不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.6409 42280

カテゴリ: 着床障害 次回受診時期

いつもお世話になっております。
本日(12/5)、フローラ検査の後の診察で、藤田先生に診ていただき、ありがとうございました。
本日生理が始まり、処方された薬は本日からとの事で、膣剤は無理しないでと聞いております。
体外受精ですが、今月は年末で忙しいので、来月からにするとお話し、次の受診は生理10日目くらいでいいと言われましたが、それは、今の生理の10日目くらいでという事でしたでしょうか?
子宮内の再検査と体外受精の話を勘違いしてしまったようなので、改めて質問いたしました。
次回はいつ伺えばよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今周期は忙しいようなので、排卵時期にはタイミングをとっていただければ結構ですよ。年明けの、生理開始10日目頃に慢性子宮内膜炎の再検査を致しましょう。

No.6408 32225

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっています。
本日、胎嚢確認の為に受診しましたが胎嚢確認出来ず、HCG値も低くがっかりしました。残りの胚は1つとなり、グレードがBCと低いものだったと思います。グレードBCの妊娠率はどの位でしょうか?何か出来ることはないでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回、良い経過ではなさそうで残念です。しかし、妊娠はしていますし、出産もしていますので諦めずにがんばりましょう。残りの胚は、グレードBCとやや不良ですが、胚盤胞はすでに選ばれている胚です。妊娠率はおよそ30%です。可能性はあるのですからしっかりと戻していきましょう。おこなっておくべきものとしては、念のために、子宮鏡の再検査、慢性子宮内膜炎、子宮内膜細菌叢(フローラ)の検査が上げられると思います。

No.6407 K

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっています。

先日、胚盤胞移植を行いましたが5週の診察で胎嚢確認できず化学流産と診断されました。
ホルモン剤を中止後、数日で生理がきましたが出血量が少ないように思います。(生理2日目でも日中ナプキンを交換しなくていい程度)
今回の出血量と化学流産は関係しているのでしょうか?子宮内環境が悪かったため赤ちゃんが育たなかったのかなと考えてしまいました。
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

最も多い流産の原因は、胎児に染色体異常です。もし子腔内環境が悪いならば、着床もおこらないことが多いと思います。しかし子宮内膜が薄いと流産が多いとの報告もありますので、多少の関係はあると思います。一方、今回の出血量と流産の原因は明確に関係するとは言えないのが実情です。今回が最初の流産ならば、偶然おきたものと考えて、また挑戦しても良いと思います。もしどうしても何か検査をしたいと考えるならば、念のための不育症の検査と、最近の着床障害の、慢性子宮内膜炎と子宮内細菌叢(フローラ)の検査をしても良いと思います。

No.6406 ひな

カテゴリ: 着床障害 体外受精・顕微授精

No.6392 にて質問をさせて頂いたひなです。

 高橋先生、ご回答ありがとうございました。

 私の担当医は、今回の採血について質問をしても「判定は来週ですから」と、採血の結果について、何も教えてくれません。なので、妊娠判定のHCG採血なのか、それとも黄体ホルモン検査なのか分かりません。高橋先生のような方が近くにいれば、どんなに良いか思う日々です。

 また、昨日から生理前のような体調になってきており、主人の予想が当たりそうです。

 そこで、高橋先生のご意見を伺います。

 今回の移植で凍結している卵が無くなりました。これまでの治療成績は、4回の凍結胚移植をして1回は、8週目で流産、それ以外は着床せずでした。また、子宮筋腫の手術をしており、年齢は40才です。

 次をするなら採卵からになるのですが、今の病院でできる治療は全て行っています。私としては、後悔はしたくないので、他の治療(二段階移植、エンブリオグルー、子宮内膜刺激胚移植法など)をしてみたいと考えておりますが、高橋先生のご意見を伺いたく、再質問させて頂きました。
 

