習慣流産・不育症の書き込み

習慣流産・不育症

No.2518 32879

カテゴリ: 習慣流産・不育症

先日はお返事ありがとうございました。先生のお言葉を聞き、まだ心が癒えないながらも、再チャレンジしようという前向きな気持ちになりました。ありがとうございました。
失礼な話かもしれませんが、術後健診後主治医に、今後妊娠を希望するなら、不妊専門の高橋ウィメンズクリニックでなく、不育症専門の千葉大附属病院に行くようにといわれました。そこで、高橋先生のところは不育症も調べて対応してくれること、私自身が何より今一番信頼でき、安心して通院できること、凍結も残っていることを伝えると、妊娠したときにうちでは不育症の対応はできない。不育の対応がしっかりできる病院に行くうえでも、不育症検査で千葉大に通院すべきだと思う。妊娠してから千葉大で対応してもらうのは無理だから今から通院する必要がある。どうしても高橋ウィメンズ希望なら不育は千葉大、移植は高橋先生にお願いすればといわれ、紹介状を作成してもらってます。とはいえ、千葉大に通いつつ先生のところでお世話になることは可能なのかと不安です。度々申し訳ありませんが、お返事いただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

まだ不育症の検査もしていないので、今後妊娠したときに不育症の対応が必要かどうかはまだ判りませんが、不育症に関しての検査や治療は、当クリニックでも千葉大学でもどちらでも結構ですよ。不妊症と不育症はかなり重なることが多く、不妊症をおこなっている医師は不育症の検査や治療もおこなっています。凝固能の異常に対する対応ならば、妊娠してからでも間に合うと思います。また千葉大学の先生方との連携も特に問題なくおこなっていますよ。都合の良い方でおかかり頂ければよいでしょう。

No.2498 32375

カテゴリ: 習慣流産・不育症

No.2539続き
内服で子宮内が綺麗にならなかったため、本日そうは術を行いました。退院後診察は7月7日です。不育症の検査も受けてみようと思いますが、どういった検査になるのでしょうか。また、いつ頃受診したらよいでしょうか!?(出血がない時期の方がいいのでしょうか)

高橋敬一院長からの回答

不育症の検査は、血液凝固などの採血はいつでも結構です。子宮鏡と卵管造影検査は次回の生理開始6~10日が良いでしょう。まずはご都合の良いときにおいで頂けますか。

No.2492 32879

カテゴリ: 習慣流産・不育症

ご無沙汰しております。卒業後、順調に12週の健診まで終えていたのですが、食あたりか急に嘔吐を繰り返し、その後破水?尿漏れと思い過ごした二日後に発熱。病院に問い合わせたところ様子をみてくださいと言われたので、16週の健診を待ちました。しかし、そこで心音は聞こえず12週で成長が止まっているという診断を受け、流産となりました。原因を聞いたところ、あなたは、妊娠できるけど育てられない体なのではないかと言われ、亡くした悲しみと今後どうすべきかとで混乱しています。お忙しいと思いますが、先生の見解をお知らせください。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

以前の検査では、特に不育症の問題は無かったようです。追加検査があれば行いますのでおいで頂けますか。可能性としては今回は偶然おきたものであると思いますよ。胚も残っているのですから諦めずに進めていきましょう。

No.2403 31156

カテゴリ: 習慣流産・不育症

だいぶご無沙汰しています。
前回の凍結胚の移植の時はありがとうございました。
結局、今回も残念な結果になってしまい、病院(産婦人科)に移ってから流産という形になってしまいました。

そこで、質問なのですが今回はぜひ不育症の検査を受けてから、次に進みたいと思っています。
不育症の検査を受ける前に検査の説明だけでも聞くことは可能でしょか?
また、可能な場合予約はどのように取ればよろしいでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産になってしまったとは、本当に残念です。検査はいつでも可能ですよ。次回来院時にご説明致します。ご都合の良いときに予約しておいで下さい。

No.2402 12170

カテゴリ: 習慣流産・不育症

いつもお世話になっております。
昨日・本日は、急な電話にもかかわらず診察していただき、ありがとうございました。
出血は、かなり落ち着いてきました。
あの後すぐに主人と相談し、2人で不育症の検査を受けることにしました。
予約は、いつどのようにすればよいでしょうか?
また血液検査の時に、トキソプラズマとサイトメガロウイルスの検査もしていただけますか?
また、本日キャンセルとなってしまった人間ドック(婦人科も)は、いつ頃から受けられるのでしょうか?
それと献血についてなのですが、出産・流産後半年はできないようなのですが、どうしてでしょうか? 7月に職場に献血バスが来るのですが・・・。
質問ばかりですみません、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。不育症の検査はいつでも可能ですよ。人間ドックはいつでも受けて結構です。献血については出来ない理由はよく分かりません。おそらく出血が多い場合には貧血となる可能性があるからかもしれません。直接確認して頂けますか。

