流産の書き込み

流産

No.3904 No.36429

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
先月、27日に腹腔内に血液が溜まっており、子宮外妊娠の疑いがあるとの診断(血液検査の測定器の故障で貴院ではhcg値が測れず)で、千葉メディカルセンターの伊藤先生へ紹介状を書いていただき診察を受けた所、hcg値が14.6と低い為、徐々にhcg値が下がり自然治癒する可能性が高いとの事で、手術はせず経過観察となりました。本日の血液検査でhcg値が0.8まで下がり、最終的にhcg値が0になるまで確認が必要な為、一週間後に尿検査を受けるように言われましたが、今後の凍結杯移植の時期や、卵胞、内膜など子宮内の状態も見ていただきたい為、hcg値確認の血液検査もメディカルセンターでなく、高橋先生にお願いしたいと思いますが「先採血+診察」の項目で予約をしてよろしいですか?また、予約の時期は一週間後くらいでしょうか?よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は、GW前で、測定機器の不調により、他院へご紹介しましたが、結果的に手術をせずに良かったです。ご迷惑をおかけしました。次回は当クリニックで確認検査をしても良いと思いますよ。通常の予約で結構です。今後のことはまた直接ご相談致しましょう。

No.3753 23031

カテゴリ: 流産

日頃より、お世話になっております。先日は診察していただき、ありがとうございました。
生理がきましたので、次回の受診予約を入れさせていただきました。

今回も残念な結果になってしまいました。毎回、着床はするものの妊娠継続できず、どうしたらよいのか悩んでいます。

今まで高齢と低AMHであることから、採卵を優先していただいていましたが、初期流産してしまうのはやはり、卵の質が悪いからなのでしょうか。

2年ほど前に凍結していただいている凍結卵が一つあります。次は採卵からより、凍結卵を移植していただく方が可能性はあるのでしょうか。先生のご意見を伺いたいです。

また、今後のスケジュールについて教えていただければと思います。

長々と申し訳ありません。ご多忙の中、恐縮ですがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠はしているので、卵の質が悪い、というものではありません。一方、初期流産の多くは、胎児の染色体異常であり、これは多くが偶然です。以前の凍結胚は、それだけ若いときの胚なので、もどす意義は十分あります。凍結胚を移植するならば、まずは排卵時期(生理開始12~14日)においで頂けますか。

No.3651 34915

カテゴリ: 流産

お世話になっております。
本日8週で初期流産と診断されました。体外受精お休み期間中の自然妊娠でとても嬉しかったのですが、やはり高齢の壁を超える厳しさを感じました。
ある程度心の準備は出来ているつもりでしたがショックは大きいです。
藤田先生には、来週もう一度診察し再来週に手術をと言われました。
来週末に二泊三日の国内旅行の予定があり、旅行から帰ってきてからの手術となりますが、次回診察までに出血や腹痛があった場合はどう対処したら良いのでしょうか?緊急に手術する事もありますか?
また、初期流産と診断されてから手術まで二週間開くのは長すぎると言うことは無いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠されたのに、流産とは非常に残念です。初期流産は、出血が始まっても命に関わる可能性は非常に低いので、それほど慌てる必要はありませんが、いつ出血が始まるかは、誰にもわからないのです。旅行中に出血が始まった場合には、そのまま様子を見るか、近くの産婦人科医に駆け込むかになります。2週間、出血しないとの保証はないので、「出血をしても様子を見る」ならば、痛み止めをご持参下さい。「近くの産婦人科医に駆け込む」ならば、旅行には保険証を忘れずにお持ち頂く必要があります。その中で実際に旅行に行かれるかどうかの判断は、医師の判断ではなく、ご自身の判断になってしまうのです。

No.3637 21704

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。

先日、流産手術後の経過確認診察をしていただきました。
術後2週間経過したのですが、赤黒い出血が続いています。血液が流れ出る感覚はないのですが、トイレに行くとナプキンやペーパーに血液や時に塊が付着しているという感じです。腹痛や発熱等、ほかの症状はありません。

経過観察で生理を待つこととなったのですが、入浴はまだやめておいた方がよいでしょうか。今月半ば~下旬に旅行の予定があるのですが、家庭用はよいが、共同浴場はやめた方がよい、旅行前に要診察、等ご指示いただければ幸いです。

また改めて子宮筋腫も指摘されたのですが、出血の継続と関係があるものでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

流産手術後の出血は、次回の生理開始まで続くことは普通のことです。生理の時の感覚で結構です。少量の出血ならば入浴も全く問題ありませんよ。筋腫は子宮内には突出していないので、その影響は少ないと思います。あまり心配されないで良いと思いますよ。

