卵巣機能・卵巣機能低下の書き込み

卵巣機能・卵巣機能低下

No.5289 34367

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

こんにちは
以前は、大変お世話になりました。
転院したもののあちらの先生から断わられてしまい
現在は、治療していません。
先生に質問があります
今後何も治療しなかった場合、あと何年ぐらいで閉経するのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

2~3年以内とは推測されますが、いつ閉経してもおかしくないホルモンの状態だと思います。しかし、閉経の時期は明確には誰もわからないのです。早期に閉経した場合には、骨粗鬆症予防のために、ホルモン補充を考える方が良いでしょう。

No.5272 マゥ

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 治療方針

私は42才で不妊治療をしていますが、先日のAMHの血液検査の結果が5.18でした。結果を話す先生は「十代の頃の生理不順の時に排卵してなかったのでしょう」と。多嚢胞性卵巣症候群の話はありませんでした(FSHよりLHが低かったです)単に卵子が残ってると喜んでよいのか複雑な思いです。
先生の意見を伺いたいと思い、書き込みました。宜しくお願いします‼

高橋敬一院長からの回答

AMHが高いことの理由は様々考えられますが、結論は出ないでしょう。また結論が出ても、今後おこなう事に差はないと思います。残存卵子は多いのですが、卵子の質は年齢相応です。AMHが高いことは、卵子がたくさん残っている事を示すので悪いことではありません。一方、染色体の問題や、質の問題があるので、今のうちにたくさんの卵子を採取してできるだけ妊娠の可能性を高めることをお勧め致します。最も大切なのは年齢です。何をするにも急いでくださいね。

No.5224 ムクオ

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 治療方針

こんばんは。これから初診予定で予約をしております。
近所の婦人科でホルモン検査をしてもらいましたところ、
FSH値が52.2と非常に数値が高いので、妊娠はほぼ無理でしょう、と
言われてしまいました。現在43歳で、これまで妊娠経験はありません。
ホットフラッシュや汗をかく、仕事が手につかないなど、更年期障害の症状がでており、プレマリン→プラノバールを処方されている状況です。薬のおかげで、症状はやや軽くなっています。妊娠希望なのですが、更年期、FSHの数値からして、不妊治療をはじめるには遅すぎでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

FSHが52なのは、確かに閉経が近いことを示しています。残存卵子は少なく、年齢も高いので、実際に体外受精をうけても、採卵できるかどうかも不明で、胚を移植しても妊娠率は5%程度で、妊娠しても6~7割は流産になる状況です。実際には非常に難しい状況とは思います。不妊治療を始めるには、かなり遅いスタートになるといわざるを得ません。もしおこなうにしても不妊治療期間は1年間が目安でしょう。しかし、その上で挑戦するかどうかは、ご本人のお考えによると思います。もし挑戦するならば、当方も可能なことをおこなうつもりですので、甘いお言葉は言えませんが、その時には一緒にがんばってみましょう。

No.5207 37372

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

体調不良で治療をお休みしてましたが、治療を再開しようと思ってた矢先に、9月14日を最後に生理がきません。ちなみに今までは、平均28日周期でした。今後AIHを1回してからIVFに進みたいのですが、もう生理が来ないのではと心配です。診察してもらうタイミングは、いつ行ったらよいですか?

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下している状態なので、確かに排卵が不安とは思います。しかし、まだ数日のみ生理が遅れている状況です。あまり慌てすに、まずは来院して頂けますか。超音波検査と、飛鳥に応じてホルモン検査もおこないましょう。

No.5200 41532/ペンペン

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 排卵誘発剤

AMHが1.25と低いとわかりました。主人ともにそれ以外は特に異常はないようで、今はタイミング法二回目にチャレンジ中ですが、もう少し頑張ってみてだめなら人工受精をしてみようと思います。その際は排卵誘発剤は低AMHのわたしでも使っていいのでしょうか?ちなみに、中々貴院に行けなく近くの婦人科で卵胞をみていただいたら生理から21日目が排卵日ではないかとのことでした。
排卵日が遅いようです。

高橋敬一院長からの回答

21日目が排卵日ならば、積極的に排卵誘発剤使用すべきだと思いますよ。遅くなれば遅くなるほど、卵巣機能は低下し、妊娠する可能性が下がってくるのです。AMHの値からは、治療を急ぐことを強くお勧め致します。排卵誘発剤、人工授精、体外受精などをお考え下さい。

