凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.1884 30401

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも診察ありがとうございます。
No1932の質問がうまく反映されなかったようなので、再度質問させていただきます。

前回、凍結胚の移植を行いましたが、残念な結果になってしまいました。妊娠確認の診察に来るようご指示いただいておりましたが、仕事の都合で伺えず大変申し訳ありませんでした。
仕事も忙しかったため一ヶ月お休みさせていただきましたが、また凍結胚の移植をお願いしたいと思います。

本日から生理が開始したのですが、いつぐらいに伺えばよろしいでしょうか?

また、次の移植がうまくいかなかった場合、残りの凍結胚を保存したまま再度採卵は可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

生理が順調のようなので、自然周期の胚移植で良いでしょう。生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。また残りの胚を凍結したままで、採卵を優先することも可能ですよ。その場合には再度スケジュールは相談致しましょう。

No.1880 28615

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、ご無沙汰しております。
昨年4月に凍結胚移植をして頂き授かった息子も生後10ヶ月になりました。
お陰様で元気いっぱいに育っています。
出来れば12月末頃に再度胚移植をお願いしたいのですが、まだ産後一度も生理が来ていません。
先週断乳したばかりなのですが、とりあえず生理が来るのを待ってから受診した方がいいですか?
ホルモン補充で移植する場合はいつ頃までに伺えば年内に間に合いますか?

高橋敬一院長からの回答

お子様が元気に成長されているようで何よりです。断乳しているならば、ホルモン剤で生理をおこすことは可能ですよ。来院して頂けますか。11月上旬までに来て頂ければ、順調にいけば、年内に胚移植は可能です。

No.1866 27083 くにちゃん

カテゴリ: 凍結胚移植

現在2歳1カ月の娘を1回目の顕微受精にて授かりました。
その節はお世話になりました。

卒乳したら凍結卵でもう1回体外受精をと考えておりました。しかし未だに卒乳できずで現在41歳、年齢を考えて授乳中で体外受精できればと考えております。

お薬なしで体外受精に臨むことができるのか、またその時の治療の流れはどうなるのか、先生のお考えをお聞かせください。

高橋敬一院長からの回答

お子様も2歳に成長されているようで何よりです。授乳中でも、基礎体温で排卵と高温期がしっかりしていれば自然周期での移植は可能です。まずは生理2~5日目のホルモン検査に来て頂けますか。また基礎体温もつけて頂き、その際にお見せ下さい。採卵も不可能性はありませんが、ホルモン剤の使用が制限されるので採卵後は凍結して、その後の自然周期での移植の方が良いと思います。実際には、凍結胚でも採卵でも、卒乳後でホルモン剤が使用できる方が妊娠率は高くなるでしょう。年齢との兼ね合いがありますので、その決断は早い方がよろしいです。

No.1852 28141

カテゴリ: 凍結胚移植

本日、生理5日目で生理も終わろうとしているところですが、37度前後の高温期が継続しています。しっかり生理もあり妊娠はしていないと思いますが、このような状況は異常ではないでしょうか?何か原因はありますでしょうか?このまま、本日より胚移植に向けてジュリナを開始しますがあまり気にしなくてよいですか?
漢方やサンビーマーは移植より採卵への効果ということでお聞きしましたが、特に採卵する周期に飲んだり行った方がいいのでしょうか?それとも、卵が作られるまでの80日前~90日前から継続的になるべく取り入れていことがお勧めですか?
アシストワンというサプリメントは、診察をいれていない日でも受付を訪ねれば、販売していたけるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

前回に妊娠反応も血液でしており、今回の生理も通常の生理のようですので、ジュリナを開始して問題ありませんよ。漢方やサンビーマーは、開始してすぐに効果が出るものではありません。卵子の成熟には80日程度かかるので、採卵の2~3ヶ月前からおこなうのが理想的です。今回は凍結胚移植なので、凍結胚移植に対しての積極的な意味は少なくなります。しかし、無意味ではなく、子宮の血流が改善されれば子宮内膜の成長にも良いと思えます。受けて悪いのではありませんよ。アシストワンは、受付で購入可能です。ビタミンCやE,なども十分に入っており、子宮内膜の成長にも配慮しています。是非お試ししてみて下さい。

No.1846 31003

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
9月か10月に凍結胚移植をして頂く予定でしたが、仕事の関係と腰を痛めてしまったこともあり、11月に延ばそうと思っています。
たった一個の分割胚なので できれば早く戻したかったのですが…。
今月で凍結期限も切れてしまうので、その手続きには近いうち伺うことになっています。
次回、診察は11月に入って 生理がきた2週間後でよろしいでしょうか?
又、仕事先で インフルエンザのワクチンを接種することになっているのですが、胚移植前の今月中にしても大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

