出産報告の書き込み

出産報告

No.6352 37074

カテゴリ: 治療方針 出産報告

お世話になっております。
先月、3,230gのとても元気な男の子を出産することができました。陣痛が始まり、7時間で出産できたので、安産でした。高橋先生と藤田先生とスタッフの皆様の多大なる お力添えのお陰で、可愛い赤ちゃんに会うことができました。心より御礼申し上げます。

質問1
第二子、第三子を考えています。人工授精からスタートするか、顕微鏡からスタートするか、どちらの方が宜しいと思いますか。ただ、人工授精は5回済みで、その時はコンディションが悪く、いずれも上手くいきませんでした。
主人と私は、29歳です。私自身は、検査では異常がない原因不明 不妊です。主人は、精子の運動率の変動が著しい(20%〜80%)軽度の男性不妊症です。

質問2
現在、ほぼ完全母乳で子育てをしています。治療を開始する場合、必ず断乳しなければなりませんか。

朝晩と冷え込んでまいりましたので、くれぐれもお身体にお気をつけてくださいませ。ご返信お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

お子様のご誕生おめでとうございます。次回の方針は悩むところです。再度検査をして、問題ないようならば、人工授精から開始しても良いと思いますよ。人工授精ならば、授乳したままでも治療は可能ですが、排卵誘発剤やホルモン剤は使用できないので、治療法は限られてきます。

No.6349 41429

カテゴリ: 出産報告 体外受精・顕微授精

高橋先生、クリニックの皆様
1年半ほど前お世話になり5月に無事娘を出産したものです。高齢、不規則な仕事など悪条件にもかかわらずトントンと治療が進み妊娠出産ができたのも皆様のお陰と本当に感謝しております。
ありがとうございました。
生後半年を迎え、第二子を望む気持ちが湧きはじめ、再び先生にお世話になりたいと思っています。
ただ今回の出産は計画帝王切開でした。
帝王切開の場合、やはり一年以上あけてからの治療が望ましいでしょうか?若くないため出来るだけ早めの治療再開を望んでいます。
今から出来る治療やサプリなどもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。治療の早期の再開をご希望ならば、おいで頂けますか。帝王切開でしたので、6ヶ月~1年は次の妊娠は待つようにとされていることが多いのですが、採卵は何度でも可能です。胚移植せずに凍結保存することは可能ですよ。ただし、授乳中はホルモン剤や排卵誘発剤を使用できないので、授乳が終了している必要があります。

No.6275 39573

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

ご無沙汰しております。
昨年無事に出産しました。
色々ありがとうございました。

凍結胚の保存期間が切れてしまい更新になかなか行けず‥まだ間に合いますか??今月13日更新手続き予約入れたのですが大丈夫ですか??

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。胚は大丈夫ですよ。13日にお待ちしております。

No.6263 40401

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

高橋先生、藤田先生、スタッフの皆さん、おかわりありませんでしょうか。

通院時は、お世話になりました。
産まれた子は元気に育って、もう少しで6ヶ月に入ります。

第2子も考えており、12月に預けてある卵の延長をお願いしに行く予定です。

以前、質問させていただいた時に検査は年明けでもよいでしょうと言っていただいたのですが、その前に出来る検査はあるのでしょうか?
まだ、生理の再開はしていません。
現在も授乳中です。
もし、検査可能でしたら何の予約をすればよいのでしょうか?
預けてある卵の数は3個なので、前回は1回で妊娠に至りましたが、もしこの3個が着床してくれなかった場合、再度採卵するのに年齢を考えてしまいます。
また、産休明けは部署が変わり土日しか休みがなくなってしまい、通院が難しくなる可能性もあるので、できれば早めに治療したいという思いもあります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授いただきたいと思います。

高橋敬一院長からの回答

胚移植前には、生理中のホルモン検査と、生理後の子宮鏡検査が必要です。現在授乳中で、生理も来ていないようなので、現時点での検査項目は特にはありませんよ。胚移植をお急ぎならば、授乳が終了すればすぐに検査と治療を開始致しましょう。

No.6246 37030

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

ご無沙汰しております。
昨年10月に無事女の子を出産しました。その節は本当にありがとうございました。
現在、子も一歳間近となり生理も再開しているため第二子を考えています。
出来れば現在の育休中に通院し始めたい為なるべく早く伺いたいと考えており、それにあたり質問がございます。
①次回初診はいつがいいですか
②現在まだ授乳していて、徐々に減らしていく予定ですかまだ断乳とまでは至っていません。また移植する前にはいくつか検査が必要で、いきなり移植にならないようであれば断乳前から通院しはじめることは可能ですか?
お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