No.3630 35860

カテゴリ: 流産

今日、健診に行ったら胎児の心拍がなく、前置胎盤で胎盤が子宮の入り口を塞いでいて、20週6日、帝王切開で死産しました。
女の子でした。
でもまた妊娠を考えているのでその時はよろしくお願いします。
いい報告ではないのですみません。

高橋敬一院長からの回答

20週まで成長したのに流産とは非常に驚きました。とても残念です。しかし、凍結胚があるのでまたがんばっていきましょう。帝王切開だったようなので、早くても胚移植は6ヶ月後以降だと思います。それまでは、体重や血糖のコントロールをしっかりと準備した方がよいと思いますので、都合の良いときにおいで頂けますか。

No.3600 通院者

カテゴリ: 流産

お世話になっております。

診察結果から次回の診察で繋留流産と診断されるのではないかと思っています。

そこで予定を考えておきたいのですが、手術のスケジュールを教えていただけますか?
(前日受診の要否、必要な術前検査、当日のスケジュール、付添要否、金額等)

先生のところでは麻酔は使用しますか?
術式はソウハ術でしょうか?吸引でしょうか?

手術日は上の子を連れてくること(リスの部屋の利用)は可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産の可能性が大きいようで残念です。流産手術日は、採血と心電図検査時に決めることになります。手術前日の来院は必要ありません。手術当日は、11時に来院して頂き、13時過ぎに手術して、5時頃帰宅です。付き添いは必要ありませんが、いざというときに連絡先は頂く必要があります。手術は現在掻爬手術です。りすの部屋の使用は2時までであり、ご本人の意識がなくなるような処置時には使用できません。

No.3585 30926

カテゴリ: 流産

お世話になっております。

12/9に手術予定なのですが、本日より出血が始まっているようです。

前回看護師さんに手術前に出血が始まった場合の指示を頂いたところ、我慢できないほどの腹痛がなければそのまま手術日まで待ってもらってよいとのことでした。

腹痛は強い生理痛ほどで我慢でき、常時あるわけではなく、今はおさまっております。
出血は鮮血ですが腹痛があるわりには、昼用のナプキンでおさまる程度で塊はでてきません。
出血が収まってる時間もあります。



土日ということと、仕事の都合で火曜日までは受診できないため念のために質問させて頂きました。

私の希望としては、早く前に進みたいので自然に出るのを待つのではなく必要な手術はして頂きたいと思っております。

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

血の塊が出てきてないようで、腹痛も強くなければ、手術は予定通りでよいと思います。急ぎの連絡には、この掲示板では対応できませんので、必要ならばお電話で直接ご連絡ください。

No.3547 34763

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。

先日質問させて頂きました流産手術におけるラミナリアの件ですが、16日の受診で熊耳先生に依頼したところ、ラミナリアの処置は必要とのことでした。

20日に手術予定ですが、やはり可能な限り避けたいです。
ラミナリアを使用しないと危険な手術になるのでしょうか?
また、手術を行う先生は熊耳先生でしょうか?

何度も申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

現時点では手術は熊耳先生の予定になっています。ラミナリアを使用して、子宮口を少しでも広げておいた方が手術はしやすいのですが、どうしても避けたいとのことですので、相談しておきますよ。できるだけ安全な手術を心がけます。

No.3539 34763

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
先日はお忙しい中ご返答頂きありがとうございました。

流産手術について質問があります。
手術前にラミナリアの処置を受けることになると思いますが、
痛みに対しての恐怖心が強い場合、ラミナリアの処置を受けずに手術をして頂くことは可能でしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産手術に際して、ラミナリアに抵抗があるならば、使用しないでの手術も可能です。担当医にご相談頂けますか。

No.3532 31893

カテゴリ: 流産

高橋先生
いつもお世話になっております。
先月29日に心拍が確認でき、ホッとしていた矢先、9日の診察では稽留流産だろうと診断されました。
6年越しの待望の第二子の妊娠でしたので、稽留流産とのお話に頭が真っ白になってしまいました。
まだ手術の事は考えられず14日まで様子を見させていただくことにしました。現在出血もないのですが、やはり手術をしないとダメなのでしょうか?
また、今後ですが、凍結胚もないので、採卵を希望します。その場合、いつから可能でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回は非常に残念です。胎嚢が1cm以下ならば手術せずに様子を見ることが多いのですが、今回は3cmあるので基本的には手術をお勧めする状態です。今後は手術後1ヶ月程度で生理が来ると思いますが、それ以降の治療になります。年内の採卵は12月19日までなので、実際には年明けの採卵となるでしょう。

