流産の書き込み

流産

No.4658 37872

カテゴリ: 流産 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

先日は残念な結果になってしまいましたが、着床できることはわかりました。流産の原因は色々あり、断定することは難しいと思いますが、今回は何が考えられますか。
次の体外受精までに、減量以外にした方が良い事はありますか。
子宮内膜ポリープ切除後、半年以上経っているので、子宮鏡を行った方がよいでしょうか。卵管造影も1年以上経っているので行った方が良いでしょうか。

お忙しいと思いますが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産でしたが、妊娠することは確認できました。またがんばっていきましょう。流産の原因の7割は、胚の染色体異常です。今回は検査をしているわけではありませんが、偶然おきた染色体異常が最も多い原因と考えられます。これは予防法はないのですが、これ以外ではやはり減量が次に重要な鍵となります。子宮鏡も念のためにおこなっておきましょう。卵管造影検査も受けておいた方がよいと思いますよ。

No.4647 40552

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
今回の人工授精では稽留流産という結果に終わり残念でしたが、また次回から頑張りたいと思います。
3月13日から出血が始り、14日に少し大きめの膜のようなものが出てきました。15日には出血もほとんど無く、基礎体温も下がりました。
自然流産の時は出血が多いと聞いていたのですがとても少なく、普段の生理の時も経血が少なく、1、2日目でもナプキンを換えなくても良いくらいで、3日で終わってしまいます。内膜の厚さは問題ないと言われましたが、流産の時の出血や経血が少ないのは子宮への血流が悪すぎるのではないか、採卵しても良い卵子が育たないのではないかと心配しています。そのようなことは関係あるでしょうか?
また、低AMHであるためできるだけ採卵を急ぎたいと思っています。流産後ですがいつから体外受精を始められそうでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

自然流産でも、出血が少ないことは良くありますよ。あまり心配は無いでしょう。今回の胎嚢は小さめでしたので、出血が少ないのは不思議ではありません。またがんばっていきましょう。

No.4625 39811

カテゴリ: 流産 治療方針 次回受診時期

昨年の秋、人工授精から始めようと高橋先生にお世話になりはじめてすぐに自然妊娠ができ、貴院を卒業したのですが、産婦人科で心拍確認できず、結局8週で流産手術しました。
生理も12月よりはじまり、規則正しくきております。
身心ともに落ち着いたので、治療を再開しようと思っておりますが、どのタイミングでお伺いすればよいでしょうか?またどのような検査から行えばよいでしょうか?
人工授精から出発と考えてましたが、体外受精から始めることも視野にいれて、一から治療の方向を相談させて頂きたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産になったとはとても残念です。しかし、またがんばっていきましょう。2回妊娠されているので、現時点では体外受精をこちらからお勧めする状況では無いと思います。まずは一般不妊治療からで良いのではないでしょうか。次回は生理2~5日のホルモン検査、6~10日の卵管造影検査と子宮鏡検査で良いと思いますよ。

No.4610 38819

カテゴリ: 流産 治療方針

1月の初めに心拍を確認していただいたところですが、絨毛膜下血腫により先日14週で進行流産となりました。再び高橋ウィメンズの先生方にお世話になり、前回の最後の方法から治療を再開したいと思っています。
子宮鏡検査、卵管造影検査、不育症検査を行ってから治療を始めた方が良いのかと思いますが、それらが必要であるか、また他に必要な検査があればご教示ください。また治療の再開時期や検査のスケジュールについても教えていただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

14週で流産は非常に残念です。しかし、またがんばっていきましょう。14週での流産なので、念のために不育症の検査は受けておく方がよいでしょう。卵管造影検査は1年以上経っているようですし、子宮鏡は内膜ポリープの手術後ですので、これも念のために受けては如何でしょうか。ただし、治療と検査は同時進行で良いと思いますよ。

No.4495 37443

カテゴリ: 流産 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。12月19日に稽留流産で手術をしました。手術から1ヶ月過ぎましたが生理がきません。もし1ヶ月半過ぎても生理がこない場合はお薬で生理を起こす事はできますか?
またサプリなのですが、ビタミンD.マカ.葉酸.DHEAを飲んでいます。生理がくるまではDHEAは飲まない方のが良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能がかなり低下している状態なので、手術後少し疲れているのでしょう。一度来院して頂けますか。必要に応じて薬を使用致しましょう。DHEAも飲んで結構ですよ。

