不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.6670 37919

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は診察ありがとうございました。
先生に直接お礼を伝える事ができ良かったです。お忙しいにも関わらず子供の事もお気遣い頂き、また先生と頑張っていこうと思った次第です。
ひとつ聞き忘れてしまったのですが、4月にホルモン補充周期での移植との事で、生理から5日以内の診察、その後の移植予定はいつ頃になりますでしょうか?
また体質改善の為、ランニングや筋トレなどの運動は行っても大丈夫ですか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充での胚移植は、生理18日か19日ぐらいになることが多いですね。ランニングや筋トレはして頂いて結構ですよ。どんどんおこなって下さい。またがんばっていきましょう。

No.6669 32832

カテゴリ: 流産

NO.6664で質問させて頂いた者です。
度重なる質問で申し訳ありません。
最後に診察をして頂いた際に、まだ出血が持続しており、絨毛膜下血腫による出血だと伺いました。
つわりがあり、流産する前日より数回嘔吐してしまう状態でしたが、嘔吐による腹圧が原因で絨毛膜下血腫の血管を破綻させてしまった可能性はありますか?
流産当日、嘔吐をした後に、腹痛が増強し出血が増加しました。
出血が多くなってから嘔気がなくなったので、赤ちゃんの心拍が停止してから流産となったのではなく、出血により胎嚢が流されてしまったという可能性はありますか?
今回の流産が染色体異常などの胎児要因ではなく、絨毛膜下血腫による出血が原因であったのではないかと考えると心が痛いです。
自分に何か対処できる方法があったのではないかと後悔ばかりしています。
ご多忙のところ、大変恐縮ですがご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産の原因を特定するのは難しいものがあります。絨毛の染色体の検査をおこない、異常があれば染色体異常が流産の原因と言えるのですが、この検査をしていない場合には、すべて推測の話となってしまうのです。今回、記載されているような疑念、公開があるのは理解できます。しかし、嘔吐で流産がおこるならば、つわりの方は流産率が高くなるのですが、そうではありません。今回の流産は、嘔吐が原因と考えなくて良いと思いますよ。ご自分を責めるようにいは考えなくて良いと思います。流産の原因のほとんどが、偶然おきた胎児の染色体異常なのです。

No.6668 45107tan

カテゴリ: 人工授精

こんにちは。
お世話になっております。
今回人工授精をトライしようと思っていましたが、19日診察時の卵がうまく育ってなく断念をする決断をお伝えしました。
ですが、やはりまだ諦めがつかずにおります。
藤田先生に25日(月)に再度診察して間に合えば人工授精トライしようとご提案いただいておりましたが、夫の仕事がどうしても休むことができず、次の26日(火)はお互い休みなのですが、遅いかもと言われております。
しかし、もし少しでも可能性があるのであれば26日診察していただき、間に合えばそのまま人工授精にトライすることは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

26日に、排卵時期であるならば、当日人工授精は可能ですよ。おいで頂けますか。ただし、それまでに排卵している可能性もあるので、性交渉はどんどんお持ち下さい。

No.6667 44748

カテゴリ: ホルモン検査

回答ありがとうございました。
テストステロンの結果はでましたでしょうか?
前回の診察時に聞けばよかったのですが
その時は考えが及ばず、
次回の診察予定がまだ先なので
気になってしまいました。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