No.2352 33389

カテゴリ: 習慣流産・不育症

ご無沙汰しております。

昨年12月に貴院を卒業したのですが、2月に17週で死産してしまいました。1ヶ月後検診で生理が1回来たら、妊娠可能と言われました。
3/24に生理が来たので、次の周期からまたお世話になりたいと思っています。おそらく、4/23頃に生理が来ると思うのですが、いつ頃伺えば宜しいですか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご返信をお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

17週で死産とは、驚き、そしてとても残念に思います。ただ、残念ではありますが、またがんばっていきましょう。おいで頂ければ、すぐに検査と治療をしてみましょう。

No.2228 30232

カテゴリ: 習慣流産・不育症

次の治療ですが、何となく凍結胚移植の気持ちにかたまりつつあります。

そこで、一度の流産ですが、不安材料を減らすために不育症検査として血液凝固能の検査をしておきたいと思います。
抗リン脂質抗体やプロテインSなど、他にも必要な項目がありましたらお願いします。

また、前回移植後に基礎体温がどんどんと下がり判定薬が薄くなると言うことが不安だったので、黄体機能不全も調べたいです。

これらの検査は検査時期など決まりはありますか?
お忙しいなかすみません。お返事お願いいたします。

Ps,ブッフェも終わったので、また糖質制限再開しました!
くよくよしても仕方ないので、次に向かって頑張ります!

高橋敬一院長からの回答

前回は流産となり残念です。習慣流産の検査をご希望ならば、抗カルジオリピン抗体、ループスアンチコアグラント、XII因子、プロテインC、S、抗核抗体、抗PE抗体、染色体分析などがあります。ジュリナとルトラールをしっかり使用していますので、黄体ホルモンの不足は無いと思いますが、不安ならば妊娠したら黄体ホルモンを毎回測定してみましょう。減量をがんばって下さい。次回は、血圧、血管年齢も調べてみましょう。

No.2157 25689

カテゴリ: 習慣流産・不育症

先日、投稿No.2189(卒業後に稽留流産)で質問させて頂きました。高橋先生、お忙しい中ご回答いただきまして、本当にありがとうございました。先生に直接ご相談ができる場がありまして、大変心強く、助かります。
 今回は非常に残念でしたが、また前向きに頑張って行きたいです。次回の予約を取りましたので、またどうぞよろしくお願いいたします。

 追記:この掲示板ををお借りして申し訳ありません。
私と同じ状況とお伺いした投稿No.2191の方も大変お辛かったと思いますが(無気力な自分・・・私も同じ気持ちです)、
お互いに頑張りましょうね。

高橋敬一院長からの回答

流産を繰り返すとは非常に辛いことと思います。皆さんは孤独感を感じやすくはなっていると思いますが、同じような方も少なくはありません。皆さんご自身は大変だとは思いますが、行えることをしっかりと進めていきましょう。

No.2134 25689

カテゴリ: 習慣流産・不育症

高橋先生、お世話になります。

先月無事に卒業して喜んでおりましたが、転院先の病院で診察を受けた際に
心拍の確認が取れなくなってしまいました。
1週間程度、経過を見て頂きましたが、妊娠9週目で稽留流産と診断され、
1月7日に手術をしてまいりました。

 今回は残念な結果となってしまいましたが、また高橋先生に診て頂きたいと
思っております。
次回の来院時期はいつ頃が良いのか、教えて頂けますでしょうか。
(私は生理が順調な方ではないので、クロミフェン等の投与が必要なのかも
心配です。)また、今回2度目の流産ということもあるので、
不育症の疑いもあるのでしょうか。
次回の来院時に先生にご相談させて頂きたいので、
どうか宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回、9週での流産となり非常に残念です。生理が順調ならば、手術後1ヶ月で生理が来ますが、不順のようなので、ピルなどを使用した方が良いでしょう。術後2~3週間で来て頂ければ、こちらで処方致しますよ。そちらの施設で処方して頂いても結構です。2回の流産では、まだ習慣流産とは言いませんが、ご希望ならば、不育症の検査をしても良い状況です。次回来院時にご相談下さい。妊娠はしているのですから、前向きにまたがんばっていきましょう。

