不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.4143 34856

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
今周期、初めての凍結胚での移植です。
わからないことばかりで、不安でいっぱいです。
今周期は、5日目からジュリナを服用し先日の診察で内膜も厚くなっており、問題なしと言って頂けました。
その時に小さな卵胞がいくつかありましたが、これは問題ないのでしょうか?
排卵してから移植でなくても大丈夫なのでしょうか?
卵胞があるままでの移植で大丈夫なのでしょうか?
また、いつも排卵が遅い(20日目になることもあります)のですが、今回移植が18日目で早すぎるといことはないのでしょうか?
ホルモン補充をしているので大丈夫なのでしょうか?

お忙しい中、申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

小さなが卵胞は常に認めることは普通のことです。特に問題はありませんよ。ホルモン補充では、排卵しないで内膜を厚くしてもどしますので、排卵がおこることを待つことはありません。18日目の胚移植で良いですよ。

No.4142 31217

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
本日、1個だけ移殖できるとの連絡を受け、初めてたくさん取れたので期待していたものの1個との連絡で少しナーバスになっております。
13時に「婦人科新鮮胚移植」で予約を取っていただいて予約メールがきましたが、17時に再度「婦人科胚移植」という名目で予約メールがきました。細かいことですが、どのような違いがあるのでしょうか?分割が止まってしまっていたから名目が変わったのではないかと不安でなりません。

高橋敬一院長からの回答

今回は卵子は数多くとれたのですが、3PNや1PNの前核の数が正常ではない胚が多く認められました。前回とは年齢の違いもある程度は関係しているかもしれませんが、たまたまである可能性が高いと思いますよ。メールの件は、再度確認しておきます。

No.4141 30518

カテゴリ: 凍結胚移植

29日に移植予定でしたが風邪による体調不良が回復しないためキャンセルさせて頂きました。
次周期もホルモン補充での移植を希望していますが今回ジュリナを服用していたにもかかわらず排卵してしまいました。
次周期このようなことが起こらないよう対応、ご相談したく31日(水)午後の診察を予約しました。つきましては院長先生の診察を希望したく対応の程宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ジュリナを使用しても排卵することはありますが、排卵時期がわかっていれば特に問題ではありません。しかし、自然に排卵するならば、自然周期での胚移植、スプレーを使用して排卵抑制をしたうえでのホルモン補充の方法もありますので、次回来院時にご相談致しましょう。

No.4140 あいうえお

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

貴院への受診を検討しています。

現在、近い病院に通っています。第二子を2年近く授かれません。卵管造影は27年11月に行い問題ないとのことでした。子宮内膜ポリープがあり28年1月に内膜掻爬にて手術しました。その後タイミングで様子を見ていますが未だ妊娠に至りません。

子宮鏡で再度、検査、手術したほうが確率は上がるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

内膜掻爬手術は、手探りでおこなうのでしばしばポリープの取り残しがありますし、多発性のポリープは再発が良くあります。したがって子宮鏡検査は再度受けた方がよいでしょう。タイミング法はすでに半年経っているようなので、そろそろ人工授精も考えて良いと思いますよ。

No.4139 妊娠希望

カテゴリ: その他

5ヶ月前から突然生理が3日で終わるようになりました。
1日目は普段の1日目と変わらないのですが、二日目は普段の4日目くらいの量で、3日目はうっすら、茶色い出血がある程度です。
近医を受診し、排卵されているし、内膜の厚みも問題ない。自分で少ないと思っているだけだと思うので、様子をみるようにと言われました。

妊娠希望なのですが、明らかに生理の量は減っているので不安があります。このような状態でも妊娠できるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

生理の量と妊娠の可否は、直接は関係はありませんよ。しかし、もしご不安ならば、子宮鏡検査を受けて、子宮内に癒着がないことを確認されては如何でしょうか。そのうえで、子宮内膜が薄くなければ心配はないと思います。

No.4138 35858

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
13日に採卵して頂き、9個凍結することができ感謝しております。
採卵後、前回に比べ疼痛が軽くほっとしていました。
しかし、生理が23日にきましたが、いつもより生理痛がひどいのですが、採卵後の生理痛はひどくなる場合もあるのでしょうか。
お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回、胚盤胞もたくさん保存できて何よりです。生理痛は採卵時のホルモン値が高いので、通常よりも強くなることはあり得ますが、特段異常がおこっているわけではないと思いますよ。次回は生理開始2週間目頃に一度おいで頂けますか。

No.4137 38816

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

大変お世話になっております。

人工受精を2度行い、どちらも残念ながら上手くいかずでした。担当の先生からのアドバイスもあり、体外受精にステップアップを決めました。その前に子宮内膜ポリープ切除術をしようとの事で、今月3日に手術をうけました。

その後、経過観察で受診し、次周期に体外受精をしましょうとの事で、8/15〜マーベロン内服開始、8/21〜ナファレリール開始しています。

他の方より、ポリープ切除術後の体外受精は2周期見送るべきとの情報があったのですが、いかがでしょうか?
次周期に採卵だけして、翌周期に移植となるのでしょうか?