テストステロンは。0.33でさほど高くはなりですね。今回はこの値には問題なさそうですよ。

No.6666 ミミ

高橋先生、以前ご相談させて頂いた者です。その節はありがとうございました。主人53歳私42歳です。他院で治療中で実は2週間前に唯一ある凍結胚を移植したのですが昨日、判定結果が出て陰性でした。2年前、最初の採卵で凍結できたけど、その後、休みをいれながら四回ほど採卵しても、上手く受精出来なかったり凍結までいかなかったりで、経済的な面、精神的な面で治療を続けるのに悩むようになり、凍結胚の保存延長もあり、思い切って移植の相談をして戻しました。
AMHが0、8くらいですが2年前は卵も多い時で4個〜5個取れたけど、去年は1、2個でした。昨日の先生からの説明で聞くの忘れていたのですが、なぜ、取れる個数が少なくなってくるのでしょうか?やはりAMHの数値でしょうか?昨日、先生から、もしまた治療を再開して採卵からしていくとしても、取れる個数が1、2個でしょうねと言われました。卵子に問題があるのかと思っていたのですが、空胞とかじゃないし、主人の年齢から見て精子も45歳過ぎると運動率や濃度などあると思うけど、決して悪い状態でもないと言われましたが、先生もこれという原因はわからないみたいで、どちらかがというわけでもないようですがやはりそうなんでしょうか?
病院側の意向では可能性をあげる為にも凍結胚を2個か3個備蓄してから戻していく方向だったようですが、採卵しても取れる個数は少ないし、取れても上手く凍結までいかないしで、この決断に至りましたがこれでよかったのかどうか、決断が難しかったです。先生からは、今回の着床は年齢的に胚の染色体異常の可能性が高く、上手く着床しても流産する可能性もあったと思うと言われました。そして、もしまた再開したいのなら努力は惜しみませんと言って頂きましたが、ただ、採卵しても取れる個数は少ないと思うし上手く受精するかもわからない、そして凍結までいっても着床するかもわからないと。その3段階の事を踏まえながら採卵も何回かしないといけないと思うって言われました。その病院は主治医制じゃないので先生が毎回違うのですが、昨日の先生は、単に、諦められないなら治療をしようとか、再開しようとかいう事はなく、たぶん、先生は治療する上での覚悟や治療以外の生き方など先生の本音だったんだろうなあって思います。
あの先生にもっと早く見てもらえていたら、気持ちも違ったかもしれないって思うくらいいい先生でした。 自分たちも年齢を考えると自分たちの思いだけでいいのだろうか?って思うし、二人の生活もいいのかなと思いますが、気持ちの持ち方がまだわかりません。自分が、タバコを吸っていたのが悪かったんじゃないかとか、食生活が悪いのかとか自分を責めてしまいます。タバコは、15年前までは三年ほどは吸ってて結婚後はやはり子供の事考えるとやめてましたが、完全禁煙とはいかず、時々吸ったりしてました。治療中も吸ってたとかではないですが、治療を再開する数ヶ月前にやめて、結果上手くいかないとまた吸ったりで喫煙はAMHの数値に影響するって頭ではわかっててもなかなかやめられませんでした。通院してる病院ではタバコの事話せなかったです。

それがいけなかったのよって言われそうだけど、自分で悪いとわかってる分、受け止めてしまうと自分を責めてしまいそうです。何の書き込みかわからない内容になってしまいましたが、採卵の個数がだんだん減ってくるのはなぜでしょうか?って事と、先生なら私のような結果が出た場合どのようなアドバイスをされますか、あと結果をうけいれる気持ちの持ち方を教えて頂けたらと思います。お忙しいところこんなくだらないことですみません。長くなってすみません。

高橋敬一院長からの回答

年齢と共に卵巣機能は低下して、残っている卵子も減ってきます。したがって年齢と共に採卵できる卵子も減ってくるのです。年齢と、AMHが0.8でることを考えると、確かに今後も1~2個の採卵数である可能性が高いと思います。ただ、人間の体はいつも一定、ではないので、もう少しとれる可能性もあります。これは挑戦してみないと分かりません。いまは、過去のことを考えても、今後のことは変わりません。積極的に挑戦するならば、DHEAsを検査して低い場合には、DHEAを内服し、どんどん挑戦してみては如何でしょうか。今最も問題なのは、やはり年齢になるのです。急ぐことが、一番重要でしょう。

No.6665 くま。

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

おはようございます。
お返事を頂き、ありがとうございました。
度々、申し訳ないのですが、お聞きしたいことがあります。
ポリープ切除を生理開始11日目に行う予定です。私の場合、排卵が、11日から14日目にあるようです。早い時は、10日目の時もあります。周期によって、異なります。
手術は排卵前ということですが、当日、排卵日、後でも、受けることは可能でしょうか。
その日しか空きがないようで、心配しています。

高橋敬一院長からの回答

排卵後は子宮内膜が厚くなり、子宮内膜ポリープが見えにくくはなりますが、ポリープ切除ができ名わけではありません。おこなう事もありますよ。必要に応じて、ディナゲストなどを使用して、子宮内膜が厚くならないようにする事もあり得ます。使い方は、生理開始時から使用することになります。

