手術の書き込み

手術

No.9119 あんみつ

カテゴリ: 流産 手術

初めて書き込みさせていただきます。ご相談の場をいただき、ありがとうございます。
先月に8週で2人目を流産いたしました。
自然妊娠で流産はクリニックの方針で自然流産でした。
第1子を帝王切開で産んだ後、生理が終わっても排卵日前後まで茶色まじりの帯下が出てきます。流産してから最初の生理後でも同様の症状が出ており帝王切開瘢瘢痕症候群ではないかと不安です。
こちらは検査ですぐにわかるものなのでしょうか。
別のクリニックで生理開始から5日後&排卵前&流産後一週間のタイミングで診察を受けた際に指摘は受けませんでしたが、流産後一週間の時に血液が残っていたことと、茶色の帯下の件があり気になっています。

高橋敬一院長からの回答

症状からは、帝王切開瘢痕症候群の可能性はあると思います。これは、主に症状と超音波検査で判断されます。実際には、これを疑いながら検査しないと気づかないことはあり得ます。担当医の医師にも不安な点を相談されては如何でしょうか。

No.9105 よろしくお願いいたします。

カテゴリ: 子宮内膜症 手術

お返事いただきまして、ありがとうございます。
チョコレート嚢腫7.5cm、人工授精6回目失敗、現在32歳のものです。再びのコメントを失礼いたします。
人工授精6回目が失敗に終わり、次は腹腔鏡手術を控えています。現在は手術に向けての手術前検査を受けています。
病院の先生方の不信感から、本当にこの病院で手術をうけていいのか直前になりまた悩みだしています。
不安をなくすために、こちらでアドバイスいただいたように、不安なことを先生にお話しし、お返事をいただいたのですが、本当にそうなのかな?と不安になってきている状況です。
私の不安に思うことは以下です。

1、腹腔鏡手術をうけるのであれば、手術の上手な先生にお願いしたいが、大学病院なため、当日までどの先生にあたるか分からず、また研修医の先生の可能性もあること。その場合はもう少し経験をふんだ先生も隣につく。とのことで技術認定資格のない先生にあたっても大丈夫かどうか。
2.腹腔鏡手術は簡単だからどの先生にあたってもそんなに差がないと言われたが(あなたの場合は以前腹膜炎をおこしているから少し難しい場合もありますと加えていわれる)チョコレート嚢腫をとる手術は本当に簡単なのか。
3.調べて良さそうな病院は県外にあるが、コロナウイルスのことや通院のしにくさを考えるとここにとどまったほうがいいのか。
4.腹腔鏡手術は卵子に傷がつくリスクがあるとネットで調べ、そのことについてきくと、そんなにきにすることはないと言われたが本当か。

以上の不安がありながら手術の日まであと1ヶ月と少ししかありません。
もし他の病院で手術をうけることになれば紹介状をかいてもらったり等準備を急がないとと思い不安でまたこちらに書き込んでしまいました。

お忙しいところ申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

大学病院のシステムや腹腔鏡の技術は、この場では残念ながら判断出来ません一般論として、腹腔鏡手術は簡単ではありません。医師の技術の差が一般の手術よりも大きくなります。腹膜炎の既往があるならば、腹腔鏡の手術をおこなう事自体が、腸穿孔の可能性が高くなるので、かなり慎重におこなう必要があります。場合によっては、手術をおこなわないか、開腹手術を選択する事も考慮されます。腹腔鏡で、卵子に傷はつきません。傷は卵巣につくのであり、手術した卵巣は正常組織も多少切除されるので、卵子数は減少します。一方、チョコレート嚢腫の手術により、手術がしっかりとおこなわれれば、一般的にはその後の妊娠率は上昇します。体外受精を湯煎させる場合には、吸引する方法もあります。メリット、デメリットはどの方法でもありますので、最終的にはご本人の判断によるのですね。難しい判断ですが、ご家族ともよくご相談下さい。