高橋敬一院長からの回答

妊娠はされているので、大きな問題はないと思いますが、別の補法を試すのも良いと思います。ただし、2段階移植は、2個の胚を移植するので、子宮筋腫の手術を受けているので、検討する必要があります。エンブリオグルーは未だに評価が固まっておらず、当クリニックでは現在扱っておりません。子宮内膜刺激法は試してみても良いでしょう。妊娠しない原因の最も大きなものは、胚の質と染色体異常なのですが、最近では、子宮内環境の、慢性子宮内膜炎と子宮内細菌叢(フローラ)の検査もしては如何でしょうか。

No.6405 39048

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

以前貴院でお世話になりました。おかげさまで娘も1歳半を過ぎすくすく成長しております。
そして現在第二子を希望しており、来月よりそちらに通院を予定しているのですが、生理何日目に伺えばよいでしょうか。
その周期に凍結胚移植を希望したいのですが可能なのでしょうか。
凍結胚移植をするのに金額は大体どのくらいかかるのでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

お嬢様も健やかに成長されているようで何よりです。凍結胚移植には、まずは生理5日内のホルモン検査と、生理6~10日の子宮鏡検査が必要です。凍結胚移植時にはおよそ7~10万円程度かかります。またがんばっていきましょう。それではお待ちしております。

No.6404 イブ

カテゴリ: 凍結胚移植

胚凍結についての質問です。

胚移植をすぐには希望せず、凍結保存をしておいて頂き、仕事との都合をつけて移植を希望しています。
何年間、凍結保存しておいていただけるのかを教えてください。

高橋敬一院長からの回答

胚凍結保存は、生殖年齢の範囲とされています。年齢制限がしっかりと決まっているのではありませんが、一般的には45才程度、最高でも50才だと思います。ただし、45才以上の出産は、妊娠高血圧などの合併症もかなり高くなり、満期まで行かない可能性も高く、死亡の危険性もかなり上がります。いつまでも出産できるものではないことはご理解頂く必要があります。その範囲内ならば、年数に関係なく保存は可能だと思いますよ。

No.6403 43167

カテゴリ: 男性因子・精子 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
精子の運動率に改善がみられないため、来年1月にステップアップをしたいと前回藤田先生にお話ししました。今月もう1度人工受精ということだったのですが、年内はタイミングのみでいきたいと思います。

体外受精に向けての排卵誘発方法等まだお話しできていないのですが、1月からステップアップする場合次回はいつ伺ったらよろしいでしょうか?

診察の際に考えが及ばず、こちらで質問させていただきます。お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

アンチミューラリアンホルモンが高いので、最初はマイルドな方法が良いでしょう。生理開始3日以内においで頂き、飲み薬から開始しては如何でしょうか。体外受精のDVDもみておいて下さいね。

No.6402 37655

カテゴリ: 凍結胚移植

貴院で授けていただいた娘も元気に1歳を迎え、また2人目妊娠に向けてお願いしたいと思っております。
卒乳もしており、生理も再開いたしました。いつ頃診察に伺えばよろしいでしょうか?お忙しいところ恐れ入りますが返信お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

お嬢様も健やかに成長されているようで何よりです。生理も再開しているようなので、生理開始5日内のホルモン検査、生理6~10日の子宮鏡検査が必要です。またがんばっていきましょう。お待ちしております。

No.6401 42506

カテゴリ: 着床障害 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
昨日は診察ありがとうございました。
初期胚移植も陰性の結果に残念でした。
いつもの生理前の腹痛続いていたので、予想はしていましたが受精卵もなくなり落胆しました。
今後どうするかなんですが、着床障害の検査のお話頂いたので先にその子宮内膜組織診、フローラ検査を受けてみようと思います。
その後は年齢的にも厳しいと思いますが、また採卵から始めてみて体外チャレンジしてみたいです。
次回は生理後から10日までの間で診察で予約取れば検査して頂けるんでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。妊娠しない最も大きな原因は、胚の質と染色体と考えられますが、採卵前に、着床障害の検査もしておきましょう。その検査は、生理6~10日の間で結構ですよ。

