流産の書き込み

流産

No.4996 40603

カテゴリ: 流産 次回受診時期

先日卒業させて頂いたのですが、残念ながら9周目で成長が止まってしまいました。来週手術をして、また治療を再開したいと考えているのですが、いつ頃から再開可能でしょうか?また、どのタイミングで受診すればいいのかを確認したく、ご連絡させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。しかし、妊娠した事は確かですので前向きにとらえてまたがんばっていきましょう。次回は生理開始2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。必要に応じてAIHも考えていきましょう。

No.4991 35651

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
妊娠10週の健診で心拍停止が分かり、先週掻爬手術を受けました。
凍結胚が1つ残っているので、移植したいと思っています。次回の受診は1回目の生理がきてから何日目がよいでしょうか?それとも少し子宮を休ませて、2回目がきてからがよいでしょうか?
その凍結胚の移植をし、妊娠しなければ、すぐに採卵を行いたいと考えています。
次回受診時期の助言をよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠10週での心拍停止は非常に残念です。しかし、またがんばっていきましょう。次回は生理開始2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。条件が良ければ胚移植も考えましょう。

No.4945 36783

カテゴリ: 流産 次回受診時期

胎嚢を確認できましたが、空っぽのまま…稽留流産の診断でした。

まだ自然流産待ちですが、次の受診は生理が来てから何日後でしたでしょうか?

(流産後は妊娠しやすいと見かけたのですが、可能であればそのまま移植周期に…と思っています。)

稽留流産のショックで、先生のお話が頭に入っていませんでした。
申し訳ありません。

高橋敬一院長からの回答

今回は稽留流産の診断となり残念です。しかし、妊娠したことは確かですので、またがんばっていきましょう。次回は生理開始2週間目頃においで頂けますか。

No.4942 あめ

カテゴリ: 流産 妊娠初期

こんにちは。4w0dの時点で少なくとも200以上の尿中hcg量があったにも関わらず心拍未確認(胎芽3mm)のまま流産となってしまいました。4w0dの時点でこれだけのhcgがあれば90%以上は出産出来るそうですが、流産してしまった原因は母体にあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。ただ4W0dの妊娠早期のHCG量は、必ずしも妊娠経過の保証をしているものではないのです。一方、流産の原因の7割は偶然おきた赤ちゃんの染色体異常です。今回は残念ですが、妊娠されたのですから、前向きに考えて、またがんばってみて下さい。

No.4919 38974

カテゴリ: 不正出血 流産

5/11に流産してからずっとやはり出血は止まらずで6/19に生理のような出血があったので生理かなと思ったのですが20.21は出血が少なくなり22日に量が増えた感じです。流産後の生理がきたのは良かったのですが出血が止まりません。色は茶色で量は多くないです。ですがトイレ済ませた後に鮮血がつきます。流産する前から出血が続いてるので約2ヶ月出血しっぱなしなのでさすがに心配になります。
診察した方が良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

出血量は多くないようですが、持続しているの気になるでしょう。週明けにでもおいで頂けますか。排卵もうまくいってないのかもしれませんので、超音波検査や、必要に応じてホルモン検査などもしてみましょう。

No.4903 茜丸

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

初めまして。ご多忙の中おそれいります。先日9週にて流産手術を受けた者です。諸事情により次回の凍結卵移植について、かなり急いでいます。
流産後の生理を少しでも早めるために、ピルなどで調整することはできますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

前回は流産となり非常に残念でした。ピルを使用することで、次回の生理を早めにすることは不可能ではありません。しかし、限界があります。ご希望ならば直接来て頂き、ご相談頂けますか。

No.4857 30556

カテゴリ: 流産 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

以前、そちらで流産と言われ、様子を見ていたのですが、お腹が痛くなり救急で近くの病院に見てもらいました。
体嚢が見えないのとhcgが高いということで、ソウハ手術をしました。

結果、まだhcgがわずかながらに上がっており、色々な検査をした結果、子宮外妊娠の可能性が高いということで、5月下旬腹くうきょう手術をして、前回手術で取った左卵管にいたことが分かり、さらに切除と同時に右卵管も切除しました。

今回、子宮筋層まで切ったので、術後半年は避妊期間と言われたのですが、やはり半年も何もしない方がいいのでしょうか?

妊娠をしても流産や子宮外で何ヵ月もお休みしないといけなかったり、どんどん年齢が上がっていくのが本当に辛いです。

移植出来ないのであれば、凍結卵がまだありますが、採卵して貯卵してもいいのかなと思っていますが、どう思いますが?