No.9038 はるとこう

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

初めまして。第三子希望で、他院で4ヶ月ほどタイミングを診てもらっていましたが、授からないため、子宮内膜ポリープの切除を希望しています。
切除の予約は、周期の何日目くらいがいいでしょうか。また、初診で手術可能となれば、その日に手術をしますか。その場合、手術にかかるおよその時間と、安静にすべき時間を教えて下さい。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

内膜ポリープの手術は一般的には生理開始6~10日におこなわれます。しかし実際にはその施設の医師に確認された方が良いでしょう。

No.9025 よろしくお願いいたします。

カテゴリ: 子宮内膜症 排卵誘発剤 手術

以前お返事をいただき、排卵誘発剤について教えていただきまして、ありがとうございました。
残念ながら5回目の人工授精も失敗になり、次は6回目の人工授精で、それもダメな場合チョコレート嚢腫7.5cmのものを取り除きます。
そこで、本日病院で排卵誘発剤というものの存在を知った話しをしたところ、今回は生理が終わってできないので、7回目の人工授精で試してみましょうと言われました。
排卵誘発剤のことをこちらから言わなければやらなかったと思います。
病院の不信感が強く、もう手術は決まっているので、手術後は他の病院にうつったほうが良いでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

人工授精も5回受けており、7.5cmのチョコレート嚢腫がある場合には、手術を考えることは通常の考え方であり、問題はないと思います。しかし、不信感がある場合には、手術前には解決しておいた方が良いと思います。疑問点の確認や、手術方法の確認、その後の治療の方針などです。腹腔鏡手術をしての人工授精なのか、吸引をしての体外受精に進むのか、などの、方針により手術方法も変わってくると思います。その説明に納得したならば今の病院での手術も良いと思いますし、納得出来ないならばセカンドオピニオンを受けて良いのではないでしょうか。

No.9001 松と桜

こんにちは。
妊娠希望の者ですが、タイミング法を試して7ヶ月経ちますが妊娠に至っておりません。
1年前に妊娠しましたが心拍を確認する前に流産してしまいました。

現在、主人の仕事の都合で中東の国に住んでおり、そこで産婦人科に不妊外来で通っています。
現状としましては、子宮内膜がなかなか厚くならず、排卵日前後で5.5〜7.5mmです。
また、子宮背部に45mm×40mmの筋内筋腫があり、医師からは「確実ではないがもしかしたらその子宮筋腫が内膜を圧迫して子宮内膜が厚くならないのかもしれない」と言われました。
子宮筋腫の場所は子宮に触れるか触れないかのギリギリの所だそうです。
医師からは体外受精を進められていますが、まずは子宮筋腫を取ってみて半年後に子宮内膜が厚くなるかどうか見てみて、それでも厚くならなかったら子宮内膜を厚くする治療をしながら体外受精を行うのはどうかと提案されています。

そこでご相談なのですが、やはり子宮筋腫を取って半年後に体外受精をした方が良いでしょうか。
それとも子宮筋腫はこのままで今から体外受精に挑戦する方がいいでしょうか。
診察で直接診て頂いてないのにこのような質問は難しいかと思いますが、現状コロナウイルスの関係で国際線が停止しているので、帰国して日本で病院に診察に行く事が出来ません。
今いる国では帝王切開出産が頻繁に行われているので、子宮筋腫を取った事で帝王切開出産になる事は問題ではないという考えのようです。
それよりも筋腫がある事で今後、早産や流産のリスクを考慮しているようです。

また、去年10月は日本で診察を受けた際には子宮筋腫が27mm×20mmだったのに、この半年ほどで大きくなってしまった事も気になります。
(ちなみにこの子宮筋腫は20代の頃からあります)
体感としては、筋腫によるものと思われる症状は特に感じていません。