No.4484 39252

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
HCGの診察でしたが、化学流産なのに数値が上がってることが、どういうわけが理解出来てないのですが。先週の採血の時からさすがに今日の診察では下がってると思ったのに、上がってるとは?流れたのに一部がまだ体に残ってるって事でしょうか?
来週、再診察ですがhcgが下がってれば次の移植に進める事でしょうか?
更に上がってることが怖いですが上がっていたらどんな治療になるのでしょうか?
診察の時にお聞きすれば良かったのですが、後々疑問が出てきてしまい質問させて下さい。お忙しいなかすみません。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は、妊娠6~7週になっても胎嚢を認めないので、残念ながら流産と判断します。HCGは前回よりも今回上昇しているのですが、HCGが低下するのは、出血が増えたらばすぐに低下するのではありません。血中のHCGは排出されるのに時間がかかるのです。したがって、出血が増えても、1週間前より今回の検査での見た目上、増加していることは不思議ではないのです。ただし、今回は基礎体温も下がっているとのことだったので大丈夫だとは思っていますが、もし今後もHCGが低下せずに高いままだとすると、子宮外妊娠も考える必要があります。次回の来院は、念のためその確認をするためにもおいで頂けますか。

No.4480 35998

いつもお世話になっております。
今日の診察で質問し忘れた件について、いくつか質問をさせて下さい。
主人が耳鼻科で炎症を抑えるために処方された薬を先日、数日間飲みました。「トロキシン錠100、マインベース錠200、プランルカスト錠225、ムコダイン錠500、ディレグラ配合錠、コールタイジン点鼻液」です。来月、体外受精を予定しておりますが、問題ないでしょうか!?
一年と少しの間に二度妊娠し二度流産しましたが、私は今後も今まで通りアシストワンとDHEAを飲むことくらいしかできることはないのでしょうか!?食生活もかなり気をつけています。私の体重が減少傾向にあるのが気になるところです。リウマチは、薬を一切使っていませんが、前回の流産後からとても調子が良いです。機会があれば、また血液検査をお願いしたいと思っています。
診察時は頭がいっぱいになってしまい、質問出来ませんでしたので、こちらでよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ご主人の薬は問題ありませんよ。流産は非常に残念です。決定的な不育症の原因は見あたらず、流産には年齢も大きな要因と考えられます。現時点では、流産予防の対策は明確にはありませんが、治療を急ぐことと、アスピリンなどを使用しても良いと思いますよ。血液の再検査は、ご要望があればおこなうことは可能です、次回来院時にお申し出頂けますか。

No.4477 38779

カテゴリ: 流産 体外受精・顕微授精

ご無沙汰しております。
昨年よりお世話になっていて、夏に初めてのICSIで妊娠し、9月に卒業したものです。
その後、近くの病院にて定期検診してもらっていましたが、残念ながら11週に入ってすぐ繋留流産してしまいました。
10/12に入院して子宮内掻爬術を受け、その後11/19、12/20に生理が来ました。
今月もそろそろ生理が来る頃です。
またそちらで採卵からお願いしたいのですが、いつ頃伺えばよろしいでしょうか?
また採卵前に何か必要な検査はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

11週に流産とは非常に残念です。次回は生理開始3日以内においで頂けますか。前を向いてまた一緒にがんばっていきましょう。

No.4457 39252

カテゴリ: 流産 妊娠初期 凍結胚移植

いつもお世話になってます。先週の判定日はありがとうございました。しかし今回も前回と同じ出血が元旦に始まってしまい、私自身生理だと思っていたのですが、血量が増えたりしなかったので1/3に検査したら陽性だったので、出血=前回と同じ。だと不安に思ってましたが、まだ結果は分かりません。しかしホルモン補充中にそもそも出血するのは何故なのでしょうか?
二回とも着床しかけたと言うことは着床不全は考えにくいのでしょうか?
他に検査などした方が良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回出血はしていますが、妊娠反応は陽性にでています。妊娠しているので着床しており、着床不全ではありません。今回流産ならば、早期の流産と言うことになりますが、流産のほとんどが偶然おきた胎児の染色体異常です。ご希望の場合には、不育症の件として残っている染色体分析は追加可能です。ただし、流産の大半が偶然なので、検査で異常がなければまた再挑戦することになります。

