排卵誘発剤の書き込み

排卵誘発剤

No.8310 46277

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

人工授精の5回目だったのですが、本日、生理がきてしまい、リセットとなりました。
血糖検査をしたことがなかったので、先生に勧めていただいたこちらの検査後に、次回の生理から体外受精を考えなければと思っており、今回はタイミング又は人工授精にしようとした際に、いつも生理3日目から服用している排卵誘発剤(クロミッド)は飲んでもよろしいものなのか、控えた方がよろしいものなのかお伺いしたく、ご連絡させて頂きました。
お忙しいところ、お手数お掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前周期には、排卵誘発剤を通常使用しません。したがって、体外受精をお考えならば、次周期にはクロミッドを使用しない方が良いでしょう。もしも少し後ならば使用しても良いですよ。体外受精のDVDも見ておいでい下さいね。

No.8281 あ

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

今月入籍し、妊娠を希望している24歳です。
生理不順で不正出血が続いていたので他院血液検査の結果、全てのホルモンの値が低く卵巣が眠っている状態ということで、カウフマン療法を半年続けるように指示を受けました。
カウフマン療法中には排卵がないので妊娠ができないとのことで、主治医から自然に生理が来るようになったら妊活を始めて下さいと言われました。
この状態では今すぐ妊活を始めることは出来ないのでしょうか?カウフマン療法を続けないと、何もできない状態ですか?
またカウフマン療法を終えても生理が起こらなかった場合にはどのような治療を行なっていけば妊娠することが可能なのでしょうか。
主治医には今はまだ焦らなくてもいいと言われていますが先が見えず不安が大きいです。

高橋敬一院長からの回答

LH,FSHも含めて低い場合には、排卵誘発剤のHMG注射が必要だと思います。試しに飲み薬を使ってみることも可能でしょう。妊娠を希望されているならば、カウフマンは3ヶ月程度で、排卵誘発の治療を開始してもよいかもしれません。自然に来るようになる可能性はあまり高くないと思いますが、これは主治医にお尋ねになった方が良いでしょう。不安は、主治医にできるだけ伝えるようにしていきましょう。

No.8272 パンダ

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 排卵誘発剤

いつも拝見させて頂いています。39歳です。昨年の3月の時はAMH0,09と低くて、今二人目不妊治療で治療中です。無排卵無月経のため今月、採卵のために月経6日目からレトロゾールを3日間服用し月経12日目卵胞が三個育っていたため、フェリングを注射しつつ、経過をみたところ、卵胞が15ミリほど育っているのに血液検査をしても、エストロゲンの数値が最初50くらいまで上がってきていたのが10までだんだん下がってしまいました。注射して、卵胞もそれに応じて大きくなってきていているのに、エストロゲンが下がってくることはあるのでしょうか。何が原因なのかわからず、採卵は中止になるのかと思うとかなりショックです。エストロゲンを増やす方法などはあるのでしょうか。
お忙しいとは思いますが、どうか回答宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

具体的な経緯が分かるものではないので、基本的には担当医に質問された方が良いでしょう。一般論として、卵巣機能がかなり低下しているので、排卵誘発への反応もかなり厳しいと思います。15mmまで卵胞が発育したようなので、途中までは発育したようですね。15mmを越えると、LHが上昇して排卵のスイッチが入ることはしばしばあります。その場合には、血液検査をするとエストラジオールは低下します。今回はその可能性があると思いますよ。これは卵巣機能が低下している方にはしばしばおこることなので、15mmを越えたらば早めに採卵することも必要になります。

No.8264 46141

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
先日受診した際に、排卵誘発剤の使用は必ずしも必要な状態ではないとのことでした。排卵誘発剤を使うことで、普段排卵してる人も妊娠確率が上がると聞いたことがあります。
少しでも確率があがるなら使用してみたいと思うのですが、私は効果が期待できないのでしょうか?
必ず必要ないというのは生理が順調にきているからですか?
当日質問できなかったため、掲示板にて失礼いたします。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発剤を使用することで、一般的には妊娠率は上がります。ただし、多胎妊娠の可能性も上がるので、その点をご承知頂く必要もあります。飲み薬だと、多胎妊娠は5%程度です。使用をご希望の時には次回来院時にお申し出頂けますか。次回にすぐに使用をご希望ならば、生理開始5日以内においで下さい。