凍結胚は、移植はいつでも変更可能なことがメリットです。体調を整えてからで良いでしょう。生理2週間目の来院で結構ですよ。インフルエンザはいつでも結構です。今のうちに接種して下さい。

No.1826 33180

カテゴリ: 凍結胚移植

次周期、凍結胚移植でお世話になります。
先日、培養士さんから胚のグレードの説明を受けましたが、優先順位がつけにくいとのことでした。
その中で気になったのが、
完全脱出BA
脱出途中BB(TE割球2個)
なのですが、完全脱出胚は、凍結液に直にさらされることでダメージを受けるとの事でしたが、融解時に生存さえしていれば問題ないでしょうか。
TE割球があると、移植後の経過に何か影響することは考えられますか。
どの胚から移植すれば良いか迷ってしまい、その事で頭がいっぱいです。。。

高橋敬一院長からの回答

完全脱出胚も、最近の技術では大きな問題はありませんよ。心配されないで良いと思います。顕微鏡での観察も、絶対的な指標ではありません。TE割球が残っているのは、妊娠率に多少の影響があるかもしれませんが、妊娠した場合には気にされないで良い範疇です。今回はまずは完全脱出胚からの移植で良いと思います。

No.1825 30232

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰してます。
現在異型細胞はでなく、ヒスロンHの高容量が終わり、中等量ピルに切り替わりました!
うまくいけば年末か年始に不妊治療へ戻る事が出来そうです。

そこで、質問なんですが、不妊治療復帰後すぐに胚移植または採卵を出来るために、このピルを飲んでいる段階でも出来る検査がありましたら教えてください。
AMHも再度測っておきたいんですが、ピル内服中はデーターが変わってしまいますか?

サプリも私の体で必要なものがあったら開始したいのですが、それを調べる検査はありますか?

ちなみに今は、ヒスロンHの影響?で体重がかなり戻ってしまい、ダイエット再開してます。(頑張ります・・・)

高橋敬一院長からの回答

増殖症の経過は良いようで何よりです。AMHはピル使用中でも問題ありませんよ。ピル使用中におこなう検査としては、子宮鏡で子宮内を再度確認しておいた方が良いでしょう。生理終了後に受けて頂けますか。減量も必要ですので、継続して頂けますか。最近は私も糖質制限食を勉強中で、少しずつおこなっています。サプリとしては、葉酸はとっておいて下さい。肥満とビタミンDの関連も最近に合われております。検査して低いようならば考えてみては如何でしょうか。

No.1807 23758

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
4月に移植スケジュールについてお伺いしたにも関わらず、まだ受診できておらず、申し訳ありません。

実は、命にかかわる問題ではないのですが、ちょっとした病気が見つかり息子が手術を受けることになりそうです。
年齢的なものもあり、時期はまだ医師と相談中なのですが、今のところ3月くらいまでには・・・というお話です。
付き添い等も必要なので、そのことが終わる3月か4月の移植を考えています。

以前、移植前に、ホルモン検査と子宮鏡が必要とのことでしたが、移植のどのくらい前に受けた検査が有効ですか?
検査だけでも先に受けておこうかな?と思うのですが・・・。
お忙しいところ申し訳ないですが、ご返信お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

お子さんの状態は大丈夫でしょうか?年齢的には余裕があるので胚移植は急ぐ必要なないでしょう。ホルモン検査と子宮鏡は年明けで良いと思いますよ。

No.1803 20653

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
先日、掲示板に報告させて頂いたのですが、凍結胚の移植を先にお願いしたいと思います。
産後35日目に1回目の生理がきて、今 高温期待ちです。
2回目の生理周期に移植できたらと思うのですが…いつ頃受診したら良いでしょうか?
移植の前にしておいた方が良い検査等ありますか?
まだ産後、排卵してないと思うのですが、今週期なかなか高温にならない場合は、診ていただいた方が良いでしょうか?
お忙しい中、すみませんが宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

2回目の生理周期の胚移植は可能ですよ。ホルモン検査と子宮の状況を確認しますので、ご都合の良いときに受診して頂けますか。

No.1797 32374

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は診察 ありがとうございました。体外受精が残念な結果で申し訳ない気がします。
少しやすんでから、凍結胚移植をしたいと考えています。12月か年明けと考えています。その際はまたよろしくお願い致します。
基礎体温も少し休みたいと思っているのですが、付けておいた方がよろしいでしょうか。
また、次回の移植に向けて、減量もしっかり頑張ります。
子供が授かるまで力を お借りしたいと思っていますので、またよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回良い結果が出ずに残念です。胚移植まで特に治療しないならば、基礎体温も休んでも良いと思いますが、可能ならばつけておいた方が良いでしょう。減量もがんばって下さい。