No.4454 34453

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

お世話になっております。

12月にこちらの掲示板で自然妊娠した事、それが流産か子宮外妊娠ではないかと言われている事を書かせて頂きましたが、やはり子宮外妊娠である事が分かり抗がん剤注射を致しました。
昨日、婦人科にてホルモン値検査を行い数値が0になったので1回生理が来れば子作り再開してよい言われました。

すぐに生理が来ればの話しですが…
2月か3月に移植を考えています。
自然妊娠出来るのでは?
とも悩みましたが主人とも話し合い早めに移植しようと思います。
その場合、移植前の検査(血液・子宮鏡)はもう1度受けた方が宜しいでしょう?
もし検査しなくてよい場合はいつ頃病院へ行けば宜しいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回、子宮外に妊娠であったものの、大事に至らずに良かったです。子宮鏡の再検査は必要ないでしょう。次回は生理開始2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。

No.4441 37565

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
11月23日に妊娠判定を頂きましたが、12月21日診察時に心拍が確認出来なくなり、年明けの診察まで様子見という事でしたが、12月24日早朝に破水のような症状があり、他病院で診てもらい経過観察の結果、12月26日流産の手術を受けました。
今回は残念な結果になってしまいましたが、次回の凍結胚移植に向け前向きに進んで行けるよう回復に努めたいと思います。
次回の凍結胚移植にむけてですが、どのタイミングで診察にお伺いすればよいのでしょうか?
お休みのところ大変申し訳ございませんが、ご回答をよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり非常に残念です。この年末年始は、工事になり診察が出来なくてご不便をおかけしました。通常は1ヶ月程度でおこりますので、生理開始2週間目頃においで頂けますか。

No.4431 39504

カテゴリ: 流産

21日に流産診断されました。手術の予約を年明けにしましたが、このままお腹に留まらせておくのは母体にいいのか家族と心配になっています。

出血は今のところしておらず体調は良好ですが、少し心配になったので確認の為連絡させて頂きました。
お休みの中申し訳ありませんが宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

通常の流産は、通常は様子を見ても命に関わるような事態はほとんどおこりません。したがって最近は、自然出でることを待つケースが増えています。当クリニックでも、胎嚢が1cm未満の場合には、腹痛も少ないと推測されるので、通常は手術せずに様子を見ています。2cmをこえる場合には、深夜や休日には強い腹痛でも対応できないので、手術を予定することが多いのです。今回は、年末年始がクリニックの工事でご不便をおかけしますが、流産の診断後に経過を見ること自体は良くある事なのです。

No.4301 33274

カテゴリ: 流産 体外受精・顕微授精

お世話になっております。先月6日に貴院を卒業することができましたが、22日(9週)夕方に大量出血と激しいお腹の痛みあり、その翌日の朝、地元の地元の産婦人科を受診したところ完全流産と診断されました。同日パルタンM錠という子宮収縮剤を処方され、服用しながら経過を見ていました。昨日、同病院を受診したところ、(エコーで)子宮の収縮も順調で出血も殆どないようなので、2ヶ月してもし生理が来なければ来院して下さいと言われました。ちなみに流産の手術はしていません。
精神的なショックからまだ完全に立ち直れていませんが、上の二人の育児もあり、いつまでも落ち込んでいるわけにもいかず、3人目希望でもう1回高橋先生にお世話になりたいと考えております。しかし凍結胚はゼロ、また採卵からになりますが、今年で35歳、卵巣機能もかなり低下している為、どのような治療の進め方になりますか?高橋先生に相談させていただきたいのですが、いつ来院したらよろしいですか?
初めての流産で、これからどうやって前へ進んだら良いか困っております。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示のほど宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

9週での流産とのこと、非常に残念です。通常は1ヶ月で生理が来ます。次回の生理開始2~5日においで頂けますか。再度卵巣機能を調べて、対策を取りましょう。2回目の生理周期から再度採卵をしても良いと思いますよ。ただし、年末年始がありますので、その兼ね合いをみてスケジュールを考えましょう。

