流産の書き込み

流産

No.7265 ゆゆゆゆ

カテゴリ: 排卵、排卵障害 流産

初めまして。お忙しいところ申し訳ありません。2年前に胞状奇胎になりそれから中々子供ができず、タイミング法にて5月に妊娠がわかりましたが初期流産となりました。特に処置もなく自然排出したんですが、1ヶ月すぎてまだ生理がこないのですが、どれくらい生理がこなければ病院に行った方がいいとかありますか?

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。通常でも、流産後、生理には1ヶ月はかかります。したがって1ヶ月経過ではまだ異常とはいえません。もう2週間程度待っても良いと思いますよ。正、不正出血などがある場合には早めの受診が良いでしょう。

No.7262 Beko

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

お忙しいところご質問失礼致します。
当方(31歳)、PCOS(LH高値.FSH正常.HOMA-R数値正常)に対して他院で治療を行い、
クロミッド1日3錠とプレドニンの服用を1周期に2サイクル実施後のHCG注射にて排卵、妊娠に至りましたが、この度妊娠18週での子宮内胎児死亡、死産となってしまいました。
産科では胎児の染色体異常と思われると言われましたが確かではなく、自分に問題があったのではないかと、次の妊活が不安になっている状況です。
つきましては、先生に何点かご質問させて下さい。

・妊娠中期での流産にPCOSの影響は考えられますでしょうか。
・中期以降の流産の場合は不育症検査を推奨するというのを読みましたが、先生のお考えをお聞かせ下さい。
・次の妊活は産科の医師から3ヶ月以降と言われています。自分としては、その期間に不育症の検査やPCOSの詳細な検査(HOMA-R数値は正常でしたが、糖負荷試験等で問題がある場合もあると言うようなものを見ました)など、出来ることを進めて、体質の改善などにも取り組みたいと思っています。これらの検査を妊活再開までに実施することは可能でしょうか。
・前回、排卵誘発にて妊娠に至っており、出来ることならば体外受精などの前にそこからトライしたいと考えています。その場合、貴院での加療はして頂けますでしょうか。

お忙しいところ、長文でのご質問申し訳ありません。ご回答頂けましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠中期での流産となりとても残念です。PCOのようですが、糖代謝異常はないようですので、中期流産へのPCOの影響はあまり心配されないで良いでしょう。12数以降の胎児死亡は、不育症検査が推奨されます。最近では、流産後の2~3ヶ月待つ方が良いとの報告もあり、年齢的には余裕があるようですので、それで良いと思いますよ。その間に検査はしっかり受けててみては如何でしょうか。今回、排卵誘発剤で妊娠されたのですから、まずは同じ方法で進めて良いと思いますよ。当クリニックでの診療をご希望でいたらば、受付にお電話頂き、予約をお取り頂けますか。お待ちしております。

No.7250 No.7089 44

カテゴリ: 卵管因子 流産

こんにちは。先日はご回答いただき、ありがとうございました。
No.7089のものです。
先月質問させていただいた後、卵管造影後の一周期目で妊娠が発覚し(7/16)、その数日後で流産+子宮外妊娠の疑いで通院し、現在に至りました。(卵管閉塞の右側の排卵でした)
今朝最新の検査結果は、HCGが9くらいに下がり、流産の進行は順調ですが、子宮外妊娠の確定診断ができませんでした。
→理由:子宮内外で胎嚢確認できず、HCGは1100台→500台→300台→100台→9に順調に下がってきました。
子宮外妊娠だったかどうか分からないため、今後の治療方針に迷っています。チョコレート嚢胞は今までの検査で言われたことがないです。次に向けて、通りの悪い右側の卵管の開通手術を検討すべきか、まずはタイミング法で左側排卵時にトライすべきかなど、アドバイスをいただければ幸いです。(今回は手術せずに済みましたが、また子宮外妊娠になることが怖いです。)