お嬢様が無事に誕生されておめでとうございます。凍結胚移植をご希望ならば、生理2~5日のホルモン検査、生理6~10日の子宮鏡検査を受けて頂けますか。授乳前からの通院は可能です。おいで頂けますか。また一緒にがんばって行きましょう。

No.6228 40993

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

ご無沙汰しております。昨年10月に胚盤胞移植し7月に無事に出産いたしました。
大変お世話になりました。
現在貴医院に初期杯のみ凍結していると思うのですが、移植のタイミングについて伺いたいです。
現在母乳とミルク混合です。移植をするには卒乳しなければなりませんか?
検査などはどのようなもの受けますか?
また生理再開後ではないと検査なども出来ないのでしょうか?
また、初期杯ですと着床率は胚盤胞に比べると低いのでしょうか?
お忙しいとは思いますが返答宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。授乳中ですと、ホルモン剤が使用できないので、胚移植はやりにくくなります。また、授乳中は妊娠率が低下するとされています。検査は、ホルモン検査と子宮鏡をおこなっています。生理がない場合でも、検査は可能ですが、その場合にはホルモン補充での胚移植が前提ですので、授乳中に検査をするのは適当ではありません。初期胚は、胚盤胞に比較すると着床率は低くなります。これは受精卵の半分程度しか胚盤胞にならないので、胚盤胞がそれだけ選ばれている胚だからです。一方、初期胚でも妊娠する可能性はあるので。一般的には初期胚だからといって、胚移植しないようなことはありませんよ。

No.6204 32567

カテゴリ: 出産報告

貴院に通い、2014年と2018年に出産しました。
頚管無力症のため2回とも手術をして、妊娠期間の半分を安静で過ごしましたが、無事に出産でき姉妹の母になりました。
凍結胚が期限を迎えましたが、夫と話し、自分の年齢と体質から延長はしないことにしました。
受精卵がこうして今この世に生きていると思うと、複雑な気持ちになったりもしましたが、貴院に何かお役に立てたら良いなと思っております。
手続きの用紙は後日送ります。
日々お忙しいことと存じます。
お身体に気を付けてくださいね。
本当にありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

様々なご苦労、お疲れ様でした。しかし、そのご苦労がしっかりと実を結んで本当に良かったですね。胚については承知致しました。今後の技術の向上に役立てたいと思います。また、お嬢様達が、今後も健やかに成長されることをお祈りしております。

No.6190 39562

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

高橋先生、こんにちは。ご無沙汰しております。


おかげさまで4月に娘が無事に産まれ、先日生後5ヶ月を迎えました。心より感謝申し上げます!

今後のことでご相談させてください。

主人の仕事の転勤に伴い、11月ごろにアメリカに引っ越すことになりました。年末に凍結胚の保存期限がくるため、全ての胚を延長したいと思っておりますが、引っ越し作業や娘のパスポート申請、英文の母子手帳作成などに追われ、支払いに伺うのが大変難しい状況です。まだ期限前ですが、振り込み等で対応していただくことは可能でしょうか?

さらに、第2子を望むときには一時的に帰国予定なのですが、早くていつごろから妊活を再開すべきでしょうか?ちなみに出産時は低置胎盤のため出血が多く、悪露が2ヶ月以上も止まりませんでした。母乳はまだ続ける予定で、生理はまだ再開していない状況です。チラージンは産後1ヶ月まで服用してからやめています。

一時帰国しても治療できる時間はわずかなので、病院に伺う回数も最小限に抑える必要があります。最低でもどれだけの期間で、どんな検査等が必要ですか?時間短縮のために、あらかじめアメリカで受けてきてもよい治療や検査はありますか?

色々と伺いまして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。胚の凍結延長は、来院せずとも対応可能ですよ。クリニックのラボ課にお電話頂けますか。次の胚移植は、授乳が終わっていれば、ホルモン剤を使用して生理をおこしたり、ホルモン補充で胚移植も可能です。アメリカで検査をするならば、甲状腺検査、B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIVの検査、子宮鏡、を受けておいて頂ければ結構ですよ。そして、生理5日以内に来て頂き、胚移植のスケジュールを相談致しましょう。

No.6181 42055/とも

貴院で人工授精し、7月末に出産しました。本当にありがとうございます。
年齢や片側しか卵管がない事もあり2人目妊娠のために体外授精も視野に入れ、早めに通院を始めたいのですが、いつ受診したら良いでしょうか?
現在、母乳ではなく粉ミルクのみで昨日生理が来ました。
妊娠前、ビタミンDとDHEAが処方され飲んでいました。再開しても良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事お子様が誕生されておめでとうございます。本当に良かったですね。授乳が終わり、生理も来ているようなので検査を開始しましょう。まずは生理2~5日のホルモン検査と、生理後の子宮鏡と卵管造影検査も致しましょう。都合の良いときにおいで頂けますか。ビタミンDとDHEAはまずは検査してからで如何でしょうか。