No.3519 34763

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。

11月4日の診察にて、稽留流産との診断を受けました。

胎嚢が1センチ以下のため、2週間経っても自然流産しなければ手術とのことですが、希望すればすぐに手術をして頂けるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産との診断で残念です。胎嚢が1cm以下なので、自然にみてもよいと思いますが、ご希望ならば手術はお受け致しますよ。ご希望の場合には、手術の準備と申し込みにおいで頂けますか。

No.3368 30220

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっています。今回残念な結果となり、今後どのようにしていけばよいのか考える毎日です。7/18頃より茶色の出血のようなものが数日続き、今は収まっています。はっきりとした鮮血ではないので不安です。次回はいつ頃受診すれば良いでしょうか?クリニック移転があるので8月になっても大丈夫でしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが回答お願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は残念ながら早期の流産のようです。出血がはっきりしないようなので、基礎体温が下がって2週間目頃においで頂けますか。もし基礎体温もはっきりしない場合には、今週中にでもおいで下さい。

No.3321 35984

カテゴリ: 流産

お世話になります。先日念願の第一子を妊娠することができ、卒業をしましたが、9週で心拍停止の繋留流産と診断されました。
残念ですが、また高橋先生のもとで頑張りたいと考えています。
そこで2点先生にうかがいたいことがあります。
1、現在通院している病院にて繋留流産後に掻爬手術を受けるか自然に出てくるのを待つか、選択するように言われています。そちらでは、自然に待つ方がどちらかというと良いように言われましたが、次の妊娠を考えた時にどちらの方が良いのでしょうか。
2、先生のところでまた頑張りたいと思っていますが、通院の時期はいつ頃がよいのでしょうか。

以上2点、アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

9週で流産とは非常に残念です。流産手術と自然待機は、痛みもなく自然に出でるならば、手術をしない方が良いでしょう。しかし、当クリニックでは、胎嚢が2cm以上に大きい場合では、排出される時に、大量の出血や痛みが強くても、夜や日曜には対応できません。したがって、1cm以下の胎嚢ならば自然排出を待ち、2cm以上では予定手術を、1~2cmでは相談のうえで選択、という目安で対応しています。これは各施設の事情によると思いますよ。次回は術後の生理開始2種間目頃においで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.3320 30926

カテゴリ: 流産

今年の1月に第二子を妊娠し卒業させて頂きましたが、胎児の神経管閉塞障害による無頭蓋児とのことで11週で中絶をしました。

その後通常の10倍の葉酸を処方して頂きながら、タイミングをとっていますが妊娠にいたっておりません。

又、卵管造影をして頂き10月ごろから体外にチャレンジしたいと思います。
久しぶりの受診になりますが、ネットから卵管造影の予約をとってもよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は無脳児であったとは非常に残念です。HSGの受け方はご存じでしょうから、ネットで予約しても結構ですよ。生理開始6~10日で受けて下さい。

No.3314 34628

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
5月末に卒業させて頂いたのですが、残念ながら8週で心拍停止し、稽留流産との事で手術を行いました。
術後2週間後の診察で経過は良好との事でしたが、次回生理は卵胞の育ちが見えないことから、まだ1ヶ月は先との事でした。
子宮筋腫もあるので7月13日に再度受診する予定ですが、高橋先生の所でまた治療を始めるなら次回受診時期を聞いて高橋先生の所も受診して下さいとの事でした。
いつ頃先生の所に伺えばよろしいでしょうか。また宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠8週での流産とは非常に残念です。しかし、妊娠はしていますし凍結胚もあるのでまたがんばっていきましょう。卵胞の発育は遅い可能性もありますので、当クリニックの受診はいつでも結構ですよ。必要に応じて生理をおこして治療を開始しましょう。

No.3255 34773

カテゴリ: 流産

お世話になっております。

4月28日に陽性判定を頂き、5月8日(5w2d)に6.1mmの胎嚢を確認しました。
翌日に生理2日目程の出血(鮮血)があり、以前入院等でお世話になった病院で診てもらいましたが、出血箇所等は分かりませんでした。
ただ、前回の絨毛膜下血腫のこともあり、入院か自宅安静の指示が出たため、心拍確認前でしたが電話で貴院に確認の上、転院させて頂きました。

その後の経過ですが、
6w4d 胎嚢9.7mm 胎嚢のみ確認
→この時点で稽留流産の指摘があり、血中hcgの値と来週の大きさを診て判断することになりました。

7w4d 胎嚢13.8mm 卵黄嚢確認
→わずかに成長が見られ、hcgも問題ないため、様子を見ることになりました。絨毛膜下血腫が見つかりました。

8w3d 胎嚢14.4mm 卵黄嚢のみ
→胎嚢の大きさが先週とあまり変わらず、胎芽、心拍も確認できませんでした。絨毛膜下血腫あり。

8週で心拍が見られないとなると、やはり稽留流産の可能性が高いですよね…?