高橋敬一院長からの回答

今回の判断は非常に難しいです。多くのことが、確定できないからです。まず、本当に子宮外に妊娠であったかどうかが不明です。卵管が本当に閉塞しているかどうかも不明です。HCGはそれほど高くはなく、子宮内の妊娠であっても胎嚢が見えなくても不思議ではありません。これらすべてを考慮しても結論は出ないのです。したがって、積極策としては、やるべき事をしていくことをお勧め致します。まず、閉塞している右の卵管開通術を受ける。開通すれば両方でタイミングをおこなう。ただし、開通しても不安がぬぐえないならば、卵管形成術も受けずに、左でのみしばらくタイミングをおこなうという、安全策樹脂の選択肢もあるのです。どちらをご希望になりますでしょうか。

No.7244 みや

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

体外受精での流産後についてのご相談です。現在、40歳です。
7/3に妊娠6週目で大量の出血があり、胚嚢の中の卵黄嚢が消えhcgも25まで下がり、流産になりました。その際、手術での処置はありませんでした。
その後7月末まで茶色いオリモノがあり、続けて生理が来るのかと思っていたら8月に入り、出るものは止まりました。流産の際は移植とは別の産婦人科だったのですが、卵巣をエコーで診てもらった時に「次の卵子が見えない」といった感じの事を言われたのですが、そうなると生理が来るのも遅くなるのでしょうか?
一般的に流産後の生理はいつ頃になるのでしょうか?次の移植に気持ちが行ってしまい、生理がいつ来るのか気になってご相談してしまいました。
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。しかし妊娠なさったのですから前向きに考えてがんばって下さい。卵子が見えない場合には、卵胞の発育が遅れているか、排卵後であるかの、どちらかです。基礎体温はつけているのでしょうか。高温期になっているならば様子を見て結構です。低温期が持続しているならば、ホルモン検査などをして、排卵が遅れている場合にはピルなどを使用しても良いと思いますよ。

No.7221 44808

カテゴリ: 流産 次回受診時期

高橋先生、お返事ありがとうございます。手術をしなくても出血して自然流産となりました。産婦人科医から、一度流産してすぐに妊娠するとまた同じことになりやすいから、生理2〜3回きてから妊活するよう言われましたが、別の医師には自然流産の場合は子宮を傷つけたわけではないのですぐに妊活してよいと言われました。生理をきてすぐ受診のほうがよいのでしょうか?少し期間おいたほうがよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

流産後の妊娠の時期は、明確には決まって以内のが実情です。最近、2=3ヶ月待った方が良いとの報告もありますが、また別の報告も出てくる可能性もあります。私もこの点はまだ不明確ですが、避妊する必要はないと思っています。ただし、子宮内に残存物がある場合には、やはりきれいになってからの方が良いでしょう。まずは次回の排卵時期に超音波検査を受けてみては如何でしょうか。

No.7195 りんご

カテゴリ: 流産

37歳、3回目流産しました。
今回、胚盤胞移植、7週で成長せず。今までいずれも心拍確認前です。
hcg 2000→800で、次回の卵胞が育ってしまったので、しばらくは自然に待つことになりました。6月中旬から1カ月以上です。
稽留流産中に次の周期がくることはよくあるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

HCGが低い場合には、卵胞発育があり、HCG陽性(低値)のまま、排卵することはよくあることで、珍しくはありません。現在、特別な不都合な症状がなければ、少し様子を見ても良いかと思います。

No.7188 あか

カテゴリ: 流産

5月末に妊娠13週で流産しました。朝、破水して病院へいき、流産していたのですぐに促進剤⁈で手術しました。その後1ヶ月後に3日程(6/23〜25)の出血があり(生理?)、さらにその2週間後の7/11〜17に1週間程の出血がありました。どちらも生理程は多くなく少し茶色っぽいのがナプキンにつく感じでした。産科では、7月末〜8月頭ぐらいに次の生理が来るだろうと言われてました。今までの出血は生理なんでしょうか。次の生理はいつ来るのでしょうか。性交は少ししました。そのためなのでしょうか。妊娠している可能性もあるのでしょうか。次の妊娠はいつ望めばいいのか不安です。

