凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.6770 39175

カテゴリ: 凍結胚移植

以前 そちらで体外受精を行い2017年に第1子を無事に出産いたしました。先生に感謝です。あの時は大変お世話になりました。

久しぶりに、凍結胚を移植したいのですが、いつ病院へ行けばいいでしょうか?
また卵管造影などの検査から始めるのでしょうか?

授乳は終わっています。
年齢が高い事、凍結胚が低いグレードという事で不安でいっぱいです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。次回は生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査をおこないます。残っている胚は、特段質が悪いとは言えませんよ。しっかりと戻していきましょう。

No.6759 41968

カテゴリ: 凍結胚移植

今回も妊娠に至りませんでしたが、対策を考えてくださるとの御言葉に、気持ちが救われました。ありがとうございます。さて、生理が4/13に開始しました。28日周期で生理は順調です。次回の受診は生理開始10日目をご指示いただきました。GWに入る前に凍結胚(胚盤胞)の移植を希望しますが、間に合うのか不安です。

高橋敬一院長からの回答

今回も良い結果でなく残念です。今回はGWが間近ですが、生理10日目の4月22日に排卵時期ならば、27日の胚移植は可能です。それ以降の排卵ならば今回は見送らせて頂けますか。

No.6758 44487

カテゴリ: 凍結胚移植

4月8日に2回目の移植をしました。普段の生理一週間前からPMSがあります。

前回も移植後から胸が張ったり下腹部チクチクしました。今回も同様です。

移植後PMSがある場合はやっぱり妊娠は難しいですか?

高橋敬一院長からの回答

今回はホルモンも使用しているので、PMS症状と移植の結果の関連はないと思いますよ。いろいろご不安となる期間ですが、おこなうべき事はしているので、あとはもう少し様子を見て頂けますか。

No.6756 42892

カテゴリ: 凍結胚移植

昨日がd10だったのですが、遠方の身内が一昨日救急車で運ばれて、駆けつけた為に、しばらく受診が難しくなってしまいました。
凍結受精卵の更新がまだできてないと思うのですが、しばらく帰れないので、落ち着いたら伺いますので、よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
落ち着いたら、診察予約をさせて頂きます。
念願の胚盤胞ができたので、最後のチャンスかもしれないので、確実に、万全の体制で移植差せてもらえたらと思うのですが、d3からホルモン値など調べて頂くことはできますか?
凍結してある受精卵のグレードが知りたいです。

高橋敬一院長からの回答

お身内の方の様態は大丈夫でしょうか。こちらは問題ありませんよ。落ち着かれてからおいで下さい。胚盤胞のグレードはBBであり、悪くありませんよ。ホルモン補充周期で胚移植するならば、ホルモン検査は必ずしも必要ありませんが、ご希望ならばおこなう事は可能です。来院の際にお申し出頂ければ結構ですよ。

No.6748 45021

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
先日は夜遅い時間に対応していただき有難うございます。

先月20日に採卵をしてもらい、24日に生理1、2日程の出血がありました。前日に体調をくずし、婦人科の病院に入院し、診察を受けましたが、特に問題無かった為、そこの病院の先生からは「排卵出血かな、数日様子見て」と言われました。3.4日程生理並みの出血があり、その後少量の出血(茶色っぽい)のが数日続きました。
4月5日頃に生理が来るはずなのですが、まだ来ません。生理5日以内に診察をと言われたのですが、来るまで待っといた方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

20日に採卵して、卵巣過剰刺激症候群を予防する薬を使用しましたので、生理は早く来ます。24日からの出血が生理です。したがって、都合の良いときにおいで頂けますか。凍結胚の説明と、胚移植の予定を立てましょう。

No.6747 34985

カテゴリ: 子宮・子宮奇形 凍結胚移植

高橋先生、昨日も丁寧に診察していただき、ありがとうございました。
子宮内の水ですが、原因は何でしょうか。少しでも溜まらないようにするための対策は、ありますか。
また、移植前に吸引していただいて、水が無くなれば、全く溜まっていなかったときと同じ状態 になるのでしょうか。
最後に、今回の移植は、何日頃になりそうか、現時点での予測を教えていただけると、ありがたいです。

水が溜まる という初めてのことに、動揺しております。
お忙しいところ、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回の子宮内に液体貯留していた原因は、帝王切開による、切開痕からの浸出液であると思います。帝王切開術後瘢痕(はんこん)症候群とも言われており、胚移植する時期に液体貯留があると、妊娠の妨げになります。したがって胚移植前に吸引したり、必要に応じて、液体貯留がおきないように、子宮内腔の瘢痕部の一部切除や子宮再形成術などをおこなう事もあります。まずは、胚移植時に貯留している場合には、一時的に吸引して胚移植することになります。13日に子宮内膜が8mmを越えているならば、胚移植は18日ぐらいになる予定です。

