凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.6857 44267 enko

カテゴリ: 凍結胚移植

今日は診察をありがとうございました。
プラノバールを処方いただき、次回は生理5日以内に診察というお話ですが、もし仕事の都合上、生理5日以内が難しい場合、最大で生理後何日までなら問題ないでしょうか。

また、次の診察が終わったら何日目くらいに胚移植となるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充での胚移植予定ですね。最大でも生理7日以内の来院をお勧めしています。遅れればそれだけ胚移植も遅れることになります。診察後には順調にいけば12日目頃に胚移植になりますが、内膜の厚さ次第で延期することもしばしばあります。

No.6855 31810

カテゴリ: 凍結胚移植

移植に向けてスタートです。生理11日目が今週の土曜日で、すでに予約を取ることができません。13日目の月曜日でも可能でしょうか。

移植にあたり、授乳中なので、全く薬が使えないとのことですが、薬を使わないと、どのくらい妊娠率が下がるのでしょうか。

現在は寝る前の授乳一回しかあげていません。その程度なら、薬は飲めますか。

また、現在二個卵があります。次の移植は、グレートAAの0PN経由の卵だと思いますが、もう1つのグレートABの2PNです。0PNということが引っかかっていますが、やはり、優先順位を考えると0PNの方が上なのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

ネットで予約が取れない場合には、直接受付にお電話頂けますか。治療の必要性に応じて、柔軟に予約を入れていますよ。授乳中の妊娠率の低下は、1/2~2/3に低下する可能性があります。ホルモン剤は乳汁にも分泌されます。短期間ならば大きな影響はないと推測されますが、ホルモン剤は通常は2週間以上使用しています。こちらから安全性を保証できる基準は残念ながらありません。優先順位は、2PNのABが第一に胚移植されます。0PNはあとになります。

No.6848 44790

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

先月、先生のおかげで卒業させて頂いたものです。
今は違う病院にかかっていますが、そちらで処方されたジュリナ・デュファストン・クエン酸第一鉄がもうすぐなくなるのですが、飲みきったら終わりでいいのか、継続するのか、高橋先生に確認してくださいとのことでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

ジュリナ、デュファストンは飲み終えたならば終了で結構ですよ。鉄剤も、終了したら、また採血で貧血を確認してもらってください。今後も順調である事をお祈りしています。

No.6845 はる

カテゴリ: 凍結胚移植

お疲れ様です。
先生のおかげで、2月に娘を授かりました。ありがとうございます。
もうすぐ、卵の更新になり延長を考えてますが、もし移植する場合は
検査からだと思うのですが、検査を含め移植まで何回ぐらいの通院になる予定でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されたようで、おめでとうございます。来院は、生理開始2~5日のホルモン検査、生理6~10日の子宮鏡検査。胚移植周期は、生理が順調ならば、生理開始12~13日の卵胞と子宮内膜の超音波検査、排卵後2~5日後の胚移植、が最小来院回数になります。またがんばっていきましょう。

No.6843 38121

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
凍結胚移植の周期です。本日の内膜チェックでまだ8ミリに満たず継続用のジュリナと新たにエストラーナテープを頂き14日に採血と診察です。
質問ですが、順調に内膜が厚くなったとして、14日以降のスケジュールはどのようになりますでしょうか。
エストラーナテープの説明の際に別室で看護師さんに伺うつもりでしたが、それがなかったので質問できませんでした。(説明があるものと勝手に思い込んでいました。テープについては受付の方が教えてくれました)

お手数おかけしますが、おはおまかなスケジュールを教えて頂けたらと思います。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜が8mm以上ならば、黄体ホルモンを開始して5日目頃に胚移植をおこないます。8mm以上を確認したならば、それ以降はいつもと同じスケジュールの予定です。

No.6838 36022

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰しております。おかげさまで、第二子も来週で一歳となります。貴院で二人授けていただいて、感謝でいっぱいです。
現在、凍結胚がまだ残っています。夫とも相談した結果、お腹に迎えて授かる事が出来れば、もう一人だけ育てていこうという事になりました。またお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