No.6664 32832

カテゴリ: 流産

いつも大変お世話になっております。
先日、心拍を確認して頂き卒業となりました。
紹介状を頂き、受診しようと思っていた矢先、大量出血したため近医へ受診したところ胎嚢が子宮口付近まで出かかっており進行流産の診断で内容物を掻き出す処置をしました。組織は病理に提出しています。
病理の結果が問題なければ生理を1回確認した後、移植は可能ですか?
次回の受診はいつ伺ったらよろしいでしょうか?
大変ショックを受けておりますが、また治療を頑張っていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卒業後に流産となり、非常に残念です。状態が良ければ、1ヶ月後の生理開始周期に胚移植は可能でしょう。ただし、何か子宮内に残っているようならば、無理せずに、1~2ヶ月は様子を見ましょう。今回は残念ですが、またがんばっていきましょう。

No.6663 わんこ

カテゴリ: 流産

お世話になっております。先日6週でで流産いたしまして、手術をしました。出血が2週間くらいダラダラと続き、13日目、お腹がキューと痛くなりました。そして出血の量が多くなりました。病院に電話したところ、生理じゃないかと言われ、言われてみたらそうかもと思い、確かに経過観察中すると5日で終わりました。しかし、手術を終えた際に生理は1か月くらいしたらくると言われたのに13日目で来るのでしょうか❓排卵は、術後の生理はしなかったのでしょうか❓次のタイミングは1.2回生理が終わったらとっていいよと言われましたが、これは1回目の生理としてカウントしていいのでしょうか❓

高橋敬一院長からの回答

一般的には、流産後、1ヶ月ぐらいで生理が来ます。今回の流産後13日目の出血は、手術後、子宮内にたまっていた血液が、子宮収縮で一気にでたものと考えられます。これは珍しいものではありません。生理と考えるのは早すぎますね。通常の生理が1ヶ月毎の順調ならば、流産手術後、1ヶ月半ほど様子を見ても良いと思いますよ。その頃に出血があれば、たぶんそれが生理です。

No.6662 45159

カテゴリ: 男性因子・精子

お世話になっております
お忙しいところすみません。

藤田先生に2月の終わりに受診した時に
主人の精液検査で白血球が多く原因を確認する為検査に出しておきますとの事で
次の診察の時に結果が出てたら教えてくれるとの事だったのですが、その後2回診察に行きましたが、結果がまだ出てなかったのか聞く事ができませんでした。
検査結果は出てますでしょうか?

暫く診察がないので、もし結果が悪ければ主人の方だけでも早めに対策をしたいのでよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ご主人のばい菌の検査結果は問題ありませんでした。これは大丈夫ですよ。精子濃度の問題はありますのでタバコはやめられてると良いのですが、如何ですか。

No.6661 くま。

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

いつも、お世話になっております、
今度、ポリープ切除の為の手術を受ける予定です。
その日が、生理開始から、11日目となりますが、問題はありませんか?
また、手術前は、性交渉を避けた方がいいですか?
調べましたが明確な答えが分からなかったので、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜ポリープの手術は、排卵前におこなうので、多くの施設で10日以内におこなっています。しかし、これは絶対的なものではなく、排卵が遅れる方は、もっと遅くにおこなっても問題はないことになります。手術前の性交渉は厳密に禁止はされていませんが、ご不安ならば控えておいた方が良いでしょう。手術後は、その周期には出血が続くので性交渉は控える方が良いでしょう。

No.6660 45324

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今月からお世話になっております。
昨日(3/18)に藤田先生にAIHをして頂き(注射なし)、3/20から飲むマーベロンという薬を処方してもらいました。
初めての薬だったので調べてみたところ、避妊薬という記載があったのですが、黄体補助などの役割もあるのでしょうか?
また、本日体温がまだ高温期へ移行していないのですが、明日低温期でもマーベロンは飲み始めて大丈夫でしょうか?
高温期になるのを待ってから飲んだ方が良いのでしょうか?
前回通水検査をした際に排卵が遅れたこともあり、卵管造影をした今回も遅れているのかと心配になってしまいました。
ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

マーベロンは、黄体ホルモンと卵胞ホルモン合剤です。高温期をしっかりと補助するので、この使い方は避妊薬にの使い方ではありませんので、心配いりませんよ。確かに高温期になってからの方が良いので、まだ高温期になっていないようならば、数日遅らせてみて良いですね。ご不安ならば排卵を確認しますので、マーベロンを飲まずに、数日後においで頂けますか。