受診した際のお話では、『OHSSになった場合は、凍結して翌周期に見送る場合もあります』との説明だったので、次周期に採卵・移植になるとの理解で共通していると思うのですが…。

できるだけ早く妊娠したい気持ちもありますが、何かリスクがあるのなら移植は翌周期が良いのかなと悩んでいます。
先生のご意見いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

以前は、子宮内膜の手術後は2ヶ月待つことを標準にしてきました。しかし、最近の論文で子宮内膜ポリープの場合には翌周期でも問題ないとの報告があり、現在はご希望ならば翌周期の体外受精もOKとしています。重症のOHSSではすべての方に全胚凍結致します。特に通常のポリープ手術の場合には翌周期のリスクはないと思いますよ。

No.4136 39028

カテゴリ: 治療方針

いつもお世話になっております、39028といいます


来週から旦那の仕事が忙しくなる為、これからの3回目の人工授精が妊娠に至らなかった場合、旦那の仕事の都合で精子を持参することが難しくなりますので、もし3回目の人工授精が妊娠に至らなかった場合タイミング法を考えています

タイミング法だと、今まで通りクロミッドを5日間5粒飲む事に変わりはないでしょうか?

また、タイミング法だとHcg5000の注射はしますか?

タイミング法について詳しく教えて頂ければと思います

それから、二回目の人工授精も妊娠に至らないのでかなりの精神的なダメージを受けています、、、

私は妊娠できる体なのか、、、

検査だと先生は問題無いと言いますし、正直自信がなくなっていて私は本当に母親になれるのかと毎日思ってしまいます

いつもDr.熊耳が担当してくれますが、もし高橋先生が担当医でしたら、また薬やアドバイス等変わるのかなぁと思ってしまいます

旦那の仕事も来週から来年の4月まで忙しくなるので3回目の人工授精が妊娠に至らなかった場合、妊娠に至るまで月々人工授精が出来なくなりますので、妊娠できないんじゃないかって思ってしまいます、、、

旦那の仕事の都合で毎月人工授精が出来なくなりますし、、、
何でもいいので勇気と自信を下さい

宜しくお願い致します

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずにご不安なのですね。現在、院長の高橋は主に体外受精を必要とされる方を中心に診療をおこなっており、人工授精まではおもに他の先生にお願いしています。卵管が通っており、ご主人の精子も時々良くないようなので、現在の治療方針は人工授精になっています。一方、卵管造影検査では卵管の癒着が疑われており、クラミジア抗体も陽性なので、卵管に癒着がある可能性も低くはないようです。同じ治療法は5~6回が目安ですので、あと2~3回うけても妊娠しなければ、次のステップを考えて良いと思います。また、体重もあるのですが、まだ血糖検査がされていないようなので、これも受けておいて頂けますか。現時点での検査と治療方針は、1)血糖検査 2)人工授精をあと2~3回 3)それで妊娠しなければ、腹腔鏡検査、または 体外受精、というような方針になりますが如何でしょうか。前回の診察では、来年には体外受精とのお話になっているようですが、そのようなスケジュールでも良いと思いますよ。

No.4135 35781 TO☆

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

何度か採卵をお願いしているのですが、なかなか受精できずで・・・。

サプリメントも頑張って飲んでいたのですが・・。
次に何か備えることはありますか?

今は、体の改善を少しでもと思い、まだ数回しか行っていないですがピラティスに週1で通い始めました。(少しでも血流を良くしようと思いまして・・・)

次回も採卵をお願いしたいのですが、いつの時期にしたら宜しいでしょうか?
9月は連休があるので、採卵が連休にぶつかりそうですし、10月は花粉の時期なので、自己免疫が強くなってそうなので11月の方がいいですか?

もしくは直接先生にご相談しに行った方が宜しいですか?

サプリメントはもう前回の時に飲み終えてしまったので、そろそろ飲み始めた方がいいですか?

