不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.5067 37014

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

お世話になっております。
8/11にhcg数値が低いながらも陽性、8/17に数値は0になってしまいました。元々卵の質が悪かったのでしょか?それとも子宮内の状態が悪く完全に着床できなかったのでしょうか?

あとホルモン補充を中止後生理が来ましたが出血が止まりません。痛みもあります。ホルモン補充した場合は仕方ないのでしょうか?それともホルモン補充すると内膜症等が悪化してしまうのでしょうか?
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は良い結果でなく残念です。しかし、今回はHCGが出たので、着床はしたのです。妊娠初期の流産の原因の大半は、胚の染色体異常とされています。一方、37014さんにあ、子宮腺筋症もあるので、その影響も否定はできないのが実情です。ホルモン補充での内膜症の悪化は関係しないと思いますよ。結論としては、子宮腺筋症はこれ以上の手術の対象ではないので、良い胚をできるだけ得られる方向で対策をとっていくことになります。妊娠反応は出ているのですからまた一緒にがんばっていきましょう。

No.5066 YAMA

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

ロング法について質問させてください。今周期、AIHをし、次周期は体外受精の予定です。ロング法を勧めていただいているのですが、ナファレリーヌについて、案内書に「気になる場合は避妊」と書かれています。どのようなことが心配されるのか、どの程度の可能性なのか、教えていただけますでしょうか。1カ月待てばいいだけかもしれませんが、年齢のこともあり、なるべく早く、と考えどうすべきか迷っています。宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ナファレリールを使用するロング法は、生理が始まる前から使用します。しかし、その場合には、その周期に妊娠する可能性がありますし、実際に妊娠している方も少なくありません。したがって、薬品会社の能書通りにするならば、前周期には避妊をしてナファレリールを使用することになります。しかし、妊娠を目的としているのに避妊するのは違和感があります。実際に妊娠初期にナファレリールを1~2週間のみ使用して妊娠した場合に、赤ちゃんに影響があった報告は知る限りありません。今の薬は、うっかり妊娠している人に使用して、影響のある薬は製品にはならないのです。したがって当クリニックでは、ロング法のメリットを考えて、特に避妊の指示はせずに使用開始して頂いております。ただ、通常でも1%の奇形は発生しますので、絶対大丈夫である、との保証はありません。したがってどうしても不安が強い場合には、避妊するか、ロング法以外の方法をとる方が良いでしょう。

No.5065 40174

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。本日の診察で聞き忘れてしまったのでこちらで質疑させて下さい。
①体外受精と顕微授精両方の胚盤胞を凍結保存出来ましたが前回の診察の時に体外受精の胚を優先し体外受精のAAグレードを最初に移植したいと伝えたと思っておりましたが本日再確認するのを忘れてしまいましたが移植胚はそれになっておりますでしょうか。
②ワンクリノン腟用ゲルの使用時間の指定はありましたでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがご回答の程宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、顕微授精と体外受精の胚があれば、同等の質ならば、体外受精の胚から移植しています。しかし、ご希望があれば、その希望を優先していますよ。今回は間に合いましたが、子の掲示板は、週1~2回更新しています。急ぎの連絡は間に合わない事があり得ますので、医こぐ場合には、直接お電話を頂けますか。ワンクリノンの使用時刻のしてはありませんが、通常は入浴後が多いので,夜1回使用して頂いています。

No.5064 mika

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

8月にご質問させていただきたいことがあります。

41歳で自然妊娠しましたが、7月に自然流産しました。
しばらく妊娠不可だったため、
免疫が16だった風疹ワクチンを8/5に接種いたしました。
接種後は2ヶ月妊娠不可と聞いておりますが、
2ヶ月というのは、排卵日が2ヶ月以内だとだめなのでしょうか。

流産後、初めて生理が8/21にきて、
そこから計算すると(周期はほぼ乱れません)
10/4頃が排卵日にあたります。
こういう場合は、10月の排卵期に向けて
妊活してはだめなのでしょうか。
もう1周期あけた11月からの開始になってしまうのでしょうか。
当方12月に42歳になるため、1ヶ月でも早く妊娠を望んでおります。


また、妊娠不可時期に、
卵管造影検査など検査を進められたらと思っておりますが、
検査は可能なのでしょうか。
前回妊娠時は他院で血液検査のみ行っております。(6月)
その後妊娠発覚のため、その他の検査はしていない状況です。
いつごろそちらにお伺いしたらいいか教えていただけますでしょうか。

