不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.5635 39038

カテゴリ: 凍結胚移植

先生いつも親身にありがとうございます!
次回から初めての移植をしていきますが、生理が不順気味なためホルモン充填でしていきましょうとの事でしたが、他の書き込みでホルモン充填と自然周期で特に妊娠率が上がるものではないというのを読みました。
もしそうであれば、クリニックに頻繁に通うことは出来るので、自然周期で戻すことも可能ですか?
勉強不足で申し訳ないのですが、排卵確認後に移植ですか?そうなると排卵確認ができれば移植日が決まるというものでしょうか?
私はいつも卵が大きくなってそろそろ排卵と言われてから結構排卵まで時間かかってました。それでも自然周期で戻す事は可能でしょうか?
長々とすみません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充と自然周期の妊娠率は同じです。今回は採卵の翌周期ですので、自然周期での排卵はかなり遅れる可能性が高くなります。したがって採卵翌周期では,ホルモン補充周期をお勧めしています。自然周期の場合には、排卵後4~5日で移植致します。排卵が遅れる場合には、それだけ胚移植も遅れることになります。

No.5634 No.5634 かん

カテゴリ: 妊娠初期

本日他医院で妊娠判定をいただきました。
5w3Dで胎嚢は確認出来たのですがHCGが94でした。
先生からはこのまま成長していく人もいれば止まる人もいると話を聞いたのですが詳しく内容まで聞けませんでした。
この数値だと流産の可能性が高いのでしょうか?
流産予防の注射をして帰宅しました。

高橋敬一院長からの回答

妊娠5週で、HCG94は当クリニックの基準では低い値となります。低い場合には流産の可能性は高くなります。しかし、その施設のHCGの検査法が分からないので、94の評価は断定はできません。具体的はやはり担当医にお聞きになった方が良いでしょう。良い経過である事をお祈りしています。

No.5633 アーモンド

カテゴリ: 妊娠初期 サプリメント

初めまして。
サプリメントについて教えてください。
本日BT9です。BT7でhcg106で陽性判定をいただきました。
移植前まで、DHA/EPA(不育症検査で血が固まりやすいことがわかり病院で勧められた)、メラトニン(不眠症気味)、エレビット(葉酸を摂りたい)、レスベラトロール(老化を遅らせたい)を飲んでいました。
今はエレビットだけを飲んでいますが、他のサプリも飲むことができるなら飲みたいと思います。今の状況で可能でしょうか。教えていただけたらありがたいです。

高橋敬一院長からの回答

データがないので、葉酸以外のとった方が良いサプリメントは残念ながら分かりません。しかし、DHA/EPAは妊娠中も飲んでもよいかもしれませんね。ビタミンDも低いようならば飲んだ方が良いでしょう。いずれにしても、担当医に相談の上でにして下さいね。

No.5632 マキ

カテゴリ: 妊娠初期

42歳の高齢です。次周期から体外受精を考えていたところ自然妊娠となりました。しかし、ホルモン値が低めとのことで、ルティナスとエストロジェルを処方されました。自然妊娠でこれら処方されている例があまり見当たらず少し不安を感じております。使用2日目から体温が下がったりしていますが、このまま使用していて問題ないでしょうか。突然薬を止めるのは問題あるでしょうか。
5W0d E2 191
p4 16.4
βhcg×10 939.3
胎嚢 3.8㎜

高橋敬一院長からの回答

妊娠初期に、卵胞ホルモンや抗体ホルモンを補充することはしばしばあります。その種類は様々であり、決まった薬剤があるものでもないので、ルティナスとエストロゲンはあり得る組み合わせです。基礎体温は当てにはならないのでつけなくても良いでしょう。薬を使用することで、流産が防げるかどうかは議論があるところですので、使いたくなければ必ずしも使う必要はないかもしれません。しかし、担当医は少しでも可能性を高くするために使用していると思いますので、やめる場合には、だれもその保証をできるような事ではなく、ご自身の判断で薬を継続するか、ためるかを決めることになるのです。担当医とよく相談されては如何でしょうか。