No.8254 37870

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
生理3日目から5日間レトロゾールを処方されています。
本日生理がきたのですが、1/27〜2/1まで帰省する予定でその間通院ができません。
時間がないことは承知なのですが、次週期からの服用でもよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

承知しました。来院できないようですので、次周期の服用で結構ですよ。次回に挑戦しましょう。

No.8252 37870

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
生理3日目から5日間レトロゾールを処方されています。
本日生理がきたのですが、1/27〜2/1まで帰省する予定でその間通院ができません。
時間がないことは承知なのですが、次週期からの服用でもよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

状況、承知しました。レトロゾールは次回の周期の服用で結構ですよ。条件を整えておこないましょう。

No.8224 アキ 38歳

こんにちは。
他院で不妊治療を受けている者です。

今通っている病院では、胚盤胞のグレードに【C】が1つでもつくと(4BCや4CBなど)凍結してもらえず破棄されてしまうのですが、高橋先生の病院でもCグレードの胚盤胞は破棄になってしまうのでしょうか?
やはりCグレードの胚盤胞は妊娠、出産につながりにくいのでしょうか?

また、何度かアンタゴニスト法で採卵しているのですが、排卵誘発剤の注射の種類や量が、採卵できる卵子の質(良好胚かどうか)を左右することはあるのでしょうか?
排卵誘発剤の種類を変えたり刺激方法を変えると、より多くの良好胚を採卵できるということもあるのでしょうか、それとも胚の質は誘発剤の種類などには左右されないのでしょうか?

高橋先生のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

各施設の基準もあると思いますので、当クリニックでの状況を参考までにお示しします。当クリニックでは、胚盤胞になっていれば、Cがついても胚移植しています。4BCや4CBでも、当クリニックでは30%程度妊娠していますので、妊娠、出産を期待できる数字と考えています。ただし、その施設により、グレードのつけ方が、厳しかったり甘かったりすることはあるので、グレードの記述のみで、施設ごとの成績の比較は簡単にできない可能性もあります。排卵誘発剤や誘発方法により、卵子の数や質の変化はあり得ます。しかし、どの注射が良いかはなかなか判断は難しいものがあります。実際には、胚の質が良くなければ、別の薬を試してみる、事が多いと思いますよ。

No.8217 あやこ・35歳

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

転院を考えており、書き込みさせていただきました。
3度目のAIHを12/23に行いました。
1/10に透明なおりものに混じり薄色の出血があり検査薬を試してみると陰性でした。
いつもは次の日から出血の量も多くなるのですが、今回はほとんど出血がありません。
これは生理と捉え、生理5日目からクロミッドを飲んでも大丈夫でしょうか。
それとも出血量が増えるまで待つべきなのでしょうか。
ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドの使用開始は数日ずれても問題はありませんよ。尿検査も絶対的なものではないので、生理かどうか分からないならば、数日様子を見た方が良いと思いますよ。

No.8207 46470

平素よりお世話になっております。
本日は診察して頂きありがとうございました。
頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
本日聞きそびれてしまった点をご質問させてください。
今週期はリセット後、クロミッド服用とのことでご指示頂きました。

前回の初めての妊娠まで、LHが10を切ったことがなく、クロミッド3錠×5日ではびくともしませんでした。結果、クロミッド3錠とステロイドを2コースと注射を3回ほどやって、初めて排卵し妊娠に至りました。

死産後、貴院での血液検査で、初めてLHとFSHのバランスが良かったのですが、その後甲状腺治療の為、4ヶ月空いてしまっております。現状のLH・FSH比によって先生にご処方頂く薬やご方針が変わってくるのでしょうか?それとも4ヶ月程度ではあまり変化の出ない検査項目なのでしょうか?

もし、治療方針に重要であれば、今週期生理が来次第、LHとFSHの血液検査を受けに伺いたいと思っています。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご教示頂けましたら幸いです。何卒宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

LHとFSHは再検査をしてもよいのですが、今後の治療方針にはあまり影響しません。現状はPCOであり、そう簡単には排卵しない状況であるので、クロミッド、レトロゾール、FSH注射などを反応を見ながら使用していくことになります。実際には今回すでにLHとFSHを採血しています。これで十分ですよ。ピルでおこした生理中のLHやFSHよりも、生理が来ていない今の状況で測定した方がむしろ正しい評価が出来ます。

