人工授精の書き込み

人工授精

No.7881 うたういぬ・35歳

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

人工授精6回目を迎えています。
旦那の精子に関して、直進運動率が10%台と低いです。運動率は70%後半以上あります。
人工授精においても、直進率は重要でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

自然でも、人工授精でも、体外受精でも、直進率も重要です。人工授精を6回受けているので、ステップアップが必要な状況だと思うますよ。

No.7875 45589

カテゴリ: 妊娠初期 排卵誘発剤 人工授精

いつもお世話になっております。
お忙しいところ申し訳ありません。

前回10/31に人工授精をしていただき、本日市販の検査薬で陽性反応がでました。
5年間悩んでいたのにこんなに早く授けていただき、嘘みたいです。ありがとうございます。
まだ4w4dくらいなので、安心はできないと思いますが、、

現時点で不安なことが3点ほどあるのでご質問させてください。
①本日から、膀胱炎のような症状(頻尿、トイレに行ってもほとんど出ない、下半身の違和感)があるのですが、妊娠初期症状と捉えていいのでしょうか。ネットでは妊娠中に膀胱炎になると流産しやすい等書いてあるものもあり、不安です。
②10/29に貴院の予約を取らせていただきました。まだその時点では心拍確認はできないかと思うのですが、貴院で胎嚢確認をいただけたら、別の産科に行ったほうがいいのでしょうか。
③PCOSだったため、クロミッドの服用等で治療をしていただきましたが、今後もし2人目を希望した場合、いつのタイミングで伺えばいいのでしょうか。治療前も、排卵はなくとも35日〜40日前後で生理のような出血はありましたが、授乳をしなくなってしばらく経ち、また出血が復活したら通院すればいいのでしょうか。気が早くて申し訳ありません、、

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。排尿時痛がないようなので、膀胱炎かどうかは分かりません。したがって、今は様子を見ることになりますが、違和感などの症状が続くようならば尿検査を受けても良いと思いますよ。妊娠した場合には、通常は、妊娠7週まで見て胎児心拍が認められてから転院することが多いですね。出産後の治療開始は、授乳が終了したら開始して良いと思います。

No.7867 ゆうママ

現在41歳、2人目を希望しており現在治療中です。周期は28〜30日て安定しており、15〜17日で自力排卵していたのですが、なかなか結果が出ない為、ゴナールエフ、人工受精とステップアップする事にしました。ですが、今まで、自力で卵胞も発育し、排卵していた物が注射が効かず、排卵まで20日以上かかりました。これは、卵巣年齢が低い為なのでしょうか?それともたまたまなのでしょうか?AMHは1.28と低めです。

高橋敬一院長からの回答

AMHは低めですが、閉経するような値ではありません。今回の注射が効かなかったのは「たまたま」だと推測されます。しかし、年齢41歳ですので、人工樹脂絵での妊娠率は2~3%程度ですので、体外受精も早めにお考えの方が良いと思いますよ。また、必要に応じて、AMHを再検査しておく方が良いでしょう。

No.7864 ぶんちゃん

カテゴリ: 治療方針 卵管造影検査 人工授精

はじめまして。
現在32歳、夫は37歳です。第一子は不妊検査で子宮卵管造影検査の2ヶ月後に妊娠し、29歳で出産。昨年春から2人目希望もなかなか授からず、昨年11月に再度子宮卵管造影検査をした所、右卵管采に癒着がある可能性はあると診断されましたが2ヶ月後に妊娠しました。残念ながら9wで自然流産となり、今年5月から他院に通院中です。
薬なし2周期、クロミッド3周期、セキソビット1周期を終えました。私は高温期のホルモン値が低く、黄体機能不全との診断(AMH3.26)。夫の精液検査は乏精子症、精子無力症(精子濃度12.8M/ml、運動率31.2%、高速前進運動精子濃度1.7M/ml、精子自動性指数48)という診断でした。
今まで子宮卵管造影検査後に妊娠した為、1年経つので再度検査したらどうかと申し出ましたが、通院先では積極的にはやらなくても良いとの回答でした。
子宮卵管造影検査が再度必要かどうか、また現状からステップアップをした方が良いかどうか、先生のご意見を賜りますようお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