高橋敬一院長からの回答

手術を先にするかどうかは、判断が分かれるところでしょう。実際に診察をしている医師の判断が優先されますが、別の見方も出来ますので、その一つの考え方を上げてみます。当クリニックならば、以前に妊娠しているので、筋腫が決定的な不妊原因とは言い切れない。内膜は7mmあれば体外受精でも妊娠する可能性は十分ある、などの理由で、手術よりも体外受精を優先させると思います。ちなみに、一般不妊治療の記載がありませんが、卵管造影検査や人工授精もすでに受けているのでしょうか。日本ではなく、中湯での治療で大変だと思います。この考え方も単に一例であり、これが正解とも言えません。ご主人ともよくご相談下さい。

No.8979 42280

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 凍結胚移植 手術

お世話になっております。
昨年の12月末に、子宮筋腫摘出手術を他院にて行いました。
先日、5ヶ月目に検診に行き、MRIを取り、経過は順調(ごく小さい筋腫はありますが)との事で、妊活を再開して良いとのお話を貰い、そちらの病院での診察は終わりました。
妊活再開にあたり、貴院ではいつ受診すればよでしょうか?
胚移植となりますが、生理3日以内でよろしいでしょうか?
お休みしている間に、新型コロナの影響で、いろいろ状況が変わってしまっているようですが、歳も歳なので、早く再開したいのですが、いかがでしょう?
また、受精卵の保存期限が、6/1となっていますが、そちらは先に行くようになりますか?
次の生理予定日は、5/28くらいになりそうです。
以上、アドバイスお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮筋腫の手術お疲れ様でした。凍結胚移植には、子宮鏡検査をしておいた方が良いでしょう。生理6~10日においで頂けますか。保存期間の延長は次回来院時で結構ですよ。

No.8814 山本

カテゴリ: 流産 手術

お世話になります。
通院はしていないのですが、途上国で手術をしたため不安が多く、大変恐縮ですが質問させて下さい。
妊娠10週と3日で、稽留流産の診断を受け、3月22日に手術を受けました。術後2日目には出血が止まりましたが、術後6日目の28日に腰痛と腹部に鈍痛を感じました。その後、昼食後鮮血が出ました。気になり病院に行くと残留物があるとのことで、子宮収縮剤(mifepristone200g)を31日に服用、4月2日にmisoprostol200mcgを4錠服用しました。鮮血は初日のみで、翌日からは赤褐色、薬の服用後4日目に出血は止まりましたが、激しい腰痛と腹部の痛みが出ました。熱は出ないが冷えを感じ、2日後には同じ痛みに悪寒で毛布を3枚も使うほど。状況を説明したら、医師からmetronidazole 400mg/Anegan/Cophalelexin500mg/ibuprofenを処方され飲んでいます。未だにibuprofenを飲まないと激しい痛みがあり、今日は下痢が始まりました。
長々と申し訳ありません。相談できるひとがこちらにはいないため、お忙しいかとは存じますが、お返事頂けると大変助かります。

高橋敬一院長からの回答

お返事が遅れました。本日拝見しました。これ自体は不妊症の相談ではないのですが、お困りのようですのでお答え致します。流産手術後の出血は、術後に出血が溜まることもあり、しばしばおこることです。これ自体は子宮収縮剤を使用することで十分だと思います。国によっては、流産手術後に抗生剤を使用しないこともあるようですが、今回は、悪寒があるようで、手術後の感染が疑われるので、抗生剤が出されたのでしょう。徐々に発熱と腹痛がなくなれば大丈夫と思いますが、1週間たっての現在でも発熱や腹痛がある場合には、再度診察を受けて、採血検査や点滴による抗生剤なども受けた方が良いかも知れません。まだ症状が続いているならば再度診察を受けてみて下さいね。

No.8807 つき

カテゴリ: 卵管因子 手術 体外受精・顕微授精

旦那も30で旦那の精子は問題なかったのですが、私が造影検査で奥の方が塞がっている両側卵管閉塞と診断されました。
その後のステップとして体外受精を進められたのですが費用的にも手術することで自然妊娠を望めるのであれば手術にいきたいのですが、どの選択がいいのかとても悩んでいます。半年だけでも手術を試してみてもいいのか、術後の可能性が低いのであれば手術飛ばして体外受精にいけばいいのか悩んでいます。よろしくお願い致します