No.8199 0928

他院で不妊治療を受けています。AMH〈1と低いということ、通院先のクリニックが低刺激方法を推奨していることもあり、低刺激方法で凍結胚移植をしましたが着床できませんでした。受精卵の染色体に問題があったのではないかと言われています。クロミッドのみで誘発していますが、毎回採卵で1個しか採取出来ず、周囲の友人などが高刺激による治療を受けているのをみると、年齢が重なり焦りを感じ、本当にこれが標準治療なのか、迷いを生じています。先生のお考えを聞かせて頂けますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

AMH<1という値ですと、確かにマイルド法での排卵誘発が多いと思います。卵巣機能が低下している状況では、むやみに高刺激をしても、卵胞が増えるとも限らないので、標準法とも言えると思います。ただし、人間の体はいつも一定、ではないので、生理時の超音波検査で小さな卵胞が多くあれば、HMG注射で強く誘発する選択肢はあります。一方、卵巣機能が低下しているのでDHEAsなどを検査して、DHEAの補充、ビタミンDやマルチビタミンなどの補助などもおこなっていますでしょうか。焦るお気持ちは分かります。出来ることが他にあるかどうかを担当医の医師とも相談されては如何でしょうか。

No.8190 46959

カテゴリ: 排卵誘発剤 手術 人工授精

いつもお世話になっております。
前回12/28日に人工受精を受けた際は、25日にHMGを使用したのですが次回もHMGを使用するのでしょうか?それとも生理5日目頃からセキソビットなどを服用した方が良いですか?初診の際にまずセキソビットなどの排卵誘発剤を使用していきましょうとお話を受けた様な気がして気になっています。次回の予約は生理が始まったらTCRの予約を電話でとの事でしたが、もしセキソビットなどを服用するならその予約とは別に生理開始5日目までに診察の予約をすれば良いでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回は、年末の最終日に人工授精を間に合わせる目的でHMG注射を使用しました。特に期限が迫っていなければ、飲み薬を使用するならば、まずは飲み薬のみで排卵時期を見るのが普通です。排卵が遅れ気味なので、セキソビットやクロミフェンを使用した方が良いでしょう。ただし、次回は手術の予定ですので、排卵誘発剤は使用しませんよ。

No.8172 43311 ゆう

カテゴリ: 排卵誘発剤 基礎体温

いつもお世話になっております。
基礎体温をつけてると高温期が9日しかないので、黄体機能不全の疑いを持っています。
タイミング法で、黄体ホルモン補充のお薬をもらうことは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

黄体ホルモンは排卵後の部分に出来る黄体から分泌されます。したがって黄体が良くないときには卵子、排卵自体も良くないと推測されています。ですから黄体機能不全では、表面的な黄体ホルモンの補充よりも排卵誘発剤の使用の方が有効です。その上でも高温期が短いならば黄体ホルモンの補充を試してみることになります。次回来院時に直接ご相談頂けますか。

No.8136 7167

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 治療方針

初めまして。28才2人目不妊で他院でタイミング法実践中です。
今年の10月で、一年間排卵検査薬を使用しタイミングをとってきましたが妊娠に至らず受診しました。血液検査をするものの、ホルモン値には問題点なく、『問題ないから、気楽に妊活してね』と言われただけで、タイミングだけみてもらっています。
産前は生理周期が30日前後で安定していましたが、産後仕事復帰以降に急に生理周期が40日前後になるようになり、1年間D20~D30日目に排卵するのが続いています。
先生にいっても、『生理周期が40日くらいまでは正常だからね』と言われるだけです。
ネットでは、排卵が遅くなると着床しにくくなってしまうなどの情報もあり、本当に問題ないのかとても不安です。
排卵誘発剤はどのような場合に処方されるのか、わたしのような事例でも処方が必要なのか、お答え頂けたら幸いです。
仕事のストレスだけが原因なら転職など考えようもありますが、毎日笑って働けていると思うので、それだけが生理周期を長くさせているとは思えません。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

不妊治療では、同じ治療法で5~6周期見ても妊娠しない場合、それ以降、同じ治療法で妊娠する可能性はかなり低くなります。したがって時期的には、半年ごとにはステップアップする方が良いでしょう。すでにタイミング法で1年間見ているので、ステップアップの必要があると思いますよ。排卵が遅いようなので、セキソビットやクロミフェンを使用しては如何でしょうか。それ以外に、子宮卵管造影検査や精液検査などの基本的な検査もしっかりと検査している方が良いですね。また性交渉も多ければ多いほどよいのでどんどんお持ち下さい。