No.6740 41495

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植 出産報告

お世話になっております。
昨年体外受精にて授かり、今年2月に無事出産いたしました。大変お世話になりありがとうございました。感謝申し上げます。
まだ早いかと思いますが、年齢的に時間がないため第2子を考えています。凍結胚の移植のタイミングはいつ頃から可能でしょうか。現在完全母乳に育児をしており、生理もまだです。また、出産自体は自然分娩でしたが、産後3~4時間後から大量出血(弛緩出血、DICによる/輸血)がありました。次の妊娠について、とくに医師へ確認はしていません。なるべく早いタイミングを希望していますが、今後どのように進めたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。
※産後すぐに体重が減少し、157㎝で40㎏をきってしまいました。2人目の胚移植でも体重が少ないと妊娠は難しいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

弛緩出血で大変でしたが、お子様は無事に誕生されて何よりです。おめでとうございます。凍結胚移植には、授乳が終了しているか、自然排卵/月経順調である必要があります。母乳が終了しましたらすぐにおいで頂けますか。体重はやせ過ぎですので、これ以上はやせないようにご注意下さい。

No.6728 のん

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は移植していただきありがとうございました。
移植の際にカテーテルに受精卵が戻ってしまったことが気になっています。
カテーテルに戻ってしまうことはよくあることなのでしょうか?
また子宮内に戻った受精卵に影響はあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

胚移植の時に、カテーテル内に胚が残ることは時々あります。したがって、すべての胚移植で、移植後にカテーテルの検査をしているのです。もちろん1回でしっかりと胚移植できることが標準ですが、文献的には、再移植をしても妊娠率の低下はないとの報告があります。

No.6727 44979

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、お世話になっております。
先日、初の胚盤胞移植で結果はうまくいかず、先生の優しいお言葉に家に帰り涙が止まりませんでした。その際は優しいお言葉をかけて頂きありがとうございました。
落ち込んでばかりではいけない、次頑張ろうと思い、今日受診させて頂き今月またホルモン補充での移植を予定させてもらっています。
ところでご質問なのですが、胚移植の周期にタイミングをとっても大丈夫なのでしょうか?双胎児リスクや感染の可能性があるかと思い少し心配になりご質問させて頂きました。

高橋敬一院長からの回答

次周期は、ホルモン補充周期でがんばりましょう。胚移植の時に、特に性交渉を止めてはいません。理論的には、排卵がある周期で、胚移植と共に性交渉をもつと、双子になる可能性はありますし、当クリニックでもわずかながらありました。しかし、一方で、妊娠治療をしているのに、避妊することは違和感があり、当クリニックでは凍結胚移植の時に特に避妊を指示してはおりません。ただし、絶対に双子はまずい場合には、胚移植周期には性交渉を持たないか、避妊器具を使用して頂くことになります。一方、ホルモン補充周期では、通常は排卵しないので、性交渉を持っていても、自然妊娠はないことになります。

No.6718 44022

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

診察ありがとうございました。2回目の移植も失敗に終わり残念です。確認させて下さい。次周期、クロミッド誘発のAIHと、同周期で慢性子宮内膜炎とフローラの検査を行う場合、生理3日目~クロミッド内服、生理6~10日目受診とのことですが、その受診日に検査を行いますか?
また、5月には二段階移植を今のところ希望しますが、エンブリオグルーやシート法、スクラッチなど、試みられることは何があるか教えてください。

高橋敬一院長からの回答

2回目の移植も良い結果でなく残念です。クロミッド周期に、慢性子宮内膜炎と子宮内フローラの検査は可能ですよ。2段階移植は可能です。エンブリオグルは、当クリニックでのデータでは有効性を確認できなかったので、現在は使用しておりません。シート法は前もって培養液を凍結するものであり、当クリニックではおこなっておりません。スクラッチ法はおこなっております。ただし、現在は慢性子宮内膜炎や子宮内フローラの検査ができるようになり、スクラッチ法よりもこれらの検査が優先される位置づけになっています。、また、これらの検査が正常であった場合には、免疫能を調べる方法もあります。スクラッチ法はその次ぐらいにおこなわれるように、だんだん位置づけが変化してきています。