No.1784 31963

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になります。
今月凍結胚移植に向けてジュリナを服用し、14日通院予定でしたが、顔面痛と頭痛と鼻水が治まらず耳鼻科に行ったところ急性副鼻腔炎と診断されました。
不妊治療中の話をしたところ、強い抗生物質を出すので妊娠に適した体ではないと診断されたため、万全な体調で移植したいので今回は移植を延期したいと思います。
それに伴い、完治してから再度通院したいと思いますので、生理が来てから5日以内にお伺いすれば宜しいでしょうか。
ジュリナ服用を中止したため手元に24錠残っています。次回処方時は不足分のみ処方していただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回の凍結胚移植の延期了解致しました。次回の生理開始5日以内に来て頂ければ結構ですよ。お大事になさって下さい。

No.1775 たま子

カテゴリ: 凍結胚移植

凍結胚について教えてください。

6日目拡張期グレードCCの妊娠率はどれくらいですか?

また仮に妊娠できた場合グレードが低い胚だと流産率が高くなったり赤ちゃんに影響がでる確率が高くなったりしますか?

ご意見よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚盤胞のCCの妊娠率は、各施設により異なると思いますが、およそ20~30%程度だと思います。流産率が高くなるとの報告もありますが、赤ちゃんに奇形が多いなどの報告は見たことはありません。妊娠すれば特に問題はないと思いましょ。

No.1762 32376

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
8月14日に妊娠判定いただきましたが、1週間後に出血があり流産の手術をうけました。
凍結胚があと1個残っていますが、年齢のこともあり次回で治療を終わりにしようと思っています。
次回体調を整えて、来年の3月か4月あたりに移植できればと思っております。
それで、その前に再度検査等したほうがいいのでしょうか。
いつごろ伺えばよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産されていたとは非常に残念です。体調を整えた後、来年の3~4月の胚移植は問題なく承れますよ。また減量も併せてがんばって下さい。年明けの、生理開始2週間目頃に来院して頂けますか。

No.1757 るる

カテゴリ: 凍結胚移植

教えてください。帝王切開で出産した後はどのぐらいの期間、凍結胚移植はしない方がよろしいでしょうか(凍結胚があります)?すぐだと、傷口が癒着すると言う噂を聞いた事があります。何か月ぐらいあけてから移植になりますか?

高橋敬一院長からの回答

特に帝王切開後の、凍結胚移植の期間についての明確な指標はありませんが、一般的には、出産1年後には問題ないとされることが多いようです。ただし、帝王切開の状況にもよると思いますので、執刀医の意見を優先して頂いた方が良いでしょう。

No.1752 24625

カテゴリ: 凍結胚移植

先日凍結胚移植をしていただき、ありがとうございました。
薬の切れる日に受診となっており、胚移植から8日目と早いのですが、判定のための受診と思っていいのでしょうか?
また、あまり考えたくはないのですが、陰性の場合、次回のホルモン補充の薬をいただくことは可能でしょうか?
生理のくる頃に受診が難しいかもしれないので、質問させていただきました。
それに、夫の仕事のため、今年の年末には海外へ移住するので、残りの凍結胚移植のチャンスを少しでも生かしたいという思いもあります。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植ならば、移植の8日目の受診で結構ですよ。妊娠判定の予定です。ホルモン補充の薬の処方は可能ですよ。その時にはお申し出下さい。

No.1744 匿名

カテゴリ: 凍結胚移植

はじめまして。
他院で不妊治療を続け、卵管検査や採血、ホルモン値なども全く異常ありませんでしたが、タイミング治療も上手くいかず、人工授精も3回試みましたが駄目で、体外受精ロング法で採卵して、新鮮胚では8週目で流産、2回目は凍結胎盤胞を移植して、子宮外妊娠になってしまいました。
4週目の時点で、始めはホルモン値が100台だったことから、「子宮外妊娠の可能性はない」と断定され、自然流産になると仰っていましたが、2回目に採血した時は、ホルモン値800弱となり、それでもホルモン値は低いということで、出血の量も多くなっていることを電話で話しても「出てくるものは止められないから」といって、自宅待機で来院も勧められませんでした。その後不安に思い、別の総合病院に行き、子宮外妊娠の可能性が高いと緊急入院となり、検査の結果子宮外妊娠となり手術しました。
以来、最初に通院していた病院の対応を疑問に感じて、子宮外妊娠についてネットで調べると、凍結胎盤胞移植での子宮外妊娠の確率は、0.8%とあり、卵管検査でも異常が見当たらなかった私が、子宮外妊娠になることは普通にあり得ることなのでしょうか。
不妊治療を再開するにしても、怖くてまだ勇気が出ません。
再開することになったらこちらの病院を検討していますので、是非先生の御意見をお聞かせ下さい。