No.6659 よし

カテゴリ: 凍結胚移植

多嚢胞性卵巣があり、他県で体外受精をして帝王切開で出産することができました。
今回夫の仕事の都合で千葉県に引っ越してきて、そろそろ二人目を考え、こちらの病院にお世話になろうかと考えているのですが、
前回の病院に、凍結胚が残っているのですが、それは使えるのでしょうか?
また、胚移植の日のみ、以前通っていた病院で移植をするなどという事はできるのでしょうか?
もう一つの質問は、
今生理不順で生理15日目からデュファストンをのんでいるのですが、毎回デュファストンを飲む前に不正出血があり、薬を飲み始めて止まり、高温期もなく生理予定日に生理?がくるという感じです。
妊娠希望までは、デュファストンをやめて、ピルを飲んでいたほうがいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

先方のクリニックのご都合によりますが、胚の移送は、当方でお受けすることは可能です。移植日のみ先方に行くこともご希望ならば可能ですよ。デュファストンで不正出血がおこりやすいようなので、ピルの方が良いかもしれませんね。しかし、これは今処方している医師との相談が必要ですよ。

No.6658 42395

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 治療方針

いつもお世話になっております。

2月27日に腹腔鏡下子宮筋腫核手術を受けリュープリンの影響も残っている為現在療養中です。

手術担当医からは通常術後半年は避妊が必要だが年齢を考えて3ヶ月後から妊娠も可能と言われています。これについては先生はどのようにお考えですか?

現在2個の受精卵がありますがもう一度採卵をして受精卵を増やしておきたいです。
術後1回目の生理周期で採卵をする事は可能ですか?
3月・4月と術後のお休みをもらっているのでその間に生理がきたらできるだけ休みの間に採卵を終わらせたいです。

3ヶ月後から自然妊娠を試みてもしダメでも半年後移植できたらと思っています。

もし採卵可能なら生理3日目までに受診すればよろしいでしょうか?
それとも1周期見送った方がよろしいでしょうか?

それと3月中に1つの受精卵の保存期間が終わります。
延長したいのですが手続きは次回の受診日でも可能でしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

手術お疲れ様でした。無事に終わって良かったですね。手術をおこなった担当医の判断について、私がコメントすることはできません。妊娠がご不安と言うことでしょうか?もしそうならば、採卵だけをおこなって、安心できる時期になってから胚移植することは可能ですよ。採卵はもういつでも可能です。生理開始3日以内においで頂けますか。凍結の延長はその際で大丈夫ですよ。

No.6657 44610

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

①凍結胚盤胞移植の翌日(3/17)、昼の分のブスコパンを飲み忘れてしまいました。
気付いたのはその日の夜で、判断に迷いネットで調べたら2回分を同時に飲むのはよくないとあったので、昼の分は飲まず夜の分1錠を飲みました。
飲み忘れた分も合わせて飲んだ方がよかったでしょうか?
また、着床に影響はありますか?

②本日(BT2)、ワンクリノンゲルの塊が出て、血が混じっていました。
これは移植時に触った影響なのでしょうか?
移植の前にも1回塊が出ましたがその時は白かったです。

少し不安になったので質問させていただきました。お忙しい中すみませんが宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ブスコパンを1回のみ忘れても問題ありません。心配いりません。また、移植後に少量の出血はよくある事であり、異常ではありませんよ。特に問題ではないので、このまま進めていって良いと思います。

No.6656 44748

カテゴリ: 着床障害 治療方針 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
先日、採血した検査結果はでましたでしょうか?
もしその結果によりなにか対策ができるとすれば
すぐに予約を取りたいと考えています。
宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜炎の検査結果は改善しているようで治癒していますよ。今後のスケジュールを相談したしましょう。都合の良いときにおいで頂けますか。

No.6655 あき

カテゴリ: 妊娠初期

自然周期(移植前からルティナス膣剤使用)での胚盤胞移植前の採血でP4が24だったのですが、BT7で陽性判定→本日BT16で胎嚢確認(4ミリ弱)できましたが、P4が11に下がっていました。移植前から出血も続いています。このまま流産になってしまうのでしょうか、、不安でたまりません。