No.6716 ぱぴ

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

高橋先生の高い技術に惹かれ信頼を寄せて通わせてもらっております。
内膜が薄く、先生には工夫して頂きバイアグラ膣坐薬等のお薬を頂き移植が出来た事もあり感謝しております。ただ、バイアグラ膣坐薬を使っても内膜が厚くならない事もあります。先日、関西にいる友人がG-CSFを移植前に子宮内に注入して、かなり厚くなり初めて陽性をもらったという話を聞き、是非私も試してみたいという思いにかられています。調べてみましたら、関東でも導入しているクリニックが結構あるようです。是非、高橋ウイメンズクリニックでも私達患者の胚移植の為にご導入頂けないでしょうか。何卒ご検討下さいますようお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜を厚くする方法は様々なことが試されております。当クリニックでは、エストラジオール貼付薬、アスピリン、ビタミンE、C、バイアグラ膣錠、ペントキシフィリン、などを使用しています。様々な方法が試されていますが、画期的な特効薬がないので、様々な薬が試されている、というのが実情です。G-CSFも使用されている施設もあるようですが、あまり広がりをみせていません。これはまだその効果が明確にはなっていない状況なのです。したがって、当クリニックではまだ採用してはいません。しかし、このような提案を受けましたので、最新の情報を集めて、再度検討してみます。ご提案ありがとうございました。

No.6706 あき

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

先生のお考えをお聞かせください。去年の12月に自然周期移植で妊娠→心拍確認後に稽留流産。今月、自然周期移植で妊娠→胎嚢確認後に自然流産しました。3回目の移植の前に不育症の検査を受ける予定でいますが、3回目の移植をまた自然周期でやるか、ホルモン補充でやるか迷っています。と言うのも、2回とも実際の排卵日が先生が設定した日よりも早かったように感じているのです。2回の流産の理由が排卵日のずれという可能性はありますか?以前、何かの記事で着床の窓がずれていて妊娠に至った場合、妊娠継続率が低いというような内容のものを目にしたことがあります。着床したということは排卵日はずれていなかったと言うことなのでしょうか?
3年前にやはり自然周期の移植で妊娠し、1人出産しています。

高橋敬一院長からの回答

着床の窓の概念は、いまだに確定しているものではなく、現在でも様々な意見があります。着床の窓のずれと流産の可能性は、そのように考えている一つの意見もある、という位置づけです。したがってこれが原因であるとの積極的な理由はありません。まだ、不育症の検査も受けていないので、まずはそれを受けてからの方が良いと思いますよ。出産されているので、一番高い可能性は、偶然おきた胎児の染色体異常です。まずはスタンダードな検査(これが最も重要なのです)から受けてみましょう。

No.6703 39665

カテゴリ: 栄養・体重・肥満 凍結胚移植

先日は、お世話になりありがとうございました。
次回ホルモン補充で、凍結胚移植予定ですが、前回は、境界型糖尿病ということで、採卵から、移植妊娠中もメトホルミンを飲んでましたが今は、境界型糖尿病ではないんですが、飲んだ方が効果があるんでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回、境界型糖尿病でないとのことですが、75G糖負荷検査を再度おこなったのでしょうか。それで問題なければ、今回は必ずしもメトホルミンの必要性はありません。しかし、以前の検査のままならば、飲んでおいた方が良いと思いますよ。

No.6691 40503

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

高橋先生 いつもお世話になっております。本日、凍結結果を受け取り、一つも胚盤胞にならずがっかりしましたが、予定通り、今後は移植をしていきたいと思います。5月の中旬から下旬に大切な仕事があるため、移植はその後(5月下旬から6月上旬)にしたいと思います。少し期間もありますし、移植に向けて万全の体制を整えたいと思っておりますが、子宮鏡検査を行う以外に必要な検査はありますか?また現在、アシストワン、DHEA、メラトニン、レベニン、ビオスリー、(レスベラトロールは採卵日の直後に飲みきって現在は飲んでおりません)を服用しておりますが、服用中止するものはありますか? その他、移植に向けて、私に出来ることはありますか?お忙しいところお手数をおかけしますが、ご教示くださいますようお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

今回、胚盤胞ができずにとても残念です。子宮鏡は生理終了後におこないましょう。サプリメントは、アシストワンとビオスリーは継続して頂ければ、それ以外はあるだけ飲んで頂ければ結構ですよ。それ以外では、体を動かして血流を良くしておいて頂けますか。

No.6680 42506

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
前回は3度目の採卵ありがとうございました。41歳、金銭的にも年齢的にも今回の治療でメドをつける予定と相談し院長先生にはよく診て頂き感謝しております。
受精卵も無事2個との連絡がありひとまず安心出来ました。
2回目の子宮の組織検査でも結果が悪く、抗生物質の治療後でもあり、万全に望みたく移植前にまた組織検査の予定になっています。
28日に検査に伺う予定ですが、子宮鏡の検査も一緒にして頂くのは可能でしょうか?
子宮鏡も1年近くしていなく、ここ数ヶ月で生理の経血量が多くなり、血の塊もすごく、そして今回の生理は生臭い臭いも気になり何か病気があるのではないかと心配です。
前医の病院でチョコレート嚢腫や子宮粘膜下筋腫など何回もオペしていたので再発してるのかなと不安に思ってしまいました。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回、胚盤胞もありますので、しっかりと戻していきましょう。慢性子宮内膜炎の治癒の確認は、次回におこないましょう。子宮鏡検査も同時におこなうことは可能ですよ。28日におこないましょう。