No.5123 41604

カテゴリ: 排卵、排卵障害 卵巣機能・卵巣機能低下

8月17日にポリープ除去の手術を受けました。
その後、タイミング方にステップを進めることになっていました。生理始まって二週間後に予約を取るように指示を受けましたが、予定日を過ぎても生理が来ません。通常30日前後の周期ですが、すでに10日ほど予定日を過ぎており、気配がまったくありません。手術の影響なのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能がかなり低下しており、手術前より生理が不順でした。そのような状況ですと、少しのストレスで排卵がおくれたりして、生理もなかなか来ないのはよくおこる事です。今回もそのきっかけに手術がなった可能性があります。一度おいで頂けますか。超音波検査や必要に応じてホルモン検査をおこないましょう。ただ、根本は卵巣機能がかなり低下していることなので、治療を急いで進めましょう。

No.5040 41771

先日8/15に卵管造影➕子宮鏡検査をしていただき、ありがとうございました。
採血結果でも低AMHが分かりました。一度に色々分かって、ショックではありましが、早目に行動したいと考えてます。
今後の治療方針についてですが、人工授精を何回かと考えてましたが、私の場合早目にステップアップを考えた方が良いでしょうか?子宮鏡でポリープも見つかったので、治療のことを考えるとどうすべきか迷ってしまったので、教えていただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能は低下気味なので、一般的には治療を急ぐ必要があります。しかし、1~2ヶ月の単位で慌てる必要はありませんよ。人工授精も数回おこなって良いと思います。ポリープの手術も検討して良いと思いますよ。次回来院時にご相談頂けますか。

No.5001 41663

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

今年35歳で現在御社で検査をしている段階です!
先日検査結果が出て抗ミュラー管ホルモンが0.67とかなり低い数字で藤田先生と聞きました。
とても不安です。まず、人工受精から始めようと考えていましたが、体外受精をした方が宜しいでしょうか?
また風疹抗体も256倍と数字が出ていて高い数字だと思うのですが平気でしょうか?
高橋先生、お忙しい中ですが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能がかなり低下しているので、体外受精も早めに導入した方が良いでしょう。ただ、その合間には人工授精もして良いと思います。どちらか一方、ではなく、できることをどんどんおこなう方針で如何でしょうか。風疹抗体256倍は決して高い値でもなく、非妊娠時にどれほど高くても、抗体があると言うことで全く問題はありませんよ。

No.4995 37164

いつもお世話になっております。
体外で通院しておりましたが仕事が忙しくなり予定が合わず、期間がだいぶ開いてしまいました。
また、体外でチャレンジしたいのですが、いつ頃伺えばよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

生理は順調に来ているのでしょうか。順調ならば生理開始3日以内においで頂けますか。不順ならば、ご都合の良い日にまずはおいで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.4992 35427

カテゴリ: 不正出血 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。
月経3日目から、毎日プレマリンを3錠のんでます。今回10日目から出血があり本日4日目でも止まりません。以前に不正出血が一度ありましたが、少量で2、3日で止まりました。今回は、月経終わり位の量があり少し心配になりました。いつも18日目頃に診察してもらってまます。今月は、帰国の関係で10日過ぎの通院なんですが、このまま飲み続けた方が良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は不正出血があるようなので、プレマリンはいったん休止してみましょう。念のために子宮癌検診を次回に致しましょう。10日過ぎで良いのでおいで頂けますか。

No.4977 41532/ペンペン

高橋院長こんにちは!

先日AMHが年齢の平均よりかなり低く、体外受精も考えなくてはいけないとわかりました。
私にはどのような方法がいいのでしょうか?
低AMHで不安です。

高橋敬一院長からの回答

AMHが低く、卵巣機能が低下気味ですので、治療は急ぐ方が良いでしょう。しかし、体外受精のみが治療法ではなく、タイミング、人工授精も治療法の一つです。まずは性交渉を増やし、人工授精もすぐにはじめても良いと思います。準備ができましたらば、体外受精もおりこんでいきましょう。