すでに通院治療をされていますので、当クリニックでの治療例を一例としてお示しします。2回とも卵管造影検査後に妊娠されているので、卵管造影検査が有効であると推測されます。したがって、1年経っている場合には再検査をお勧めしています。一方、精子は現在いつも良いとは言えない状況なので、今後は人工授精を併用する事をお勧め致します。いずれにしても、具体的な治療は、担当医と十分にご相談下さいね。

No.7859 めめめ

カテゴリ: 治療方針 次回受診時期 人工授精

初めまして。妊活を始めて2ヶ月で初めて妊娠しましたが、胎嚢が確認されずそのまま流れてしまいました。それから1年間、他医院に通院し排卵誘発剤や注射でタイミング法を続けていましたが、なかなかいい結果になりません。あの妊娠から1年が経つこのタイミングで先に進みたく、夫婦でやっと人工授精へのステップアップを決心しました。
排卵まで時間がかかる排卵障害と言われましたが、人工授精をして効果はあるのでしょうか?また、どのタイミングで初診に伺ったら良いのでしょうか?
貴医院の評判やHPを見て、ステップアップのタイミングでお世話になりたいと考えております。お忙しいと思いますが、お応えよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠は能が出てから1年間経ちますので、積極的な不妊使用の検査と治療が必要でしょう。自然妊娠の実績があるので、もちろん人工授精の意義は一般的にはあると思いますよ。ただし、検査をしっかりとおこなう必要があります。当クリニックの受診のタイミングは、お急ぎならばいつでも予約を取れるときにおいで頂けますか。時間に余裕があるならば、生理開始2~5日においで頂ければホルモン検査から始められますよ。それではお待ちしております。

No.7825 はづき

カテゴリ: 不正出血 排卵誘発剤 人工授精

はじめまして。他院へ通ってタイミング指導を受けておりますが、質問させてください。
今期初めてAIHに挑戦してみようと言われました。D9で右卵胞10mm1つ、その日からクロミッド1日1錠5日間服用指示、D13で右卵胞14mmが2つ育っておりました。内膜も7mmで、排卵までもう少し時間がかかるとのことでしたが、予約の関係でどうしても受診できない為、AIHも出来ず、HCG注射も打てず、自己の排卵検査薬で検査をしながらタイミングをとってくださいと言われてしまいました。次回の受診はD23です。排卵検査薬は中々強陽性にならずクロミッド服用後、微量の出血も続いておりまして不安です。卵胞が2つ育っていたら排卵しにくくなることはありますか?担当医師には育った2つの卵胞が2つとも排卵するかもしれないし1つかもしれないし、萎んで排卵しないかもしれないし、わからないと言われましたがこれまで時間はかかっても自力で排卵出来ていて、2つも育った今期は少なくとも排卵誘発の注射をしてもらってもよかったのではないかと思っています。D23の次回までに1度他のクリニックで内診や排卵誘発の注射はしてもらえるものでしょうか?(初診なら多分無理だと思いますが...)そもそもクロミッド服用で出血することはありますか?転院を考えようと思っておりますのでご意見よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵胞が18mm程度ないと、HCG注射をしても排卵はしません。したがって、その時期に診察を受けられるならば超音波検査を受けて判断することになります。他施設にいってすぐにHCG注射を受けられるかどうかはその施設の考え方によるでしょう。クロミッドを使用しても、出血することは時々あります。これも排卵次第によります。

No.7819 くま

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

はじめまして。質問させていただきます。
夫39歳、妻38歳。
4月から不妊治療を始めました。6ヶ月タイミング法をとりましたが全て陰性。精子の状態は問題なく、排卵も定期的にきています。
先月初めて人工授精をおこないましたがまもなく生理がきそうです。
個人的には着床時に何らかの理由で着床できない、または継続が難しいのではと思うのですが、そのような検査はしたことがありません。したほうがよいのでしょうか。
また、年齢的に早めのステップアップが必要だと思われますでしょうか。
大変お忙しいところ恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