そして今回も絨毛膜下血腫ができてしまったのですが、これは体質的なものも考えられますか?
前回はどの先生方も偶発的にできたとおっしゃってたのですが、2度続けてとなると、毛細血管が弱いのではないかと悩んでいます。
不育症のクリニックのHPに、妊娠初期の出血にはビオスリーとシナールを処方すると書いてあったので、以前に皮膚科でもらったシナールを飲んでみたところ、偶然かもしれませんが出血が止まりました。

移植前に血管を強くするビタミン剤や漢方等を服用すれば、絨毛膜下血腫を予防できる可能性はあるのでしょうか?
稽留流産が確定してからするべき質問かと思いますが、気持ちを前に持っていかないと耐えられないので、教えていただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

妊娠8週で心拍を認めないならば、流産の診断になります。超音波検査でみても出血部位は通常分かりません。絨毛膜下血腫もよく見られるものであり、体質的な可能性は非常に低いと思いますが、もしご不安ならば血液凝固系の検査をすることは可能です。しかし、今までの生活で特に出血傾向がなければ心配はないと思いますよ。不育症の出血にシナールを出す方法は学会では全く認知されている方法ではありません。関係はないと思います。流産の原因は胎児の染色体異常が最も多いのです。心配の程度が強い場合には、流産胎児の染色体も検査する方法もあります。これも含めて不育症の検査をすることも可能です。

No.3205 のりさん

カテゴリ: 流産

稽留流産を2回しました。
先日、そうは手術しました。
市原の某大学病院です。
42歳という歳で流産率が高いのは承知しています。
妊娠は自然妊娠で12週と9週で心拍停止でした。

良い方法はありますか?

高橋敬一院長からの回答

2回の流産は、習慣流産にはまだ入りません。年齢的に偶然おきた赤ちゃんの染色体異常の可能性が高いと思います。したがって,良い方法とは、次の妊娠を急ぐ事になります。

No.3204 23031

カテゴリ: 流産

お世話になっております。先月、卒業させていただきました。その節はありがとうございました。

今回、妊婦健診にて胎児の心拍停止により稽留流産となりました。9週6日でした。
明日、流産手術を行います。
流産も2度目となり、ショックを受けていますが出血もなく実感がわきません。
年齢的に厳しい状況で、治療を終えることも考えなければならないと思っていますが、凍結卵もあることからもう少し、頑張ってみようかと思っています。

続けて流産し、今まで不育症や習慣流産の検査を受けたことがりませんが、受けた方がよいのでしょうか。高橋先生のお考えはいかがですか。

また、今後の治療をお願いしたいのですが、次回の受診時期についてもご指示いただければと思います。

高齢のため、凍結卵移植より採卵を優先していただいた方がよろしいでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回、9週で流産とは非常に残念です。2回の流産では、不育症や習慣流産にはまだ入りませんが、不安ならば検査をすること自体は無意味ではありません。ご希望ならばお受け致しますよ、まだ凍結胚がありますので、もう少しがんがってみては如何でしょうか。採卵を優先する考えもあり得ますので、次回来院時にご相談下さい。

No.3188 33196

カテゴリ: 流産

お世話になります

昨日採血の予定でしたが、受診する事ができず、来週に予約をしました。
流産後、出血が続いているのですが、だいたいどのくらい続くものなのでしょうか。
前回よりも長引いている気がして気になっています。
腹痛などないので、感染症などは気にしなくても大丈夫でしょうか。

また、出血がなくなれば、交渉はもって大丈夫ですか??

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり非常に残念です。今回は、次回の生理までは少量の出血があっても普通のことですので、あまり心配はないと思いますよ。もし大量の出血や強い腹痛がある場合にはおいで頂けますか。

No.3169 25478 うさぎ

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
1月にポリープ除去し、2月のAIHで妊娠成立し3月に卒業となりましたが、産婦人科に転院後心拍が停止してしまい、先週稽留流産手術を受けました。
またAIHからスタートしたいのですが、いつごろが受診目安でしょうか?またよく、生理は2〜3回見送ったほうがいいといいますが、着床に影響があるからでしょうか?
前向きに頑張りたいです。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり、非常に残念です。しかし、またがんばっていきましょう。次回は生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。当クリニックでは、1度生理が来れば妊娠に大きな問題はないと考えています。