お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果を出せずに残念です。カルテ番号がわからないので詳しくをお応えできませんが、血流を良くすることは良いことですね。詳しいことは直接ご相談においで頂けますか。

No.4134 36396

カテゴリ: 不妊症検査

追記です。
感染症や、子宮卵管造影、子宮鏡の再検査などを行うと9月の体外受精は難しいということでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

以前ポリープがありましたので、子宮鏡はしておいた方がよい検査だとは思いますが、そのままで体外受精をご希望ならば承ることは可能ですよ。もしポリープが大きいならば、採卵だけして胚を凍結保存しておくことも可能です。

No.4133 35680

カテゴリ: 妊娠初期

お世話になっております。
本日7w1dでまだまだ不安はつきませんが、無事に卒業させていただきました。
陰性が3度続き、中々上手くいかず、ゴールの見えない治療が辛い時もありましたが、諦めないで本当に良かったと思っています。
今日は高橋先生の診察ではなかったので、最後にお礼を言う事が出来ませんでした。
高橋先生、他スタッフの皆様本当に感謝しております。どうもありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

今回の卒業、おめでとうございます。まだまだ先は長いですが、良い経過である事をお祈りしています。残っている胚もたくさんありますので、また次回の来院もお待ちしております。

No.4132 39479

カテゴリ: 人工授精

いつもお世話になっております。
今周期に移植の予定で、子宮内膜刺激を受ける予定でしたが仕事の都合で生理5日までには通院できなくなってしまいました。
今回は、タイミング若しくはAIHをと考えています。その際に予約は生理開始から14日後くらいで大丈夫でしょうか。
あと、通院の初めの検査で子宮鏡検査などを行いましたが、大分時間がたっているので再度子宮鏡やホルモン検査などをおこなったほうがよろしいいでしょうか。
お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AIHはまずは排卵日頃の来院で結構ですよ。カルで番号はこれでよろしいでしょうか?子宮鏡やホルモン検査は1年経っているならば再検査を検討しても良いと思いますよ。

No.4131 33871

カテゴリ: その他

いつもありがとうございます。土曜日に生理が来ましたが、3日目にはほとんど出血せず、全体的にいつもの半分ほどの出血量でした。内膜がうまく育っていなかったとか、今回の生理で剥がれきれずに残っているてか、年齢的に子宮の機能が落ちているとか、ということでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

出血量と子宮の機能はあまり関係ありませんよ。基礎体温がしっかりと下がっていれば、出血量が少なくてもあまり気にされないで結構です。基礎体温がやや高めのようならば、一度おいで頂けますか?

No.4130 35702

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
17日に生理が来ました。
年齢的な事もありますが、なかなか難しいですね・・・。
今後は何をどのように挑戦していけばよいでしょうか。
勿論体外中心になるとは思いますが、採卵、凍結保存など、今できる治療をよろしくお願い致します。
また、内膜症がありますが、期間の短い採卵を行う事で、何かリスクはございますか。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠反応が出ずに残念です。今回はクロミッドのみでの誘発でしたが、より強力な誘発も試して良いと思います。サプリメントの併用も良いでしょう。採卵を頻回におこなうことで、内膜症に悪影響はありませんよ。あくまで、良い卵子をとるためにどのような方法をとるかで考えれば良いと思います。詳しいことは直接ご相談致しますのでおいで頂けますか。

No.4129 38812

カテゴリ: 不正出血

いつもお世話になっております。

7/2 採卵(D12)
7/11 出血開始(D1)
7/22 受診し、排卵前(D12)。この周期はタイミングのみとし、次周期凍結胚移植と伺いました。

その後、
8/3(D24)頃より、少量の出血あり。
8/6に出血量がやや増え、月経開始と考え
8/15(D10)受診致しましたが、その時点でも極少量の出血が継続しており、内診して頂いた際、左の卵巣に若干の腫れ(影)があるとのことで、マーベロンを10日分処方して頂き、現在服用中ですが、極々少量の出血が続いています。

これは、もう暫く様子を見ていても差し支えないものでしょうか?