次の受診はいつがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回、再度の子宮外妊娠とは驚きました。非常に残念です。避妊期間は、手術を担当した医師の判断が優先されます。もし胚移植を休むならば、その間に採卵をして、胚を貯蔵しておくことは良い考えだと思います。一度状況を伺いたいので、クリニックにおいで頂けますか。

No.4827 39683

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

お世話になっております。先日心拍確認して卒業したのですが、転院先で、成長が止まってる、流産ですと言われました。自然に出てくるのを待ったらいいと言われたのですが、どうしたらいいのでしょうか。また、残っている凍結胚を戻したいのですが、どのような流れになりますか?よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。しかし、まだ胚は残っているのでまたがんばりましょう。今回、自然にご希望の場合には、しばらく待っても良いと思います。痛い場合にはためらわずに痛み止めをご使用下さい。出血後、2週間ほどしたらおいで頂けますか。胚移植は、そのつぎの周期以降におこないましょう。

No.4814 38974

カテゴリ: 流産

5/12に流産してしまっていると藤田先生に確認して頂いたのですが4日くらい前からまた出血の量が増えてきました。
出血の量が少なくなってきたなと思ってたら増えたので心配です。流産後に出血が減ったり増えたりは普通でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

流産後の出血は、次回の生理まで少量が続くこともあります。また一時的にたまった血液が排出されるときには一時的に増加します。したがって今回のことは、おかしな事ではありませんよ。ただし、もし大量の出血が続いたり、強い腹痛があるときにはおいで頂けますか。

No.4805 20234

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

いつも大変お世話になっております。
GW前に卒業しましたが、残念ながら9週で稽留流産となりました。第二子治療開始して1回目の凍結胚移植で陽性となり順調すぎてびっくりしていたところの流産です。初期流産なのでしかたがないとわかっているのですが、もう少しいろいろ気をつければよかったと思うこともあります。
凍結胚の残りは一つです。明日手術をする予定ですが、次回の治療開始は生理を何回くらい見送ったらいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。しかし、またがんばっていきましょう。次回は生理開始5日以内においで頂けますか。状態が落ち着いているようならばその周期にでも移植可能ですよ。

No.4795 38401

カテゴリ: 流産

先生、いつもお世話になっております。 前回の移植で妊娠しましたが8週で残念な結果になり4月24日に手術しました。 術後2週間少したつのですが、出血は少量になったもののまだ止まりません。 このまま様子をみていても大丈夫でしょうか? また妊娠中も出血が続いていたため、ナプキンをずっと使っているので、ナプキンのあたりがすこしかぶれてしまって痒さもあります。 ナプキンをかなりこまめにかえることで今は少し緩和されましたが、もしひどくなったら受診させて頂くでよろしいでしょうか? それと、次の生理2週間後に病院ということでしたが、そこで今後の方針を決めるという流れでしょうか? 残念な結果になりましたが、また頑張りたいと思います。いつもありがとうございます!

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり非常に残念です。手術後の出血は、次回の生理までは続きますよ。したがって異常ではありません。かぶれがひどい場合にはおいで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.4785 39456

カテゴリ: 流産 凍結胚移植 次回受診時期

お世話になります。
妊娠10週目で流産してしまいました。
4月27日流産手術し、5月8日風しん・麻しんの予防接種を打ちました。
またそちらでお世話になりたいのですが次回はいつ頃来院すればいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。しかし、今回妊娠したことは確かですし、まだ保存している胚もありますので、またがんばっていきましょう。次回の生理開始5日以内においで頂けますか。

No.4736 40552

カテゴリ: 流産 体外受精・顕微授精

高橋先生、お世話になっております。
3月14日に自然流産し、4月8日に生理が始まりました。
前回の受診時に藤田先生から生理後2週間目に受診するように言われてましたが別の予定があり、受診出来るのは生理3週間後になりそうです。
早く体外受精の周期に入りたいのですが、受診が遅れると次周期は見送りになるなど今後の治療に影響がでますか?

高橋敬一院長からの回答

今回は流産で非常に残念です。来院は生理3週間目で結構ですよ。次回の体外受精には特に栄光はありませんよ。

No.4675 40150 C

カテゴリ: 流産

先月、卒業となり大変おせわになりました。
残念ながら、妊娠接続できず8週で流産となってしまい、
3月14日に手術をしてきました。
産科の先生からは、病院によって開ける期間が違うので高橋先生と相談をして、治療再開を決めて大丈夫ですよと言われました。

まだ、術後の生理はきてません。
いつ頃病院に伺ったらいいでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。しかし、まだ残っていますのでまたがんばっていきましょう。次回の生理開始2週間目頃においで頂けますか。

No.4667 39252

カテゴリ: 流産 妊娠初期 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
あれから紹介の病院に行ってその日に入院になり手術するからって事になったのですが、子供の時に開腹手術してるのもあり腹腔鏡ちょっと厳しいかなぁってことと、HCGもそれほど高くないのでMTXで治療になりました。なので入院は一泊二日なにもせずに済みました。
2/9にMTXして2/12~生理。
3/7~生理。3/25HCG0.5以下になり通院終了になりました。
これからまた新たに移植に向けて頑張って行きたいのですがいつ頃診察に伺えばよろしいですか?
一応次の生理は4/4頃を予定してます。

