凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.6087 34135

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっています。

凍結胚移植にむけて本日生理5日目でジュリナを処方してもらいました。
藤田先生の診察で次回内膜確認が6日で10日か13日に移植予定との事でした。
ホルモン補充なので2.3日はずらせるとの事でしたが…10日か11日から15日までお盆の帰省予定でして、できたら16日以降(15日ももしかしたら可能かもですが。)の移植がよかったのですが、うまく伝えられなくて。
どのくらい調整が可能なのでしょうか?

お忙しいところすみません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

16日以降の移植も不可能ではないと思いますが、次回来たときに、超音波検査をしてからの判断になると思います。予定通りにまずはおいで頂けますか。

No.6086 40782

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
移植を予定しておりましたが、母親の体調が良くなく、暫く移植のタイミングを逃していました。
来月または再来月に残りの凍結胚を移植したいと考えております。
生理12日あたりに診察で大丈夫でしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

排卵周期は順調のようですので、自然周期での胚移植で良いと思います。次回は生理12~13日の来院で結構ですよ。

No.6085 6083続きです。宜しくお願いします。

カテゴリ: 凍結胚移植

前回の書き込みだけでは情報が不十分だと思い、詳しく書かせていただきます。返信していただけたら嬉しいです。
7月27日に3日目の凍結胚を移植しました。ホルモン補充です。しかし、移植翌日に伸びオリがありました。排卵の合図ですよね?
7月13日からエストラーナテープ開始、24日に再度病院受診し、内膜、血液検査の結果も良好とのことで膣剤がスタートしました。
伸びオリが28.29日と確認できることがとても気になっています。移植時期が早かったのではない
か?と心配しているところです。
先生の考えを聞かせていただけると嬉しいです。ちなみに生理は7月12日から開始しました。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

通常は、ホルモン補充周期では排卵はおこりません。オリは排卵の証拠とは言えませんのであまり気にされないで良いと思いますよ。担当医は、実際に超音波検査をしていると思いますので、信頼して良いのではないでしょうか。

No.6083 はじめまして

カテゴリ: 凍結胚移植

他院にて顕微受精をおこなっており、昨日3日目の凍結受精卵を移植しました。そこで質問があるのですが、本日排卵の時に見られる伸びオリを確認しました。色々ネットで調べていると、排卵日から移植する日を決定するみたいなことが書かれていました。私の場合は、排卵後3日目に移植するのが正解だったのではないでしょうか?色々不安になっています。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

伸びオリからの排卵の推測は不確実であり、排卵日の判断にはあまり使用できません。超音波検査やホルモン採血で判断されると思います。具体的に他の施設でおこなっている処置に対してのコメントは難しいものがあり、私のコメントは一般的なものなります。正確にはやはり今受けている医師へ質問された方が適当だと思いますよ。

No.6081 42316

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

移植のタイミング待ちですが、今日D15日でおりものとあわせて微量の出血がありました。
来週、30日(D20日)診察予定ですが、様子を見た方てもよいのでしょうか、早めの診察が必要でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

出血が続き、子宮内膜が薄い場合には、移植はしない方が良いでしょう。30日の超音波検査と、出欠の有無を見て判断致しましょう。

No.6080 34763

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

次回も自然周期で胚移植をする場合、生理14日目頃に受診との事でしたが、受診が19日目になってしまう場合、今回の移植は見送って、次回の生理14日目頃に伺った方が宜しいでしょうか?
また、自然周期ではなく、ホルモン補充周期での移植の方が妊娠しやすいでしょうか?
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

自然周期とホルモン補充周期では、妊娠率に差はありません。排卵が乱れている場合にはホルモン補充周期がおこなわれます。受診が19日目になってしまう場合には、移植のタイミングは難しいと思います。次周期で如何でしょうか。

No.6079 41230

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話なっています。
来月、胚移植をしたいと思っていますが、生理何日目に予約を取ればいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

次回は自然周期で移植予定ですので、生理開始12~14日においで頂けますか。

No.6077 31871

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
今回子宮鏡を受けることになっていますが仕事の都合で生理5日~10日の間に受診することが出来ません。
その場合、移植も今月は見送った方がよろしいでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますがご返答宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内の異常を、強く疑うわけではないので、今回胚移植することは無謀なことではありません。一方、排卵前ならば子宮鏡を受けることも不可能性はないので、そのくらいに子宮鏡を受けることは可能でしょうか?胚移植をする場合には生理開始12~13日においで頂けますか。