No.8130 南の島

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 子宮内膜症 排卵誘発剤

こんにちは。初めまして。ご回答頂ければ幸いです。
不妊治療目的で受診した際に、右1.8cm、左1.6cmの卵巣嚢腫があると言われました。右は卵巣内に、左は卵巣の外にあるとのことで、ひとまずピル内服を行なっています。先生曰く、ピルを半年程内服すれば、右の卵巣内にある嚢腫はなくなるのではないかということで、それを確認したら排卵誘発をかけたいとのことでした。
そこで、質問なのですが、手術適応ではない卵巣嚢腫の大きさの方の不妊治療は高橋ウイメンズクリニックではどのようにすすめていますか。個人差や病歴、背景など一概には言えないかと思いますが、スタンダードな治療の進め方で構いません。お忙しい中、申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、卵巣嚢腫が5~7cm未満ならば、手術をせずに不妊治療を進めることはしばしばあります。今回は2cm未満ですので、当クリニックでは特別なことはせずに、どんどん不妊治療を進める状況です。ピルで小さくなるのはチョコレート嚢腫です。今回はその判断なのでしょう。卵巣の大きさからの判断ならば、いずれにしても不妊治療をどんどん進めてもよいかもしれませんね。

No.8120 46470

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

お世話になっております。

以前、掲示板にてご相談させて頂きました(No.7592)。その後診察に伺えず申し訳ありません。甲状腺値亢進の影響で、頻脈や肝機能の異常値を呈し、内分泌内科医師よりホルモン剤やサプリの服用もストップするよう指示を受けました。
本日の診察にて、やっとFT3・FT4の数値が正常化し、妊活再開の許可がおりました。また貴院での治療をお願いしたく思っております。

ホルモン剤の中止の指示もあり、ピルも飲めなかった為、9月以降生理は来ていません。9月に頂きましたピルを服用し、1度生理を起こした後に診察に伺う形でよろしいでしょうか?
3ヶ月空いてしまった為、血液検査等、再度必要でしょうか?
貴院での直近の血液検査では、FSH.LHが正常値でしたが、過去、LHがずっと高値であった為、また高値になっていないか心配もあり、再度検査を希望したく、そちらは可能でしょうか?

お忙しいところ、長文にて申し訳ございません。御回答頂けましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

甲状腺が落ち着いて良かったですね。まずは診察においで頂けますか。その上でピルを使用するかどうか判断致しましょう。今後は排卵誘発剤を使用して、妊娠に向けて進んでいきましょう。

No.8106 45383

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
12月11日に4度目の人工授精をしていただき、次に生理がきたらまた3日目からセキソビット服用、排卵数日前に受診をすることになっているのですが、生理が早めにきてしまったようで、年明けの診察開始日には排卵が終わっている計算になります。
この場合、セキソビットの服用はせずに翌月のタイミング時に服用をしたほうがいいのでしょうか。それとも、今回服用して、排卵後にはなりますが受診をしてお薬を頂いたほうがよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今周期は、排卵時期が休診と重なってしまうようなので、人工授精も出来ませんから、セキソビットは次回にしましょう。ただし、誘発剤を休むのも治療です。今周期もどんどん交渉をお持ち下さい。その周期に妊娠する事もよくある事なのです。

No.8099 No.8093 りこ

36歳です。
二人目不妊です。これまで7回、採卵をしましたが、妊娠には至っていません。
胚盤胞まで育たず、移植ができません。

先週も採卵を行いましたが、凍結できずまた採卵からスタートです。

次の採卵までは何回生理を見送れば良いでしょうか?
病院によって1周期見送ってからという病院もあれば、2周期は見送ってからという病院もあり、困惑しています。
今までの経験上、採卵後10日で生理が来て、普段は28日周期なのですが、2回目の生理は35日と遅れてきます。
その後、3回目の生理は通常周期に戻ります。
遅れてきた2回目の生理で、卵巣刺激を行うと思うような結果が得られないでしょうか?
ただ年齢的なこともあり、1周期でも惜しい状況です。
また助成金も使い果たし、経済的な負担が大きい為、もし2周期休んだ方が良い結果が得られるのであれば、待ちたいと思います。
どのようにするのが良いと思いますか?

