6764 ねね

カテゴリ: 治療方針 人工授精

お忙しいのに度々すみません、静岡県浜松市在住ですが、すがる思いで何度も書き込ませてもらっています、

15日の受診で排卵後であることを確認してもらいました、その時内膜の厚さは10.6㎜でした、その時黄体ホルモンを助けるためには、前回と同じデュファストンで大丈夫なのか注射などは必要でないのか伺ったところ、注射と飲み薬は効果はかわらないといわれ、こんかいもデュファストン10日分処方され15日の夜から飲みように言われました。

前回は内膜の厚さ14㎜デュファストン10日分処方で服用から6日目で少しの出血から徐々に出血量が増えていったので、今回も同じ処方なので心配です、
生理が来たらまた9~11日で受診するように言われてますが、不妊治療専門に転院するか悩んでます、

高橋敬一院長からの回答

様々なご不安があると思います。自然周期での黄体ホルモン補充には、妊娠率の上昇にはつながらないとの報告があります。担当医の先生との十分な相談が必要ですが、不妊専門医の立場からすると、体外受精も考えて良い状況でしょう。もし今の治療にご不安ならば、不妊専門医の診療を受けて良いと思いますよ。

No.6760 ねね

カテゴリ: 治療方針 人工授精

初めまして、41歳で他院で二人目不妊治療中のものです
11月の生理3日目の血液検査で
LH 前 2.3 mIU/mL  
FSH前 4.0mIU / mL
エストラジオール血清 32.8pg/mL
D25  高温期9日目の血液検査
プロゲステロン 10.2ng / mL
プロラクチン前 9.7ng / mL

クロミッドなど服用せず自然周期で13日に2回目AIH をしました。

1人目は5年前にクロミッドから切り替えて2回目で生理開始から2日目から1日おきに5回HMG注射して翌日にHCG その翌日に一回目のAIH から4日目からネルフィン10日分服用し妊娠に至りました。

1人目は排卵誘発剤と併用のAIH だったので41歳なのもあり排卵誘発剤は使用せずで大丈夫ですか?っと主治医に確認したら血液検査の結果では必要ないし体温もきれいに二層に別れてるからとのことで、いまだに排卵誘発剤はせず自然周期です、20㎜でHCG ご44時間後に排卵の確認なしでAIH になりました。
高温期の期間が11日と続いてるので、1人目の時同様黄体機能を助けるのを処方してほしいと頼みAIH 後4日目からデュファストン10日分処方していただきましたが、飲みはじめて6日目に少し出血があり、日に日に少しずつ出血量が増え最初の出血から4~5後に生理の出血量になりリセットになりました、前回は薬を服用しましたが高温期は10日程でした。
今回は12日12:00に21.4㎜でhcg 13日13:40に22.2㎜で無理を言って超音波診断してもらい排卵前であることを確認させてもらい2回目のAIH にいたりました
ホルモン値から今回もデュファストン10日分で良いのか、hcg を数回射ったりすると聞いたこともあるので黄体機能を助けるために、どの様に主治医に相談すろのが良いか、なにかよい方法はないのでしょうか?不安です。
先生のご意見お聞かせいただけたら幸いです。
又血液検査のホルモン値は本当に排卵誘発剤など使用しないで大丈夫何でしょうか?

1人目の時は黄体機能不全と言われたのでその時と同じ今の主治医にデュファストン処方される前に伝えたのですが、10ng/mL以上で10.2ng / mL で10こえてるからと言われましたが、心配なむねを伝えたところじゃあいいですよ、今回飲んでみますかとなりせっかくAIH するならと思いAIH 1回目のときには処方してもらいました。

先程書き込み忘れたのですが、14日本日19:00の時点で、つまんつでおりもの確認したら透明で伸びたおりものでした。
12日12:00頃にhcg 注射でしたが、まだ排卵してないことってありますか?
AIH 当日の朝は、おりものはやや濁ってて伸びはなく水っぽい状態でしたが、超音波診断で排卵前であることは確認済みです
排卵後でもおりものが透明で伸びる事はありますか?又考えられる事はありますか?
のびおり透明~少し乳白色混じりの透明で水っぽい伸びないおりもの~透明で少し乳白色混じりで伸びるおりものに又なることってあるんでしょうか?普段あまりつまんでおりものの観察をしてなかったので、自分のおりものの状態を把握してなかったので、不安です今回のAIH は無駄になってしまわないか心配です。どうぞ
のびおりの理由も教えてください

高橋敬一院長からの回答

自然周期での黄体ホルモンの補充では、妊娠率の上昇はしないと報告されています。したがって、黄体ホルモンの使用の有無は、自然周期では重要とは言えません。もし、担当医に要請するならば、黄体ホルモンの使用よりも、HMG注射などの排卵誘発剤の使用を要請した方が良いでしょう。ただし、HMG注射の周期では、黄体ホルモンの補充は必ずおこなった方が良いです。一方、人工授精での妊娠率は年齢的には2~3%です。体外受精も考慮して良いと思いますよ。なお、粘液の状態での排卵の判断は明確にはできません。