No.6070 36534

カテゴリ: 凍結胚移植

6058でのご回答いただきありがとうございました。度々で申し訳ございません。次回来院が28日土曜日、生理10日目では、早すぎるということですよね。今のところ行かれそうな日が土曜日しかなく、その場合は今周期では諦めら他ないでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

排卵周期は、同一人物でも、毎周期同じではありません。まずは診察をしなければなんとも言えませんので、これるときに来院して頂けますか。

No.6069 36534ちと

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

お世話になっております。何度も質問して申し訳ないのですが、不安になったことがでてきてしまいました。
自分が排卵をちゃんとしているのかどうかという点が不安なのですが、注射をすると必ず排卵はするのでしょうか。前回は人工授精前にクロミッドを服用し、卵胞30ミリ?でしたがまだ排卵しておらず、注射をしました。

以前通院していた時は基本的にクロミッドを服用して注射をしたりとしていたので、今回自然周期で凍結胚移植ということなのですが、大丈夫でしょうか。

また、移殖は高橋先生がしてくださるのでしょうか。できたら先生にお願いしたいと思っています。

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

注射をすれば、必ず排卵する、というものでもありません。排卵の厳密な確認は、排卵前後の超音波検査での確認になります。当クリニックでは、自然周期でも、ホルモン剤の補助はおこなっています。胚移植は現在のところ全て私がおこなっておりますよ。

No.6067 33055

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
検査も一通り終わり、凍結胚移植を行いたいと思っています。
生理はだいたい30〜32日周期できています。自然周期での移植でも大丈夫でしょうか?その場合いつ頃受診したらいいでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

30~32日型ならば、自然周期での胚移植で良いと思います。しかしそれよりも遅れる可能性が高い場合にはホルモン補充周期の方が良いでしょう。直接ご相談した方が良いと思います。

No.6060 33055

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
検査も一通り終わり、凍結胚移植を行いたいと思っています。
生理はだいたい30〜32日周期できています。自然周期での移植でも大丈夫でしょうか?その場合いつ頃受診したらいいでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

現在生理は30~32日型でしたが、前回の生理11日目にしては卵胞が小さいようです。以前は50日の事もあったようなので、ホルモン補充周期での胚移植の方が良さそうです。生理開始5日以内においで頂けますか。

No.6059 43046

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
体外受精で採卵していただき、次は移植の予定なのですが、2週間前辺りから足の広範囲に紫斑がでてしまいました。
総合病院の皮膚科を受診し、検査していただいたところ、大きな病気ではないとのことでしたが原因が分からず、紫斑が治るまでは薬も処方され、不妊治療も一旦中止してくださいとのことでした。
そのため、紫斑が治るまでは移植ができなくなってしまったのですが、一度貴院へ来院したほうがよろしいでしょうか?
それとも移植ができるようになってからの来院でよろしいのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

採卵後1ヶ月以上経っており、現在婦人科の薬は使用していないようなので、婦人科的にも紫斑の原因は不明です。原因不明なので、現時点ではしっかりと落ち着いてからの胚移植の方が良いでしょう。紫斑が落ち着いてからの、生理開始12~13日においで頂けますか。

No.6058 36534ちと

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
本日生理が来てしまいました。

次回凍結胚移植予定なのですが、今回は特に薬を飲まなくても良かったでしょうか。

おそらく生理11日目くらいに、とのことだったと思うのですが、行かれそうなひが生理10日目の28日土曜日になります。早すぎてしまいますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

現在生理は順調のようなので、次回の胚移植は自然周期の予定で進んでいるようです。生理開始12~13日においで頂けますか。もし今後生理が不順になるならば、ホルモン補充周期での胚移植をおこなう予定です。

No.6056 りんご

カテゴリ: 凍結胚移植

他院で不妊治療を受けております。不妊治療歴約2年、人工授精、体外授精の経験がある42歳です。先生のご意見を伺いたく、質問させて頂きました。過去にも少し似ている書き込みがあったのですが、私の場合も問題ないのかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