高橋敬一院長からの回答

手術をするかどうかは、手術でどの程度回復が望めそうか、と、卵管水腫が酷い場合には切除などをした方がその後の体外受精にも良い影響をあたえる、と言う2面を考えて決断する必要があるのです。決断には実際の写真を見ている担当医との十分な相談が必要なのですね。

No.8705 47229/あゆ

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

いつもお世話になっております。
先日はお忙しい中診察頂きありがとうございました。
その際、すでに排卵済みとのことで次の生理を待っている状態ですが
予定では生理がきたら、子宮鏡検査にてポリープが残っているか
確認することとなっております。
もしもポリープが残っていた場合は、手術になると思いますが
その場合は5月の生理が来てからの手術になるのでしょうか。

またその予定だと手術後の6月は一旦休養して、体外受精に進めるのは
7月からとなってしまいますでしょうか。
年齢的なことも考えると1日でも早く体外受精に進みたいのですが
やはり厳しい状況でしょうか。
ポリープの有無によって状況も変わってくるとは思いますが
ある程度の予定がわかればいいなと思い質問させて頂きました。

先月はうまく卵が育たずに残念な結果にはなりましたが
貴病院に転院して初めての人工授精で妊娠することができたので
自分にとってもすごく励みになりました。
先生方には本当に感謝しています。ありがとうございます。

なので1日でも早くステップアップしたい気持ちの反面
なかなかうまく進まない事への焦りが出てしまっております。
お忙しいところ恐縮ですが、先生のお考えをお聞かせ頂けたらと思います。よろしくお願いします

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡検査は次周期の生理6~10日におこないます。もしポリープがあれば、手術は5月になります。胚移植は、術後1ヶ月は見送るので7月以降となります。一方、採卵はいつでも可能です。極端な話ですが、次周期に採卵する事も可能なのですね。もし採卵を急いでご希望ならば来院して、ご相談頂けますか。コロナウイルの感染拡大で、生殖医学会からも、胚移植などの妊娠に向けての治療の延期も推奨されていますので、それへの対応も考えながらの治療が必要でしょう。

No.8627 47341

カテゴリ: 不正出血 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

いつもお世話になっております。

3月3日に子宮内膜ポリープの手術を行なっていただきました。
10日の術後診察で、特に問題ないとのお話をいただき、その後、2日程度で出血がなくなったのですが、15日より黒っぽい少量の出血が続き、本日18日になり明るい色の出血がありました。出血量も通常の生理ほどではありませんが、増えたように思います。

今回の出血が手術によるものなのか、または生理開始の出血なのか不安に思っております。
基礎体温はまだ下がっておらず、高温期の体温なのですが、手術の影響により出血等いつもと異なった生理開始となる可能性はあるのでしょうか?

次回診察が、生理開始から8〜10日目とのことでしたので、どのような状況の場合、生理と判断して良いのか教えていただきたく書き込みさせていただきました。

お忙しい中、申し訳ございませんがご教示いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は生理の出血だと思います。手術後ですので、いつもとは異なる出血や基礎体温であってもおかしくはありません。少し様子を見て良いでしょう。もし週明けになってもおかしな出血が続くならばおいで頂けますか。直接超音波検査などをして判断致しましょう。

No.8614 46577

カテゴリ: 流産 手術

お世話になっております。先日の流産判定となり1週間後診察に伺いましたが、まだ胎嚢があるとの事で2週間後に再度診察予定です。そこで質問がありメールさせて頂きました。
流産判定後出血しておりましたが、出血が止まったようで胎嚢がまだ出てきてないと思うのですが、次回診察時まだ胎嚢が出ていなければ、胎嚢の大きさは16ミリとなりますが手術した方がよろしいでしょうか?
また自然に出る時は痛みなどはありますでしょうか?
年齢的にも焦りと不安で、自然に出るのがいいのか、手術した方が良いのか先生の意見お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠したものの流産となりとても残念です。当クリニックでは、手術は主に胎嚢が2cm以上の方を対象としています。現時点では、手術でなくても問題はない大きさと思いますよ。ただ、ご不安ならば手術をお受け致します。その場合にはおいで頂き、超音波検査をして直接ご相談致しましょう。