高橋敬一院長からの回答

今回13週で流産となりとても残念です。流産後ですので、排卵が少し乱れている可能性はあります。基礎体温と超音波検査で、排卵時期の推測を確認してみては如何でしょうか。必要に応じてプロラクチンなどの検査も必要かもしれません。

No.7186 のん

カテゴリ: 流産

初めまして。41才で、凍結胚で双子を妊娠し、9週で繋留流産となり、5月に掻爬手術を受けました。

凍結胚があるため、年齢的にも少しでも時間を無駄にしたくなく、その後、すぐに不妊治療を再開すべく、毎週のようにその後の経過観察をし、超音波とhcgを測っていました。hcgは手術後2週間で900以上あり、その後の下りが遅く、なかなか治療再開できないので、まだ残っているのかなあとずっと疑心暗鬼でした。
二回ピルで生理を起こさせた後、先日、手術後2ヶ月でようやくhcg6台まで下がりましたが、カラードップラーでみるとまだ20mくらいの血腫が残っており、その時点で、不妊治療を行っている先生に、胎嚢ポリープの可能性を初めて指摘され、血流もあるので、緊急で輸血や手術のできる病院に行くよう言われ、紹介状を書いて頂きました。一般的な方法は、UAE, TCR, 抗がん剤、待機があると言われました。手術後、大量出血などはありません。

紹介先の病院の先生に、念入りに超音波で見ていただきましたが、血腫の大きさも人によって測り方が違うし、そこまでの大きさでもないようなこと、血流もそもそも子宮はたくさんあるものなので、と仰られました。手術しても子宮にダメージ出ないとは言い切れず、またその後2ヶ月は不妊治療できなくなるので、そこまでするかも悩ましいところなので、一緒にどうすべきか悩んいましたが、結局、ピルで生理を起こさせ、1ヶ月後様子見して、その後どうするかを考えましょうということになりました。
この程度であれば、特に妊娠しても問題ないとのことでしたが、不妊治療の専門ではないので、完全にきれいにならないと着床率が下がるのかどうかは分からないと言われました。

質問させて頂きたいのが、胎盤ポリープの積極的治療はどのレベルの状態ならすべきでしょうか。
hcgはゼロにならないと不妊治療は再開してはいけないのでしょうか。
また、多少の血腫があると、移植に問題出ますでしょうか。

これからもまた、妊娠、流産を繰り返すと時間も体への負担も重くかかるので、治療を急いでおりまして、一周期も無駄にしたくない中、どういう選択がベストか考えたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

HCG6程度ならば、通常は排卵が開始して、妊娠する可能性もある程度です。HCGはあまり気にされないで良いでしょう。問題は子宮内に胎盤ポリープがあるならば、妊娠はしにくい状態だと思います。直接診察していないの、正確な判断は困難ですので、一般論として受け取って下さい。子宮内に問題があるならば妊娠し難いと考えられます。したがって、問題のある程度残っているならば、手術が必要でしょう。しかし、今回は少ないようなので、再度ピルを使用する方法はあり得ます。様子を見て問題ないようでしたらば、次周期の生理終了後に、確認の子宮鏡検査も受けてみては如何でしょうか。

No.7175 46135

カテゴリ: 排卵、排卵障害 流産

こんばんは。先日は初診をありがとうございました。化学流産後の診察でしたが、2週間ほどで生理が来るでしょうとお話しいただきました。

まだ2週間は経過していないのですが、先月の化学流産時の出血から本日でD30になり、低温期にもなっているのですが生理がまだ来なくて少々心配になってご相談させていただきました。前クリニックで1年近くクロミッドを服用して以降はきちんと28日周期で来ており、不妊治療前も28日より長い周期になったことがないので少々心配しております。化学流産したことでホルモンバランスに影響があって遅れているのでしょうか?(妊娠の可能性はないです。)