今周期、凍結してある胚盤胞を1個移植予定です。移植は5回目です。7月7日に生理開始、7月21日(D15)にシート法、7月24日(D18)に胚盤胞移植のスケジュールとなっています。問題なのは7月17日(D11)に人間ドックにて、胸部レントゲン、マンモ、胃のバリウム検査をしております。人間ドックのことは私が通院している病院でも話しました。ですが、いろいろ調べてくるとバリウム検査は体に影響がありそうで、このまま移植をしていいか不安になってきております。また妊娠を高めるために7月18日(D12)にタイミングの指導も追加でありました。(タイミングの卵子は放射線の影響を受けていそうですので、個人的な判断でタイミングはとりませんでした)このまま移植をして問題ないのか、タイミングをとっても問題なかったのかご教示頂けたらと思います。お忙しいところ大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、排卵前、胚移植前の、胸のレントゲン、マンモグラフィー、胃のバリウム検査は問題ないと判断しております。検査後のタイミングも問題と思いますよ。ただし、どうしても気になっていらっしゃる場合には、やはり担当の医師とのご相談が必要でしょう。

No.6053 41205

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、こんにちは。
本日は4回目の移植の判定日でした。
今回も陰性ということで、胚盤胞も新鮮胚も一度も着床もしてくれず、途方に暮れてしまいました。
次回は自然周期で残った凍結胚を移植とのことですが、今のままでは結果に変化がないのではと考えてしまいました。
他に何かできること、検査すべきこと、変えた方が良いことがあればご教授ください。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。前回ご紹介しましたが、着床障害の検査を考慮してみては如何でしょうか。それ以外に、子宮内膜刺激法や2段階移植なども考えてみても良いと思います。次回来院時にご相談致しましょう。

No.6049 41968

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は、私にとっての過去最高個数の卵を採っていただき、本当にありがとうございました。さて、3つ質問があります。1.今回、新鮮胚移植ではなく、全胚凍結とした理由をお教え願います。2.採卵後にプラノバールを服用していないので、通常よりも早く生理が開始するかもせれませんが、自然周期での胚移植で宜しいのでしょうか?
3.今回の凍結初期胚移植の際に、子宮内膜刺激法とアシステッド・ハッチングを施していただくと、妊娠率の向上が期待できますか?
酷暑が続いていますので、先生、スタッフの皆様におかれましては、どうぞお身体にお気をつけてください。

高橋敬一院長からの回答

今回、最高数の採卵ができて良かったですね。今回は、初期胚での移植を予定していたのですが、連休との兼ね合いがありました。総合的に考えて、今回は全て凍結して後日の移植の方が有益と判断して、ご提案致しました。今回は採卵しており、特別のホルモン補寿をしていないので通常よりも早めに生理が来ます。クロミッドの使用でいたので、次回に自然周期での胚移植も不可能ではありません。内膜刺激は複数回移植しても妊娠しない方に試してみる方法です。これにより明らかに妊娠率が上がるかどうかはまだ不明確な状態です。しかし、もしご希望ならばお受け致しますよ。アシステッドハッチングは、主に凍結胚盤胞の場合におこなっています。初期胚ではあまりおこなっておりませんが、これもご希望ならばお受け致します。

No.6047 42316

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

気になってしまい質問させていただきます。
今月末に移植待ちの状況ですが、子宮頚がん検診は受けても大丈夫でしょうか?
延期した方がよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

子宮癌検診は、妊娠中でもおこなわれます。胚移植には影響しませんので都合の良いときに受けておいて下さい。

No.6046 33808

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

高橋先生 藤田先生 リスの部屋の先生方、ご無沙汰しております。
報告が遅くなりましたが、3月に3334gの男児を出産致しました。
2人の子供を授けて下さり、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
育児は、大変な事もたくさんありますが大切に大切に育てて行きたいと思います。
また、10月に延長期限が迫っておりますが、、、
なかなか心が決まらないでおります。
今後の事を、主人と相談し慎重に答えを出したいと思います。
お忙しいとは存じますが、くれぐれも無理なさらず、お身体を大事にして下さい。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。育児を楽しんで下さい。残りの胚は、悩むところかもしれません。可能ならばもどしてみてはと思いますが、ご主人ともよくご相談下さい。2人のお子様が今後も健やかに成長されることをお祈りしております。

No.6043 42922/るな

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は、お忙しい中診察して頂きましてありがとうございました。
本日前回の出血から17日目でしたが卵胞のサイズがまだ排卵前とのことでもう一度火曜日に診察して頂きますが、自然周期での移植の場合はhcgなど誘発剤は使わずに排卵したのをエコーで確認し、移植日を決めるということでしょうか?

今回初めて凍結胚移植をするのですがあまり流れなどが分かっておらず少し不安になってしまったので教えて頂ければと思います。

高橋敬一院長からの回答

今回は自然周期での凍結胚移植の予定です。HCGを使用することもありますが、排卵後4~5日で胚移植をおこないます。不安なことがあればその都度ご質問下さい。がんばっていきましょう。