いろいろ質問してしまいましたが
宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

風疹ワクチンの添付文書には以下のようにのみ記載されています。「本剤は、妊娠可能な婦人においては、あらかじめ約1カ月間避妊した後接種すること、及びワクチン接種後約2カ月間は妊娠しないように注意させること」だけなのです。
排卵日がいつであるか、などは記載されていません。「約2ヶ月」と言うだけです。アメリカでは、1ヶ月とされているようです。また、今までに、ワクチン接種後に妊娠した症例で、風疹の感染症状が出たお子さんはいないとされています。結局、薬品会社も責任をとりたくないので、明確な根拠がなく、そのようにしているとも推測されます。
そうはいっても、具体的に言うならば、8月5日にワクチンをうったならば、10月4日頃は、まだ妊娠はしていません。したがって10月4日の排卵で妊娠しても(妊娠がわかるのは10月20日頃ですが)、2ヶ月の間は避妊していると考えられます。そのように考えては如何でしょうか?また、卵管造影検査は、全く問題はありませんよ。当クリニックにいつでも結構ですよ。できることをすぐにおこないましょう。

No.5063 39078

カテゴリ: 出産報告

高橋先生ご無沙汰しております。
おかげさまで、先月24日元気な女の子を無事出産いたしました。不妊治療、なかなかうまくいかず、こちらに最後の望みをかけて転院し、初めて院長先生にお会いしたとき、「まだできることはあります」と力強くいってくださった言葉がとてもうれしく、本当に励まされました。
採卵前、お休みの日にも病院をあけて注射をしてくださったり、いつもやさしく声をかけ見守ってくださった院長先生はじめスタッフの方たちに感謝の気持ちでいっぱいです。ご連絡遅れてしまいましたが、取り急ぎご報告でした。本当にありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。以前のクリニックでは、なかなかうまくいかなかったようですが、今回は何とか良い結果が出て私もホッとしていました。お子様が今後健やかに成長されることをお祈りしています。お預かりしている胚もありますので、落ち着きましたらばまたおいで下さい。

No.5062 41802

カテゴリ: 治療方針 次回受診時期

お忙しい中、回答(No.5050)していただきありがとうございます。体外受精をするには、パンフレットを読だり、DVDも視たりいろんな準備があるのですね。次周期に採卵できればと思っていましたが、次周期は検査結果を聞き、高橋先生と治療の方向性を考え、体外受精のパンフレットを読み、DVDも視たり、体外受精に向けた準備をしていきたいと思っております。生理周期何日目の受診が一番良いでしょうか?
また、体外受精の準備はパンフレット、DVD以外に、何か自分自身でできることはありますか?

高橋敬一院長からの回答

次回は生理開始2~5日においでいただけますか。ホルモン検査や、人工授精などの今後の方針をご相談致しましょう。体外受精の準備は、まずはパンフレットとDVDですが、詳しい質問があるときには、胚培養士外来を受けて頂けますか。

No.5061 31133

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

お世話になっております。
前回の質問の返信ありがとうございます。
続けての質問になってしまって申し訳ありません。
書き込みをした後に主人と話し合い、次回のタイミングから人工受精をお願しようと言う事になりました。
そうなると、クロミッドと注射どちらで誘発になりますか?

あと、メラトニンは排卵後も毎日服用して大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

最初は、クロミッドでの排卵誘発で良いと思いますよ。メラトニンは元々体の中にもあります。厳密に言えば、妊娠中の安全性に関しては明確にはわかっていないので、妊娠中には使用しない方が良いでしょう。しかしアメリカでは一般的には誰でも購入できるサプリメントです。3mg程度の低用量では、妊娠反応が出るまでは飲んでいても問題ないと思います。

No.5060 37074

カテゴリ: 不妊症検査

いつもお世話になっております。前回の質問で、私の言葉足らずで、高橋先生に他院での血液検査だと勘違いさせてしまいました。大変申し訳ございません。ですので、再度 質問させていただきます。

私には不妊にあたる原因がホルモン検査や卵管造影検査、AMH、年齢などでは、見当たりませんでした。しかし、治療がなかなか成果に結びつかない状況が続いています。
その為、前回の診察において、高橋先生から栄養状態を見るためにも、血液検査(コレステロール、血糖 等)をしましょう。というお話を頂きました。

質問1
上記の血液検査は貴院で行う場合、保険適用にしていただけますか?