まだ人工授精を1回しか受けていないようなので、着床障害の検査をする状況ではありません。一方、38歳の年齢は、すぐに体外受精をしても良い年齢です。人工授精や体外受精をどんどん進める事をお勧め致します。現時点での問題点は、着床障害よりも、胚の染色体異常が増える「女性の年齢」が最も重要なのです。お急ぎ下さい。

No.7816 キラリ

カテゴリ: 子宮・子宮奇形 人工授精

初めてまして。単角子宮で貴院での通院を考えております。排卵誘発剤を使用し、卵管のある方での排卵を促し人工授精にチャレンジしたいと考えています。ただし、自宅が都内なのと、仕事もあるため、毎月の通院回数や、通院タイミングがどのようになるのか気になります。目安で構わないので、ぜひ教えていただけましたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

単角子宮の方も数人通院中で、出産された方もたくさんいらっしゃいますよ。治療自体は通常の方と基本的に同じです。したがって、排卵直前に超音波検査に来て頂き、その1~3日後に人工授精をする、ようなスケジュールです。通院が可能ならば、おいで頂ければどんどん治療を進めていきましょう。

No.7807 46141

いつもお世話になっております。
10月に慢性子宮内膜炎の再検査をしていただき、先日陰性との結果を教えていただきました。ありがとうございました。
本日生理が来てしまいリセットとなってしまいました。ポリープ手術をして内膜炎も治ったので、もう少しタイミングで頑張るか人工授精にステップアップするか悩んでいます。
もし今回から人工授精をお願いする場合、いつ受診させていただけばよろしいですか?
また、排卵誘発剤の使用が少し不安なのですが、飲み薬か注射どちらになりますか?
お忙しい中恐縮ですが、ご教示いただきたく思います。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今まではポリープと慢性子宮内膜炎があったので、この朗報が解決された時点では、タイミングから始めても良いと思います。しかし、人工授精もおこなって良いのです。ただし、その場合でも、性交渉はどんどん持った方が良いのですね。排卵誘発剤をするかどうかは相談の上で如何でしょうか。通常は飲み薬から使用しますよ。人工授精では排卵直前においで下さい。生理12~13日目で如何でしょうか。

No.7801 42116

カテゴリ: 卵管造影検査 人工授精

お世話になっております。
本日、生理が来ました。
今周期、人工受精をしようと思っています。以前処方されたクロミッドを生理3日目から飲んだ方がよろしいでしょうか?
それと、卵管造影検査後の人工受精は可能なのでしょうか?
何日頃に受診予約をしたらよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精時でも、クロミッドを3日目から飲んで頂けますか。また子宮卵管造影検査も受けて頂いて結構です。むしろその周期はチャンスですよ。子宮卵管造影検査は、生理6~10日に受けて頂けますか。

No.7799 41746

カテゴリ: 次回受診時期 人工授精

 2年前に貴院でお世話になり、無事妊娠、出産しました。娘も1歳を過ぎ元気に過ごしています。
 そろそろ二人目を考えていますが、いつ頃受診したらよいでしょうか。
 ・卒乳してから2ヶ月ほどたちますが、生理はまだきていません。(以前から生理不順のため、仮に生理が来ない場合、いつ頃受診したらよいでしょか)
 ・検査等で主人も一緒に受診したほうがよいでしょうか。(前回は特に主人には問題はありませんでした。)
 また先生のお力を借りて妊娠したいと思っています。お忙しい中だとは思いますがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお経様が誕生されておめでとうございます。またがんばっていきましょう。来院はいつでも結構ですよ。必要に応じて生理をおこし、ホルモン検査や、生理後の子宮卵管造影検査・子宮鏡などをおこない、排卵誘発剤を使用して人工授精をおこないましょう。ご主人は感染症の採血検査を受けて頂き、あとは人工授精時の精液頂ければ結構です。