今月から生理は再開したので、6月か7月の生理周期に合わせて、まずは生理中のホルモン検査と生理後の子宮鏡を受けるつもりでいますが、必要な検査はそれだけで良かったでしょうか?
また体質的にも、今回もエパデールとメトグルコは服用した方が良いと考えているのですが、初診時に処方していただけるのでしょうか?それとも必要な検査を受けないと処方してもらえないのでしょうか?
ちなみに、第一子の時は妊娠初期で妊娠糖尿病となりインスリン使用。第二子も後期で妊娠糖尿病となり、自己血糖測定と食事指導は受けていました。インスリンは不使用です。また産後一ヶ月のタイミングで受けた糖負荷検査は問題ありませんでした。
もし今回もまずは糖負荷検査を受けた方がいいという事でしたら、子供達も一緒の通院なので通院回数を極力減らす為にも、生理中のホルモン検査と同じタイミングで検査を受けれたらと思っています。
通院スケジュールを立てていきたいので、必要な検査をご指示いただきたいです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様が順調に成長されているようで何よりです。生理が開始しているようなので、生理中のホルモン検査と生理後の子宮鏡検査で良いと思いますよ。念のため、血糖とコレステロール検査もおこないましょう。基本的には、検査結果を確認してから薬を処方することになります。糖負荷試験は必要ありませんが、簡便な検査はしておきましょう。またがんばっていきましょうね。

No.6836 41716

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

そちらで体外受精を受け、去年の8月に女児を無事に出産いたしました。その節はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

今後、二人目を希望しています。帝王切開での出産だったため、出産した産院からは次の妊娠は1年以上経過してからとのことでした。8月以降に胚移植を希望する場合はいつ頃受診すればよろしいでしょうか?
また、どの様な検査を行いますか?
よろしくお願い致します。

現在は授乳をしておらず、生理も再開しています。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。8月以降の胚移植をご希望との事で、遅くとも7月には検査が必要です。6月か7月の、生理2~5日のホルモン検査、生理6~10日の子宮鏡検査を受けにおいで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.6828 あき

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも拝見させていただいております。GWに4回目の移植予定でしたが移植の2日前にP4値が3しかなく中止になりました。今まで自然周期で3回移植をして3回とも着床(1人出産、2回流産)しております。GWでクリニックの休みもあったので今回初めてホルモン補充での移植を予定していましたが、4回目で初めて移植が中止になりました。自然周期での移植の際のP4値が20を超えていた為(膣剤での黄体補充あり)今回は中止との判断になったとのことですが、いろいろ調べているとP4が低くても移植し、黄体補充を追加していく方法もあったのではないかと疑問に感じています。次回の移植をホルモン補充周期にするか自然周期にするか迷っています。自然周期の方があっている気もしますが、流産後ということもあってホルモン値などに異常が生じているのでしょうか?焦る気持ちと最後の胚盤胞になるので大事にしたい気持ちと複雑です。

高橋敬一院長からの回答

人間の体はいつも一定、ではありません。基本的に今まで3回自然周期で妊娠されているので、自然周期で良いと思いますよ。たしかに黄体ホルモンを強力に使用して胚移植する方法もありますが、その効果も明確ではないので、その施設の考え方もあると思います。むしろ大事にいくために、無理して戻す必要はなかったと思いますよ。

No.6827 42892

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

移植するにあたり、ベストコンディションで行いたいと思い、事前に体調を整えたいと思っています。
移植する時には、サプリメントは何日前から服用していたらよろしいですか?
子宮内膜を厚くするためにできることを教えてもらえたら嬉しいです。

高橋先生はSEET移植は行っていますか?
二段階移植との併用はできますか?

他にも日々の生活で事前にできることがあれば教えてもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎の治癒の確認ができていませんので、念のためにおこなってみては如何でしょうか。生理開始6~10日においで頂けますか。子宮内腔が狭いので、基本的に子宮内膜は薄めですが、体を動かして血液循環はよくしておいて下さい。胚移植周期には、ビタミンE、バイアグラ膣錠なども試してみましょう。2段階移植とシート法は一緒にはできません。また、当クリニックではシート法はおこなっていません。

No.6824 44561

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
流産後はじめての生理がきました。
治療を再開しようと思いますが受診日について教えていただきたいです。
前回は自然周期にて行いましたが、今回は自然周期とホルモン補充周期とどちらが良いですか。
普通は生理を何回見送ってから治療再開するものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

超音波検査で特に問題なければ流産後初回の周期でも胚移植はおこなっています。ただし、内膜が乱れているようならば無理に移植は致しません。生理が順調なようですので、基本的には自然周期での胚移植で良いと思いますよ。生理開始12~13日目においで頂けますか。

No.6823 31810

カテゴリ: 凍結胚移植

令和元年、素敵な始まりになりますように。

いよいよ凍結胚移植に向けてスタートします。ゴールデンウィーク明けあたりに生理が来る予定です。仕事の都合上、生理から15日目あたりの通院になってしまいそうです。もしくは、11日目です。
排卵あたりに来院と言われたとおもいますが、排卵前、排卵後、どちらの来院が望ましいのでしょうか。何回もの通院は厳しいです。

ちなみに、まだ授乳中です。薬が使えないので、授乳中は妊娠率が下がるということも了承済みです。

それでも年齢のこと、今後の仕事の事もあり、今月もしくは、来月の移植を望んでいます。

また、タイミングよく土曜日に移植可能の場合、子どもの保育園が休みのため、りすの部屋は使用できるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