まだ様子を見ていても大丈夫でしょうか?お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産後に、まだ低温期であるならば、排卵前であり、生理もまだ先だと思います。流産後の状態なので、排卵も遅れている可能性があります。あと1週間経っても高温期にならないようならば、おいで頂けますか。高温期になったならば、その後2週間は様子を見ても良いですよ。

No.7164 44561

カテゴリ: 流産 妊娠初期

お世話になっております。
この度卒業させて頂いたのですが、残念ながら12w手前での流産になってしまいました。2回連続して心拍確認後の流産になります。転院先での胎児の染色体検査は出来ないとの事でしたので、貴院で不育症の検査を行った方がいいのでしょうか?
アドバイス頂きたく思います。
前回も今回も処方された薬が飲み終わり2日後くらいの流産になりますが、何か関係はあるのですか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回も流産となりとても残念です。今回は自然周期での胚移植であり、娠10週までホルモン剤を使用しているので、ホルモンの問題での流産とは考え難いと思います。胎児の染色体検査は当クリニックで可能ですのでおいで頂けますか。手術のスケジュールや、習慣流産の検査も考えましょう。染色体異常のご不安があるならば、遺伝カウンセラー外来も8月から開始しますので、お考えになってみては如何でしょうか。

No.7162 なつき

カテゴリ: 流産 基礎体温

こんにちは。人工受精で授かりましたが16週で死産となりました。死産後29日目で生理が来ました。
早く治療開始したいと思っていますが、生理4日目で
基礎体温が今も36.70から36.83あたりです。生理が来てもまだ基礎体温が落ち着かないことはありますか?

高橋敬一院長からの回答

16週での流産となり非常に残念です。原因が明確でない場合には、念のために不育症の検査を受けても良いでしょう。流産後には、基礎体温が明確に下がらないことはしばしばあります。原因には、流産後の炎症がある、流産後の多少の内容物の遺残がある、HCG値がまだ残っている、など様々あり得ます。発熱、腹痛、大量の不正出血、などがなければ様子を見て良いと思いますよ。これらの症状などがある場合には診察を受けた方が良いでしょう。

No.7160 44381

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

高橋先生、藤田先生
お世話になっております。
今回、連続での
流産となってしまったのですが
手術後は、移植が可能な体になれば
間はあけず、すぐにでも戻したいのです。
グレードのいい肧ではないので
2段階移植を希望したいです。
手術はこれからなのですが
どうぞ宜しくお願い致します。
同じ周期にとれた
残こりの肧が
染色体異常でない
可能性はありますか?
戻してみないと分からないと思いますが
不安になる時もあります。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となりとても残念です。絨毛染色体の検査結果も参考にして今後の治療も考えましょう。2段階移植は可能ですが、妊娠されているので、必ずしもお勧めするものではありません。同時期に採卵しても、胚の染色体は、一つ一つ異なります。したがってご心配なことはないと思いますよ。染色体の問題についてご心配ならば、8月から遺伝カウンセリング外来も開始されますので、お考えになってみては如何でしょうか。今後も一緒にがんばっていきましょう。

No.7119 こん

カテゴリ: 流産

ご返信ありがとうございました。
不妊治療中からの妊娠→流産で
次の治療再開がまだまだ先だった為
今出血して治療に影響がないか不安だったので質問させて頂きました。
言葉足らずですいませんでした。

高橋敬一院長からの回答

折角の不妊治療からの妊娠であったのに流産となり残念でした。しかし妊娠されたのですから、前向きに考えてまたがんばって下さいね。今後よい結果が出ることをお祈りしております。