No.2123 33765

カテゴリ: 習慣流産・不育症

何度も失礼致します。不育症の料金と検査のお返事ありがとうございます。来週流産手術になりましたので、出血が止まった頃にそちらに伺うつもりでおります。その際ですが、主人と一緒に行った場合はすぐに二人分の検査はできますか。または、次回は私のみ伺い、説明を受けて、別の日に主人と一緒に行った方が宜しいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡と卵管造影検査は生理開始6~10日の時におこないますが、採血はいつでも出来ますので、ご主人とご一緒で大丈夫ですよ。ただし、染色体分析は、午後5時以降や土曜日には出来ませんので、ウィークデイの午前中か、午後ならば4時前にはおいで頂けますか。

No.2114 33765

カテゴリ: 習慣流産・不育症

不育症の検査の件、お返事ありがとうございました。もう一つ質問させて下さい。不育症の検査に加え、私と主人の染色体、遺伝子に問題がないかを検査する事は可能でしょうか。次回はできるだけ流産したくないので、妊娠継続するために調べておけるならば全て調べておきたいです。他にも何かできる検査があれば教えてください。また検査費用を当日準備して行きたいので大まかな料金で構いませんので教えていただけると助かります。

高橋敬一院長からの回答

染色体の検査は可能ですが、遺伝子の場合にはすべてを検査できるのは不可能で、目的の遺伝子を絞っておこなうことになります。したがって一般的にはまずは染色体分析になリます。子宮鏡検査や血液凝固能を調べる必要がありますが、染色体分析をお二人ともうける場合には、すべての検査で8万円前後かかります。詳しくは来院時にパンフレットをお渡し致しますよ。

No.2059 32726

カテゴリ: 習慣流産・不育症

先日は診察していただきありがとうございました。先生に再確認していただいたことで納得でき、12/4に手術をしてきました。
病理検査の結果は異常なしだったのですが、不育症の検査等したほうがいいのでしょうか?今回の病理検査は胞状奇胎等の検査で染色体の検査は入っていなかったようです。1回目の流産なのでその必要はないのでしょうか?血液検査でできるとのことだったので迷っています。 
治療を再開できるまで時間があるので他にしておいたほうがいい検査はありますか?
2回目の生理が始まったらまた受診しますので、移植をお願い致します。
お忙しいところ質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。1回目の流産で、習慣流産の検査は通常おこないません。血液検査では胎児の染色体は通常判りません。絨毛染色体分析が必要でしょう。染色体血液検査は、お二人の場合の検査方法でしょう。まずは、子宮鏡検査を受けておいて頂けますか。

No.1707 28141

カテゴリ: 習慣流産・不育症

習慣流産,不育症について,掲示板の過去の投稿を注目して読ませていただきました。
不育症の検査というのがあるようなのですが,それはどのようなことがわかるのでしょうか?もし異常があるのがわかれば,今後妊娠を目指すにあたり対処できることがあるのでしょうか?それならば検査をしておいた方がよいのか?と思いましたが,先生からそのようなお話があったことはないので,今の段階で検査する内容ではないでしょうか?
また,けっこう検査は高額なのでしょうか?
私は自己判断で,自分は血流が悪い=血液の流れが悪いと思っており,自主的に血液の流れをよくしてくれるようなバイアスピリンの処方をお願いしたことがありましたが,不育症に関係する内容なのかと思い質問させていただきました。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

不育症・習慣流産は、厳密には流産が3回連続した場合を言います。最近では2回連続した場合にはご希望の方に不育症の検査をしばしばおこなっています。血液の凝固能や、甲状腺、糖尿病、子宮奇形などを検査します。28141IIIの場合にはまだ検査する状況にないのでお話ししていないのです。すでに甲状腺と子宮奇形については不妊症の検査でもおこなっています。もしご希望ならばそれ以外の検査もおこないますので、次回来院時にお申し出下さい。

No.1516 27087

カテゴリ: 習慣流産・不育症

いつもお世話になっております。
2度妊娠しましたがうまくいきません。私の問題からすると今後どのような治療をするのがよいのでしょうか。
年齢のこともあり、次回は体外受精を考えています。
体外受精へ進む場合は、生理から何日目に伺えばよろしいでしょうか。またその際はクロミフェンは飲まない方がいいのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠はしているので、体外受精が必須だとは言えませんが、AIHも4回受けているので、IVFも選択肢とはなり得ます。それ以外にはHMG-AIHも選択肢となりますよ。次回来院時にご相談致しましょう。