胚移植は承知しました。来院は排卵前が良いです。りすの部屋の利用は土曜日でも可能ですよ。それでは良い令和の時代を目指してがんばっていきましょう。

No.6819 44241

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも大変お世話になっております。
次の移植で3度目になるのですが、初期胚+胚盤胞の二段階移植を考えており相談したいです。そこで受診はご指示いただいた通り生理から13日目で宜しいのでしょうか?相談の為13日目より前に受診したほうが良いのでしょうか?
以前処方いただいたジュリナは生理5日目から開始します。

高橋敬一院長からの回答

2段階胚移植は、予定通りの13日目の来院で結構ですよ。ご希望は承りました。来院時にもお申し出頂ければ十分です。

No.6817 44157/イズミ

カテゴリ: 凍結胚移植 治療方針 人工授精

お世話になっております。前回2度目の胚移植で陰性という結果に終わり、来月の連休明けに再び採卵からスタートするつもりでしたが、イノシトールのサプリを飲み始めたばかりなので、やはり数か月経ってから望みたいと思います。そこで連休明けは残っている最後の胚の移植をお願いしたいと思います。次の採卵までの時間を無駄にしたくないので人工授精などしてみても良いのかなと思うのですが、チョコレートのう胞・子宮腺筋症・PCOSに加えて夫にも問題がある場合、人工授精での妊娠は可能性は低いのでしょうか? 

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、卵管造影検査をおこなっていないので卵管の状態の把握は難しいですが、チョコレート嚢腫、子宮腺筋症、PCO、精子の問題があるので、確かに人工授精での妊娠の可能性は高くはありません。しかし、卵管が通っているとのことでしたので、無駄ではありませんよ。少しでも可能性をあげるならばおこなって良いと思います。性交渉もしっかりと持っていて下さい。胚移植は予定通りで良いと思いますよ。

No.6813 天使

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植 治療方針

はじめまして。ご相談があります。
28歳、両卵管閉塞の為、他院にて、採卵1回、初期胚二度移植→陰性。胚盤胞二度移植→陰性の計4回移植、全て陰性でした。
現在、胚盤胞4つ貯卵状態です。

卵管閉塞が原因で体外受精へステップアップしましたが、一度も着床すらしない状態です。

4回目の陰性で、卵管閉塞以外に原因があるのではないか。と思い、医師に子宮鏡検査やホルモン検査(一年前の初診しかしてない)をしてほしいと伝えたところ、「卵管閉塞で体外受精にステップアップしたが.他にも原因かあるかもしれない。検査したところで原因不明だから検査しても意味がない」と、納得できないことを言われました。
その後、ネットにて調べてみると子宮鏡検査自体行ってないclでした。
FT手術も行ってないclです。

移植までの流れですが、生理12日目に内診(卵胞の状態確認)、2日〜3日後に内診(卵胞の状態確認)、2日〜3日後に内診(卵胞の状態確認)、その都度卵胞や、子宮の状態に合わせて、卵胞を大きくする注射や子宮の状態を良くする注射を打って、卵胞が大きくなったら排卵させる注射を打ち、2日後くらいに受診をし、ちゃんと排卵してるかの確認をし、移植。という流れになります。
移植前は一切、薬は飲みません。
自分の卵胞の状態に合わせて注射を打つという流れです。
移植後は、一日1錠プラノバール のみ。
その方法で4回移植し、陰性だったので、別の方法で移植をしたい。と伝えました。ところが、
ホルモン補充周期→ホルモン補充したところで意味がない。変わらない。
移植後、プラノバールではなく、他の薬にしてみたい→プラノバール だけで十分。他の薬にしたところで変わらない。
着床不全の検査→検査したところでその検査自体も曖昧だから意味がない。
と全て拒否されました。

4回移植をし全て陰性で、だからこそ、検査をしたい。など、方法を変えたいと伝えているのに、全て批判。

医師への不信感でしかありません。本当なら、転院したいのですが、胚盤胞4個貯卵状態で身動きがとれません。

今のクリニックで、卵管閉塞発覚し、FTは癒着率があるし、体外受精の方が子供が出来る確率が高いと言われ、体外受精にステップアップしましたが、正直、FTをしたい気持ちでいっぱいです。
高橋ウィメンズクリニックさんでFTを行うのであればその後の人工授精や体外受精も高橋ウィメンズクリニックさんでないとFT は受けられないと受付のお電話でお伺いしました。。もちろん高橋ウィメンズクリニックさんに転院したい気持ちはいっぱいですが、上記に書いた通り今のclで貯卵があるため、身動きがとれないです。胚移送も高行ってるということを拝見はしましたが、額がわからなく、やはり結構な額っぽくて、家計的に厳しいです。。+今のclに転院するということを伝えるのにも言いにくいです。。