No.6677 41146

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生ご無沙汰しております。
昨年9月に無事女の子を出産しました。
先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
通院中に少しご相談させていただきましたが、福岡へ転居してしまったため、凍結胚の移送等を考えています。
現在、転院先を探しておりますが、福岡市に高橋先生の親しい先生はいらっしゃいますか?
ご存知の病院をご紹介いただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。福岡市では、蔵本ウイメンズクリニック、IVF永田クリニック、古賀文敏ウイメンズクリニック、などがあります。ご希望の施設で、胚の受け取りをして頂けるならば、胚培養士同士で連絡をとって、送ることは可能ですよ。そちらの先生の了解を得られましたらば、ご連絡下さい。

No.6670 37919

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は診察ありがとうございました。
先生に直接お礼を伝える事ができ良かったです。お忙しいにも関わらず子供の事もお気遣い頂き、また先生と頑張っていこうと思った次第です。
ひとつ聞き忘れてしまったのですが、4月にホルモン補充周期での移植との事で、生理から5日以内の診察、その後の移植予定はいつ頃になりますでしょうか?
また体質改善の為、ランニングや筋トレなどの運動は行っても大丈夫ですか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充での胚移植は、生理18日か19日ぐらいになることが多いですね。ランニングや筋トレはして頂いて結構ですよ。どんどんおこなって下さい。またがんばっていきましょう。

No.6659 よし

カテゴリ: 凍結胚移植

多嚢胞性卵巣があり、他県で体外受精をして帝王切開で出産することができました。
今回夫の仕事の都合で千葉県に引っ越してきて、そろそろ二人目を考え、こちらの病院にお世話になろうかと考えているのですが、
前回の病院に、凍結胚が残っているのですが、それは使えるのでしょうか?
また、胚移植の日のみ、以前通っていた病院で移植をするなどという事はできるのでしょうか?
もう一つの質問は、
今生理不順で生理15日目からデュファストンをのんでいるのですが、毎回デュファストンを飲む前に不正出血があり、薬を飲み始めて止まり、高温期もなく生理予定日に生理?がくるという感じです。
妊娠希望までは、デュファストンをやめて、ピルを飲んでいたほうがいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

先方のクリニックのご都合によりますが、胚の移送は、当方でお受けすることは可能です。移植日のみ先方に行くこともご希望ならば可能ですよ。デュファストンで不正出血がおこりやすいようなので、ピルの方が良いかもしれませんね。しかし、これは今処方している医師との相談が必要ですよ。

No.6657 44610

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

①凍結胚盤胞移植の翌日(3/17)、昼の分のブスコパンを飲み忘れてしまいました。
気付いたのはその日の夜で、判断に迷いネットで調べたら2回分を同時に飲むのはよくないとあったので、昼の分は飲まず夜の分1錠を飲みました。
飲み忘れた分も合わせて飲んだ方がよかったでしょうか?
また、着床に影響はありますか?

②本日(BT2)、ワンクリノンゲルの塊が出て、血が混じっていました。
これは移植時に触った影響なのでしょうか?
移植の前にも1回塊が出ましたがその時は白かったです。

少し不安になったので質問させていただきました。お忙しい中すみませんが宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ブスコパンを1回のみ忘れても問題ありません。心配いりません。また、移植後に少量の出血はよくある事であり、異常ではありませんよ。特に問題ではないので、このまま進めていって良いと思います。

No.6650 あき

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

先生のご意見をお聞かせください。
凍結胚盤胞を移植し、BT7の判定日にhcg42で着床したとのこと、しかしBT6から出血が続いておりました。(現在は薄い出血)本日BT14で胎嚢確認に行ったところ、医師から流産の宣告を受け、子宮を収縮させる薬(パルタンM)を処方されました。血液検査などは一切なく、1度の内診のみで流産の判断は可能なのでしょうか?出血があることから妊娠判定後も期待はせずにここまできましたが、軽い悪阻のようなものもあることから、すぐに子宮収縮の薬を飲むことに抵抗があります。このような状況で、先生のところでみていただくことは可能ですか?

高橋敬一院長からの回答

BT14で、胎嚢が見えないので、正常妊娠ではないとの判断での子宮収縮剤の使用だと推測されます。確かに判断を急ぎすぎているようにも思えますが、直接診察をしていないので、安易な推測はできません。担当医の別の判断もあるのかもしれませんので、まずは担当医との確認が必要でしょう。もし当クリニックでの診察を強くご希望ならば、妊娠初期にできることは限られていますが、、当クリニックでおいで頂ければ、少しお待たせする時間がかかりますが、診察は承りますよ。