No.6743 37619

カテゴリ: 出産報告 人工授精

ご無沙汰しております。
昨年3月に無事に女の子を出産いたしました。貴院でだめなら諦めようと転院し、授かった命です。本当に心から感謝しております。
第二子を望んでおり、生理は再開しておりますが、授乳を続けているため、一先ず授乳しながら人工授精をさせていただきたいのですが可能でしょうか?また、予約については、生理5日以内のホルモン検査でよろしかったでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。生理が再開しているようなので、人工授精からの治療開始は可能ですよ。生理開始5日以内のホルモン検査、生理終了後の子宮鏡と卵管造影検査、そして人工授精と進めていきましょう。またがんばっていきましょう。

No.6738 45147

カテゴリ: 人工授精

1度目の卵胞チェックを16日目にするのは遅いでしょうか⁇1回目の人工授精においては、18日目に排卵されている中の実施でした。

高橋敬一院長からの回答

通常は、卵胞チェックは12~12日におこなっていますが、常に遅れている場合には16日目におこなう事もあり得ます。16日目でもおいで頂けますか。

No.6736 38121

カテゴリ: 次回受診時期 人工授精

こんばんは。
回答ありがとうございました。
不育症検査については是非次回に、直接ご相談させて頂きたいと思います。
人口受精可能とのことですが、その前の卵胞チェックは11日と12日どちらが良いでしょうか。

宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

人間の体はいつも一定、ではありません。排卵日も毎周期異なって不思議ではありません。したがって、11日目と12日目のどちらが良いかは難しいところですが、通常は28日周期のようですので、12日目においで頂けますか。

No.6725 くま。

カテゴリ: 次回受診時期 人工授精

本日は、ありがとうございました。
この間、ポリープを切除して頂き、人工授精、体外受精に臨める準備が整いました。
次回は、生理開始2週間後(排卵時期)と、伺いました。
しかし、排卵が、10日目辺りにある周期もあります。その場合は、10日目くらいに、受診しても構いませんか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精には、排卵直前に来て頂く必要があります。人間はいつも一定、ではなく、排卵時期もばらつきます。したがって早めの排卵の方は、早めに来院する必要がありますので、生理10日目の受診もして頂く方が良いでしょう。今後がんばっていきましょう。

No.6722 りんご園

こんにちは。別の病院で卵管造影検査を受け、卵管は通っていましたが、画像を見ると子宮が左に寄っていました。そこの先生はそれほど気にすることはないとのことでしたが、子宮が左によっていることで、妊娠しにくいことはありますか?
今、妊活約1年で、病院では約7ヶ月検査やタイミング法まで試しています。
1つ目の産婦人科で排卵チェックを希望し、行ってすぐ排卵誘発剤を処方され、大きくなっており、注射を2回しましたが、排卵していなかったようで(排卵後のチェックはしなかった)その後、排卵していない時期が注射を受けた月を入れて3ヶ月あり、いつもとは違う短い生理で終わったりとリズムが乱れました。
いつもと違う生理で不安になり、病院をかえ、そこで排卵しているかのチェックからしましょうとのことで、排卵はしているとのことでしたが、ステップアップした方がいいのか迷っております。ステップアップするなら、高橋ウィメンズクリニックさんでと考えています。
ステップアップするなら、お金がかかるため、仕事を正社員でしたいと思うのですが、自宅から病院まで電車で1時間30分程かかるため、体外授精など時間を要する治療になった場合両立できるのか不安で治療、仕事どちらにも踏み出せずにいます。
みなみに、仕事は平日1日(職場によりますが、曜日が決まっていたり、第◯週は木曜日が休みなど、週によって休みの曜日が変わったりします)と日曜日、隔週で土曜日が休みの予定です。
この休みのパターンで体外・顕微授精ができるでしょうか?
それとも、その時期はまとまった休みをとらないと難しいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮が傾いていることはよくある事であり、不妊症の原因ではありません。気にされないで良いと思いますよ。排卵後のチェックをされて、排卵は確認されているようなのでこれも問題ないでしょう。体外受精前には、最低でも週2回程度の診察が必要になります。また、採卵日には、その日は安静にする必要があります。したがって、通常の休みのみでは体外受精は難しいので、その際にはある程度の休みが必要でしょう。職場の方の理解も得ておく方が良いと思います。働きながら体外受精を受けている方も多く、できる範囲でやりくりをされています。一方、人工授精はまだ受けていいないようですので、体外受精の前にまずは人工授精を受けてみては如何でしょうか。

No.6721 45264

カテゴリ: 人工授精

3月よりお世話になっている者です。
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。
前回(3/29)子宮鏡検査をしていただき(昨年12月に他院で検査をし、慢性子宮内膜炎陽性→ビブラマイシン2週間服用済みで今回再検査です)、本日卵胞チェックを藤田先生にしていただきました。生理13日目で卵胞15mmで少し小さめのため、週明けの4/8に再度受診してくださいとのことでした。今周期に人工授精を受けることは可能でしょうか⁇次の周期ですとちょうど排卵日がGWと重なってしまいそうなので、できれば今周期にチャレンジできればと考えております。
ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今周期に人工授精をおこなう事は可能ですよ。次回に卵胞が成長していれば、人工授精の日取りを決めることになります。ただし、検査日までに排卵する事もありますので、性交渉はどんどん持っていて下さい。