質問2
主人は軽度の男性不妊症ですが、私と同様の血液検査は必要ですか?
尚、泌尿器に受診した際に、プロラクチン、男性ホルモン値等の血液検査をしました。そのホルモン検査では、問題なかったです。

まだまだ暑い日が続きますので、くれぐれもお身体にお気をつけてくださいませ。

高橋敬一院長からの回答

勘違いをしていました。大変失礼致しました。コレステロール、血糖などは保険適応でおこなっています。最近は、栄養状態にも踏み込んでいます。ご主人もやせ気味ですので、同じように栄養の検査や亜鉛も検査しても良いと思いますよ。私へのお気遣いありがとうございます。

No.5059 41497

カテゴリ: 次回受診時期

いつもお世話になっております。14日に生理3日目で受診をした際に卵胞が残っているという事でピルをのみはじめました。飲み終わりすぐに生理がきたら また受診とのことでしたが 生理がくるのは 個人差もあると
思うのですが 薬を飲み終えて 何日後位を目安に思っていたら宜しいでしょうか?またその際の診察は生理1〜3日目で大丈夫でしょうか?お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ピルを飲み終わると、いいパン的には3~6日で生理が始まります。体外受精をお考えならば、生理開始3日以内においでいただけますか。

No.5058 35268

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
先日はありがとうございました。
次回凍結胚移植を希望の際は、排卵時期に受診してくださいとのことでしたが、受診日について教えてください。
生理周期は規則正しく、おおよそ28日周期です。その場合、生理開始14日後に伺えばよろしいでしょうか?
それとも生理開始12日〜13日に受診した方 がよろしいでしょうか?13日目が日曜日の場合、12日目の土曜日でも良いでしょうか?
またその受診で排卵日を予測して、排卵日を4日〜5日目に移植になりますか?
仕事の関係で、いつ頃移植できるか検討中です。よろしくお願いします!

高橋敬一院長からの回答

生理が順調のようなので、自然周期で良いでしょう。その場合には、生理12~13日頃においで頂けますか。13日が日曜日ならば早めの土曜日においで下さい。排卵後4~15日目に移植予定です。

No.5057 40326

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
凍結初期胚が1つ残っていますが、高齢である事や仕事の都合もあり、9月に採卵を希望しております。前回の受診で、採卵の場合は生理3日以内の診察とお話を頂きましたが、私自身曖昧で分からくなりご質問をさせて頂きました。
誘発方法によっては、前周期の高温期中盤から処方されるものもあるようですが、9月5日前後に始まる予定の生理3日以内の受診で大丈夫でしょうか。
1回目は、アンタゴニスト法で採卵をして頂きました。高齢で時間も僅かでありますので、ある程度の数が採れる採卵方法を希望しております。
8/22辺り排卵、9/5前後生理予定、夫は9/18まで長期出張予定です。
前週期の高温期中盤の8/30で、念の為、予約をさせて頂きました。
お忙しい中、大変申し訳ありませんが何卒宜しくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

ロング法は、前周期の高温中期からスプレーを使用します。しかs、AMHの値からは、ロング法はやや厳しい状況で、選択肢には入れていませんでした。生理3日以内の来院で良いと思いますよ。次回もアンタゴニスト法を考えています。次回来院時に具体的にご相談致しましょう。

No.5056 38819

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
今周期は妊娠検査薬陰性で、数日内に生理になると思います。次周期はAIHを考えていましたが、主人と話し合い、体外授精に進めたいと考えております。
どの様な誘発方法が良いのか、またスケジュール等ご相談したいのですが、いつ受診したらよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精の方針は了解致しました。体外受精の前周期は、排卵誘発剤を使用しない方が良いので、クロミッドを使用せずに生理2週間目頃においでいただけますか。AMHが高いので、体外受精の排卵誘発は、最初の1~2回はマイルド法が良いでしょう。飲み薬からの開始をお勧め致します。

No.5055 30523

カテゴリ: 流産 妊娠初期

子宮外妊娠の可能性もあるとのことですが、不安でたまりません…もしそうだとしてら手術になるんでしょうか?
また移植は続けられるんでしょうか?
次回診察の際に、子宮外妊娠か判断できるんでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は、HCGが低くなり、子宮外妊娠ではなく、早期の流産だと判断致します。不安な日々ですが、しっかりと一つ一つ確認して進めていきましょう。