No.8519 妊娠希望者

カテゴリ: 子宮内膜症 手術

チョコレート嚢胞6cm維持しての人工授精2回目の者で書き込みさせていただいた者です。まだお返事いただいてないのですが、前回の書き込みから状況が変わり訂正させていただきます。
本日しっかり出血し、やっと生理お思われるものがきた感じです。
少量の粘り気のある薄い出血が4日も続き、さらに体温も37℃代をキープしていたのでこんなことは初めてで不安でした。
本日体温ががくっと下がりしっかり出血していました。生理がくるには10日も早い日から出血した上に、少量出血が4日も続いたことに不安です。
今思い返すとチクチクした痛みがたまにありました。
何年もチョコレート嚢胞の様子をみていますが、生理もおかしくなってきましたし、早めの手術を検討するなりしたほうがいいのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

生理が来て良かったですね。手術の方針はこの状況で判断はできないのです。担当医にしっかりと相談なさって下さいね。

No.8432 はるか 30歳

カテゴリ: 不正出血 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

心配事があるとよくこちら拝見させていただいております。
他院で治療を受けていますが、先日子宮鏡下術にてポリープを切除しました。術後3日間は少量出血でしたが4日目から急に夜用ナプキンが3時間ほどで一杯になってしまう出血が、波があるのですが1日に4回くらいあります、2日続いたため心配になり昨日クリニックに電話し、急遽来院しエコーで診てもらいましたが、原因不明との事でとりあえず今服用中のプレマリンを少しの間休薬して様子見となりました。今日になってもまだ出血量が多く、生理痛のような腹痛も続いています。熱はありません。普段の生理もそこまで多くないので本当にこのまま様子見でいいのか、別の病院でも診てもらった方がいいのか不安になり、質問させていただきました。もしよろしければご回答いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

これは実際には、担当医にご相談した方が良いと思います。しかし、ご不安なようなので一般論としてお話し致します。術後に出血が多いので、他の施設に行くよりも、まずは手術を受けた施設で診察された方が良いと思います。出血が多いようならば、止血剤やピルの服用も考えた方が良いかも知れません。ただし、これらの治療はこの場でできる物ではないので、やはり担当医の診察を受けて下さいね。

No.8389 34985

カテゴリ: 流産 手術

先日、質問させていただきましたが、出血が始まりました。
お手を煩わせてしまい、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

流産後の出血は、次回の生理までは少量は続きますので、経過を見て良いと思いますよ。

No.8374 34985

カテゴリ: 流産 手術

いつもお世話になっております。
月曜日に、流産手術をしていただきました。
お陰さまで、腹痛も発熱もなく経過しています。
術後の診察で、子宮内に少し血液が溜まっているとお聞きしました。
しかし、今日になっても全く出血がありません。

このまま、子宮内に古くなった血液があり続けることで、悪影響は無いでしょうか。
また、帝王切開の痕が、悪さをしている可能性はありますか?
術後1週間目の10日は、どうしても動かせない用事があり、12日(水)に予約をしました。このまま様子をみていてよいでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

カルテでは、術後の血液の溜まりはさほどないようです。通常の量だと思いますので、大量の出血などがあると予想される状況ではなさそうです。腹痛も発熱もないようですので、経過を見て良いのではないでしょうか。1週間後の診察で確認していただきましょう。