高橋敬一院長からの回答

今回、手術せずに済み何よりです。次回には胚移植可能ですよ。生理開始3日以内においで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.4664 38910

カテゴリ: 流産

1月に妊娠でき転院しましたが残念ながら妊娠継続出来ず15週で流産してしまいました。産科の先生からは次の妊娠までは3ヶ月開けるよう指示がありました。
今後治療を再開するにあたり準備としてアシストワンはいつ頃から飲んで良いのでしょうか?他に行っておくことはありますか?また、周期計算ではなく3ヶ月したら予約をとって良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

15週で流産とは非常に残念です。次に妊娠まで3ヶ月とのことですの、検査はその前からしても良いのです。流産後、2ヶ月したらおいで頂けますか。アシストワンも2ヶ月したら飲み始めて良いでしょう。今回は残念でしたが、胚は残っているのですから、またがんばっていきましょう。

No.4658 37872

カテゴリ: 流産 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

先日は残念な結果になってしまいましたが、着床できることはわかりました。流産の原因は色々あり、断定することは難しいと思いますが、今回は何が考えられますか。
次の体外受精までに、減量以外にした方が良い事はありますか。
子宮内膜ポリープ切除後、半年以上経っているので、子宮鏡を行った方がよいでしょうか。卵管造影も1年以上経っているので行った方が良いでしょうか。

お忙しいと思いますが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産でしたが、妊娠することは確認できました。またがんばっていきましょう。流産の原因の7割は、胚の染色体異常です。今回は検査をしているわけではありませんが、偶然おきた染色体異常が最も多い原因と考えられます。これは予防法はないのですが、これ以外ではやはり減量が次に重要な鍵となります。子宮鏡も念のためにおこなっておきましょう。卵管造影検査も受けておいた方がよいと思いますよ。

No.4647 40552

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
今回の人工授精では稽留流産という結果に終わり残念でしたが、また次回から頑張りたいと思います。
3月13日から出血が始り、14日に少し大きめの膜のようなものが出てきました。15日には出血もほとんど無く、基礎体温も下がりました。
自然流産の時は出血が多いと聞いていたのですがとても少なく、普段の生理の時も経血が少なく、1、2日目でもナプキンを換えなくても良いくらいで、3日で終わってしまいます。内膜の厚さは問題ないと言われましたが、流産の時の出血や経血が少ないのは子宮への血流が悪すぎるのではないか、採卵しても良い卵子が育たないのではないかと心配しています。そのようなことは関係あるでしょうか?
また、低AMHであるためできるだけ採卵を急ぎたいと思っています。流産後ですがいつから体外受精を始められそうでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

自然流産でも、出血が少ないことは良くありますよ。あまり心配は無いでしょう。今回の胎嚢は小さめでしたので、出血が少ないのは不思議ではありません。またがんばっていきましょう。

No.4625 39811

カテゴリ: 流産 治療方針 次回受診時期

昨年の秋、人工授精から始めようと高橋先生にお世話になりはじめてすぐに自然妊娠ができ、貴院を卒業したのですが、産婦人科で心拍確認できず、結局8週で流産手術しました。
生理も12月よりはじまり、規則正しくきております。
身心ともに落ち着いたので、治療を再開しようと思っておりますが、どのタイミングでお伺いすればよいでしょうか?またどのような検査から行えばよいでしょうか?
人工授精から出発と考えてましたが、体外受精から始めることも視野にいれて、一から治療の方向を相談させて頂きたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産になったとはとても残念です。しかし、またがんばっていきましょう。2回妊娠されているので、現時点では体外受精をこちらからお勧めする状況では無いと思います。まずは一般不妊治療からで良いのではないでしょうか。次回は生理2~5日のホルモン検査、6~10日の卵管造影検査と子宮鏡検査で良いと思いますよ。

No.4610 38819

カテゴリ: 流産 治療方針

1月の初めに心拍を確認していただいたところですが、絨毛膜下血腫により先日14週で進行流産となりました。再び高橋ウィメンズの先生方にお世話になり、前回の最後の方法から治療を再開したいと思っています。
子宮鏡検査、卵管造影検査、不育症検査を行ってから治療を始めた方が良いのかと思いますが、それらが必要であるか、また他に必要な検査があればご教示ください。また治療の再開時期や検査のスケジュールについても教えていただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

14週で流産は非常に残念です。しかし、またがんばっていきましょう。14週での流産なので、念のために不育症の検査は受けておく方がよいでしょう。卵管造影検査は1年以上経っているようですし、子宮鏡は内膜ポリープの手術後ですので、これも念のために受けては如何でしょうか。ただし、治療と検査は同時進行で良いと思いますよ。