No.6400 36942

カテゴリ: 出産報告

お世話になっております。
先日、3200gを超える元気な男の子を出産致しました。高橋先生、藤田先生、クリニックの皆様には感謝しております。
本当にありがとうございました。
今回の妊娠で子宮頚がんの検査で高度異形成が見つかり経過観察になり3ヶ月おきに精密検査をしております。
その後妊娠23週で切迫早産、子宮口が
開いてきてるとの診断でNICUのある病院へ緊急搬送され子宮頚管無力症と診断され、マクドナルド術をしました。
その後は35週までほぼ安静生活を送り、決してマタニティライフを楽しむ事はできませんでしたが無事に出産でき、ホッとしております。
3人目も視野に入れてましたが、またリスクのある妊婦になってしまうので2人の息子を大切に育てていきたいと思います。
廃棄の書類は退院してからお送りいたします。
遅くなり、申し訳ございません。

今まで本当にありがとうございました。
お忙しいと思いますので、どうかお身体に気をつけてください。

高橋敬一院長からの回答

今回は色々と大変でしたが、無事にご子息が誕生されておめでとうございます。胚の扱いは承知しました。今後、お子様が健やかに成長されることをお祈りしております。

No.6399 41762

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

昨日体外受精の移植日を決めるため受診しました。次は4回目の移植になります。前2回が着床はしましたが受精卵が育たず流産となりました。次回は受精卵の質も良くないので2個戻したいと考えておりましたが、帝王切開をしているので1個でと言われました。2個戻すと相互作用で育ちやすいと聞きましたが、2個戻すのはやめた方がいいのでしょうか?
また、受精卵が育たないので何か検査した方がいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠するものの流産が続き、不安なことと思います。2個もどすと相互作用で育ちやすいかどうかは明確ではありません。2個もどして着床率が上昇するとは言えないのです。ご希望ならば2個胚移植をするとは可能です。帝王切開経験者に、2個もどしてはならない、との決まりはありません。しかし、もし双胎になった場合には、流産、早産、子宮破裂などのリスクが高まるので、当方からお勧めするものではないのです。流産の原因は胚の染色体異常が最も大きいのです。その対策は、着床前診断ということになるのですが、現時点ではまだ日本では通常では受けられません。それ以外の対策としては、一番重要な胚の染色体検査を除いてもものですが、慢性子宮内膜炎や子宮内細菌叢(フローラ)を調べて異常があれば、それを補正することで、流産率を多少低下させる可能性はあります。

No.6398 39489 ひまわり

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は、検査をしていただきありがとうございました。
年末に第一子の断乳をし、その次の周期から第二子へ治療を開始して頂きたいと思っていたのですが、次の生理が1月3日あたりに来そうです。藤田先生には、卵を戻したい周期の生理2日目頃来てくださいとお話があったと記憶しているのですが、生理何日目から何日目までに受診すべきなのかを教えて頂けたらと思います。
もし可能であれば、1月の周期で、治療を開始できればと考えております。
また、断乳後すぐの治療は、可能なのでしょうか?
お忙しい中であるかとは、思いますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

不順ながらも生理が来ているようなので、授乳が終了したならば、すぐに胚移植は可能ですよ。ホルモン補充周期で胚移植します。生理開始5日以内においで頂けますか。当クリニックは、年始は7日から診療を開始致します。

No.6397 34135

6384で質問させて頂いたんですが、29日から生理なの?と悩む少量の出血があります。これが生理だとしたら生理3日以内の受診は難しく、次以降の周期にチャレンジしようかと考えてます。
しかし次の生理が正月休みとかぶってしまう場合どうすればいいのですか?
あとまた採卵からとなると主人の諸々の検査も1からやるんでしょうか?
それとも採卵の日に精子を持参すれば大丈夫なんでしょうか?