No.5631 42892

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今日は診察ありがとうございました。
レトロゾールで右に3個も育っていて、嬉しかったです。左はD3では1つあると言われていたのですが、消えてしまったんでしょうか?
反復着床不全の場合の検査があるとブログで拝見しましたが、私は初診で全て確認して頂けているということでしょうか?
子宮内膜症の検査と、フローラ検査はどのような検査なのですか?
もし、該当していた場合、治療可能なものなのでしょうか?
AMHがとても低いので、一周期も無駄にできないので、採卵できる時には逃さずしたいです。
移植に関しては、もう2箇所で、合計6回失敗しているので、確実に着床できる状態に整えてから、大切に戻したいです。
他では試したことのない、2段階移植、もしくは2個移植を試してみたいです。
採卵の場合は、痛みが怖いので、痛み止めか麻酔を使いたいです。
採卵が3/10土曜日になった場合、主人が当日夜勤明けなので、定時に上がれて、ギリギリ10時半に到着できる感じなのですが、遅れる場合の為に事前に精子を凍結しておくことはできますか?
精子は何時から何時までに持ち込めば凍結可能ですか?
また性交渉は採卵前後でしない方がいい日があれば教えて下さい。
次の受診ですが、16時に早退可でしたので、急いで伺います。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は3個発育しているようで、何とか全て取れると良いですね。左側は発育しなかったということになります。初診では、子宮内を子宮鏡で見ていますので、従来の検査での着床障害の検査はおこなっています。最新の子宮内務の炎症細胞と、子宮内の細菌のフローラの検査はおこなってはいません。これらは特殊なのでしっかりと説明してからの検査になります。これは採卵には関係しないので、採卵は予定どおりおこないましょう。2段階移植や、2個移植は可能ですが、胚が2個以上得られた場合が対象です。採卵時に麻酔は可能ですよ。ご主人は11時までにいらっしゃれるならば問題ありませんよ。採卵前の性交渉はいつでも結構です。採卵後は、結果が分かるまでは性交渉はお控え下さい。

No.5630 42316

カテゴリ: その他

お世話になっております。本日生理がきましたので、予定通り生理二週間後頃に予約をとりました。宜しくお願いします。
質問なのですが、今回はタイミングとらない方がよろしいですか?

高橋敬一院長からの回答

生理が来た場合には、性交渉をもって結構ですよ。どんどんお持ち下さい。またがんっばっていきましょう。

No.5629 ねこ

カテゴリ: 妊娠初期 薬剤・ワクチン

先月妊娠判定をいただき無事に胎嚢の確認もできました。本当にありがとうございます。
もともと猫やハウスダストのアレルギーがあり、今年は花粉症にもなってしまったのか鼻水鼻詰まりくしゃみがとても酷くその都度腹圧もかかり、ストレスになり困っています。今まで飲んでいたアレルギーの薬には注意事項に妊婦又は授乳中の方は医師に相談下さいと記載されていたので飲んでません。耳鼻咽喉科を受診したら妊婦さんに出せる薬はないと。婦人科で処方してもらうように言われました。次の受診の際にアレルギーの薬を処方していただくのは可能ですか?初期なので我慢するしかないのでしょうか?
もしくは飲んでも平気なアレルギーの薬を教えていただけませんか?

高橋敬一院長からの回答

今の時期は、皆さんか紛争に悩まされています。今のアレルギーの薬は、危険な薬はありませんが、安全とは誰も言ってくれません。対策としては、①めがね、マスク、②点眼、点鼻薬、それでもだめならば③内服薬、の順に使用してみて下さい。今後も良い経過である事をお祈りしております。

No.5628 40089

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

いつもお世話になっております。
基本的な内容で申し訳ありません。
3月はタイミング法で行くことになり、2/28と3/1あたりに、ということでした。
排卵後のこの期間に花粉症の薬は飲んでも良いのでしょうか。
持っている薬はアレグラ錠60mgとパタノール点眼液0.1%です。
もしかしたらという期待があり薬が飲めず今はマスクで過ごしていますが、影響がなければ薬を飲みたい時があります。目薬だけでもさしたいです。
お忙しいところ申し訳ありません、宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

現在の花粉症の薬は、妊娠中にも「危険」な薬はありません。しかし、「安全である」とも誰も保証はされません。順番としては、①めがね、マスク、②点眼薬、点鼻薬、それでも伝い場合には③内服薬、の順に使用することになります。点眼や点鼻薬は大丈夫ですよ。

No.5627 35631

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
本日は2回目の胚移植をしていただき、ありがとうございました。

一つ不安な事があるので、質問させていただきます。

先月に1回目の胚移植をした後、下腹部痛があり歩いた振動でも痛みがあり、その後急な寒気から発熱しました。

熱は38.9度まであがりました。

熱と下腹部痛は次の日にはなくなりましたが、数日前から喉が痛かった事もあり、自分ではタイミング悪く風邪をひいたんだと思っていました。

しかし、これが何かの感染症だった可能性があったのではないかと、急に不安になりました。
骨盤内腹膜炎とよく症状が似ているのではないかと…
そうだった場合、この2回目の胚移植はしてよかったのかと不安になりました。

凍結胚移植周期には夫とは性交渉はしていないので、性交渉していなければ感染症の可能性は低いでしょうか?

熱が下がった日から下腹部痛やおりものの変化など、今は一切何も症状がないので不安に思わなくても大丈夫でしょうか?