高橋敬一院長からの回答

子宮外妊娠の初期での診断はしばしば難しく、後になればなるほど容易になります。今回の経緯はその点も考慮頂けますか。卵管の検査で異常がなくても、子宮外妊娠になる方は珍しくはありません。凍結胚盤胞の子宮が妊娠は少なくなるとの報告が多くあります。今後の対策に考えても良いでしょう。

No.1736 27618

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰しております。1月に卒業し、10月の出産を控え順調です。女の子と言う事も分かりました、また産まれましたら報告したいと思っております。さて、10月に産まれましたら年齢的な事もあり残りの凍結胚を移植したいと考えております。できるだけ早く行うには断乳を考えており、10月に産まれたら2,3月には移植できますか?また、風疹の予防接種をしたいのですが出産後すぐしても大丈夫ですか?授乳中はダメでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

出産までもう少しなのですね。まずは今の出産に向けて集中して下さい。出産後は断乳すればホルモン剤が使用できますので、生理をおこしてから胚移植は可能です。風疹のワクチンは、出産直後ならば問題ないでしょう。授乳中でも可能ですよ。それでは出産のご報告をお待ちしております。

No.1734 20653

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、こんにちは。
今年の4月に無事卒業させて頂いた者です。妊娠6カ月に入り、胎動も強くなり赤ちゃんも元気に順調に育っていたのですが・・21週2日で破水してしまい、翌8月7日千葉大にて経膣分娩で、出産、死産となりました。とても可愛い女の子でした。大腸菌による羊膜炎とのことです。
ただただ残念で、最後まで生きてた娘に申し訳なく悲しい毎日ですが・・可愛い顔を見たとき、やっぱり赤ちゃんを産みたい、姿かたちが違っても、またこの子を授かりたいと思い
・・少し前向きにもなってきました。

年齢的にも厳しいので、なるべく早くまた治療を始めたいと思っています。まだ体調の方は、おりものにうっすら血がつく程度ですが、生理はきていません。
凍結胚が一つあるのですが、次回は移植せず3回めの生理がきたら採卵からお願いしようと思っているのですが、その前にやっておいた方が良い検査等ありますか?漢方は来月、予約してあるのですが、その時にDHEAも処方していただけないでしょうか。
またお世話になりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

胎動も感じていた21週での流産に驚き、非常に残念に思います。現在、少し前向きになってきていることには、少し安堵しております。我々に出来ることは致しますのでご相談下さい。DHEAも処方致しますのでおいで頂けますか。

No.1733 32083

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

8月3日に採卵後8月13日に生理開始、お盆休みの為生理開始から7日目(19日)に来院しました。

凍結胚盤胞移植初回予定の為勉強不足ですが下記の事項の説明をお願いいたします。

(1)ジュリナ錠を19日~22日は朝夕2錠ずつ23日~26日までは3錠ずつとのことで毎日服用しておりますが、これはホルモン補充での移植になりますか?排卵しないの?移植はいつ頃ですか?

(2)採卵後すぐの周期での移植ですが一周期位あけて卵巣を休ませたほうが良かったのでしょうか?

(3)前に子宮内膜ポリープ、チョコの手術もしていただきましたが、移植前に子宮鏡などの検査をしなくても大丈夫?
PCOSも気になります。妊娠率は変わってきますか?

次回は26日に予約を入れてあります。お返事宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回の方法は、ホルモン補充周期の胚移植になります。多くの場合排卵しませんが、当クリニックの方法では、時に排卵もおこります。ホルモン補充周期なので、卵巣を休ませていることになり問題はありません。凍結胚移植には、チョコレート嚢腫やPCOSは直接は関係ありませんよ。内膜ポリープに関しては、念のために子宮鏡をすることは意義があります。もし今回不安でしたらば移植を延期して子宮鏡をしても良いと思います。ご希望の場合にはお申し出下さい。

No.1727 tananori

カテゴリ: 凍結胚移植

初めて質問させていただきます。 35歳未婚ですけど、将来の為に卵子の冷凍保存を考えております。
そちらの病院では行っているのでしょうか?
もしその場合の費用についても教えてください

高橋敬一院長からの回答

残念ながら、現在、当クリニックでの卵子凍結はおこなっておりません。東京では受けているところがあるようですね。