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞がなかなか出来ないので、如何に良い胚を得られるかが問題だと思います。卵子が成熟するには80日ほどかかるので、強い排卵誘発をおこなった場合には2~3ヶ月間を置く方が良いでしょう。年齢は若く、良い胚が得られていないようなので、2周期、3ヶ月はあけた方が良いかもしれません。それ以外では、排卵誘発方法の変更、ビタミンD、C、亜鉛、銅、などの測定と補正、メラトニン、レスベラトロールなどのサプリメントの使用、などが考えられます。また、今回は本来の注力点ではありませんが、念のために子宮鏡、CD138などの着床障害の検査もしておいた方が良いでしょう。

No.8095 46915

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
本日クロミッドの内服の件で連絡した者です。
今回は排卵が元旦あたりとかぶってしまう為人工授精は出来ない為クロミッドを生理3日目から内服しタイミングでと言う指示をいただいたのですが、あれから主人とも話し2月からは妊娠率を少しでも上げたいので体外受精に早々にステップアップをしたいと思っております。
しかし掲示板にはクロミッドは体外受精の前周期には使用はしないと書いてあるのを目にしこのまま飲み続けてしまえば次回の周期は体外受精出来なくなってしまうのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

絶対的なものではありませんが、一般的には体外受精の前周期には、排卵誘発剤使用しません。したがって来月に体外受精をご希望ならば、原則としてはクロミッドを使用しないことをお勧め致します。ただし、毎回クロミッドで排卵誘発して、マイルド周期で採卵するようなときには連続して使用する事もあるのです。クロミッドを使用しても絶対に延期しなければならない、わけではありませんよ。

No.8090 しょうこ

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

初めまして。ご回答いただければ幸いです。今年6月に薬や注射なしで自然妊娠しましたが、稽留流産で8月に手術をしました。
9月から病院に通い、クロミッド を服用しhcg注射などを併用して取り組んできました。今回4周期目で初めてフーナーテストをしたのですが、精子がゼロでした。
先生曰くクロミッド のせいで精子が子宮に入らなくなっているので、次からセキソビットに変更してみましょうと言われました。
クロミッド には精子の侵入を邪魔するような副作用があるのでしょうか。
また逆にセキソビットに変えればそのようなことは起こらないのでしょうか。
もし同じような作用があるのであれば、次から人工受精にステップアップしたいと考えています。
お忙しいとは存じますが、ご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

フーナーテストは3回受けて1回正常ならば、「正常」と判断します。数回受けてみては如何でしょうか。性交渉後、数時間以内の検査が必要です。精子がゼロ、とクロミッドは関係しませんが、頚管粘液が少なくなる事はしばしばあります。セキソビットを使用してみても良いと思いますよ。半年間妊娠しないならば、ヒューナーテストの結果にかかわらず、人工授精を始めて良いとおもいます。

No.8086 No.8064 えり

カテゴリ: 排卵誘発剤

ほう貴院に転院を希望しています。

ohssについて教えて下さい。
採卵後、ohssになった場合は、通院は必須なのでしょうか?

これまでに何回か採卵を行いましたが、採卵後はohssになりました。
入院になるかも?とまで言われましたが、私は全く自覚症状がなく、採卵後も普通に仕事に行くことができ普段通り生活ができます。


病院が採卵後も「ohssの経過が見たい為」ということで、二日おきに通院していました。


正直なことを申し上げますと、フルタイムで仕事をしており病院まで往復4時間、採卵後も二日おきの通院は非常に厳しいです。
ohssは不妊治療専門医がいる病院でないと治療はできないのでしょうか?
一般の婦人科では難しいですか?
またohssは生理が来ると治ると聞きましたが、
いつも採卵後、10日ぐらいで生理がきます。


貴院に転院をして、体外受精をすると恐らくohssになると思われます。(過去もずっとそうでした)
採卵後の通院は必須なのでしょうか?
体外受精は採卵後も含めて、仕事のスケジュールを組む必要があるのでしょうか?
またohssを放置するとどのようなことがおきますか?

高橋敬一院長からの回答

最近は、OHSS予防の薬も沢山あります。当クリニックでは、体外受精時にOHSSがおこりやすいのですが、一般的には採卵後にこのような楠るをすぐに使用するので、90%以上の方が再来院はしないですみます。ただし、OHSSの程度は毎回異なりますので、この時期は可能な範囲で安静にして頂く必要があります。OHSSを放置すると、入院が必要になります。最悪の場合、過去には、血栓症、腎不全、呼吸不全、などで麻痺や死亡例が報告されています。OHSSが今まで何もなかったとしても、今後も身長にしっかりと対策は取る必要がありますよ。これを予防するには、採卵時の排卵誘発もマイルドにする事も大きな予防策です。