もう過ぎてしまった事を不安に思っても仕方ないとは思っていますが、先生のお考えをお聞きできたらなと思っております。

お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

胚移植後の発熱でご心配のことと思います。骨盤内感染症は、通常は1日の発熱ではおさまりません。のども痛かったようなので、骨盤愛感染症ではなく、風邪か、腸へのウイルス感染などの方が、可能性が高いと思います。発熱自体は良いことではありませんが、子宮内への直接の関連はないと思いますよ。今は落ち着いて経過を見ていきましょう。

No.5626 40826

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

昨年10月に卒業したのですが、8週で稽留流産となり手術しました。
その後生理は26日周期で来ています。
凍結胚が1つあるため、次の移植について考え始めた所ですが、次の生理は3/14(水)頃開始予定です。
この周期で移植を希望する場合、何日目に予約を取れば良いのでしょうか。3月中に移植をすることは可能でしょうか?
また、その際はホルモン補充になりますでしょうか?
だいたい生理12日目頃に排卵痛があるのですが、通院していた頃は排卵が早く起きてしまうこともありました。

まとまりませんが、お時間ある時にご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回の流産は非常に残念です。しかし、妊娠したことは確かですので、またがんばっていきましょう。次回は。少し早めの生理10~12日日においで頂けますか。問題なければ3月中の胚移植は可能ですよ。

No.5625 36665 E.K

カテゴリ: 凍結胚移植

回答ありがとうございます。
聞き忘れてしまったのですが、検査と移植は同月にすることは可能なのでしょうか?
凍結卵の延長期限が5月上旬なのであまり日にちがなく生理周期も不順で40日前後と長めなんですが…
3月に検査4月に移植となるともしかしたら延長期限が過ぎてしまう可能性もあるのかなと思いまして。
お忙しいと思いますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

通常はおこないませんが、ご希望ならば、子宮鏡検査と凍結胚移植を同一月にすることは不可能ではありません。しかし、当方からはお勧めするものではありません。月経周期が不順であり、一方、胚移植をお急ぎならば、早めにおいで頂けますか。生理をしっかりとコントロールして胚移植を急ぎましょう。

No.5624 41910

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

今日は診察ありがとうございました。
もし、拡張胚盤胞を移植するとしたら希望としてアシストハッチングは出来るのでしょうか?拡張までしてると逆にやらない方が卵にとっていいのでしょうか?やることによって傷つけてしまうとか、、、

また最近先生のブログなので、フローラ精密検査という検査があるのを知りました。これはどういう方が対象でしょうか?
自分もやってみた方がいいのか、特に内膜炎でもなくポリープがなければやることもないのでしょうか?卵の染色体、質の問題で妊娠に至らないのか自分の子宮環境が悪いのかNK細胞は変動?があるからあまり当てにならないと初診の時言われましたが予防の為にサイレイトウを服用してますがフローラ精密検査などしなくても大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

拡張期の胚盤胞は、透明帯と卵細胞の隙間が狭くなっているので、レーザーによるアシステッドハッチングは、この状態ではおこなっておりません。着床障害が疑われる方(年齢が40才以下で、良好な胚を3個以上移植しても妊娠しない方)には、慢性子宮内膜炎の検査や、子宮内の細菌の検査の子宮内フローラの検査をできるようになりました。当クリニックでの移植はまだ1回ですが、以前の病院での胚移植の回数を見ると、これらの検査をおこなっても良い状況だと思います。ご希望の場合には、生理開始6~14までの間においで頂けますか。

No.5623 37372

カテゴリ: 次回受診時期 人工授精

いつもお世話になっております。
次回、体外受精を予定してましたが、都合がつかないため、人工受精を考えてます。
3月1日から生理がきました。
前回頂いたクロミッドは服用してません。その際は、10日~12日位の受診でよいですか?

高橋敬一院長からの回答

今回はAIHである事は了解致しました。生理10~12日目の来院で結構ですよ。

No.5622 41840

カテゴリ: 妊娠初期

本日は診察ありがとうございました。
現在の週数に対する、胎嚢のサイズ、hcG値の低さからもう次の事を考えなければいけないのかなと思ってしまいます。
現在凍結させて頂いてる卵は初期胚のみとなりましたが、このまま初期胚を移植してよいのでしょうか?再び採卵し、胚盤胞まで育てた方がよいのでしょうか?

連続で移植した卵が育たないとなると何か治療法やお薬等変えた方がよいのでしょうか?