No.4293 39252

カテゴリ: 流産

いつもお世話になってます。胎嚢確認前に化学流産してしまったのは私に妊娠を継続する力がないからでしょうか?
去年、自然妊娠したときも初期から出血しており胎嚢確認後に流産してしまいました。今回も判定日の翌日に出血して結果的に残念なことになってしまって不安です。今回の胚盤胞はとても良いものだったのに継続できなかったのは私に問題がある可能性が高いのでしょうか?
それと、次の月経いつぐらいにくるのか予想できますか?よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は初期の流産となり残念です。流産の原因は、ほとんどが偶然おきた胎児の染色体異常です。39252さんの問題ではない可能性が高いのですよ。またがんばっていきましょう。次回の生理は、流産後1ヶ月ぐらいだと思いますが、遅れることもしばしばあります。2週間後頃に一度おいで頂けますか。

No.4248 36823

カテゴリ: 流産

ご無沙汰しております。ご多忙のところ、長文を失礼いたします。
貴院を卒業後も出血が続きましたが、転院先でも「初期にはよくあること。」と言われ、仕事を続けていました。しかし、14w5dに入院となり安静生活を続けていたものの出血は増えていきました(腹痛・大きな血の塊を伴うこともあり)。入院後の主治医の所見は、「前置胎盤(子宮口に少しかかる程度)によるもの。次第に上がってきて出血も止まる。」から、「子宮筋腫によるものか?」等、出血場所や原因は不明とのことでした。結局、発熱、破水があり、陣痛がきてしまい、20w6dに死産となりました。
産後、お腹や腰の激痛や発熱(38度)等の症状があり、1週間後の受診で感染症と診断され(症状による診断)、抗菌薬を5日間処方されました。抗菌薬の服用が終了した現在も腹痛と微熱が続いています。産後2週間経ちますが、出血も鮮血が続いています。クリニックへ電話すると、腹痛と出血はよくあることなので、予定通り10月末の受診まで自宅安静にして良いとの主治医からの指示でした。
上記の事象から主に2つの不安があります。
(1)現在も子宮内に菌が残っていた場合、次の妊娠に影響を与えるのではないか。
(2)妊娠~出産の症状は、不育症等、自身の体質が起因するものではなかったのか。(赤ちゃんは、最後の最後まで心拍がありました。)
そこで、もう少し詳しい検査をしていただく為、早々に転院した方が良いのではないかと迷っております。転院先としては、総合病院(千葉大)か、対象であれば、貴院を考えております。
高橋先生のご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠20週までいきながらの流産とは非常に残念です。出血持続からの感染による破水なのかもしれません。いまっもし区内感染があれば問題ですが、発熱・腹痛がなければ可能性は少ないと思います。出血は次回の生理まで持続します。不育症と出血/破水はあまり関係ないでしょう。検査をご希望ならば、当クリニックでも千葉大でも良いと思いますよ。

No.4217 35986

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
7月末に7w5dで自然流産し、二回目の月経を待っている者です。
8月末に1回目D15で診察頂いたところ、卵胞らしきものが確認されましたが、その後予定日から既に2w程遅れており、月経待ちの状態です。また、前診察時に熊耳先生にお伝えしましたが、流産後〜現在まで、顎に大量の吹出物が発生し、治る兆しがありません。
流産後、DHEAサプリ服用を開始したことも加えて、ホルモンバランスが悪いことが関係あるのでは、と思っています。
以前、早くて(流産から)2周期目以降から凍結胚移植が可能とおっしゃっていましたが、今周期はホルモンバランスが不安定なので、自身の判断で見送ることも可能でしょうか。
また、DHEAサプリは吹出物が治らなくても続けた方が良いでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

DHEAサプリメントは、吹き出物があるようなのでいったんやめましょう。DHEAは採卵前に必要なので、今回は凍結胚移植ですから必須ではありません。前回の内膜は6mmと薄かったので、卵胞らしきものは、正常な卵胞でなかった可能性もあります。低温期ならばおいで頂けますか。高温期の場合には、あと2週間以内に生理がなければまたおいで下さい。今周期は見送りでも結構ですよ。次回の生理開始5日内においで頂き、ホルモン補充での胚移植を予定いたしましょう。

No.4201 33180

カテゴリ: 流産

お世話になっております。
流産手術から2週間後の今日、驚くほどの大きさの塊が出てきました。先端はピンポン玉ほどあり、長さ7~8cmで、かなり固めの弾力がありました。手術で取り除いたはずですが、これは胎嚢??という感じでした。
手術をしても内容物が残っていることもあり得ますか。
今のところ、出血はさほど多くありません、心配ありませんか?