No.5054 39328

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生ご無沙汰しております。
通院中は大変お世話になりました。4月に卒業させて頂き26週目入りました。今回凍結胚移植で妊娠する事ができました。凍結胚があと一つ残っていたのですがグレードが低いので廃棄して出産後新たに採卵して頂き2人目を目指そうと考えていましたが、次も高齢出産なので少しでも若い胚の方が良いかと思い残りの凍結胚を置いとけばよかったと後悔しています。期限が3ヶ月過ぎていますがまだ保管されてますか?もしあれば今更ですが保管継続手続きをさせて頂くことは可能でしょうか?
また貴院で凍結胚のでグレードが低い方でも妊娠したいと方はいらっしゃいますか?私の場合やはり廃棄して新たに採卵して頂き2人目目指した方がよいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠26週目に入ったようで何よりです。もう少しですのでがんばって下さい。さて、残っていた胚はまだ廃棄手続きにはなっていません。すぐにラボ課にご連絡いただけますか。胚盤胞まで進んだ胚は選ばれた卵です。このまま保存しておいた方が良いと思いますよ。

No.5053 31232

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

何度もすみません。
体外受精予定周期の前周期の受診は、生理3日以内と排卵時期どちらの受診が良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

次回の来院は、生理2週間目頃の来院で良いと思います。またがんばっていきましょう。

No.5052 38759

カテゴリ: 流産

17日の診察で自然流産との事でしたが、右足の付け根付近の下腹部痛があります。これは様子を見てて大丈夫でしょうか?出血はもうほぼありません。

高橋敬一院長からの回答

今回は、子宮外妊娠ではないようなので、婦人科的には命に別状はないと推測されますから、痛みが強くなければ様子を見て良いと思います。ただし、痛みが強いようならば、念のためにおいでいただけますか。同時に婦人科以外の原因の可能性も考えながらの検査が必要だと思います。

No.5051 30556

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
前回も掲示板で現状報告しました
が、子宮外妊娠後、少し落ち着いてきました。

9月末位の生理開始後からまた採卵をお願いしたいのですが、次はいつ受診したらいいですか?

8月からアシストワンを飲んでいます。

因みに避妊期間は11月までと言われています。

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

受診はいつでも可能ですよ。避妊期間は11月までですが、これは胚移植は11月まで控えれば良いと言うことになります。それまでは、採卵、全胚凍結はいつでも可能だと考えて良いでしょう。治療をお急ぎならばおいでいただけますか。

No.5050 41802

No.5039で質問の回答で、次回の受診は次周期の排卵時期にと回答頂きましたが、生理が始まって2~5日に受診したいのですが。というのも前回の血液検査の結果を聞いてから今後の方向性を高橋先生と早めに決めたいと思っております。私と主人は体外受精を考えています。その事も含めてお話ししたいのですが、生理周期2~5日の受診で大丈夫でしょうか?その周期に採卵もしくは人工受精をしていただくことは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

次回の来院が、生理2~5日目でも結構ですよ。次周期に採卵も可能ではあります。しかし、採卵の場合には、生理前に一度おいで頂く必要があります。体外受精のパンフレットを読んで、DVDも視ていただく必要があります。また体外受精に向けた準備も必要でしょう。

No.5049 37074

カテゴリ: その他

いつもお世話になっております。血液検査に関して質問があります。

質問1
婦人科の検査で何も異常がない為、健康状態を見る為にも血液検査をすることになりました。そちらの血液検査は、保険適用になりますでしょうか。

質問2
血液検査は、主人も必要でしょうか。

残暑が厳しいので、くれぐれもご自愛くださいませ。いつもご丁寧な診察をありがとうございます。今回、採卵していただいた胚で良い結果が出ることを願うばかりです。

高橋敬一院長からの回答

他院での血液検査が保険適応になるかどうかは、残念ながら私の判断ではなく、その医師の判断になります。必要と判断すれば保険適応にするでしょうし、本人の希望による検診とその医師が判断すれば、自費と言うことになる可能性もあります。調子が悪い場合には、その旨をお話しすれば、通常は保険での検査になると思いますよ。ご主人も何らかの症状があるならば、ご一緒に検査をしても良いと思います。

No.5048 まち

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

採卵で10ケ以上とれ、9個受精しました。
しかし分割胚の段階で7個の卵に空砲がでて凍結できませんでした。
2個はできましたがグレード2でよくなさそうです。
空砲が途中ででてしまう原因はなんでしょうか?
次回移植する予定ですが、確率は低いのではないかと思っています。

高橋敬一院長からの回答

分割胚の空胞の原因は残念ながら明確にはわかっていません。しかし、確かに胚の質が不良である指標と考えられています。一方、これがあると全くだめな胚であるとも限らないのです。まずは保存されている胚を移植する事になると思います。次回に採卵する場合には、運動、タンパク質の摂取、ビタミンD、メラトニン、などの工夫をしては如何でしょうか。