お忙しいところいくつも申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠はしたものの、HCGの値や胎嚢の大きさからすると、確かに見通しは難しい可能性が高いと思います。しかし、凍結胚はあるので前向きに考えていきましょう。残りの2個は初期胚ですが、質は悪くはありません。このまま移植しても良いと思いますよ。しかし、ご不安ならば採卵を先にしてももちろん結構です。次回の来院時に直接ご相談致しましょう。

No.5621 42922/るな

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 卵管造影検査

お世話になっております。
来週月曜日に卵管造影検査と子宮鏡の検査を受けるのですが、そのためのお薬について質問です。
本日クエン酸第一鉄Na錠50mgを処方されました。明日から飲み始めますが検査前日に飲むお薬と、当日に飲むお薬との飲み方がよくわからないため教えて頂きたいです。薬についての注意の紙は頂いたのですがどれがどれに当たるのかが分からないためです。

また、本日AMHの結果やビタミンDの結果を聞きとても低く落ち込んでいます。
何か自分なりに気をつけたりできることはあるのでしょうか。

宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵管造影検査では、前日からクラリスロマイシンという抗生物質を飲み、当日はポンタールという痛み止めを飲んで頂きます。AMHがかなり低く、原因は分かりませんが、卵子数がかなり少ないようです。しかし、年齢は若いので卵子の質は良いはずですから、治療を急いで行きましょう。

No.5620 Gul

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

結婚して7年、37歳(女)でずっと子供が欲しいですが一回も授かることができません。不妊治療で体外受精三回行ったんだが結果まで至らずストレスがたまって、治療を止めて約一年です。でも歳も歳なので遅れるだけに損をしているように思っています。何かいい方法があるなばと望んでいます。私のこと救って下さいと

高橋敬一院長からの回答

記載が途中のようですが、すでに体外受精を3回おこなっているので、この場での明確な解決策はありません。しかし、当クリニックであるならば、再度検査を確認して、必要に応じて特殊検査もおこないます。最近では着床障害にたいしての、慢性しく内膜炎の検査や、子宮内細菌叢(フローラ)の検査も、反復不成功の方にはおこなっています。少しでも妊娠の可能性をあげるためには、一般不妊治療も体外受精と並行しておこなっております。

No.5619 36665 E.K

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生

ご無沙汰しております。
第1子の時は大変お世話になりました。
息子は1歳半になりそろそろ2人目を考えています。
凍結胚がひとつ残っていると思うのですが、その移植をお願いしたいです。
病院にお伺いする時期や予約の際の項目を教えていただきたいです。
あと大まかな流れ(必要な検査や移植スケジュールなど)を教えていただけると助かります。
お忙しいと思いますがよろしくお願い致します!

高橋敬一院長からの回答

お子様も健やかに成長されているようで何よりです。次回は、生理2~5日のホルモン採血、生理6~10日の子宮鏡検査をおこない、排卵時期に内膜と卵胞発育を確認してから胚移植日を決める流れになります。ますは生理中においで頂けますか。

No.5618 ピピ

カテゴリ: 妊娠初期

高橋先生

初めて投稿させて頂きます。
体外受精で胚盤胞移植をしました。
判定日(BT9)の時点でhcgの値が低い場合、妊娠継続は難しいのでしょうか?
基準値などはあるのでしょうか?
その後、BT19(5W3D)で9.9mmの胎嚢が確認できました。

お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

判定日のHCGの値が低いと、流産率は上昇します。しかし、これは個人差もかなりあるので、HCG値のみでの断定はできません。最終的には、妊娠6~7週での、超音波検査による胎児心拍の確認になります。5W3Dでの胎嚢10mmは、正常に経過する可能性は十分ありますよ。1週間後の検査を待ちましょう。

No.5617 41756

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

お世話になっております。
先日人工受精をして頂いたのですが、主人の精子の結果が良くありませんでした。
このような数値でも、人工受精で妊娠の可能性はあるのでしょうか。
ここ2、3か月数値が悪くなってきているのですが、漢方などで数値を回復させてから人工受精をする方が良いのでしょうか。
お忙しい所申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

精子はかなりばらつくので、今後、精子が悪化するかどうかはもう少し見てみないと分かりません。しかし人工授精は継続して良いと思いますよ。薬で、精子が良くなるという保証もありませんので、ご主人への漢方薬などは、人工授精と併行して使用していきましょう。

No.5616 ぴの

カテゴリ: 凍結胚移植

他院で治療をしています。

先日、採卵3日目2個の受精卵を凍結しました。
1つは8分割。もう1つは12分割でした。
グレードは共に1で一番よかったです。
3日目12分割はスピードが早いとおもうのですが、移植しても問題ないのでしょうか?
移植するなら、どちらの受精卵からがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

スピードの報告は様々あるのですが、この程度のスピードの差は全く問題ないと思います。どちらからの移植でも特に差はないと思いますよ。今の施設の考え方もあると思いますので、これはここで私がおこたえするよりも、担当医に相談される方が良いでしょう。