No.7795 45802

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

お世話になっています。先日、体外受精受精陰性判定からの初めての受診でうかがいました。(生理11日目) 排卵までもう少しかかるだろうとのことで次回、今月11日の受診を、とのことでした。すっかり確認するのを忘れていたのですが、今周期では採卵はもちろん、人工受精もなしで排卵のチェックだけになるのでしょうか?
タイミングをとるということだけのようでしたら、仕事の都合もありますので お休みしても大丈夫でしょうか?
大丈夫であるとしたら、次回はどのタイミングで受診をしたらよいでしょうか?
人工受精、体外受精どちらも検討中です。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠反応が出ずに残念です。次周期は卵胞発育をみるのですが、人工授精は可能ですよ。体外受精の合間の時期も、タイミングや人工授精を積極的におこなっていきましょう。

No.7794 46472

いつもお世話になっております。
先日、2回目の人工授精をして頂きました。
人工授精は次の3回目で最後にし、体外授精へのステップアップを希望したいと考えています。

①人工3回目のリセット後、採卵を始めたいのですが採卵の前周期も準備がありますか?

②現在、慢性子宮内膜炎で今周期ビブラマイシンを服用しました。
次回再検査なのですが、完治していなかった場合は採卵周期には入れないのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

一般的には人工授精を5~6回受けて妊娠しない場合に体外受精に進みます。年齢的にも卵巣機能でももう少し人工授精をする余裕はあります。しかし、ご希望ならば体外受精を承ります。体外受精の前周期には、人工授精は良いのですが、排卵誘発剤は使用しません。慢性子宮内膜炎が治癒していなくても採卵は可能ですよ。ただし、胚移植は、治癒確認してからになります。

No.7776 はる

カテゴリ: 治療方針 人工授精

はじめまして。現在29歳で主人も29歳です。病院でタイミングを半年程とってもなかなか第一子を授からず、主人も検査してもらったところ、精索静脈瘤が見つかり、精液検査もよくありませんでした。
精液量  1.6ml
精子濃度 73×10の6乗ml
精子運動率 37% 27×10の6乗ml
前進運動精子が  31.6% 23.1×10の6乗ml
(good) 8.6% 6.3×10の6乗ml
正常精子形態率  47.9%
という検査結果です。漢方などの薬を処方してもらって3ヶ月タイミングをとりましたがダメでした。そして、薬を追加してまた3ヶ月、タイミングで様子を見ることに。年齢もまだ若いからタイミングでいこうといわれ、人工授精や手術を勧められる事はなかったのですが、先生ならこの検査を見る限りは人工授精や手術は進めませんか?あくまで先生でしたらどのような治療方針になさるか、教えて頂きたいです。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックならばという一般論です。精子の検査自体は自然妊娠してもおかしくありません。しかし、すでにタイミング法を半年おこなっているので、当クリニックでは人工授精をお勧めします。ただし、子宮卵管造影検査をおこなっていることと、性交渉が月に10回以上程度の十分な回数がおこなわれている事も重要なのです。

No.7773 紫音

はじめまして。現在45歳で1人目を不妊治療10年目で40歳で妊娠して、緊急帝王切開で出産しました。2人目中々出来なかったのですが、今年3月に流産して、6月に大量出血で2度目の流産その時に帝王切開瘢痕症候群と言われました。
年齢的にも厳しいとは思いますが2人目が欲しいのですが、人工授精・体外受精で妊娠する可能性はありますか。

高橋敬一院長からの回答

年齢的にはかなり厳しい状況です。一般的には、45歳での、人工授精の妊娠率は1%未満、体外受精で2~3%程度です。また、妊娠しても70%程度は流産する年齢です。したがって、人工授精でお子様が得られる可能性は200~300回に1回程度、体外受精でお子様を得られる可能性は100回に1回程度です。今回帝王切開瘢痕症候群とされていますので、この数字よりまた低下します。お子様を得られる可能性は0ではありませんが、かなりそれに近い数字です。したがって、不妊治療をどこまでするかは、ご本人の考えかた次第になるのです。

No.7767 むぎ

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

初めまして。いつも丁寧にご回答されていてとても参考になります。
結婚2年目で子供を授かりたく他院で治療に通っています。私は28歳セキソビット内服に加えHCG注射を行なっています。夫は30歳、精液検査二回行いましたが、結果が悪くタイミングでは難しく人工授精を…と勧められました。
精子濃度21.8×10の6乗
運動率59.6%
速度が速い直進する精子6%
正常形態率28.7%
PMSC(a)1.3×10の6乗
SMI33
PMSC(a)とSMIが致命的とまで言われてしまいましたが、タイミングでは難しいと先生もご判断される結果でしょうか…?