高橋敬一院長からの回答

今回出た内容物は、術後の血の塊であり、心配はいりませんよ。普通におこることです。流産手術後は出血がなくなるのではなく、術直後にも出血はあるのですが、子宮が収縮して出血が少なくなるのです。子宮の収縮が弱いと手術直後にも多めの出血の塊が子宮内に貯留するのが普通です。今回は術後の子宮収縮が弱めだったようで子宮収縮剤を使用しています。手術後にもやはり血の塊がありましたが、今回のように自然出で元に戻るのです。次の生理までは少量の出血がありますが、これも心配いりませんよ。

No.4153 34385

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
人工授精をしていただき、今月初めに卒業した者です。

大変残念ながら、先日稽留流産してしまいました。
9週後半くらいで心拍停止してしまったようです。

病院では、初期流産は赤ちゃんが弱かっただけだから…と言われました。
しかし、もしかしたら不育症の可能性があるのではないかと疑ってしまいます。
3人目を希望して通っていたのですが、2人出産していても不育症ということはあるのでしょうか?
また高橋先生のお世話になりたいと考えており、不育症の検査を受けてから治療を再開すべきか否か、悩んでおります。

また、流産手術後、どのくらいの期間を空けてから受診したらよいかも教えていただけると幸いです。
年齢も若くはありませんので、早めに治療を再開したいと考えております。

お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回、流産とは非常に残念です。今回は3回目の妊娠で初めての流産であり、すでに二人のお子さんがいらっしゃるので、不育症の可能性は非常に少ないと思いますよ。しかし、どうしても気になるならば、不安でいるよりも検査を受けてしまった方がすっきりするかもしれません。次回の妊娠は、1回生理が来れば妊娠して結構ですよ。

No.4063 36783

カテゴリ: 流産

お世話になっております。
先日凍結初期胚にて、妊娠判定をいただきましたが、心拍確認までには至らず、流産という形になってしまいました。
次の受診は7/29なのですが、その時に次の移植の方法(ホルモン剤など)の話になるのでしょうか?もしそうでしたら、高橋先生とお話ししたいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。今周期は様子を見ることになります。しかし、次回に私とのお話をご希望の時には、受付でその旨をお申し出頂けますか。

No.3981 23031

カテゴリ: 流産

日頃よりお世話になっております。
先の質問にご回答いただき、ありがとうございます。

本日、先週に引き続き藤田先生に診てもらいました。
胎児の心拍が停止しており、流産確定との診断でした。
その際に手術にするか自然流産にするかとのご説明を受けました。仕事をしており、手術をお願いしようかと思ったのですが、先生から「何度も手術をすると内膜が薄くなるから」手術はお勧めしないとのお話がありました。
前回、流産した時に胎嚢が2センチを超えている場合は手術をとのお話がありました。今日の内診で写真をいただいていないので確かではありませんが、2センチを超えていたように見えました。この場合でも自然流産を待った方がよいのでしょうか。
妊娠・出産を望んでいるので、「内膜が薄くなる」という発言を聞いてしまうと手術を選択することがためらわれました。
大量に出血するとのお話を聞き、仕事中(接客)に出血したらと不安です。
結局、私が迷っていたため、もう少し様子を見ることとなりました。次回は金曜日に予約を入れさせていただいています。
手術を選択した方が良かったのか、院長先生のご意見をお伺いしたいです。

長々と申し訳ありません。出血した場合が心配だったので、ガンマグロブリンはお取り寄せをお願いしました。
ご回答をお願いします。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は、すでに出血があるので、手術しなくても自然に出でる可能性が高いと判断したものと思います。実際にその後まもなく排出されたようなので、判断は正しかったものと思いますよ。