No.4932 40462

いつもお世話になっております。
先日初めての人工授精をしましたが、今回は残念ながら生理がきてしまいました。
そう簡単にはいかないとは思っていましたが、ショックです。
諸々の数値が低いのはあるのですが、以前子宮鏡でポリープがあるとのことでしたので、それも原因で着床できないのかなとも思います。
また生理が予定より3日早くきました。初めてみる大きさの塊も出て不安になりました。大丈夫なのでしょうか?今はストレスになってしまうので基礎体温をつけるのをやめてしまいましたが、もともと高温期も長く続かない方でした。
黄体ホルモンに何か原因があるのでしょうか?
次は生理10日目に一応予約を入れました。ポリープ切除の手術をした方がいいのか、もしするならば手術をしてから2回目の人工授精をした方がいいのでしょうか?AMHも低いので今月も人工授精にトライした方がいいかなと焦ります。

お忙しい中すみません。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

先日は、卵管閉塞に対して、卵管鏡下卵管形成術をおこない、開通を確認できてよかったですね。それ以外にも、子宮内膜ポリープ、、卵巣機能の低下、などもあり、ご不安のことと思います。これらは一つ一つ解決していきましょう。子宮内膜ポリープは、これがあっても絶対妊娠しない、程度のものではありません。したがって、もう少し様子を見ても良いのですが、一方、卵巣機能が低下しており、治療を急ぐ必要があります。したがって、最終的にはお二人の考え方なのですが、もし積極的に治療を急ぐならば、手術も考えて良いと思います。次回に人工授精をおこない、同時に手術の準備もしておいて、生理が来てしまったらば手術をおこなう、ということも可能ですよ。次回来院時に直接ご相談頂けますか。

No.4929 41301

続けての質問失礼します。
現在他院で2回行い、貴院で2回目のAIHを今月予定しています。
誘発方法は他院でクロミッド、貴院でセキソビッドで行なっています。
AMH が非常に低く焦っていますがAIHで妊娠出来たらという気持ちもあります。誘発方法は他にはありますか?試してみる価値はありますか?それとも一刻も早く体外受精に踏み切った方が良いでしょうか?
今後どの様な治療法の選択肢があるのか教えて頂きたいです。
色々とすみません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発剤としては、内服薬として、乳がん治療薬のレトロゾール、HMG注射があり、試してみる価値はあります。具体的には次回来院時に、直接強談頂けますか。1~2ヶ月の差は大きなものではありませんので、当初の予定通り、あと2~3回AIHをしても良いと思いますよ。これも次回直接相談致しましょう。

No.4928 41301

お世話になっております。
今後体外受精を考えています。
どのような流れで何日目に通院となるのでしょうか?また通院回数はどのくらいになりますか?
仕事のお休みを調節する関係で次の受診前に知れたらと思い此方へ書き込みさせて頂きました。

また、ルトラールを今周期初めて内服しましたが排卵後7日目より少量の不正出血が相変わらず続きその後そのままリセットとなりました。不正出血の原因はなんでしょうか?黄体ホルモンを補充しても出血するという事は補充しても足りていないということなのでしょうか?それとも原因は他にあるのでしょうか?この様な状態でも妊娠は可能なのでしょうか?

お忙しい中色々と質問すみません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

高温期の不正出血は現在はまだよく分かっておりません。子宮鏡では、子宮内には特にポリープなどの問題はないようなので、ホルモン的なのかもしれません。初診時にご相談したように、高温期に一度ホルモン検査をしては如何でしょうか。また、排卵誘発はセキソビットよりもクロミフェンを使用してみましょうか。

No.4913 35959

お久しぶりです。
昨年の8月に娘を無事に出産することができました。ありがとうございます。
第二子について最近考え始めたのですが、私自身がそんなに若くないので早めに準備を始めた方がいいかと思っております。
どのタイミングで予約を取り、検査は何が必要なのかを教えて頂けますか。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。卵巣の機能も気になりますので、治療は急いで行きましょう。まずは生理中のホルモン検査においで頂けますか。

No.4909 27509

いつもお世話になります。
今週期も体外受精でお願いしていましたが、採卵できそうなのはできても1つだと思いますし、主人と相談し変更して今週期はお休みして来週期に体外受精をお願いしたいと思っています。
今週の金曜日に来院するようにということでしたが、その場合は来週期まで来院しなくても大丈夫でしょうか。
都内に引っ越してしまい通院に時間がかかるので、排卵検査薬を使いながらタイミングだけはとろうと思ってます。来週期の通院次期などアドバイスいただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