前置きが長く、まとまりがない文章で申し訳ありません。
何が質問したいのかというと
先生でしたら、卵管閉塞原因で体外受精。4回陰性だった場合、なにを行いますか??
また、私は何をすればいいのでしょうか。。

高橋敬一院長からの回答

なかなかご希望を受け入れて下さらないようでお悩みのことと思います。まず、FTカテーテルに関しては、一般的には紹介状を頂くのですが、どうもそれも難しいようですので、どうして良いかお困りのようですから、ご希望ならばおいで頂ければFTカテーテルが可能かどうかの診察をお受け致しますよ。ご希望ならば、その旨を受付にお申し出下さい。次に、4回胚移植しているので、当クリニックでは、子宮鏡検査、慢性子宮内膜炎、子宮内細菌叢(フローラ)の検査をおこないます。もし、それもできないようでしたらば、FTカテーテルでおいでいただければ、同時におこなってしまうことも可能です。何をして良いかお困りのようですので、受付に電話をして予約を取って来院して頂けますか。

No.6810 40662

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は診察ありがとうございました。
陽性であるものの、hcgの値が低く、妊娠継続は難しいかと思います。とりあえずまたGW明けに診察をお願いすることになっておりますが、次の周期にまた移植することは可能でしょうか?ジュリナ、デュファストンを飲んでいたら生理は遅れるとありますが、次の診察日まで飲んでいるとそれまでは生理がこないのでしょうか?
できれば5月に残りの凍結胚を移植したいと思っています。

高橋敬一院長からの回答

今回は経過を見て再検査をおこないます。その結果を待ちましょう。もし今回出血が来るならば、残りの胚の移植は次回にも可能ですよ。次回来院時にご相談致しましょう。

No.6809 34049

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、いつも診察をありがとうございます!

18日に採卵し、次回は生理5日以内との指示をいただきました。今のところ、生理が来ておらず、GW中に来る可能性が高いように思います。
もしGW前半で生理が来た場合も生理5日を過ぎてもGW明けの受診で大丈夫でしょうか?それとも見送って、その次の生理まで待ったほうが良いのでしょうか?

仕事の都合もあるので、教えて頂けたら助かります。

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回はGWでの休日が長くご不便をおかけします。次回はGW明けの来院で結構ですよ。その上で、凍結胚移植の方法を相談致しましょう。

No.6803 37577

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
今周期移植の予定でしたが来周期になりました。
そこで質問ですが、処方されていたバイアスピリンは飲み続けた方がいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

胚移植の際のバイアスピリンは、移植数日前からでも良いと思いますよ。前周期からの内服は必要ないと思います。

No.6790 39617

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告 体外受精・顕微授精

昨年10月に第一子を帝王切開にて出産いたしました。
以前内膜症の開腹手術も受けているのですが、第二子希望の際はいつ頃受診すれば良いのでしょうか。
すでに生理は2回きており、授乳はほぼミルクです。
また、凍結胚のグレードがあまり良くなかったと記憶しているのですが、採卵から再び行うのと凍結延長し移植から行うのとどちらが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

お子様が誕生されておめでとうございます。手術、流産を乗り越えての出産、本当に良かったですね。一般的には、帝王切開後は1年間明けることが多いようです。施設によっては半年としている施設もあり、実際には明確にはなっていないのです。1年だとすると、検査などを含めると8月にはおいで頂いた方が良いでしょう。半年と考えるならば、もうそろそろ検査を始めても良いと思います。まずは凍結胚を移植してからで良いと思いますが、もしご不安があるならばもちろん採卵をしても良いと思いますよ。

No.6784 44487

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

お忙しいところすいませんm(._.)m先日陽性判定頂いたのですが、次回胎嚢確認の時は先採血診察で予約取り直した方が良いですか?先日、帰る際に診察のみで予約取ってしまった為再度確認したくて質問させていただきました🙇‍♀️

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。妊娠反応の値は正常でしたので、次回は超音波検査の予約で良いですよ。まずは胎嚢の確認ができると良いですね。

No.6783 40446

カテゴリ: 凍結胚移植

昨年顕微授精にて無事妊娠、出産致しました。本当にありがとうございました。
まだ凍結胚が残っており二人目を希望しています。今は生理も再開し、授乳は1回のみの状況です。
治療再開可能でしょうか?
また、どの時期に何の予約をすれば良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。生理が再開しているようなので、治療再開は可能ですよ。生理開始2~5日にホルモン検査、生理6~10日に子宮鏡検査を受けて頂けますか。できる治療からおこなっていきましょう。