No.6139 37935

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

ご無沙汰しております。
こちらのクリニックで体外受精と顕微授精を併用し、昨年の12月26日に2198gの小さな女の子を出産しました。(双子でしたが、1人は12wのときに、残念な結果になってしまいました)

娘も7ヶ月になり、私も今年で33歳、主人は40歳になるので第二子を考えています。
生理は産後2ヶ月から再開して、母乳は終了しました。
次回、いつ頃伺えばよろしいでしょうか?
また、前回の妊娠に至るまで、中々授からず、2段階移植で授かることができました。
今回も2段階移植を希望していますが、可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回、お子様が誕生されておめでとうございます。もう1人ご希望のようなので、また一緒にがんばってきましょう。採卵からになりますが、ご希望ならば2個移植も可能です。ただし、今回、妊娠、出産されているので、こちらからお勧めする状況ではないと思います。可能ならば、1人ずつの出産がよいので、最初は1個移植で良いのではないでしょうか。いずれにしても、治療を開始の際には、生理開始2~5日のホルモン検査から始めましょうか。お待ちしております。

No.6068 34626

カテゴリ: 出産報告

ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、2015年夏に移植した初期胚が無事育ち、2016年3月に元気な女の子が誕生しました。
そしてなんと、生理も再開しておらず授乳中だった産後10ヶ月目に自然妊娠し、昨年秋に第二子を出産しました!
夫婦ともに目立った原因もわからないまま、良好胚盤胞を何度移植してもなかなか成果が出ず悩んだ時期もあり、おそらく一人目を授からなければ二人目の自然妊娠もなかったのではないかと思います。
それが今では高橋先生のお陰で元気な(過ぎるくらいの)子供たちに恵まれ、賑やかな毎日を送っております。本当にお世話になり、ありがとうございました。

先生におかれましては相変わらず日々お忙しく過ごしておられることと思いますが、暑い日も続いておりますのでどうかご自愛下さい。

直接伺うのも恐縮でしたので、取り急ぎご報告まで。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されて、また二人目は自然妊娠しての出産と、おめでとうございます。私へのお気遣いもありがとうございます。今後も、お子様が健やかに成長されることをお祈りしています。

No.6046 33808

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

高橋先生 藤田先生 リスの部屋の先生方、ご無沙汰しております。
報告が遅くなりましたが、3月に3334gの男児を出産致しました。
2人の子供を授けて下さり、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
育児は、大変な事もたくさんありますが大切に大切に育てて行きたいと思います。
また、10月に延長期限が迫っておりますが、、、
なかなか心が決まらないでおります。
今後の事を、主人と相談し慎重に答えを出したいと思います。
お忙しいとは存じますが、くれぐれも無理なさらず、お身体を大事にして下さい。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。育児を楽しんで下さい。残りの胚は、悩むところかもしれません。可能ならばもどしてみてはと思いますが、ご主人ともよくご相談下さい。2人のお子様が今後も健やかに成長されることをお祈りしております。

No.6041 36643

カテゴリ: 出産報告

高橋先生、藤田先生、他スタッフの皆さま方、ご無沙汰しております。

先日、2805gの元気な女の子を出産致しました。まさか誕生の瞬間を迎える事になろうとは私自身、想像もつきませんでした。しかし、その瞬間、これまで治療に携わっていただいた先生方、他スタッフの方々に感謝の気持ちが湧き涙したことを覚えております。

本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

大切に育てて行こうと思います。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。流産も乗り越えての出産で、本当に良かったですね。今後、お子様が健やかに成長されることをお祈りしております。

No.6032 40401

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

高橋先生、ご無沙汰しております。
先生方に授けて頂いた、大切な命は4月に誕生して、すくすく育ち3ヶ月になりました。
通院して半年で授かるとは思ってもおりませんでしたので本当に皆様には感謝しております。
本当にありがとうございます。
まだ、生理は再開しておりませんが、生理が再開し授乳など落ち着きましたら、二人目をと考えております。
預けてある卵が3個あるのですが、子宮の状態も年齢的なものを考えて受診を考えた方が良いのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけたらと思います。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。子宮に対する年齢の影響はさほどありませんので、凍結胚移植を焦る必要はないと思いますよ。胚移植は年明けでも問題ないと思いますよ。

No.6020 34049

カテゴリ: 出産報告

今日は第2子の治療に向けて、久しぶりの受診でした。直接高橋先生にお礼が言えたこと、そして「写真見せて!可愛いねぇ。」と言って頂いたことがとっても嬉しかったです。

これからまたよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。今後も健やかに成長されることをお祈りしております。また二人目もがんばっていきましょう。