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

排卵まで時間がかかり、排卵がしにくいようなので、不正出血もおこりやすいのだと思います。今回はすぐに採卵するのは見送った方が良いでしょう。前周期からピルなどを使用して、しっかりと周期をコントロールしてからの排卵誘発が良いでしょう。今のままでは、いつ生理が来るかも分からないのでクリニックにおいで頂けますか。ピルを使用して、生理も正月とかぶらないように対策しましょう。ご主人の精子は、採卵当日お持ちいただければ結構ですよ。

No.6396 37545

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
現在授乳中のため採卵前に出来ることとしてチラージンを処方され服用していますが、なかなか卒乳出来ずモヤモヤしております。
このままでは卒乳する前にチラージンが終わってしまいそうなのですが、薬だけいただくことは出来るのでしょうか?診察が必要でしょうか?

また、以前から疑問に思っていることなのですがヒトは授乳が終わってどのくらいで妊娠や採卵に向けて子宮環境が整うのでしょうか?
すぐに採卵できるのでしょうか?それとも数か月かかるのでしょうか?
そしてそれは生理再開の時期は関係ありますか?(産後すぐに生理再開・卒乳してから生理再開等)

高橋敬一院長からの回答

チラージンを処方するとは可能ですので、ご都合の良いときにおいで頂けますか。卵子が成熟するには80日かかるとされます。この間、3回の生理が必要です。今現在、整理が順著に来ているならば、授乳をやめればすぐに採卵しても良いと考えられます。生理が一度も来ていなかった場合には、2~3回の生理を見送る必要があるでしょう。

No.6395 44561/44562

カテゴリ: 男性因子・精子

お世話になっております。
先日はお忙しい中ご返信ありがとうございます。
精子の状態についてお聞きしたいのですが、採取した時間帯や体調や緊張したり等は関係あるのでしょうか?
いつもは朝イチ採取してるのですが、今回は主人の都合により仕事早退して夕方に採取しました。
精子の改善の為に何か自分でできる事はあるのでしょうか?
それに伴い泌尿器科に受診してみたほうがいいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

精子が成熟するには70日ほどかかるとされます。射精される精子は、すでに成熟してできあがって、たまっていた精子が射精されるのです。したっがって、採取した時間帯やその時の緊張が、精子に影響するとは考えにくいのです。精子はかなりばらつきます。次回の精液の状態が悪い場合には、薬や泌尿器受診を考えてみましょう。

No.6394 42725

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

いつもお世話になっております。
先日初期流産となり、出血後の診察で子宮の中も問題ないようだと言われました。
数日後妊娠検査薬の反応が出なければ次の生理を待って治療再開と伺いましたが、その間に不育症の検査を受けたいと考えております。
できれば早めに受けておきたいので12月6日に「診察」で予約を取りましたが、その際に検査は可能でしょうか。
また現在出血もなくなり、身体の不調なども特にありません。
次の生理までは避妊期間と考えた方が良いでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

不育症の検査は可能ですよ。特に避妊は必要ではありません。通常通りに交渉を持って問題ありません。今回流産となりとても残念ですが、妊娠はされているのですから、またがんばっていきましょう。

No.6393 38229

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

いつもお世話になっております。

今回の周期も人工授精でしたが、体調不良のためキャンセルさせていただきました。

以前ご質問させていただいた際に、hmg注射による誘発をしてみてもいいとご回答があり次回の排卵誘発をいつものセキソビットから変更することは可能でしょうか?
(次回の排卵誘発剤については頂いておりません。)
クロミッドを何周期かした際は内膜が薄くなってしまいました。

妊娠、出産の実績があるのですが、かすりもしないのでどのタイミングで次のステップにうつるべきか悩んでおります。いまのステップでもう少し試せることがあればやってみたいと思っております。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