No.7116 いちえ

カテゴリ: 不正出血 流産

こんばんは。
先月、進行流産と診断され、先月の17日に流産の手術を行いました。
それから出血が1週間ほど続いた後止まりましたが、手術から約3週間後の今月8日からまた出血が始まりました。
これは生理なのでしょうか。術後の残りがあったのでしょうか?
先月30日ごろ、排卵検査薬が陽性反応を示していたので、それから約一週間後の出血に、原因は何なのか不思議に思っています。
病院に行くべきなのか、それほどのことでもない、特に問題のないことなのか教えていただけますでしょうか。
また、これからタイミング指導を受ける場合、いつ頃病院に行けばいいのでしょうか。
お手数ですがご教授のほどよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理は、高温期から低温期になって出血がおこります。手術後も1ヶ月ほど妊娠反応が出ていても不思議ではありません。おかしな出血な場合には、この場での判断は難しいので、担当医に早めの診察を受けた方が良いと思いますよ。

No.7113 38016

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

いつもお世話になっています。
3月に移植しましたが、5月のGW明けに産婦人科を受診し、残念ながら心拍が止まっていると言われ、稽留流産の手術をしました。その後1回生理がきてます。気持ちが落ち着いてからになりますが、年齢のこともあり早めに移植した方が良いかなと思ってます。次は生理何日目に受診し、どの検査からになるのか教えて頂きたいと思います。りすの部屋を利用することまでもあるかと思います。またよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

心拍を認めて卒業されたのに、流産となりとても残念です。またがんばっていきましょう。次回は生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。卵胞発育と子宮内膜をみてみましょう。りすのへやもご利用下さい。

No.7110 43311 ゆう

カテゴリ: 流産 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。ゆうです。
前回の質問で、流産の可能性を尋ね、高橋先生のご回答は次の診察まで、待ちましょうとのことでしたが、本日7/9に稽留流産の確定診断を受け、16日に掻爬手術を受けることを決めて帰宅しました。
年齢ももうすぐ40になるので、1日でも早く、また妊娠をしたいという思いがありますが、また流産になるかもしれないという不安も正直なところ、強いです。
ですが、前向きに考えて、妊娠の可能性を少しでも高くする為に、今のうちから心掛けておくべきことや、摂取しておいた方が良いもの、その他があれば、教えて頂けますでしょうか。
あと一点、質問があります。
今回の妊娠は最後の初期胚移植でできたのですが、採卵時は14個も卵子が取れましたが、結果は胚盤胞はひとつも出来ず、2個の初期胚のみで、体外受精はあまり成績の良いものではありませんでした。
また体外受精にチャレンジしてみても、似たような結果になる可能性があるのでしょうか?
質問が長くなり申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。しかし妊娠はされているのでまた一緒にがんばっていきましょう。前回の採卵でも良い胚が得られませんでした。次回は、排卵誘発方法や、マルチビタミンのアシストワン、メラトニン、レスベラトロールなどのサプリメントも考えてみましょう。時価イラン時にご相談したいと思います。

No.7107 みー

No.7070で胎盤遺残のことでお伺いさせて頂いた、みーです。お忙しいところ、お返事下さり、ありがとうございました。通院中の病院では、血流のある胎盤遺残はほぼ例がないとのことで非常に不安だったのですが、先生のお話を伺えて安心致しました。その後の受診で、血流が減ってきたことが分かりました。もしこのまま血流がなくなれば、UAEなしで子宮鏡下切除か掻爬になるそうです。

このような現状ですが今後の不妊治療で悩んでいます。治療終了後に1回生理が来れば採卵可能(移植は2回の生理後)と言われました。胚盤胞が1つしかなく採卵を考えていますが、hCGが高い状態にさらされた卵子は質が良くない、と聞いたことがあります。もともと1回あたりの採卵数も少ないため、質も良くないのであれば採卵せずに子宮を休ませた方が良いようにも思います。

もしよろしければ、
1.このようにhCG値が数ヶ月高かった後の卵子の質はあまり良くないのか、良くない場合にはどのくらい期間を空ければ良いか、
2.2回連続の掻爬(流産、胎盤遺残)をした場合、やはり子宮を休ませた方が良いか、どのくらい休ませれば良いか
3.39~40歳での胚の染色体異常の可能性も考慮する場合、何個くらいの胚盤胞があれば、出産に至る確率が高まるか
について、先生のご意見をお聞かせ下さいませんでしょうか。