今回の体外受精の延期は了解致しました。卵巣機能が低下しているので、今後も1~2個での長繊維なると思いますががんばっていきましょう。今のうちに糖尿病の検査を受けてみては如何でしょうか。ご希望の時には血糖検査予約を取り、朝ご飯を食べずにおいで頂けますか。次回も体外受精をご希望の場合には生理開始3日以内においで頂けますか。

No.4898 39631

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。
私自身AMHがとても低いのですが、希望を見捨てず診察していただける事、とても感謝しています。

前回の診察で、次は生理が来たら12~14日目の予約でと伺っていましたが、心身共のバランスを崩した為 今周期は治療を休もうと考えていましたところ、
生理20日目で生理が来てしまい、近所の婦人科を受診し 無排卵生理と卵巣の腫れの診断を受けました。
卵巣の腫れは、おそらくホルモンバランスの乱れが原因で自然にしぼむだろうとの事で、3ヵ月後に再診察と言われました。
この場合の凍結胚の移植時期や、今後の治療の相談も含め、高橋先生に卵巣の状態を診て頂きたいのですが 次の受診日は、生理12~14日目の受診で合っていますでしょうか 

お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下すると、ちょっとしたストレスで生理が不順になったります。今回もそのような状況なのでしょう。排卵時期が早まっている可能性もありますので、次回は生理10日目頃においで頂けますか。まだ凍結胚もありますので、がんばっていきましょう。

No.4874 Z

AMH0.1未満高FSHです。現在、クロミッドを処方して頂いていますが、卵胞は一つしかできず、空胞率が高いです。排卵誘発にフェマーラを使用されている方もいらっしゃるようですが、薬を変えれば私も採卵結果が好転するでしょうか?貴院ではどのような基準で排卵誘発薬を使い分けているのですか?

高橋敬一院長からの回答

AMH<0.1で、高FSHのようですので、排卵誘発剤を使用しても1個程度の卵胞発育になる可能性が高いと思います。フェマーラを試すのっも選択肢の一つですが、基本はクロミッドの排卵誘発効果と同等とお考え下さい。ただし、人間はいつも一定、ではありません。自然周期でも1~3個取れる可能性もあると思います。生理開始時の小卵胞の数で、自然、内服薬、HMG注射の選択をすれば良いのではないでしょうか

No.4869 27509

いつもお世話になります。
本日、培養していただいた全胚は凍結出来なかった旨ご連絡頂きました。やはり高齢なため受精卵の質も落ちるのでしょうか。どの段階で止まってしまったのかなど詳細は教えて頂けますか。また、AMHが0.1ととても低いので焦っていますが、来週期も採卵は可能でしょうか。子宮を休ませるためにも来月はお休みしなければなりませんか。万全に整えて採卵したいとは思いますが、可能であれば3日目に来院したいと思っております。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回正常受精した1個の胚は、胚盤胞まで成長せずに残念です。ストップした時期は、次回来院時にお話し致します。一般的には、3日目の8細胞から、胚盤胞になる5日目頃の直前で発育がストップすることが多いのです。AMHも低く、確かに採卵数は少ないのですが、あきらめずにがんばっていきましょう。条件がそろえば、次周期も採卵可能です。次回の生理開始3日以内においで頂ければ、採卵は可能です。次回の生理3日以内においで頂けますか。子宮を休める必要性はあまりありませんので気にされないで良いですよ。

No.4850 39875

いつもお世話になっております。
2月に体外受精を行い、その後風邪を引いてしまったり、主人のお仕事が忙しく
通院出来ず申し訳ございません。
また今月から体外受精にチャレンジしようと思った矢先に先日、主人がバイク事故でかなりの重症をおってしまいました。
先生から今年1年が勝負とお話されて、どうしたら良いのかとても悩んでいます。
卵子凍結などして、主人の怪我が治ってから体外受精にチャレンジすることも出来るのでしょうか?
少しの可能性でも残っていれば、今出来ることをしたいと思っています。
来週、診察に行きますが、先生から良い提案があればお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵子凍結よりも、受精させてからの凍結の方が成績が良くなります。精子を凍結しておけば、ご主人の体調にかかわらずおこなうことは可能ですよ。お悩みならば一度おいで頂けますか。良い方法を一緒に考えましょう。