高橋敬一院長からの回答

精液検査結果からは、人工授精をおこなう事が適当な判断です。しかし、自然妊娠を否定する必要はありません。人工授精をおこないながら、タイミングもどんどん持って良いですし、その方が妊娠率が上がりますよ。

No.7765 46472

カテゴリ: 人工授精

いつもお世話になっております。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
本日の受診の際にカルテの内容がチラっと見えてしまい、どの箇所に記載されていたかは忘れてしまったのですが、前屈·後屈との記載があり後屈に丸がしてありました。
これは子宮後屈の事をさしているのでしょうか?
今まで子宮後屈との指摘は受けたことがなかったので、不安になりご質問させて頂きました。

高橋敬一院長からの回答

人工授精の時の超音波検査では、後屈になっているようです。しかし、通常の診察では時々前屈になっています。子宮の前屈と後屈がその時により変わる方は時にいらっしゃいます。前屈、後屈は、不妊症とは関係ないので、単に人工授精の時にどの方向に注入するかだけの問題なのです。したがって、特に前屈や後屈の説明もしない事が多いのですね。特別不安になさる必要はありませんよ。

No.7718 たまご

カテゴリ: 排卵、排卵障害 人工授精

他院通院中で、図々しくも質問させていただきます。
先日午前10時に人工授精をしましたが、翌日の午前中の診察ではまだ排卵しておらず、排卵を促す注射をしました。
注射した翌日(人工授精した2日後)の午前中からひどい排卵痛がありました。
なので排卵が人工授精の2日後になってしまったと思うのですが、タイミングとしてはずれてますでしょうか?はじめての人工授精で不安です。ネットでは洗浄後の精子は寿命が短いとあり、心配です。

ちなみに精子の検査結果は

処理後運動率 96%
濃度 7850万/ml
SMI 150
のようで、先生からは良い状態と言われました。精子の状態が良くても2日間、受精能力を持って元気に生きていることはないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

経緯からすると、今回はAIH2日後の排卵の可能性もあると思います。AIH当日にはHCG注射を使用しなかった理由がわからないのですが、これは担当医と相談して頂けますか。精子は3日ほど授精能を持つとの報告もあるので、妊娠する可能性はあります。ただし、今後に関しても、人工授精後も性交渉を持つ方が免疫能は妊娠維持に働きます。今後はAIH後も性交渉を持つようにしてみて下さい。

No.7679 けい

カテゴリ: 妊娠初期 人工授精

2週間前に人工授精をし、4w0の血液検査でhcg512で双子の可能性があると言われました。hcg512は双子の可能性が高い数値なのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

大変申し訳ありませんが、これは不妊治療の相談ではありません。担当医にご確認下さい。4W0dでHCG512はやや高めではあり、そのため双子の可能性を言われたのでしょう。しかし、まだ判断はできません。今後の超音波検査ではっきりしますので、もう少しお待ち下さい。

No.7669 41471

カテゴリ: 排卵、排卵障害 人工授精

お世話になっております。
10月の3日に人工授精、排卵の注射を行なっていただいたのですが、20日に生理がきました。
今までは人工授精後14日で生理がきていたのですが、今回は排卵するのが遅かったとのことでしょうか?次回も今回同様に人工授精で大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

HCG注射をうっているので、排卵が遅れた可能性は高くはありません。今回生理が遅れたのは、証明は出来ませんが、もしかしたら妊娠したのかもしれません。いずれにしても、悪い事がおこったわけではなさそうなので、またがんばっていきましょう。