これまで、このように出血が長く続くことが無かったため、気になり 、質問させて頂きました。
お忙しいところ、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

少量の出血に対して、ピルは良く使用されますが、必ずしも出血がピタッと止まらないことは良くあることです。少なくはなっているようなので、そのまま継続して頂けますか。終了後4~5日で出血が増えて、その後も続くようならばまた診察においで頂けますか。

No.4128 39150

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
先日、移植予定でしたが、卵が育たず移植キャンセルになりました。
今回は、他院からの凍結胚を受け入れて下さりどうもありがとうございました。
治療はこれで終わりと思っていましたが、移植で終われなかったことが心残りなんですが、もし次に採卵をするとしたら今回ホルモン補充でしたので、1周期あけた方がいいのでしょうか?
年齢的な厳しさもあるので迷っていますが、お答え頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は胚盤胞に育たずに残念です。採卵をするならば、その準備が必要ですが、ホルモン補充であったので、特に間をあける必要もありません。ご希望ならばご相談においで頂けますか。

No.4127 36585/mo

カテゴリ: 不妊症検査

ご無沙汰しております。
年始に妊娠し紹介状を書いて頂きましたが、転院後すぐに(8-11週)流産してしまいました。手術後から治療は休んでおりましたが、また再開したいと考えております。
そこでお伺いしたいのですが、治療を再開する際に、再度検査等が必要でしょうか。
受診はいつ頃お伺いすればよろしいでしょうか。また、再開する際は人工授精ではなく、体外受精からスタートした方がよろしいのでしょうか。始めの検査でAMHが低かったことが気にかかっております。
乱文申し訳ありません。お忙しい所大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり非常に残念です。しかし、妊娠した事は確かなので、またがんばっていきましょう。感染症と卵管造影検査、AMHは再度受ける必要があるでしょう。AIHで妊娠しているのですから、次回もAIHからのスタートので良いのではないでしょうか。

No.4126 33451

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
今月は体外受精予定で、ショート法より少しでも体に優しいアンタゴニスト法を選択したいと思ってます。
D3のAFの数より採卵数は増えないと聞きましたが、例えば3個でも強い誘発をする意味はあるのでしょうか?
持病のため1、2度しか採卵にトライできないと感じているので、AFが少なければAIHなどに変更しながらAFが多く見える月までチャンスを待つ事は可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵胞が少ない場合には、体外受精ではなく、人工授精に変更することは可能ですよ。小卵胞が少ない場合には、HMG注射をたくさん使っても、卵胞数は増えないのですが、実際には小卵胞が見えにくい場合もあるので、HMG注射を多く使うと、予想よりもたくさんできることもしばしばあります。ただし、今回は体に「優しいアンタゴニスト法」を選択するのですから、そもそもHMG注射を多くは使用しない方針ですから、卵子をできるだけたくさんとる方針ではなく、あまり心配される必要はないと思いますよ。

No.4125 36396

カテゴリ: 不妊症検査

お世話になります。
昨年人工授精でお世話になりました。私事ですが耳鼻科疾患を患ったため約一年ほど空いてしまったのですが、9月より治療再開と共に、体外受精に進みたいと思っております。
期間が空いてしまったため、再度必要な検査等あったり、事前に受診の必要はあるのでしょうか?また、今月下旬に生理開始予定ですが、開始後3日目頃の受診で問題ないでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

以前の治療から1年経つので、感染症や卵管造影検査は必要です。また、子宮内膜ポリープも疑われましたので、再検査が必要でしょう。次回は生理開始2~5日で結構ですよ。またがんばっていきましょう。

No.4124 34538

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。今回先生のおかげで一度無事に妊娠を確認するに至りました。厚く御礼申し上げます。
 まことに申し訳ないことではありますが、仕事の都合で一度もともに受診できなかったのですが、今回私の場合、事前の自身の精子検査と、実際に受精する際の精子検査が今までとあまりに違ったため、単純に喜んでいたのですが、ふと自分の検体なのだろうかと不安になってしまいました。

自然妊娠と違い、実感としての確証がないので、思い出すと不安になってしまいます。

精子の取り違えがありあえることなのか、卵子の取り違えがあり得ることなのか、および受精卵の取り違えがあり得ることなのか・・・

まことに失礼な質問で申し訳ありませんが、先生の医院にてどのように検体取り違えなどを防止されているのかをご教唆いただけたらと存じます。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。ラボ課の作業はすべてダブルチェックをしており、精子や卵子は二人の目で確認しつつ、取り間違えがないように作業していますよ。精子は昨年の12月がかなり不良で、今回の5月の精子は良い精子でしたので、ご不安なのですね。精子はそもそもかなり変動しますので、今回のように異なることは珍しいものではありません。また、以前にには自然妊娠しているので、今回妊娠した精子のほうが、本来の精子の状態に近いのではないでしょうか。