No.5993 38473

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

お世話になっております。
貴院に通院させていただき、無事娘を出産致しまして一歳になりました。
大変お世話になり、ありがとうございました。
現在凍結胚移植にて、2人目を検討しております。
一歳になりましたが、未だ授乳を続けている状況です。
治療にあたり支障はありますでしょうか?
お忙しい中恐れ入りますが、教えていただけましたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。授乳中でも、生理がしっかりしているならば、自然周期での胚移植は可能です。ただし、ホルモン剤を使用できないので、ホルモン値が少なくても、授乳中では使用できません。したがって妊娠率は低下する可能性もあります。可能ならば、卒乳してからの方が安心ではあります。もし早期の胚移植をお考えならば、とりあえず、ホルモン検査と子宮鏡は受けておいて頂けますか。

No.5982 36022

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

ご無沙汰しています。
おかげさまで先月、元気な男の子を無事に出産しました。貴院で治療を頑張って、本当に良かったと思っております。ありがとうございました。

実際にはまだ先の事になりますが、もう1人頑張ってみるかどうかの話を夫婦で始めました。せっかく良好胚が複数残っていますし、移植すればいずれかで授かれる可能性は高いのではと考えています。
私自身は授かれるのであれば最後にもう1人と思っているのですが、元々女の子を希望していた夫は、次も男の子だったら…と躊躇してしまう気があるようです。
と言いますのも、5日目胚盤胞と6日目胚盤胞を比べると5日目の方が男の子の確率が高いとネットで見た事によるようです。実際私達夫婦も、第一子第二子共に5日目胚盤胞で男の子でした。

現在残っている胚盤胞は全て5日目の物です。男の子である可能性は本当に高いのでしょうか?
もし男女比の統計を出しているようでしたら、参考までに教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。5日目の胚盤胞が男の子が高いというようなことはありませんよ。ほぼ同じです。次回も男女、5分5分なのですね。個人的にはお子様は多いほど良いと思います。がんばってみては如何でしょうか。今後もお子様が2人とも健やかに成長されることをお祈りしています。

No.5973 34217

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植 出産報告

第一子妊娠時は大変お世話になりました。息子はもうすぐ三歳でとっても元気に保育園に通っています。

バセドウ病の治療をしておりいまだ薬を服用中ではありますが、数値はすべて安定しており主治医からも妊娠可能と言われましたので、第二子妊娠に向けて治療を始めたいと思っています。重度のPCOSにて毎月は生理が起こらず、他院でプラノバールを処方してもらいながら長くても3か月に一度は生理を起こしていました。前回自力で4月に生理が来たのですがそれ以降また来ていないのでこれからプラノバール7日間服用予定です。1つ残っている凍結胚盤胞を移植する方針で治療を再開したいのですが、ひとまずは生理何日目ぐらいで診て頂くのがよいか、またどんな検査をしていくべきかスケジュール感をご教示頂ければ幸いです。また、以前(2016年12月)処方して頂いたクロミッドが飲めずに残っているのですが、プラノバールで生理を起こして3日目からクロミッドを服用、それから診て頂くというのはありでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お子様が健やかに成長されているようで何よりです。さて、残っている胚をもどすには、生理2~6日のホルモン採血、生理6~10日の子宮鏡検査が必要です。クロミッドを飲むのではなく、まずはこのスケジュールでおいで頂けますか。

No.5939 34763

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

ご無沙汰しております。
お陰様で昨年の一月に無事、元気な女の子を出産いたしました。その節は大変お世話になり、ありがとうございました。
そろそろ第二子を希望しております。掲示板を拝見したところ、凍結胚移植を行う前に、ホルモン検査と子宮鏡検査が必要になるかと思いますが、この二つの検査は、同月に受けなければいけないのでしょうか?
例えば、6月にホルモン検査、7月に子宮鏡検査といったかたちでも構わないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。ホルモン検査と子宮鏡は同じ月でなくても問題ありませんよ。ご都合の良いように受けて結構です。また一緒にがんばっていきましょうか。

No.5918 36019

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

お世話になります。3年前、人工授精5回で結果が出ず、体外受精に踏み切って授かる事ができた者です。先生にはとても感謝しております。辛い不妊治療も先生の明るい顔を見ると不思議と勇気づけられ、これまで頑張ってこれました。ありがとうございます。
現在、凍結胚を保管しているのですが、年齢を考えるとゆっくりはしてられずでして、8月から凍結胚での体外受精から治療を再開したいと思っております。いつ頃初診に伺えばよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お子様が無事に誕生されておめでとうございます。もう1人がんばっていきましょう。凍結胚の準備としては、生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査が必要です。それではお待ちしております。