No.8312 みやこ 35歳

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

以前にも子宮内膜ポリープの件で質問させて頂きました。
他院にて12月末に子宮内膜ポリープを子宮鏡術で切除しました。
手術のためにジエノゲストを服用し、現在術後一回目の生理が来たところです。子宮鏡手術の後に一回生理が来れば妊活を再開しても大丈夫でしょうか?手術した病院からは出来れば子宮を休ませるために生理が二回来てから再開したほうが良いと言われましたが先生はどのようにお考えでしょうか。
また、術後一回目の生理の出血量が普段より多いのですが、手術で悪い影響が出ているなどは考えられますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、子宮内膜ポリープでは、ジェノゲストを使用せずに手術をおこないます。したがって手術の次周期からは、通常通りに不妊治療を開始してます。ただし、子宮内膜ポリープ手術で、子宮内膜や子宮筋層にかなりの影響がある場合には、2~3ヶ月みることもあります。実際には、手術をおこなった医師の判断が最優先だと思いますよ。

No.8190 46959

カテゴリ: 排卵誘発剤 手術 人工授精

いつもお世話になっております。
前回12/28日に人工受精を受けた際は、25日にHMGを使用したのですが次回もHMGを使用するのでしょうか?それとも生理5日目頃からセキソビットなどを服用した方が良いですか?初診の際にまずセキソビットなどの排卵誘発剤を使用していきましょうとお話を受けた様な気がして気になっています。次回の予約は生理が始まったらTCRの予約を電話でとの事でしたが、もしセキソビットなどを服用するならその予約とは別に生理開始5日目までに診察の予約をすれば良いでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回は、年末の最終日に人工授精を間に合わせる目的でHMG注射を使用しました。特に期限が迫っていなければ、飲み薬を使用するならば、まずは飲み薬のみで排卵時期を見るのが普通です。排卵が遅れ気味なので、セキソビットやクロミフェンを使用した方が良いでしょう。ただし、次回は手術の予定ですので、排卵誘発剤は使用しませんよ。

No.8127 46889 あい

FTカテーテル手術についてご質問させて頂きます。今週、同手術を行い、両側の卵管が開通しました。ありがとうございました。
以前、実施した血液等の検査結果でも、特異な問題点は無かったため、今後は、体外受精と並行して、タイミング法による自然妊娠も視野に入れていく予定ですが、FTカテーテル手術を実施した周期でタイミングをとっても問題はありませんか?
また、年明けに体外受精を考えていますが、貴院では採卵周期に移植はできないのでしょうか?1周期は、お休み期間になってしまうのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、FTカテーテルの周期に、特別避妊はしていませんよ。熱や腹痛がなければ性交渉をお持ち下さい。採卵周期の胚移植もおこなっていますが、多数の卵子が取れたり、エストラジオールのホルモンが高いときには、胚移植しても妊娠成績も低下し、卵巣も腫れるので、そのような場合には胚移植せずに凍結する方が良いのです。

No.8059 38016

カテゴリ: 妊娠初期 手術

お世話になってます。前回の診察は心拍確認でしたが、確認できずまた次回に再度確認となりました。もし次の診察でも確認できない場合は、どのような処置になるのでしょうか?前回心拍確認後の流産で手術したのと同じような手術になるのでしょうか?不安で仕方ないです。

高橋敬一院長からの回答

前回心拍を認められなかったようですが、まだ結論は出せません。ご不安とは思いますが、次回の検査をお待ち頂けますか。ご質問なのでお答えしますが、もし流産ならば、自然に出るのを待つか、前回と同じ流産手術になります。

No.7971 7802 ねここの店

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 手術

先日はご回答いただきありがとうございました(No.7802です)。今月から医療機関にてタイミング法を開始しますが、2月までに授かることができなければ筋腫の摘出手術を高橋先生にお願いすることを希望しております。また、摘出後は貴クリニックにて不妊治療を受けたいと考えております。
そこで質問ですが、仮に子宮鏡にて摘出可能な筋腫であった場合、3月に子宮鏡にて摘出するためには初診は何月に受診すれば間に合いますか?また受診のタイミング(生理中は避けるなど)の指示はありますか?仕事の都合があり、あくまで目安になることは承知しておりますが、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

3月の子宮鏡下手術をおこなうには、1月には診察を受けておく必要があります。その上で、手術できるかどうかの判断をして、手術の準備に入ります。手術には準備が必要なので、3月の手術をご希望ならば1月にはおいで頂けますか。