ご多忙中、たくさんの質問をしてしまい、大変申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

胎盤遺残の血流が少なくなってきたようで、今後良い経過である事をお祈りします。子宮を休ませる時期は、2ヶ月で良いと思いますよ。39~40歳では、胚盤胞の半数は染色体異常とされます。また染色体が正常でも、妊娠率は70%程度で、流産率も10~20%あります。したがって染色体が正常でも、お子さんを授かれるのは50%程度と推測されます。従って、少なくとも5個以上の胚盤胞が一つの目安になると思います。卵子が成熟するまで80日程度かかるとされますので、HCGの影響を考えると、2~3ヶ月明けることになりますが、採卵数が少ないならば、その間、自然周期での採卵を試みる選択肢もあると思います。しして排卵誘発はそれ以降におこなう事もあると思いますよ。

No.7106 あさひ

カテゴリ: 不正出血 流産

こんにちは。
妊娠6週目、先月の14日に出血があり
22日頃まで続き、自然流産とゆう
結果になってしまいました。
綺麗に全て流れたと言われ、次の妊活は
生理1、2回見送らないと行けない事は
説明されなかったので私自身、焦って
しまった部分もあり分からないまま
何度か性交をしてしまいました。
そして今月9日の今日、出血が
ありましたが普通の生理なのでしょうか?
病院の先生には21日頃に生理が来ます
とゆう事は伝えられていたのですが…
または流産後すぐの妊娠での
不正出血でしょうか?妊娠したのか
生理が来たのか分からない出血で、
不安でいっぱいです。
どうかよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。不正出血がご不安のようですね。この掲示板では判断はしかねますので、すぐに主治医の先生にみていただいた方が良いでしょう。様々な可能性がありますので、直接の診察が必要だと思います。

No.7105 こん

カテゴリ: 不正出血 流産

こんにちは
6月に流産をしました。
手術はせず自然にでるのを待ちました。
それから血も止まり普通に過ごしていたのですが、昨日行為をした直後ティッシュに血が付き、
今日の朝トイレに行くとドロッと伸びるような血混じりのおりもの?が出ました。
流産してから何回か行為はしましたが今回始めての出血です。
流産後の生理なのでしょうか?見分け方がわからないです。基礎体温も低いです。
お忙しい中すいませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。生理は、高温期になってから体温が低下して、生理になります。したがって今回は生理ではない可能性が高いと思います。なお、申し訳ありませんが、この掲示板は不妊治療の相談の掲示板です。不妊治療へのご不安などがありましたらばまたご相談下さい。ご理解をよろしくお願い致します

No.7102 ぴこ

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

初めうまして。質問ですが、赤ちゃんの心拍が停止しないまま、自然流産するということはあり得るのでしょうか。
先日、12w0dで自然流産しました。突然大量出血があり、即入院するも、なすすべなく完全流産となってしまいました。
大量出血があるその時まで、少量の出血や腹痛もなく、ふつうに仕事をして毎日過ごしていました。
12w4dに妊婦健診の予定で、前回検診の7w時点では何も異常なしとのことでした。
前触れなく、完全流産となってしまい、5〜6cmに育っていたであろう赤ちゃんは気付かないうちにトイレに流れてしまいました。
心拍停止を告げられた後の自然流産ならまだ亡くなっていたことを受け入れられるのですが、今回の場合は、検診のタイミングがなく分からなかったけれど、赤ちゃんの心拍は停止していたから自然流産となったのでしょうか。支離滅裂で申し訳ございません。質問は、冒頭部分です。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となりとても残念です。驚かれたことと思います。心拍を認めたその日に突然流産することは時にあります。原因はよく分かっていませんが、頚管無力症、局所感染、なども考えられます。今回は原因が不明のようなので次回の予防策は特別なものはありませんが、念のための不育症の検査と、最近では慢性子宮内膜炎の有無も調べることもあります。