高橋敬一院長からの回答

黄体ホルモンでの妊娠の予後の推測は困難であり、黄体ホルモンよりもHCGの上昇で判断する方が明確です。また、今はご不安とは思いますが、できることをおこなって、経過を見ることになります。少し時間を追ってみてもらって頂けますか。

No.6654 45100/さとみ

カテゴリ: 人工授精

いつもお世話になっております。
先日人工授精を初めてしたのですが、この後は特に検査は必要ないのでしょうか?
他院のHPなど見ておりますと黄体ホルモンの補充など書いてあるものがあります。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精での、黄体ホルモンが必要なのは、HMG注射での排卵誘発の時なのです。自然周期、クロミフェン周期などでの黄体ホルモン剤の投与では妊娠率に差はないことが明確になっています。したがって、当クリニックでも、漫然と黄体ホルモンを使用する事はなく、医師の判断で投与しているので少数なのです。ただし、もしご不安ならば、処方もいたしますので、その際にお申し出下さい。

No.6653 43776

カテゴリ: 妊娠初期

いつもお世話になっております。
この度陽性反応をいただき、心拍も確認でき、今8週です。
6週から悪阻が辛く、水分もとれなくなり、
入院治療となりました。
ジュリナとデュファストンも飲めない状態が続き、ようやく先日退院してきました。
水分や食事がとれるようになりましたが、
嘔吐がとまらず、
病院からタチオンとメトクロブマラミドが処方され、今服薬中です。
これから、デュファストンなどをまた飲み続けても大丈夫でしょうか?
また、飲めなかった間が続いたことで、
赤ちゃんへの影響はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

赤ちゃんは順調なようで何よりです。脱水にはご注意下さい。妊娠悪阻が強いようなので、ホルモンはしっかり出ている証拠です。無理にデュファストンを飲む必要はありませんので、気にされないで良いですよ。

No.6652 ちな

カテゴリ: 男性因子・精子

こんにちは。現在他のクリニックに通っています。この度、精液検査のデータについて先生にお聞きしたく書き込みました。
主人の精液検査のデータなのですが
精液量:2.2ml
精子濃度:82×10の6乗/ml
運動率:54%
正常形態率:4%
となっています。上の通り、正常形態率がギリギリの数値と思うのですが私が通っている病院の先生はこの数値は全然大丈夫だとおっしゃいました。しかし、他の病院の基準値と比較すると完全に下回っている事も多いです。この数値だと顕微授精レベルと書いてあることもありました。なので、今回先生にセカンドオピニオンとしてご意見を頂きたいです。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

正常形態率が4%とは、WHOの基準からすると正常範囲内に入ります。しかし、この基準は最低限の基準であり、「良好な基準」ではありません。したがってギリギリのラインなのです。そのために、クリニックによっては、良い精子と判断されずに、顕微授精が必要と判断することもあるのです。実際には、精子はかなりばらつくので、1回のデータでの判断はできません。今回はこのような結果であったので、自然妊娠する可能性もあります。しかし、良い精子と比較すると妊娠期待率は低下するでしょう。また、体外受精の時にも、また今回とは異なる精子の状態なので、顕微授精を必要としない可能性もありますし、顕微授精でないと受精しない状態の可能性もあるのです。その時の状態次第なのですね。他の状態が分かりませんが、まずは人工授精を積極的におこなって、妊娠しなければ体外受精、顕微授精に進んで良いと思いますよ。

No.6651 40174

カテゴリ: 妊娠初期

高橋先生、いつもお世話になっております。この度初めて安心できる数値で妊娠判定を頂くこと出来、来週の23日の心拍確認までドキドキした日々を過ごしております。本日、歯医者に行ったところ、むし歯が出来ており30日に麻酔をして削り埋める予定です。麻酔はエピネフリン含有の2%キシロカインを1.8cc程度使いますとのことですが妊娠継続に支障はないでしょうか。また抗生物質も処方されるようですがこちらも支障はないでしょうか。お忙しいところ恐縮ですがご返信お願いします

高橋敬一院長からの回答

今回の妊娠が順調に経過することを私もお祈りしております。特にこの程度の麻酔が問題とは思いませんが、歯科医の治療についてコメントはできかねます。歯科の先生に、妊娠していることを伝えて頂き、その上での治療は歯科医の判断になるのですね。また、具体的な使用薬剤などの質問があれば、ためらわずにおたずね下さい。