No.1468 32182

カテゴリ: 習慣流産・不育症

お世話になっております。
2月に初めてクロフェミンを飲み、卵管造影を行って頂きその周期に妊娠いたしましたが、4月に8Wくらいで流産してしまいました。(胎囊のみで心拍は確認できず)。
11月末にも自然妊娠で流産しており、今回で二度目です。詳しい不育症検査をして頂きたいのですが、いつ伺ってもいいでしょうか?
また今日から生理が始まりましたので次回分として処方して頂いていたクロミフェンを飲んでもいいでしょうか?
また今回、排卵痛がかなり酷かったのですが、2度の流産で何か問題が出たのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

妊娠後、当クリニックでの診療がないので詳しいことが判りませんが、ご希望ならば不育症の検査をしても良いと思いますよ。検査はいつでも結構ですので来て頂けますか。クロミフェンもとりあえず飲んでも良いでしょう。検査は並行していけば良いと思います。排卵痛と流産はあまり関係ないと思います。

No.1420 30061

カテゴリ: 習慣流産・不育症

昨年はお世話になりました。
経過は順調で、もうすぐ妊娠7ヶ月ですが、バイアスピリンの服用期間について質問があります。
貴院を卒業した際に35週くらいまで飲むように言われていたのですが、転院先では28週までで良いと言われました。
そんなに早く止めて大丈夫なのでしょうか?
35週まで飲んだ方が安心でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

以前はアスピリンは35週まで使用している事が多かったのですが、最近は28週で使用を終了することが多くなってきております。今後の薬の使用法などは、現在通院している先生の指示に従って頂けますか。今後も良い経過であることをお祈りしています。

No.1413 30523

カテゴリ: 習慣流産・不育症

11日木曜日の診察ありがとうございました。
流産後血液検査をした結果プロテイン数値が低いとの事でした。
もう一度検査しましょうとの事でしたがそれでいいのでしょうか?今週水曜日に排卵時期を目安に伺おうと思っています。
もうひとつすみません。今回は人工授精はしない方がいいのでしょうか?主人とはなし、出来るなら人工授精をと考えています。
お返事お待ちしています。

高橋敬一院長からの回答

プロテインS値が低いので、血液が固まりやすい状況と判断されます。対策としては、妊娠反応が出たらアスピリンを使用致します。したがって、妊娠はどんどん進めていって良いですよ。人工授精も予定通りにおこないましょう。

No.1406 26602

カテゴリ: 習慣流産・不育症

先日こちらで質問させていただきました。ご返答ありがとうございます。
その中で、なかなか妊娠しない場合には染色体異常がすべて原因とも考えにくくはなります、とのことですが他にどのようなことが考えられますか。以前貴院で習慣流産の検査をして異常はないとのことでしたが、着床障害なのでしょうか。その場合の検査は、以前した検査項目とは別にあるのですか。
今までとは異なる方法を試してみてもよいと思います、とのことですが、誘発方法を変えるもしくは自然で再度採卵ということでしょうか。他の移殖方法をしてみるということでしょうか。
どちらの場合でも、次回診察時期は、1周期お休み後の生理5日目でよろしいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今まで何度も妊娠していますので、着床障害はありません。メールでは正確なお話が出来ませんので、直接クリニックに来てご相談頂けますか。流産の原因は、大半が染色体異常です。しかし、今までの流産のすべてが染色体異常であったとは言えない、という意味であり、それ以外に明確な原因が判っているわけではありません。そもそも流産のそのたびの原因は分からないのです。相談は次周期の前においで下さい。

No.1309 30523

カテゴリ: 習慣流産・不育症

稽流流産後三週間が経ちました。未だおりものシートに少量の出血が続いています。連絡を入れ明日予約外での受診になりました。
不育症、習慣性流産の検査(血液検査)したいと思っております。他に必要な検査がありましたらよろしくお願いします。
主人と一緒に伺いますのでお話も聞けたらと思います。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産手術後は、次回の生理までは少量の出血はあるものですから心配はいりませんよ。明日来院の予定のようなので、習慣流産の検査は、直接ご相談致しましょう。

No.1259 30523

カテゴリ: 習慣流産・不育症

お返事ありがとうございます。
体調が落ち着いてきたら予約入れます。
そのときにまたお話しできればなと思います。

高橋敬一院長からの回答

了解致しました。落ち着いてから検査や治療を再開致しましょう。お待ちしております。