次回の排卵誘発を、HMG注射にすることは可能ですよ。その場合には、生理開始5日目頃においで頂けますか。また、クロミッドでの内膜が薄いのは1回のみでしたので、今後再度クロミッドを使用することも可能だと思います。

No.6392 ひな

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

いつもこちらの掲示板を拝見しております。

 移植の判定について、どのような判断基準になっているのか教えて下さい。

 私は、先日5日目の凍結胚移植を行い昨日一週間後の血液検査がありました。
そして、以前の妊娠反応があった時は、ホルモン注射がありましたが、今回はありませんでした。また、膣錠、デュファストン等の内服薬が来週の判定日より二日前までしか処方されておりません。

 主人は、次回の判定日に生理が始まるように早めに薬を終了させて、次の採卵に向けて無駄な時間を空けることなく始めたいからではと言っております。

 つまり、私の主治医は二週間後の判定日を待たずに一週間後の血液検査の結果から判定を行っているのではないかと考えております。

 そこで、高橋先生にお伺い致します。一般的に、移植一週間後の血液検査で妊娠判定をすることは可能なのでしょうか?その場合の判定の正しさはどれくらいの正確性があるのでしょうか?今回のように、ホルモン注射をしない、判定日までに内服薬を終了させることは、判定日までに行っても良い医療判断なのでしょうか?

 残念な結果が見えているのに判定日まではと、薬を飲んだり膣錠を入れたりしているのが虚しくて虚しくて質問させて頂きました。

  こんな質問ですが、ご回答を頂ければ幸いです。

 

高橋敬一院長からの回答

妊娠の判断は各施設が同じではありません。したがって正確には担当医に質問された方が良いでしょう。ここでは一般論としてお話し致します。胚移植後1週間の採血で妊娠判定することは不可能ではありません。今回の採血は、妊娠判定のHCG採血であったのでしょうか?それとも黄体ホルモン検査であったのでしょうか?まずはそれも確認された方が良いでしょう。当クリニックでは、胚盤胞移植の場合には、胚移植後10日ほどで判定をおこなっておりますが、ご本人の都合などで、胚移植後7日目で判定することも希にあります。

No.6391 39266

カテゴリ: 妊娠初期 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
11/1に人工受精をし、11/13に生理がきたと思い、3日目からクロミッドを3日服用しました。11/24に診察に伺ったどころ、妊娠反応があり胎嚢を確認しました。生理ではなく、着床出血だったのでしょうか?
また、12/3に心拍確認に伺がう予定でしたが、妊娠中にクロミッドを飲んだことが不安になり質問致しました。飲んでしまった後でどうすることもできませんが、胎児の奇形など大丈夫なのてしょうか。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。結果的には、着床期出血よりも、妊娠初期の出血です・この時期のクロミッドは、赤ちゃんの奇形を増加するようなことは少ないようです。あまり心配されないで良いと思いますよ。もしどうしてもご不安ならば、聖加国際病院、成育医療センター、虎の門病院、などや、保健所などで、「妊娠と薬」の外来もおこなっていますので、受診なさることも可能だと思います。

No.6390 26142/ぱち

カテゴリ: 凍結胚移植

今日藤田先生に診ていただきました。高橋先生の掲示板の解答ではホルモン補充だと生理20日目くらいに移植とあり私の聞き違いか教えてください。 今日生理三日目でホルモン補充の凍結胚移植を予定しています。ジュリナを今日から12月7日まで服用し7日に来院内膜確認、10日に移植と言われました。生理から15日目に移植となるってこと?と早くないか不安です。初期胚は三日目のを凍結しています。また採卵まで高橋先生に診ていただいていたのですが移植は高橋先生担当になると思っていいですか?

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充で20日頃の胚移植という説明は、胚盤胞移植の目安です。今回は初期胚のようなので、胚盤胞よりも早い移植になりますので、間違ってはいませんよ。胚移植は現在は私が行っておりますが、今後は藤田医師もおこなうようになっていく予定です。、